17/11/06(月)00:20:57 はじめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/06(月)00:20:57 No.463920816
はじめて買ったCD覚えてる?
1 17/11/06(月)00:21:33 No.463920918
嘉門達夫のアルバム
2 17/11/06(月)00:22:08 No.463921069
ここでいってもネタにならないCD
3 17/11/06(月)00:22:17 No.463921115
ユニコーンの服部
4 17/11/06(月)00:22:36 No.463921180
なんかのゲームサントラ
5 17/11/06(月)00:22:50 No.463921241
ブルーハーツの青いやつ
6 17/11/06(月)00:22:50 No.463921242
龍虎1のサントラ
7 17/11/06(月)00:23:05 No.463921287
ガラガラヘビがやってくるだったと思う
8 17/11/06(月)00:23:09 No.463921298
ポケモンのやつ
9 17/11/06(月)00:23:12 No.463921310
>嘉門達夫のアルバム 俺もだ…
10 17/11/06(月)00:23:53 No.463921480
THE BOOMのアルバム 島唄入ってる奴ね
11 17/11/06(月)00:23:55 No.463921490
FF1・2のサントラ
12 17/11/06(月)00:23:57 No.463921502
激!帝国華撃団
13 17/11/06(月)00:24:47 No.463921690
大江千里
14 17/11/06(月)00:24:48 No.463921692
Butter-Fly
15 17/11/06(月)00:25:24 No.463921808
たぶんがじゃいも
16 17/11/06(月)00:25:25 No.463921809
パトレイバーの最初のやつ
17 17/11/06(月)00:25:56 No.463921918
BuckTickかTMNetwork
18 17/11/06(月)00:26:28 No.463922025
紅
19 17/11/06(月)00:26:39 No.463922066
幽白のエンディング
20 17/11/06(月)00:27:06 No.463922152
hide!
21 17/11/06(月)00:27:18 No.463922190
Beatmania SuperMIX サントラだと思って買ったけど半分くらい当時のタイトルには入ってない曲でなんだこれってなった
22 17/11/06(月)00:27:22 No.463922203
森口博子
23 17/11/06(月)00:28:01 No.463922326
>幽白のエンディング 念
24 17/11/06(月)00:28:37 No.463922447
ロックマンXのアレンジサントラ 子供にフュージョンアレンジは難しかった
25 17/11/06(月)00:28:55 No.463922487
ちびまる子ちゃんの「ごきげん」っていうキャラソンアルバム
26 17/11/06(月)00:30:09 No.463922739
同人CDだったよ
27 17/11/06(月)00:30:33 No.463922831
TRFとかだった気がする
28 17/11/06(月)00:31:01 No.463922949
つまんなくてゴメン…BUMP OF CHICKENのJupiter
29 17/11/06(月)00:31:08 No.463922972
>ロックマンXのアレンジサントラ アルフライラのやつだったら同じだ…
30 17/11/06(月)00:31:10 No.463922980
福山雅治か虎舞竜のロードのどっちかだったと思う
31 17/11/06(月)00:31:10 No.463922985
CD買った事ない人ももう多いんだろうな
32 17/11/06(月)00:31:32 No.463923057
日本ブレイク工業社歌
33 17/11/06(月)00:31:37 No.463923080
初めて見たCDは兄貴が買ってきた近藤真彦のシングル 自分で初めて買ったのは海モモのサントラ
34 17/11/06(月)00:31:38 No.463923082
マリオRPGのサントラ 無くしちまったけど後年になってプレミアつくとは思わなかった
35 17/11/06(月)00:32:02 No.463923155
これプラ部分のまん中に折り目あったのってなんなの
36 17/11/06(月)00:32:18 No.463923205
松たか子のデビューシングル
37 17/11/06(月)00:32:42 No.463923284
TMNのGetWildだったはず
38 17/11/06(月)00:32:52 No.463923310
LPだけど森高千里
39 17/11/06(月)00:32:59 No.463923327
>これプラ部分のまん中に折り目あったのってなんなの 折るため
40 17/11/06(月)00:33:01 No.463923335
安室ちゃんかスマップか 最初なんて言われてもうろ覚えすぎる
41 17/11/06(月)00:33:08 No.463923358
鈴木雅之のマティーニ
42 17/11/06(月)00:33:09 No.463923360
最後に勝ったレコードはガラットのサントラだったと思う
43 17/11/06(月)00:33:19 No.463923391
一応折って保管する事推奨してた 全然浸透しなかったけど
44 17/11/06(月)00:33:38 No.463923438
>これプラ部分のまん中に折り目あったのってなんなの 折り目部分で割ってコンパクトに収納できるように やってる人いたのか疑問だが
45 17/11/06(月)00:33:43 No.463923459
>これプラ部分のまん中に折り目あったのってなんなの 省スペース!
