虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/06(月)01:01:19 No.463928611

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/11/06(月)01:01:33 No.463928650

    爆弾みたい

    2 17/11/06(月)01:03:41 No.463928992

    ペンギンを蒸す機械

    3 17/11/06(月)01:06:05 No.463929388

    張作霖に油を塗る機械

    4 17/11/06(月)01:07:02 No.463929535

    >張作霖 よめない

    5 17/11/06(月)01:07:16 No.463929576

    >よめない えっ

    6 17/11/06(月)01:08:58 No.463929826

    >よめない 満州事変って最近の子は習わないの?

    7 17/11/06(月)01:09:46 No.463929945

    こないだも張作霖爆殺事件知らないって「」いなかったか…?

    8 17/11/06(月)01:11:58 No.463930214

    某重大事件としか知らないのかもしれない

    9 17/11/06(月)01:16:01 No.463930794

    実際近代ってなぜか世界史日本史では適当に省かれて 中世ばっかりやるのはなんでだろう

    10 17/11/06(月)01:16:28 No.463930860

    某国連調査団って教わるのか

    11 17/11/06(月)01:17:01 No.463930928

    >実際近代ってなぜか世界史日本史では適当に省かれて >中世ばっかりやるのはなんでだろう まさはるな人たちが面倒くさい事言うからじゃねーか

    12 17/11/06(月)01:17:31 No.463930988

    ちょう!

    13 17/11/06(月)01:18:03 No.463931063

    >張作霖爆殺 字面のインパクトいいよね…

    14 17/11/06(月)01:19:11 No.463931200

    張作霖を油で蒸しつつ爆殺する機械

    15 17/11/06(月)01:19:18 No.463931213

    >実際近代ってなぜか世界史日本史では適当に省かれて >中世ばっかりやるのはなんでだろう 尺を取ると変なこと教える教師が出るので ガチガチに指導要領を固めて流さざるをえない時間配分にしてるって聞いた

    16 17/11/06(月)01:19:25 No.463931223

    >>張作霖 >よめない 俺の名はマウント取るマンお前は読めなくて恥ずかしいやつだな

    17 17/11/06(月)01:21:36 No.463931534

    高校の歴史ではこの辺に行くまでに終わっちゃったんで 覚えてるってことは中学の時に習ったんだと思う…

    18 17/11/06(月)01:22:35 No.463931667

    教科書の近現代の部分要らないよね 最初から誰もやらないし

    19 17/11/06(月)01:23:13 No.463931760

    俺も初めて見た字面だわ

    20 17/11/06(月)01:24:04 No.463931862

    中学の時も日本史も世界史も世界恐慌あたりまでで止まってたな… でも集英社のまんが歴史本を図書館で借りて読んでたからしってたけど

    21 17/11/06(月)01:25:43 No.463932078

    WW2周辺とかまず教えないしもちろん試験にも出ない

    22 17/11/06(月)01:26:49 No.463932214

    なのでアメリカと戦争してたのは知ってても イギリスとも戦争してたって知らない子が結構出てくる

    23 17/11/06(月)01:29:24 No.463932571

    高校で日本史Aやってたけど普通に近代史だったよ Bたと出ないのかな

    24 17/11/06(月)01:30:09 No.463932634

    リプトン国連調査団ぐらいなら

    25 17/11/06(月)01:31:21 No.463932798

    >こないだも張作霖爆殺事件知らないって「」いなかったか…? 近頃はこの辺りの近代史すら授業でやらないの?

    26 17/11/06(月)01:33:11 No.463933035

    近代史をやるとけおる生徒が出てきて大変うっとうしいと聞く

    27 17/11/06(月)01:34:17 No.463933179

    一応教科書は全部やったけど近代は入試で深いのでないし駆け足だったな

    28 17/11/06(月)01:34:30 No.463933206

    >リプトン国連調査団ぐらいなら 紅茶専門の調査団かよ

    29 17/11/06(月)01:38:14 No.463933665

    言われてみれば近代史は一応教科書に載ってはいるものの全くテストの問題で出なかった気がする

    30 17/11/06(月)01:40:04 No.463933864

    「」は授業でやらなかった部分もヒマな時に読んでて習ったつもりになってたのかも… 自分はそれだ

    31 17/11/06(月)01:42:19 No.463934136

    満州事変は習ったが細かい内容は習った覚えがない

    32 17/11/06(月)01:42:38 No.463934177

    >高校で日本史Aやってたけど普通に近代史だったよ >Bたと出ないのかな 世界史取ると近代はやらない

    33 17/11/06(月)01:43:42 No.463934319

    満州事変もこの辺も習ったけどそんな15年以上前のこと覚えとらん…

    34 17/11/06(月)01:44:33 No.463934423

    参考までに知ってる「」はおいくつなので?

