17/11/06(月)10:26:26 驚異の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/06(月)10:26:26 No.463962617
驚異の登場人物死亡率
1 17/11/06(月)10:29:59 No.463962941
選んだヒロイン以外全滅
2 17/11/06(月)10:31:24 No.463963073
ただでさえ参加したら優勝者以外死ぬゲームに 敵を攪乱する為だけに参加者増やしたテロリストがいるそうな
3 17/11/06(月)10:32:24 No.463963163
>選んだヒロイン以外全滅 失礼な事を言うな 真祖の姫とか蒼崎姉妹とかは生きてるわ
4 17/11/06(月)10:33:32 No.463963262
傷んだ赤色の脱出手段は斬新だったな…
5 17/11/06(月)10:37:11 No.463963572
傷んでる方は一応死んでるから…
6 17/11/06(月)10:39:27 No.463963775
死んでもいい自分で来たのでセーフ
7 17/11/06(月)10:42:50 No.463964106
主人公は死んだような死んでないような分裂したりしなかったりズルしたり
8 17/11/06(月)10:49:28 No.463964773
>傷んだ赤色の脱出手段は斬新だったな… たわけ 口にしてはならぬことを
9 17/11/06(月)10:50:39 No.463964884
ズルっこしたりしたCCCはパラレルだし こちらでは最終的に死んでるだろう
10 17/11/06(月)10:56:09 No.463965462
地上の自分に想いを馳せながら消滅するEDいいよね
11 17/11/06(月)10:56:44 No.463965519
初期化食らわず自力で抜け出すあーぱー 普通に抜け出すビーム 死んでいい自分用意した姉 モンスターはどうしたっけ
12 17/11/06(月)11:01:04 No.463965947
そもそもコンピュータ中でグダグダやってるだけなのを生きてるとか死んでるとか滑稽だ
13 17/11/06(月)11:03:00 No.463966140
>地上の自分に想いを馳せながら消滅するEDいいよね まぁ地上の自分は自分に全く心当たりがない理由で西欧財閥に指名手配されて逃亡生活な訳だが…
14 17/11/06(月)11:04:39 No.463966314
>地上の自分に想いを馳せながら消滅するEDいいよね 何もなかったザビが目覚めてから消えるまで走り切った綺麗な終わりだよね
15 17/11/06(月)11:09:50 No.463966852
でも狐で走り抜けると朽ちた武器の広がる海底に鏡があるの笑っちゃう
16 17/11/06(月)11:11:12 No.463966981
欠片男は負けてもリトライできたのは当時と聖杯戦争でルール違うからなのかな
17 17/11/06(月)11:11:50 No.463967053
9999→128
18 17/11/06(月)11:14:54 No.463967331
どうあっても死亡するのかな月のザビは
19 17/11/06(月)11:14:59 No.463967339
>欠片男は負けてもリトライできたのは当時と聖杯戦争でルール違うからなのかな 多分スライドみたいな事やってたんじゃないかと…
20 17/11/06(月)11:17:13 No.463967550
アニメで消滅EDが改変されないように祈る
21 17/11/06(月)11:18:45 No.463967697
バグやチートや使わない限り最終的には優勝者以外死ぬって本編世界よりハードだよね
22 17/11/06(月)11:19:23 No.463967757
>何もなかったザビが目覚めてから消えるまで走り切った綺麗な終わりだよね 俺的にEXTRAは綺麗に終わり過ぎたからザビの話はここで終わらせてるよ
23 17/11/06(月)11:19:54 No.463967799
地上世界編やってほしい
24 17/11/06(月)11:20:15 No.463967830
>アニメで消滅EDが改変されないように祈る まずメインストーリーから変わりそうなんですが…
25 17/11/06(月)11:21:17 No.463967927
いまザビ何人いるの…
26 17/11/06(月)11:22:52 No.463968076
最終的に自分も死ぬ
27 17/11/06(月)11:23:33 No.463968137
アニメは玉藻とか無銘とか出るんだろうか
28 17/11/06(月)11:23:41 No.463968149