46 17/11/06(月)00:34:00 No.463923513
今すぐKissMe
47 17/11/06(月)00:34:00 No.463923515
>全然浸透しなかったけど だってジャケットがそれ考慮してないんだもん
48 17/11/06(月)00:34:03 No.463923522
本当に本気で覚えてない… なんでだろ
49 17/11/06(月)00:34:11 No.463923546
初期のはジャケットにも折り目あったけど 直ぐに無くなった
50 17/11/06(月)00:34:32 No.463923604
初めて買ってもらったCDはLUNA SEAのイメージ バイトして初めて買ったのは反町隆史のポイズン
51 17/11/06(月)00:34:38 No.463923627
スピッツのリサイクル
52 17/11/06(月)00:35:04 No.463923718
これ折るくらいならシングルCD用のケースを別に買ったほうがいいし…
53 17/11/06(月)00:35:05 No.463923724
ガラガラヘビがやってくる
54 17/11/06(月)00:35:31 No.463923814
>ガラガラヘビがやってくる 俺がいる…
55 17/11/06(月)00:35:44 No.463923860
ロックンオムレツ
56 17/11/06(月)00:36:20 No.463923986
本屋かホームセンターで売ってるヒット曲詰め合わせみたいなやつ
57 17/11/06(月)00:37:00 No.463924151
TWO-MIX RHYTHM EMOTION
58 17/11/06(月)00:37:41 No.463924277
買ったのか参加賞だったのか覚えてないけどハドソンキャラバンのMr.B・Bee
59 17/11/06(月)00:38:03 No.463924358
35前後男のとんねるず率の高さ
60 17/11/06(月)00:38:04 No.463924362
陽水の少年時代
61 17/11/06(月)00:38:10 No.463924379
買ってもらったのはエキセントリック少年ボウイ 自分で買ったのは多分ブラックビスケッツ
62 17/11/06(月)00:38:58 No.463924539
リップスライムのone
63 17/11/06(月)00:39:01 No.463924551
岡本真夜TOMORROWだったかな
64 17/11/06(月)00:39:16 No.463924603
なにこれ…?