    35 17/11/06(月)01:44:56 No.463934468

    満州事変に関して必要なのは柳条湖事件以降なので覚えてなくてもしゃーないとは思う

    36 17/11/06(月)01:45:22 No.463934535

    満州事変はさすがに知ってるけど知らんなあ 単に文系理系の違いじゃないのか

    37 17/11/06(月)01:46:09 No.463934621

    いや現代史も近代史もガッツリやったし入試ではベトナム戦争の大論述でたよ

    38 17/11/06(月)01:46:18 No.463934642

    人の名前なんて戦国時代の一部しか覚えてないぞ俺

    39 17/11/06(月)01:47:07 No.463934732

    日露戦争以降は割と適当に流されるからな 近代日本史で誰もが覚えてるのなんて富国強兵と八幡製鉄所くらいじゃないか

    40 17/11/06(月)01:48:07 No.463934863

    満州事変って日本史なの世界史なの

    41 17/11/06(月)01:48:19 No.463934888

    近代辺りは特にリアルレスポンチバトラーの跋扈する時代よね

    42 17/11/06(月)01:50:08 No.463935116

    チャンツォリン

    43 17/11/06(月)01:50:21 No.463935141

    2.26事件なら覚えてるよ 友人の誕生日だったし

    44 17/11/06(月)01:53:32 No.463935496

    http://social-studies33.com/2017/06/05/%e6%95%99%e7%a7%91%e6%9b%b8%e3%82%92%e6%af%94%e8%bc%83%e3%81%99%e3%82%8b%e2%9e%80%e3%80%80%e6%ba%80%e5%b7%9e%e4%ba%8b%e5%a4%89%e3%81%8c%e5%8b%83%e7%99%ba%e3%81%99%e3%82%8b%e8%83%8c%e6%99%af/ 中学教科書の内容比較してるサイトだと基本的に張作霖は満州事変に入ってるんで 授業では早足で流したかあるいは忘れてるだけだと思う

    45 17/11/06(月)01:53:57 No.463935549

    学年変わるごとにリセットされてまた弥生や縄文からやり直しはなんか変よね そして3学期末の頃には時間が無くて近代史は端折られる

    46 17/11/06(月)01:56:35 No.463935879

    満州関連は20年くらい前に授業で習ったときは満州の言葉だけちらっとふれただけでほぼすっ飛ばされて終わりだった 張作霖なんて一切出てこなかったしすっ飛ばされすぎたせいで結構最近まで満州国があんなにでかいこと知らなかった

    47 17/11/06(月)01:59:02 No.463936122

    >結構最近まで満州国があんなにでかいこと知らなかった これは俺もあったな 日本の一地方くらいのイメージだったから地図見た時なそにんって思った

    48 17/11/06(月)02:00:27 No.463936283

    画像のこれ本当に張作霖爆殺装置なの?

    49 17/11/06(月)02:02:28 No.463936491

    >中学教科書の内容比較してるサイトだと基本的に張作霖は満州事変に入ってるんで >授業では早足で流したかあるいは忘れてるだけだと思う そのサイトでも4/7しか書かれてないみたいだし知ってる人はそこまで多くないんじゃないか

    50 17/11/06(月)02:05:16 No.463936774

    自演で線路爆破しておっぱじめたのが満州事変って記憶はあるなあ 上のサイトだと年も違うみたいだけどもっと前の出来事も含むのかあ

    51 17/11/06(月)02:05:45 No.463936826

    でもこれ真ん中のやつを押し込んだら爆発するやつじゃない?

    52 17/11/06(月)02:05:49 No.463936835

    画像のはISISの新兵器

    53 17/11/06(月)02:06:49 No.463936941

    俺の高校はドングリ食ってた時期まで1年間終わったぞ

    54 17/11/06(月)02:08:12 No.463937082

    学校で習ったことなんて殆ど忘れたよ

    55 17/11/06(月)02:08:31 No.463937112

    やめてくださいよ 結構まじめに話してたぼくがバカみたいじゃないですか

    56 17/11/06(月)02:09:43 No.463937219

    歴史の授業は現代から逆流して欲しいけどめっちゃムズイだろうな…

    57 17/11/06(月)02:11:19 No.463937363

    >やめてくださいよ >結構まじめに話してたぼくがバカみたいじゃないですか 時間が時間だし真っ当に語れる人はほぼ寝てると思う…

    58 17/11/06(月)02:13:24 No.463937547

    結局は学校によりけり教師によりけりで どれくらい現代史に時間を割かれたは人によって全く違う

    59 17/11/06(月)02:13:30 No.463937559

    >歴史の授業は現代から逆流して欲しいけどめっちゃムズイだろうな… でもその方が歴史的経緯を掴みやすいだろうし面白そう

    60 17/11/06(月)02:17:59 No.463937998

    画像のは線路に自動で油を差してシカが舐めた所を撥ねて駆除する装置