>いまザビ何人いるの… オリジナルザビ CCCザビ NPCザビ 精神ザビ 魂ザビ 肉体ザビ
29 17/11/06(月)11:23:43 No.463968153
CCCはパラレルというか無印のEDと同時に存在できる面白い試みだと思う
30 17/11/06(月)11:23:48 No.463968165
アニメはもう別物になる覚悟をしている その方が精神衛生上よい
31 17/11/06(月)11:24:26 No.463968249
所詮生身が残ってないデータだけの存在だからな欠片男は
32 17/11/06(月)11:24:32 No.463968264
精神、魂、肉体が統合されて元に戻ったから最終的にはオリジナル、CCC、NPCの三人
33 17/11/06(月)11:24:48 No.463968285
CCCやってて思ったけど別にあの話があったとしてもこっちの運命が変わるわけではないのね ただザビの地上verが追加されるだけで
34 17/11/06(月)11:25:31 No.463968369
今やると最初期の赤王とタマモの対応に驚く
35 17/11/06(月)11:25:32 No.463968370
表ザビと裏ザビと本体の3人が基本でエクステラで表ザビが更に3分割された形だから5人かな
36 17/11/06(月)11:25:39 No.463968386
CCCや無銘endがなくてもオリジナルは指名手配されてるだろうからね
37 17/11/06(月)11:25:54 No.463968411
何故か記憶持ってる人とかいるけど基本的には無かったことになって聖杯戦争の続き始まるからね
38 17/11/06(月)11:26:36 No.463968473
>CCCはパラレルというか無印のEDと同時に存在できる面白い試みだと思う あれいいよね 全く本編を変えずそれでいて出会い方次第で別の救いを用意できる
39 17/11/06(月)11:26:57 No.463968502
タマモナインとサクラファイブとザビファイブ
40 17/11/06(月)11:28:38 No.463968671
やってみたいけどシステムが苦行と聞いて尻込みしつつ2年たった
41 17/11/06(月)11:28:44 No.463968680
俺は常にアニメの期待値を真ゲッターに合わせてるから大丈夫だ!
42 17/11/06(月)11:28:57 No.463968702
やり直したいけどPSP壊れた
43 17/11/06(月)11:29:18 No.463968731
今エクストラ玉藻を見るとワンミスで心を開かなくなる結構かよわい生き物やってて驚く
44 17/11/06(月)11:29:21 No.463968738
>やり直したいけどPSP壊れた VitaのDL版で遊べるぞ
45 17/11/06(月)11:30:09 No.463968818
>やってみたいけどシステムが苦行と聞いて尻込みしつつ2年たった 6手じゃんけんの答え合わせのテンポは最高だよ それ以外はその
46 17/11/06(月)11:30:08 No.463968819
>やってみたいけどシステムが苦行と聞いて尻込みしつつ2年たった 苦行ではあるけどサーヴァントと一緒に戦ってる感はすごいぞ
47 17/11/06(月)11:30:43 No.463968865
cccはパラレルというより完全に本編外伝って感じだな 発生するかはキアラにかかってるのがなんともだけど
48 17/11/06(月)11:30:52 No.463968874
>やってみたいけどシステムが苦行と聞いて尻込みしつつ2年たった FGOが苦行で無理ならやめた方がいいと思うけどFGO遊べるなら余裕
49 17/11/06(月)11:31:10 No.463968897
>やってみたいけどシステムが苦行と聞いて尻込みしつつ2年たった 無印はとにかくもっさりしててザコ戦が面倒だけどレベル上げないと楽しい鯖戦が辛い CCCはだいぶマトモになって難易度も下がった
50 17/11/06(月)11:31:47 No.463968959
雑魚戦はFGOの10倍眠くなるから辛い
51 17/11/06(月)11:32:00 No.463968979
>苦行ではあるけどサーヴァントと一緒に戦ってる感はすごいぞ 0から信頼感を積み上げていく感覚は唯一無二だと思う
52 17/11/06(月)11:32:16 No.463968999
苦行苦行言うけど古臭いゲーム好きなら問題ないよ こういうのは大抵盛って話されるからな
53 17/11/06(月)11:32:31 No.463969041