65 17/11/06(月)00:39:46 No.463924709
ドラクエ4のオーケストラアルバム
66 17/11/06(月)00:39:50 No.463924723
>なにこれ…? ひでえ虐殺だ…
67 17/11/06(月)00:39:51 No.463924727
>アルフライラのやつだったら同じだ… それそれ 何回か聞くうちに慣れてこういうものなんだってなった
68 17/11/06(月)00:39:58 No.463924749
FF4のサントラ
69 17/11/06(月)00:40:42 No.463924900
B'zのラブファントムだった気がする
70 17/11/06(月)00:41:05 No.463924960
初めて買ったのはヒスブルのなぜ…だったかな 何であんなつまんない歌が入ったCD買っちまったのか
71 17/11/06(月)00:41:24 No.463925009
一時期名刺にするサービスあった気がする
72 17/11/06(月)00:41:41 No.463925069
「どんなときも」だったと思う
73 17/11/06(月)00:42:23 No.463925188
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない を初めてかったわ
74 17/11/06(月)00:42:26 No.463925200
EASTEND×YURIのDA.YO.NE
75 17/11/06(月)00:42:31 No.463925216
國府田マリ子の「笑顔で愛してる」 「雨のちスペシャル」を買いに行ったら発売前だったので代わりに買ったら一番好きになった 我ながらあの頃はとてつもないキモオタだったなぁ 初めて手に入れたシングルはロックマンのボスキャラ応募の緑のやつ
76 17/11/06(月)00:42:58 No.463925302
嘉門達夫の替え唄メドレー2だったと思う
77 17/11/06(月)00:43:18 No.463925353
スレイヤーズのOP
78 17/11/06(月)00:44:25 No.463925552
Resolutionか嵐のなかで輝いてのどっちか
79 17/11/06(月)00:45:01 No.463925638
>EASTEND×YURIのDA.YO.NE 昔は英語ラップのモノマネみたいなのしかなくて この曲がきっかけて日本語ラップが流行したんだっけ
80 17/11/06(月)00:45:43 No.463925759
>やってる人いたのか疑問だが ちょうどいいサイズの缶とかあったんだよ! おかげで売り飛ばせなかったぜ
81 17/11/06(月)00:46:09 No.463925844
Nevermind
82 17/11/06(月)00:46:26 No.463925895
trfのOvernight Sensation ドーナツ状の中敷き入れてシングル専用プラケースに大事にしまってある
83 17/11/06(月)00:46:46 No.463925952
エルヴィスプレスリーのハウンドドッグだった様な気がする...
84 17/11/06(月)00:46:57 No.463925994
知恵と勇気だメダロット
85 17/11/06(月)00:46:59 No.463926001
>初めて手に入れたシングルはロックマンのボスキャラ応募の緑のやつ 今思うと応募者プレゼントにしちゃ過剰すぎるサービスだよね…
86 17/11/06(月)00:49:19 No.463926434
>初めて手に入れたシングルはロックマンのボスキャラ応募の緑のやつ 俺だ 一日中聞いてた
87 17/11/06(月)00:50:44 No.463926672
多分川本真琴の桜
88 17/11/06(月)00:51:28 No.463926810
ここで初めて買ったレコードやラジカセが出てこないのが時代を感じるのじゃ
89 17/11/06(月)00:52:12 No.463926961
久保田利伸のLA・LA・LA LOVE SONG
90 17/11/06(月)00:52:56 No.463927102
モンスターファーム2で能力全部999のムーが出てくるって クラスメイトの山本くんが言ってたからデジタルミュージックパワー買ったのが 初めてのCDだったわ 再生したらコロペンドラが出てきて次の日喧嘩になった思い出
91 17/11/06(月)00:52:59 No.463927110
LINDBERGでヤダモンの主題歌のやつ
92 17/11/06(月)00:53:06 No.463927129
エキセントリック少年ボーイ
93 17/11/06(月)00:53:21 No.463927176
CDって言ってるのに古いのを出したがるのはぶりたいだけの若者なんじゃよ
94 17/11/06(月)00:53:27 No.463927196
スピッツのうめぼしがカップリングのやつ A面タイトル忘れた
95 17/11/06(月)00:54:08 No.463927316
>ここで初めて買ったレコードやラジカセが出てこないのが時代を感じるのじゃ cdって書いてあるじゃん カセットなら聖闘士星矢のコロちゃんパック レコードはないな ソノシートなら付録にあったなあ
