虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/06(月)06:20:11 怖い… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/06(月)06:20:11 No.463947841

怖い…

1 17/11/06(月)06:20:30 No.463947852

月刊銃乱射になってきてる

2 17/11/06(月)06:20:58 No.463947862

ブームなんかな

3 17/11/06(月)06:21:14 No.463947868

キングスマンで見たやつ

4 17/11/06(月)06:22:09 No.463947888

まあ銃持ってたらやりたくなるよね わかる

5 17/11/06(月)06:22:37 No.463947899

キルレ高いと箔がつくからな…

6 17/11/06(月)06:23:17 No.463947921

アメリカの地方ニュースを日本で流して意味あるの?

7 17/11/06(月)06:24:19 No.463947940

アメに比べて日本は平和だなあと思えるだろ?

8 17/11/06(月)06:24:20 No.463947942

テキサスでは日常茶飯事だぜ!

9 17/11/06(月)06:25:06 No.463947963

神は死んだ

10 17/11/06(月)06:25:56 No.463947982

>アメリカの地方ニュースを日本で流して意味あるの? だって日本のお寺で銃乱射したらどうなるか想像するの楽しいし…

11 17/11/06(月)06:26:27 No.463947992

27人に増えてる

12 17/11/06(月)06:26:54 No.463948004

乱れないで撃て

13 17/11/06(月)06:27:23 No.463948017

>だって日本のお寺で銃乱射したらどうなるか想像するの楽しいし… テロリスト来たな…

14 17/11/06(月)06:27:37 No.463948024

最低だな全米ライフル協会

15 17/11/06(月)06:28:02 No.463948037

速報だと20人死亡で20人以上病院に搬送されてて普段から教会のミサには50人くらいはいたってよ 住民400人の田舎でようやるわ

16 17/11/06(月)06:28:22 No.463948048

善良な市民がライフルを持っていたら犯人が死ぬだけで済んだ

17 17/11/06(月)06:28:23 No.463948049

僧侶が武装すれば良い …あれ

18 17/11/06(月)06:28:29 No.463948051

>アメリカの地方ニュースを日本で流して意味あるの? 今後日本でも銃普及させようかって議論になった時参考になるだろう?

19 17/11/06(月)06:28:48 No.463948058

>月刊銃乱射になってきてる アメリカでなら週刊だよ

20 17/11/06(月)06:29:07 No.463948069

二丁拳銃してるシスターが浮かぶ

21 17/11/06(月)06:30:01 No.463948088

教会じゃなくて協会でやればいいのに

22 17/11/06(月)06:30:19 No.463948098

協会に鉛玉ぶち込んで個体満足に帰れると思うなよ とか言われちゃうんだ

23 17/11/06(月)06:30:49 No.463948109

教会の出入り口に金属探知機があれば防げた

24 17/11/06(月)06:31:25 No.463948123

>教会の出入り口に金属探知機があれば防げた ロザリオでビービーなっちゃう!

25 17/11/06(月)06:32:02 No.463948143

日本はたった9人だからな やっぱ規模が違うわ

26 17/11/06(月)06:32:06 No.463948144

神父が銃を持つしかないのです!!!!!!!!

27 17/11/06(月)06:32:14 No.463948151

これだから田舎の教会は嫌いなんだ! 銃乱射が滅多に起こらないから危機管理能力が育ってない!

28 17/11/06(月)06:32:26 No.463948159

別に探知機なんかなくても教会には水着でしか入れないようにすればいいじゃろ?

29 17/11/06(月)06:32:48 No.463948171

アメリカって一般市民でもマシンガンみたいなのも持てるの?