>>やり直したいけどPSP壊れた >VitaのDL版で遊べるぞ PSPのデータをPS3経由でVitaちゃんに移したわたしに隙はない! いつでもプレイ可能だ! まだアーチャーとキャスタールートクリアしてません 式のせいです
54 17/11/06(月)11:32:36 No.463969049
チート使って相手の手札前オープンにしてもいいんじゃないかって思うダルさ ただサーヴァント戦の緊張感はいい
55 17/11/06(月)11:32:46 No.463969062
CCCはPSPの中でもかなり詰め込んでる気がする 最近やりなおして快適さにびっくりした SG関係のお馬鹿っぷりも再確認した
56 17/11/06(月)11:33:05 No.463969083
無印は鯖戦はおもしろいよ 1Tのミスでガッタガタになったりするから緊迫感あっていい ザコ戦は苦行っぷりはむかしのメガテンをちょっとつまんなくしたような感じだけど
57 17/11/06(月)11:33:20 No.463969107
BD特典はなにかな…ブロッサム先生かな…
58 17/11/06(月)11:33:26 No.463969121
イージーモードなら死にはしない 駄狐は死ぬこともある
59 17/11/06(月)11:33:29 No.463969129
ワニに殺される
60 17/11/06(月)11:33:48 No.463969158
あのジャンケンはあまりお勧め出来ない要素だけど好きな人好きになるタイプの戦闘システムだよパターンメモったりとか楽しい 鯖戦で敵が宝具使うターンと使った後のやり取り大好き
61 17/11/06(月)11:34:03 No.463969180
鯖戦はまだいいけど雑魚相手のレベリングには致命的に向いてないんだよじゃんけんシステム
62 17/11/06(月)11:34:13 No.463969199
FGOをみっちりやった人がこれのキャスタールートやるとかよわいいきものすぎてお前そんなんだったのってなると思う
63 17/11/06(月)11:34:23 No.463969210
ソシャゲーのハムスターに比べたら苦行でもなんでもないな
64 17/11/06(月)11:34:55 No.463969271
>鯖戦はまだいいけど雑魚相手のレベリングには致命的に向いてないんだよじゃんけんシステム 雑魚の手の開示戦闘回数半分でいいんじゃねえかなってなった 雑魚戦基本つまんないもの
65 17/11/06(月)11:35:16 No.463969308
>FGOをみっちりやった人がこれのキャスタールートやるとかよわいいきものすぎてお前そんなんだったのってなると思う FGOからこれやると駄狐の宝具でも驚くだろうな…
66 17/11/06(月)11:35:42 No.463969344
アニメは原作で決戦前に解決してた要素決戦でやってくれないかなぁとか思ってる 決戦でヴォーパル剣でジャバウォック倒すとか決戦で罠にはめて圏境破りとか
67 17/11/06(月)11:36:09 No.463969386
本編なら一週目はセイバーなら二週目以降も楽になる 最初から狐は無謀
68 17/11/06(月)11:36:31 No.463969424
ネロルートで1周しただけでCCCやっちゃったから キャス狐と無銘さんのをやらなきゃなあ…ラニルートもみなきゃなあ… ってなるも気が重くてまだできてない
69 17/11/06(月)11:36:56 No.463969460
黒天洞が宝具では? って言われるレベルで便利かつ生命線だからな……
70 17/11/06(月)11:37:06 No.463969481
キャス狐以外は筋力全振り安定だった覚えが
71 17/11/06(月)11:37:39 No.463969531
su2093368.png いいよね無印end
72 17/11/06(月)11:37:55 No.463969560
>黒天洞が宝具では? って言われるレベルで便利かつ生命線だからな…… え? あれ宝具じゃなかったっけ…?
73 17/11/06(月)11:37:57 No.463969562
きっちりガードしてもたまに麻痺やスタンしてそのまま死んだ思い出
74 17/11/06(月)11:37:57 No.463969564
>ってなるも気が重くてまだできてない 二週目以降は引継ぎもあるし プレイ時間半分くらいには抑えれた記憶が とにかく最初の一周が時間かかった
75 17/11/06(月)11:38:17 No.463969600
レベル上げで強くなるのがちゃんと実感できるのが地味に好きだったな
76 17/11/06(月)11:38:20 No.463969603
おのれ呂布!