30 17/11/06(月)06:32:50 No.463948173

貼り付けにされていたキリスト像が銃で武装していればこんな事には

31 17/11/06(月)06:32:57 No.463948178

はいはい監視強化金属探知機設置 どこまで株価釣り上げたいんですかね

32 17/11/06(月)06:34:13 No.463948211

アメリカの銃の近さって想像つかないよね 映画とか見てても銃持ってるって結構おおごととして描かれてる気がする

33 17/11/06(月)06:34:32 No.463948228

銃が禁止できないなら弾を禁止すればいい

34 17/11/06(月)06:35:14 No.463948249

皮肉ったCMか何かでコルク栓抜いたらみんなが銃構えるやつあったけど ああいうイメージ

35 17/11/06(月)06:36:06 No.463948285

でもこれ多分凶器はハンドガンじゃなくてフルオートライフルじゃない?

36 17/11/06(月)06:38:09 No.463948343

椅子や教壇を防弾にするだけでも犠牲者減らせそう

37 17/11/06(月)06:38:25 No.463948352

ライフル弾だと防ぐのに分厚いセラミックス板が要る

38 17/11/06(月)06:39:11 No.463948374

立てこもるのに便利だな

39 17/11/06(月)06:43:45 No.463948522

ガーンだな

40 17/11/06(月)06:45:42 No.463948588

ロスじゃ日常茶飯事だぜ

41 17/11/06(月)06:45:47 No.463948594

>>月刊銃乱射になってきてる >アメリカでなら週刊だよ マガジンってそういう

42 17/11/06(月)06:46:54 No.463948628

>アメリカって一般市民でもマシンガンみたいなのも持てるの? アマゾンで買えるってベガスの乱射事件で聞いたな

43 17/11/06(月)06:47:33 No.463948651

全米ライフル協会「神父が銃を持っていれば防げた」

44 17/11/06(月)06:49:50 No.463948734

ラスベガスの乱射に触発されちゃったんだろうか…

45 17/11/06(月)06:49:56 No.463948743

もう全州でフルオート禁止にすりゃいいのに

46 17/11/06(月)06:50:29 No.463948769

>僧侶が武装すれば良い novがブチ切れるやつだこれ

47 17/11/06(月)06:51:24 No.463948789

>全米ライフル協会「神父が銃を持っていれば防げた」 もう諦めて外出時は全員防弾チョッキとヘルメット着用義務化したほうが早いかもしれない…

48 17/11/06(月)06:51:38 No.463948798

>もう全州でフルオート禁止にすりゃいいのに 禁止にしたところで今あるのと出回ってる改造ツールはどうにもならんからなぁ 銃に関する物品で単純所持で御用とかメリケン人嫌がりそうだし

49 17/11/06(月)06:51:42 No.463948802

どうでもいいことだけど このキャスターの目が「」みたいに死んだ魚の目をしていて怖い

50 17/11/06(月)06:52:02 No.463948810

>ラスベガスの乱射に触発されちゃったんだろうか… ここんとこ乱射つづいてるからコピーキャット呼ばわりされてるね…

51 17/11/06(月)06:52:27 No.463948834

>novがブチ切れるやつだこれ すべての宗教施設を焼くトランプか…

52 17/11/06(月)06:52:42 No.463948841

主がトミーガンを持っていれば

53 17/11/06(月)06:53:59 No.463948885

フルオート許されてる州なんてあるの…? セミを改造したほぼフルオートみたいなのは簡単に手に入るとかだっけ?

54 17/11/06(月)06:55:29 No.463948938

銃を持ってる人がより少ないエリアを探して乱射するゲームみたいなのが水面下で流行ってるのかもしれない

55 17/11/06(月)06:56:04 No.463948969

>セミを改造したほぼフルオートみたいなのは簡単に手に入るとかだっけ? 別売りのグリップカバー装着すると引き金引きっぱなしにできてフルオート状態にできるらしい

56 17/11/06(月)06:57:42 No.463949040

前に教会襲撃されたときは黒人が多い教会でKKK思想にかぶれた白人青年犯人だったかな…

57 17/11/06(月)06:58:44 No.463949075

死者増えてるな

58 17/11/06(月)06:58:50 No.463949078

ついさっきのニュースかよ!

59 17/11/06(月)06:58:56 No.463949085

死者27人に増えてる…

60 17/11/06(月)06:59:00 No.463949088

クランク取り付けて回して疑似フルオートはセーフってのもあるんだな

61 17/11/06(月)07:00:08 No.463949138

せめて免許制とかにすればいいのに

62 17/11/06(月)07:01:03 No.463949185

全滅しなかったのは正義の銃があったからと言わざるをえない

63 17/11/06(月)07:01:30 No.463949207

日本ではアメリカの流行が10年遅れでやってくるそうなので 10年後は銃と麻薬だらけの国になる

64 17/11/06(月)07:02:21 No.463949250

銃社会は怖いな…

65 17/11/06(月)07:02:45 No.463949271

10年遅れ理論って80年代の話だよ!?

66 17/11/06(月)07:02:48 No.463949274

善人だろうと拳銃や防弾チョッキじゃ足りないな

67 17/11/06(月)07:03:14 No.463949297

日本じゃ飛行機が町中に突っ込んだりとかしn…してたな調布で…

68 17/11/06(月)07:03:28 No.463949302

>10年遅れ理論って80年代の話だよ!? 30年以上前だこれ!

69 17/11/06(月)07:03:52 No.463949318

できる男はTUMIの防弾ブリーフケース

70 17/11/06(月)07:04:18 No.463949336

出掛ける時は正義の装甲車に乗ってないと駄目だなこりゃ

71 17/11/06(月)07:04:43 No.463949354

さすがに教会だって銃はなくてもなんか武器くらい置いてあるだろ

72 17/11/06(月)07:05:06 No.463949376

トランプ帰りそうだなこれ

73 17/11/06(月)07:06:14 No.463949432

もう人間の防御力を上げる方向にシフトしようよ

74 17/11/06(月)07:06:25 No.463949438

>さすがに教会だって銃はなくてもなんか武器くらい置いてあるだろ 神は留守だぜ? ベガスに行ってる

75 17/11/06(月)07:07:02 No.463949463

>もう人間の防御力を上げる方向にシフトしようよ その防御を貫通する何かが開発されるだけでは

76 17/11/06(月)07:07:02 No.463949465

>トランプ帰りそうだなこれ 韓国で帰れデモ起きてるしあっちの予定飛ばして帰りそうではある

77 17/11/06(月)07:07:39 No.463949498

>トランプ帰りそうだなこれ 日本での用事は済むし良いかなって…

78 17/11/06(月)07:08:15 No.463949529

>>さすがに教会だって銃はなくてもなんか武器くらい置いてあるだろ 銀の蜀台とホワイトアッシュの杭と十字架なら…

79 17/11/06(月)07:09:07 No.463949569

>韓国で帰れデモ起きてるしあっちの予定飛ばして帰りそうではある なんで滞在日数少ないのに文句言ってた国でそんなことになってるの…?

80 17/11/06(月)07:09:17 No.463949573

>銀の蜀台とホワイトアッシュの杭と十字架なら… 聖水もあるから完璧だな

81 17/11/06(月)07:09:19 No.463949574

収監少年マガジン

82 17/11/06(月)07:09:39 No.463949594

>銀の蜀台とホワイトアッシュの杭と十字架なら… 銃持ちより厄介な相手でも倒せそうな装備だな

83 17/11/06(月)07:09:52 No.463949601

>>銀の蜀台とホワイトアッシュの杭と十字架なら… >聖水もあるから完璧だな せめて鞭くらいはくれよ!