77 17/11/06(月)11:38:40 No.463969626
シナリオ展開の男女分けが殆どなかったせいでやたら漢らしいキャラ付けになったのがザビ子の今後を決めた気がする
78 17/11/06(月)11:38:40 No.463969627
名前しか出なくて消えたのもいるし
79 17/11/06(月)11:38:43 No.463969635
無印もCCCも何だかんだ無銘が一番システム的に強かった UBWからのカラドボルグやイマージュ連打は他の鯖には出せない火力がある
80 17/11/06(月)11:39:54 No.463969737
>シナリオ展開の男女分けが殆どなかったせいでやたら漢らしいキャラ付けになったのがザビ子の今後を決めた気がする まあぶっちゃけ元々性別選択入れる予定なかったからザビ子はおまけみたいなキャラだし…
81 17/11/06(月)11:39:57 No.463969746
>プレイ時間半分くらいには抑えれた記憶が でも結局レベル上げは頑張らなきゃいけないんでしょ…? 礼装は引き継げた気がするけど
82 17/11/06(月)11:40:03 No.463969763
>シナリオ展開の男女分けが殆どなかったせいでやたら漢らしいキャラ付けになったのがザビ子の今後を決めた気がする 魂にちんぽ生えてるからな…
83 17/11/06(月)11:40:08 No.463969772
最後に覚える技が筋力依存とか何考えてんだって思ってたら使ってみて驚くのいいよね
84 17/11/06(月)11:40:14 No.463969780
CCC嫁王は安定はするけど火力が出ないからゴリ押しできなくて逆に難易度が高くなった感
85 17/11/06(月)11:40:25 No.463969805
二週目からは1週目で手に入る強力な礼装を最初から使えるので楽 シナリオ進行で手に入るヤツは没収されるけど
86 17/11/06(月)11:40:25 No.463969807
キアラの名前が本編で出てたの全く気付かなかった
87 17/11/06(月)11:41:09 No.463969858
序盤のAUO燃費悪い...
88 17/11/06(月)11:41:25 No.463969883
モンスターは結局無銘でしか倒せてないわ… 駄狐とかワンミスで即死だし倒せる気がしない
89 17/11/06(月)11:41:48 No.463969914
終盤のAUOはアイテムを湯水のように使ってスキル連打
90 17/11/06(月)11:42:01 No.463969932
無印はパラ振りが自由だったから筋力EXのネロとか作れたな タマモは序盤から魔力は罠で筋力Dくらいないと途中まで辛かったのを覚えてる
91 17/11/06(月)11:42:09 No.463969951
>序盤のAUO燃費悪い... 慢心せずにリソース管理するのがマスターのお仕事
92 17/11/06(月)11:42:10 No.463969953
>序盤のAUOガチャガチャうるさい...
93 17/11/06(月)11:42:19 No.463969969
>でも結局レベル上げは頑張らなきゃいけないんでしょ…? 敵の行動パターンも大体見えてるから 雑魚戦で事故が減って割と低いレベルでも進めるからまぁ・・
94 17/11/06(月)11:43:15 No.463970073
>CCC嫁王は安定はするけど火力が出ないからゴリ押しできなくて逆に難易度が高くなった感 燃焼で敵火力下げれるでしょ!
95 17/11/06(月)11:43:26 No.463970093
>無印はパラ振りが自由だったから筋力EXのネロとか作れたな >タマモは序盤から魔力は罠で筋力Dくらいないと途中まで辛かったのを覚えてる EXまでにはしなかったけど筋力A+耐久A+にはしてたな
96 17/11/06(月)11:43:28 No.463970100
槍ヴラドとアルクが出てくる4回戦から難易度上がるせいできのこがクリアできなくなって礼呪システムをゲームに組み込めなくなったと言う
97 17/11/06(月)11:43:41 No.463970127
>今エクストラ玉藻を見るとワンミスで心を開かなくなる結構かよわい生き物やってて驚く 本命相手には今でもあんなもんなのだろうってtella出るまでは思ってた
98 17/11/06(月)11:44:30 No.463970214
書き込みをした人によって削除されました
99 17/11/06(月)11:44:33 No.463970221
駄狐以外だと死にステの魔力いいよね…無銘お前…
100 17/11/06(月)11:44:59 No.463970256