84 17/11/06(月)07:09:54 No.463949603

トランプは帰れないでしょ… 黒電話対応のためにいろいろしないといけないしでも横田夫妻との面会は短くなりそうだ

85 17/11/06(月)07:10:03 No.463949610

>ついさっきのニュースかよ! 先週の乱射は数人死ぬだけのありふれたやつだからな

86 17/11/06(月)07:10:10 No.463949616

グロックのバックプレート部分替えるだけでマシンピストルに早変わりする地獄みたいなキットが 全然取り締まりされてない辺りからフルオート規制とかやる気ないと思う

87 17/11/06(月)07:10:39 No.463949637

>なんで滞在日数少ないのに文句言ってた国でそんなことになってるの…? だいじょうぶ日本でも反トランプ在日米国人がやってる

88 17/11/06(月)07:11:00 No.463949653

https://youtu.be/KUEiKFPSo-A?t=434

89 17/11/06(月)07:11:14 No.463949663

韓国はトランプ来てほしくないのか というかめっちゃ北朝鮮近いし行く方も行く方だな

90 17/11/06(月)07:11:23 No.463949673

しゃあないトランプのそっくりさんで代用しよう

91 17/11/06(月)07:12:11 No.463949706

流れる国歌

92 17/11/06(月)07:12:31 No.463949723

とりあえずドアだの車だのを貫通するのは止めさせれば?とは思う…

93 17/11/06(月)07:12:34 No.463949726

教会に銃が足りない

94 17/11/06(月)07:12:53 No.463949741

イエスウィーラブミー!

95 17/11/06(月)07:14:27 No.463949810

全米ライフル協会「みんなが銃を持っていれば数人の犠牲で済んだ」

96 17/11/06(月)07:15:32 No.463949861

教会に軽機関銃が必要な国

97 17/11/06(月)07:16:24 No.463949889

教会がトランスフォーマーに変形してればこんな事件は起こらなかった

98 17/11/06(月)07:17:50 No.463949941

全員甲冑を着て教会へ!

99 17/11/06(月)07:18:26 No.463949961

ご加護どこいった!ってならないのかな それともこれは試練!て解釈なのか

100 17/11/06(月)07:18:34 No.463949969

>全員甲冑を着て教会へ! 跳弾で周りが危なそうだ…

101 17/11/06(月)07:18:38 No.463949975

>とりあえずドアだの車だのを貫通するのは止めさせれば?とは思う… 車のラジエター撃ちぬけないと暴走車がいても止められない

102 17/11/06(月)07:19:02 No.463949992

>とりあえずドアだの車だのを貫通するのは止めさせれば?とは思う… 車のドアを貫通しないような銃ってそれこそ女性用のピストルみたいなのとかになってくるから…

103 17/11/06(月)07:19:18 No.463950003

全ラはもう最終的に神が銃を持っていればとか言い出しそうだな!