槍おじ強かったなあ… あとゴリラもつよかった
101 17/11/06(月)11:45:15 No.463970285
全部で死にステの敏捷は…
102 17/11/06(月)11:45:34 No.463970324
>駄狐以外だと死にステの魔力いいよね…無銘お前… 元ネタ魔術師だから魔力に振るのも必要かと思うじゃん!! EXTRA世界だと魔術師かどうかだいぶあやしい
103 17/11/06(月)11:45:38 No.463970334
スキルのMPがない状態で6手の内2手くらいしか開示されてない状態でどうするかみたいな緊張感はコレでしか味わえないと思う
104 17/11/06(月)11:45:48 No.463970347
死にステばっかりすぎる… というかステ関係の調整ぐだぐだすぎる…
105 17/11/06(月)11:46:23 No.463970407
CCC楽になったって言うけど無印やらんと面白く無いし
106 17/11/06(月)11:46:32 No.463970423
CCCでハジけ始めるレオ組
107 17/11/06(月)11:46:55 No.463970463
>スキルのMPがない状態で6手の内2手くらいしか開示されてない状態でどうするかみたいな緊張感はコレでしか味わえないと思う ギリギリのライフで敵の攻撃全部破って倒したりするとめっちゃ脳汁でるよね…
108 17/11/06(月)11:47:23 No.463970511
玉藻でモンスターぶちのめした時俺の中でEXTRAは終わった
109 17/11/06(月)11:47:26 No.463970515
レオお前そんなやつだったのか…
110 17/11/06(月)11:47:33 No.463970521
>CCCでハジけ始めるラニ-Ⅷ
111 17/11/06(月)11:47:36 No.463970526
けど本家Fateも縁でしか結びつきなかった主従が信頼関係作るのが醍醐味だったし またこの路線のFate出て欲しい
112 17/11/06(月)11:47:45 No.463970541
>ガウェインお前そんなやつだったのか…
113 17/11/06(月)11:47:54 No.463970558
ガードで削り殺されるキャス狐
114 17/11/06(月)11:48:23 No.463970597
カルナさんより5階層エリちゃんに苦戦したのが私だ 呪いで死ぬ!
115 17/11/06(月)11:48:24 No.463970602
ぶっちゃけTYPEMOONのゲームはシナリオ以外大味なのは毎回だし… まあ赤セイバーで初回行けば何とかなるだろう
116 17/11/06(月)11:48:48 No.463970642
>駄狐以外だと死にステの魔力いいよね…無銘お前… 今確認したら無銘のステBCCAEだった 何を思って… いや >元ネタ魔術師だから魔力に振るのも必要かと思うじゃん!! って思って振ったんだけど…
117 17/11/06(月)11:48:50 No.463970645
>またこの路線のFate出て欲しい 元がある鯖はともかくマスター考えるのめどいねん
118 17/11/06(月)11:48:58 No.463970664
>CCCでハジけ始めるレオ組 無印で学生生活したかったみたいなこと話してたしCCCだと初めてみんなでの学生生活だったんだろう...
119 17/11/06(月)11:49:22 No.463970709
CCCは面白いと断言できるんだけどいかんせんextra前提っていうのがハードルあげてるよね… extraの出来の話もまああるけどそれ以前に2作プレイしろっていうのが
120 17/11/06(月)11:49:27 No.463970722
資本主義の犬め! ノーパンメサイアコンプレックスめ!
121 17/11/06(月)11:49:32 No.463970734
フェイトの格ゲーも2作目はよ・・ 糞バランスでもいいから・・
122 17/11/06(月)11:49:34 No.463970736
メルブラはどうだったんだろう アンコはキャラ間格差がヤバイとはきくが
123 17/11/06(月)11:49:34 No.463970739
>ガードで削り殺されるキャス狐 4回戦と呂布が鬼門すぎる
124 17/11/06(月)11:49:38 No.463970743
>元がある鯖はともかくマスター考えるのめどいねん 主人公以外他のマスター達のいないFateとか物足りないねん
125 17/11/06(月)11:50:23 No.463970803
履いてないって本当かラニ!
126 17/11/06(月)11:50:52 No.463970854
学生時代ならともかく 社会人になって2作やるのは時間的に結構厳しいだろうな 自分はタイミングが良かった
127 17/11/06(月)11:51:14 No.463970905
アトラス院はさぁ…
128 17/11/06(月)11:51:36 No.463970940
>とにかく最初の一周が時間かかった 全員のNPCに話しかけたりとかな…
129 17/11/06(月)11:51:55 No.463970965
俺が風紀委員長をやる
130 17/11/06(月)11:52:15 No.463971002
お……… おか、え、り…
131 17/11/06(月)11:52:36 No.463971044
>全員のNPCに話しかけたりとかな… 話が進むにつれてNPCの会話が変化してどんなやつかってのがちょっと見えるのがおもしろかったな 最後のだれも居ない校舎のなんともいえない感慨とか
132 17/11/06(月)11:52:40 No.463971052
兄さんにたかるザビ
133 17/11/06(月)11:52:48 No.463971065
俺のカレーは絶品だからな
134 17/11/06(月)11:53:29 No.463971117
面白いと断言出来るって言うけどファンディスク的なノリに適応できないってのは割りとあると思うぞ
135 17/11/06(月)11:53:35 No.463971126
アンコは特殊演出やらモーションやら当時のキャラゲーとしては最高だと思う
136 17/11/06(月)11:53:36 No.463971132
最後の誰もいない校舎の寂しさがいい…
137 17/11/06(月)11:54:00 No.463971174
メルブラかなり流行ったからなあ
138 17/11/06(月)11:54:13 No.463971191
二週目で金がある状態なのにニーサンにたかれるって知ってお金くれって言ってみたり借金取りブチのめしてみたり色々楽しい…
139 17/11/06(月)11:54:26 No.463971214
マスターより鯖の人気が高いのはSNから有るからな遠坂やイリヤ辺りのレベルで人気じゃないと厳しいのかも
140 17/11/06(月)11:54:41 No.463971242
>4回戦と呂布が鬼門すぎる 減少ダメージも読み切って宝具からの連続彼岸花で倒した時が一番脳汁出た
141 17/11/06(月)11:54:59 No.463971279
>CCCは面白いと断言できるんだけどいかんせんextra前提っていうのがハードルあげてるよね… >extraの出来の話もまああるけどそれ以前に2作プレイしろっていうのが エロゲー時代の型月知らん人にはCCCの方がノリがきつくて駄目だったって人結構居たよ 今じゃFGOで耐性付いてるから勧めやすいかな
142 17/11/06(月)11:55:00 No.463971283
年貢の納め時です!
143 17/11/06(月)11:55:07 No.463971297
>面白いと断言出来るって言うけどファンディスク的なノリに適応できないってのは割りとあると思うぞ HAでもそうだったけど最初10時間くらいのお祭り状態で脱落する層は結構いるからな
144 17/11/06(月)11:55:25 No.463971329
この剣は太陽の現し身
145 17/11/06(月)11:55:43 No.463971364
サーヴァント戦で手に汗握る感じは素晴らしいと思う 楽な勝負ほぼ無かった
146 17/11/06(月)11:56:03 No.463971407
かつ負債を回収するもの
147 17/11/06(月)11:56:07 No.463971415
あのエロゲっぽいノリはまあ好み分かれるか… あれがあるからシリアスが映えるってのもあるんだが
148 17/11/06(月)11:56:37 No.463971465
いやあ生徒会生活は楽しかったですね...
149 17/11/06(月)11:57:12 No.463971534
HAに関してはSNでのメインストーリーでも散々ギャグ挟んでるからアニメから入ったとかじゃないならあんまり気にならんかと
150 17/11/06(月)11:57:23 No.463971552
無印だって大変なのは通常戦闘だけちゃんと面白いからな
151 17/11/06(月)11:57:28 No.463971564
CCCのガウェインは9割9分おふざけしてた記憶しかない
152 17/11/06(月)11:57:34 No.463971575
マスターと鯖どっちが好きというよりマスターと鯖の関係が好きなんだよ!
153 17/11/06(月)11:58:54 No.463971728
ストーリーの進行に合わせてどんどん減ってくモブいいよね...