104 17/11/06(月)07:21:00 No.463950069

>なんで滞在日数少ないのに文句言ってた国でそんなことになってるの…? あの葡萄はすっぱいに違いない

105 17/11/06(月)07:22:01 No.463950118

>ご加護どこいった!ってならないのかな >それともこれは試練!て解釈なのか 一神教は大体辛いことは神の試練で良いことは神の恩寵な印象

106 17/11/06(月)07:22:22 No.463950137

>ご加護どこいった!ってならないのかな >それともこれは試練!て解釈なのか 死んだ人間は信心が足りなかった生き残った人間は神の加護を得られた

107 17/11/06(月)07:23:02 No.463950167

砂袋いいよね いっぱい積み上げて囲えば撃たれても弾が止まる

108 17/11/06(月)07:24:02 No.463950202

神は守ってくれるものではないよ そんな神秘パワーなんてもんはない 上手く言った時に感謝するもんだ

109 17/11/06(月)07:24:48 No.463950237

可哀想な死に方すると神の国でいいことある

110 17/11/06(月)07:25:36 No.463950280

ライフル協会「感情論で説教されても困る」

111 17/11/06(月)07:26:51 No.463950330

パンの教会がやっぱり安心だよ

112 17/11/06(月)07:27:01 No.463950338

ライフル協会の家族をスナイプするだけでぜんぜん違うんだろうけど

113 17/11/06(月)07:27:08 No.463950342

>ご加護どこいった!ってならないのかな >それともこれは試練!て解釈なのか 今の神学的にそんなこと信じて宗教はいる奴はめったにいないんじゃないかな……

114 17/11/06(月)07:30:16 No.463950507

実は教会が悪魔崇拝者の根城だったのでバチカンが攻撃したとかコミックブレイド系の展開

115 17/11/06(月)07:35:28 No.463950776

人口400人の町で27人死んだのか

116 17/11/06(月)07:40:59 No.463951048

この手の事件で海外って躊躇なく犯人を射殺するけどなんで?捜査に支障出るのに

117 17/11/06(月)07:41:49 No.463951083

HEIKAに謁見する重要な日なのにつらいなクソコテ

118 17/11/06(月)07:41:54 No.463951090

殺すのが一番の抑止になるから…とか?

119 17/11/06(月)07:41:59 No.463951092

>この手の事件で海外って躊躇なく犯人を射殺するけどなんで?捜査に支障出るのに 犯人無力化するまで何人死ぬと思ってんだ

120 17/11/06(月)07:43:30 No.463951186

>殺すのが一番の抑止になるから…とか? 殺されるために殺す奴がいたりするから少なくとも抑止にはなってない

121 17/11/06(月)07:43:56 No.463951202

ナイフとかせいぜいハンドガンくらいなら手足撃ち抜ける間合いで無力化いける可能性あるけどそれ以上だとそんなの狙うあいだにどんだけ殺されるかわからないから

122 17/11/06(月)07:44:00 No.463951203

>人口400人の町で27人死んだのか これだけの規模だとみんな顔見知りだろうし なんかこっちまで辛くなるな

123 17/11/06(月)07:44:21 No.463951221

キングスマンが地上波でやれなくなっちまうー

124 17/11/06(月)07:44:31 No.463951227

田舎の大量殺人って聞くと津山や山口のアレ思い出してしまう ムラハチされたやつなのかねぇ

125 17/11/06(月)07:45:08 No.463951266

躊躇してたら被害広がるのと 捜査に支障といってもこの手の事件だと割とすぐ動機割り出されるしな・・・

126 17/11/06(月)07:45:38 No.463951290

死んだところが教会だからとりあえず葬式はそのままそこでやれるな

127 17/11/06(月)07:51:38 No.463951667

>死んだところが教会だからとりあえず葬式はそのままそこでやれるな 犯人は人食い熊の熊祭りと同じに逆さに埋められちゃうんだ…

128 17/11/06(月)07:51:43 No.463951674

神父さんがライフルで武装してたら防げたのに

129 17/11/06(月)07:54:29 No.463951833

銃は先制側が有利すぎる…

130 17/11/06(月)07:54:31 No.463951835

全て世は事も無し! 全て世は事も無し!

131 17/11/06(月)07:55:20 No.463951885

フィクションの中だと神父とシスターはみんな銃持ってるのにな

132 17/11/06(月)07:55:51 No.463951919

異世界転生ものならテロリストのレベルがアップしまくりでてが出せなくなるところだった

133 17/11/06(月)07:59:04 No.463952095

キリスト教の本質はそれでも神を信じますなので…

134 17/11/06(月)07:59:29 No.463952119

神は貴方をゆるそう

135 17/11/06(月)07:59:53 No.463952145

>人口400人の町で27人死んだのか 殆ど顔見知りだな…

136 17/11/06(月)08:00:44 No.463952192

>>人口400人の町で27人死んだのか >殆ど顔見知りだな… 犯人も顔見知りだったんかな それとも流れ者だったのかな

137 17/11/06(月)08:01:15 No.463952224

>神は貴方をゆるそう だがコイツが許すかな!