154 17/11/06(月)11:58:59 No.463971736
雑魚戦の単調さとか雑魚湧き待たないとレベリングできないとかステ振りに罠が潜んでいるとか色々あるけどこれでしか味わえないだろう体験があったから満足だよ
155 17/11/06(月)11:59:16 No.463971767
>マスターと鯖どっちが好きというよりマスターと鯖の関係が好きなんだよ! 色々な関係があって面白いよね
156 17/11/06(月)11:59:51 No.463971812
要塞みたいなエネミーはパターン少ない上に経験値多くて美味しい
157 17/11/06(月)12:00:02 No.463971832
赤王こんな賢そうなしゃべり方だったっけってなる
158 17/11/06(月)12:00:09 No.463971849
CCCのワカメは何度も復活する中ボス配置してくれるから大好き
159 17/11/06(月)12:00:13 No.463971854
レオとガウェインがBBに挑む時のかませになっちゃう流れだと思いつつめっちゃ頼もしい感は無印やってないとわかんないかも
160 17/11/06(月)12:00:17 No.463971864
>CCCのガウェインは9割9分おふざけしてた記憶しかない 最後は活躍?したから・・
161 17/11/06(月)12:00:22 No.463971867
深海のような電脳世界とムーディーなBGMと背景美術が醸し出す独特の雰囲気ゲーとしても好き
162 17/11/06(月)12:00:27 No.463971877
ランサーと麻婆みたいにお互い信用してない感じのコンビも一組くらい有っても良かったかなとは思う AUOはでれるから違うし
163 17/11/06(月)12:00:36 No.463971893
最後の通路の会話いいよね あれちゃんと走ってると話が終わると同時に到着したり
164 17/11/06(月)12:00:55 No.463971923
>レオとガウェインがBBに挑む時のかませになっちゃう流れだと思いつつめっちゃ頼もしい感は無印やってないとわかんないかも ガウェイン明日は晴れますかの流れいいよね…
165 17/11/06(月)12:01:01 No.463971933
FoxTailの駄狐がめっちゃ真名明かすの怖がっててそういやお前こんなだったな…って
166 17/11/06(月)12:01:07 No.463971944
>CCCのワカメは何度も復活する中ボス配置してくれるから大好き シンジ道場いいよね…MP回復アイテム落としてくれるし
167 17/11/06(月)12:01:33 No.463971972
相手の情報を得ることが有利という聖杯戦争の基本はエクストラとCCCが一番表現できている 鯖の戦いにマスターいらねぇしむしろいたら危険じゃんっていうツッコミも決戦場でのマスター狙い禁止と強制出席を課すことで回避
168 17/11/06(月)12:01:42 No.463971992
>レオとガウェインがBBに挑む時のかませになっちゃう流れだと思いつつめっちゃ頼もしい感は無印やってないとわかんないかも いやそれ以前に無印やってないとなんで色んな奴が手貸してくれるのかさっぱりだろう…
169 17/11/06(月)12:02:04 No.463972034
私の鯖超強いの!弓最強なの!
170 17/11/06(月)12:02:36 No.463972086
赤王は今の駄犬状態より初期の凛々しくも華々しい方が好きだけど青王も初期はそんな感じだったから長くやってると崩れていくのはしょうがないんだろう
171 17/11/06(月)12:02:38 No.463972092
>私の鯖超強いの!弓最強なの! サーヴァント様は刀使ってたやつだろ!
172 17/11/06(月)12:02:39 No.463972094
ただ呂布はどうみても呂布だった ロボだこいつ…
173 17/11/06(月)12:02:47 No.463972114
麻婆豆腐食って満足するモブ...
174 17/11/06(月)12:02:56 No.463972132
弓道場の与一っぽい鯖使いの存在感
175 17/11/06(月)12:02:59 No.463972136
凛ルートラニのお前なんだったんだよ感いいよねよくない
176 17/11/06(月)12:03:02 No.463972143
>鯖の戦いにマスターいらねぇしむしろいたら危険じゃんっていうツッコミも決戦場でのマスター狙い禁止と強制出席を課すことで回避 コードキャストが的確だったり強かったりすると強敵感も演出できる
177 17/11/06(月)12:03:16 No.463972167
あれは麗しのアタランテ!
178 17/11/06(月)12:03:32 No.463972200
その言い方だと未プレイの人が主人公は鯖負けない限り安全みたいに勘違いしそう
179 17/11/06(月)12:03:35 No.463972208
ささやかな嫌がらせッスー
180 17/11/06(月)12:03:38 No.463972213
CCCと比較して色々言われがちだけど NPC会話と雰囲気だけは圧倒的に勝ると思う
181 17/11/06(月)12:04:05 No.463972259
>その言い方だと未プレイの人が主人公は鯖負けない限り安全みたいに勘違いしそう いやー楽な仕事っすわー(毒矢)
182 17/11/06(月)12:04:15 No.463972283
>赤王は今の駄犬状態より初期の凛々しくも華々しい方が好きだけど青王も初期はそんな感じだったから長くやってると崩れていくのはしょうがないんだろう ヒとかでネロちゃま呼び見かけると内心陛下だろぶっ殺すぞ…ってなるけど許して欲しい
183 17/11/06(月)12:04:47 No.463972326
曲はこっちの方が好き何だけどサントラが出せない…
184 17/11/06(月)12:04:51 No.463972336
初期の塩対応いいよね!
185 17/11/06(月)12:04:58 No.463972348
駄狐は無印から嫁だ旦那だと言ってたけど赤王はCCCで急に恋愛要素出てきた感は確かにあった