138 17/11/06(月)08:07:16 No.463952575

「」はトミーガンとキングスマンが好き過ぎる……

139 17/11/06(月)08:10:26 No.463952762

シスターがデザートイーグルを持ってれば起こらなかった

140 17/11/06(月)08:10:32 No.463952769

ジョンウィックに出てきた防弾フォーマルスーツを市販しよう

141 17/11/06(月)08:10:56 No.463952791

これからは神父の重武装化が必要になるな

142 17/11/06(月)08:11:19 No.463952817

規制すべきなのは銃じゃなくて音波発生装置だな

143 17/11/06(月)08:11:24 No.463952821

>シスターがデザートイーグルを持ってれば起こらなかった ヨランダかな

144 17/11/06(月)08:13:03 No.463952927

シスターって重火器や大量のハンドガンとかで武装してるイメージがあるのはなぜだろう

145 17/11/06(月)08:13:20 No.463952944

これ多分そろそろ世界中の富裕層の頭が爆発するぞ威風堂々流しながら

146 17/11/06(月)08:14:28 No.463953000

そろそろ記者会見はじまる https://www.youtube.com/watch?v=JE_lyJkcAhY&feature=push-lsb&attr_tag=ADJ6UpRmsXSKiPZG-6

147 17/11/06(月)08:17:17 No.463953195

牧師も十字架にロケットランチャー仕込んでた

148 17/11/06(月)08:20:49 No.463953427

アメリカを銃社会にしないためには何年まえに遡れば良いんだろう

149 17/11/06(月)08:21:48 No.463953488

>アメリカを銃社会にしないためには何年まえに遡れば良いんだろう 銃の誕生以前かな…

150 17/11/06(月)08:22:36 No.463953539

>銃は先制側が有利すぎる… 当たりどころで変動はするけどまともに当たると大概死ぬか行動不能だからな…

151 17/11/06(月)08:23:06 No.463953578

>アメリカを銃社会にしないためには何年まえに遡れば良いんだろう 銃社会だから誕生したような国だから誕生させないっていう選択肢しかない

152 17/11/06(月)08:25:00 No.463953705

考えれば日本でもアメリカ独立前から銃は広まってたのに銃社会にならなかったのってすごいもんだ

153 17/11/06(月)08:27:32 No.463953858

>考えれば日本でもアメリカ独立前から銃は広まってたのに銃社会にならなかったのってすごいもんだ そこら辺は武装した武士が守ってくれるから武装を放棄しても良い市民がいた日本と 市民も武装しないとインディアンとか害獣に対応できないアメリカの差じゃなかろうか

154 17/11/06(月)08:27:43 No.463953873

>考えれば日本でもアメリカ独立前から銃は広まってたのに銃社会にならなかったのってすごいもんだ まあ戦国時代から銃は管理されてたからね…

155 17/11/06(月)08:30:04 No.463954036

封建制度があった国とはやっぱ違うよ

156 17/11/06(月)08:32:26 No.463954171

上が強くて下を結構程度コントロールできた日本とかは武装も調整効く 市民レベルで武装して間違ってるなら国すら倒そうって理念のアメリカだとせいぜい大量虐殺効く兵器止めるくらいしかしにくい

157 17/11/06(月)08:41:43 No.463954727

ビッキー 僕は忘れない 君が街に火をつけて 燃え上がる教会に登り 「神よこの火消してみろ」

158 17/11/06(月)08:43:41 No.463954875

>考えれば日本でもアメリカ独立前から銃は広まってたのに銃社会にならなかったのってすごいもんだ 江戸時代でも村には獣害対策のために村鉄砲がかなり残ってて 幕府は対策のために銃ではなく火薬を統制する方法で対応してたみたいね

159 17/11/06(月)08:43:54 No.463954898

アメリカの銃乱射も15年前なら27人はインパクト強かったんだけどな

160 17/11/06(月)08:45:23 No.463954994

今時27人とか小物だからな

161 17/11/06(月)08:47:21 No.463955122

ライフルさえあればこの悲劇は防げ…いや無理か!

162 17/11/06(月)08:47:40 No.463955143

今は40以上ならやべーなってなる

163 17/11/06(月)08:48:44 No.463955224

駐車場の仕事だってやらせちゃあもらえねえんです!111!

164 17/11/06(月)08:49:38 No.463955280

ノースハリウッドの強盗なんか自動小銃とドラムマガジンのコンボで二人がかりで乱射したのに誰も殺されなかったというのに…

165 17/11/06(月)08:49:50 No.463955293

銃乱射にトラック使ったテロにとアメリカは世紀末だな

166 17/11/06(月)08:50:35 No.463955337

実は聖遺物を巡る裏バチカンとカトリック総本山の抗争

167 17/11/06(月)08:51:43 No.463955397

ジェット機も突っ込んで来る!

168 17/11/06(月)08:52:13 No.463955435

黒人?

169 17/11/06(月)08:52:56 No.463955487

4chanのpolに犯人っぽい画像のスレが乱立してるけど本当かどうかはわからん

170 17/11/06(月)08:53:43 No.463955531

9人殺害で大騒ぎをする日本に格の違いを見せつけるアメリカ

171 17/11/06(月)08:54:16 No.463955569

>実は聖遺物を巡る裏バチカンとカトリック総本山の抗争 イスカリオテならもっと死者出てたと思う

172 17/11/06(月)08:55:02 No.463955632

>ジェット機も突っ込んで来る! そう突っ込んで来る!

173 17/11/06(月)08:55:56 No.463955681

>9人殺害で大騒ぎをする日本に格の違いを見せつけるアメリカ 日本にも銃があればこんなことにはならなかった

174 17/11/06(月)08:56:19 No.463955717

>イスカリオテならもっと死者出てたと思う 汝らに問う!汝らの右手に持つ物は何ぞや!!

175 17/11/06(月)08:56:45 No.463955747

えっまた?

176 17/11/06(月)08:56:55 No.463955761

テキサスってアメリカの中でもかなり銃規制薄いところですよね?

177 17/11/06(月)08:57:27 No.463955805

サミュエル・L・ジャクソンのせいだな

178 17/11/06(月)08:58:01 No.463955839

テキサスは棺おけの中に機関銃を仕込んでおくイメージある

179 17/11/06(月)08:58:03 No.463955843

まあ犯罪といったらだいたいテキサスだし

180 17/11/06(月)08:58:06 No.463955850

どれだけ死んだら銃規制に乗り出すんだろう

181 17/11/06(月)08:58:56 No.463955907

>ライフル協会「感情論で説教されても困る」 どんな説教しても効かなそう

182 17/11/06(月)08:59:09 No.463955915

>>ジェット機も突っ込んで来る! >そう突っ込んで来る! 突っ込んで来る!

183 17/11/06(月)09:00:28 No.463956009

ウィー!(テキサスロングホーン)

184 17/11/06(月)09:00:51 No.463956037

テキサスの銃規制が厳しいから自衛できなかった

185 17/11/06(月)09:01:14 No.463956064

銃規制って骨董品レベルのお宝銃とかも取り上げるのかな

186 17/11/06(月)09:03:29 No.463956193

ピピパポゥ会食に出てくる雰囲気じゃねぇ…

187 17/11/06(月)09:12:30 No.463956720

>銃社会だから誕生したような国だから誕生させないっていう選択肢しかない ジョンブル来たな…

188 17/11/06(月)09:17:55 No.463957026

アメリカ大陸開拓をしなければこんなことにはならなかった

189 17/11/06(月)09:18:55 No.463957102

他の国じゃこんな頻繁に乱射事件起きていないことをライフル協会に言ったらなんて返ってくるだろう

190 17/11/06(月)09:19:16 No.463957125

>>>ジェット機も突っ込んで来る! >>そう突っ込んで来る! >突っ込んで来る! そこをズドンだ!

191 17/11/06(月)09:20:02 No.463957178

>他の国じゃこんな頻繁に乱射事件起きていないことをライフル協会に言ったらなんて返ってくるだろう 銃を規制すれば余計事件後増えるだろう

192 17/11/06(月)09:21:59 No.463957292

>他の国じゃこんな頻繁に乱射事件起きていないことをライフル協会に言ったらなんて返ってくるだろう 善人が武装した理想の社会です

↑Top