96 17/11/06(月)00:54:17 No.463927358
童貞ソーヤング
97 17/11/06(月)00:54:25 No.463927391
ビーズの愛のままにわがままにとかいうの
98 17/11/06(月)00:54:41 No.463927440
交響組曲ドラゴンクエストV天空の花嫁
99 17/11/06(月)00:55:20 No.463927573
基本レンタルで済ましてたから買ったのは結構大きくなってからだったな…
100 17/11/06(月)00:55:23 No.463927586
8cmCDいっこも持ってねえや
101 17/11/06(月)00:56:20 No.463927759
>ここで初めて買ったレコードやラジカセが出てこないのが時代を感じるのじゃ 文字も読めねぇのか
102 17/11/06(月)00:56:37 No.463927811
RATMのrenegadesだった ジャケ買いはいい…
103 17/11/06(月)00:57:14 No.463927939
CD普及してきてもしばらくはLP聴いてたな
104 17/11/06(月)00:58:00 No.463928073
>>初めて手に入れたシングルはロックマンのボスキャラ応募の緑のやつ >今思うと応募者プレゼントにしちゃ過剰すぎるサービスだよね… ほんと太っ腹だったね… >一日中聞いてた 念だ あれでCDの音質ってのに心を打たれた マグネットマンステージ+コンティニューのアレンジは今でも好きだ
105 17/11/06(月)00:58:22 No.463928128
FF6のサントラ
106 17/11/06(月)00:58:58 No.463928229
>カセットなら聖闘士星矢のコロちゃんパック カセットだと多分スーパーヒーローのテーマのメドレーだったな 東映版スッパイデメンがめちゃめちゃ面白くて声真似して遊んでたよ…
107 17/11/06(月)00:59:47 No.463928386
さまよえる蒼い弾丸
108 17/11/06(月)01:01:05 No.463928577
テープはダビングするもの と思ったがそういやファルコム・ゲーム・ミュージックあたり買った気がする
109 17/11/06(月)01:01:41 No.463928671
うちの兄貴がLPでDQ2サントラや工藤静香、長渕剛を買ってたけど その後直ぐにCDでちゃったわ
110 17/11/06(月)01:01:58 No.463928714
ちょっと前に8cmCDが食玩になってたよね? アニソンのOPEDが入ったやつ
111 17/11/06(月)01:02:29 No.463928787
FF6のキャラテーマが入ってたシングルのセリスのテーマが入ってる方
112 17/11/06(月)01:02:40 No.463928821
>CD普及してきてもしばらくはLP聴いてたな 90年頃まではそんな感じよね
113 17/11/06(月)01:03:47 No.463929003
ツイパラ3
114 17/11/06(月)01:04:10 No.463929061
ガンダムWとかよく聞いてたけど初めてではない気もする
115 17/11/06(月)01:04:18 No.463929085
カセットテープだと権利の問題か誰だか知らない別の人が歌っているアニメのOPEDコンピレーション
116 17/11/06(月)01:05:01 No.463929196
AC版パロディウスだ!のサントラ
117 17/11/06(月)01:05:19 No.463929246
LINDBERGの4枚目だったかな まさか今頃リトルウイング聴くとは思わなかった
118 17/11/06(月)01:05:38 No.463929308
テープメディアもまだるし LP生産も再開したし MDはしんだ
119 17/11/06(月)01:05:39 No.463929312
アルバムとしてはドラゴンボールZのソングコレクションみたいな奴だった覚えがある シングルだとたしか徳永英明の夢を信じて
120 17/11/06(月)01:06:05 No.463929389
じゃがいも
121 17/11/06(月)01:06:45 No.463929486
がじゃいもではなく?
122 17/11/06(月)01:06:47 No.463929490
>カセットテープだと権利の問題か誰だか知らない別の人が歌っているアニメのOPEDコンピレーション あったなあ 親が間違って買っきた バッタモンだと思ってた
123 17/11/06(月)01:07:14 No.463929573
>ちょっと前に8cmCDが食玩になってたよね? >アニソンのOPEDが入ったやつ レコード模したやつ? 10年くらい前かな…
124 17/11/06(月)01:08:15 No.463929718
ゆずの何かだったと思う
125 17/11/06(月)01:08:37 No.463929769
めざせポケモンマスター 歳近いやつはだいたいこれなんじゃないかと思う
126 17/11/06(月)01:08:39 No.463929777
バービーボーイズの5
127 17/11/06(月)01:08:42 No.463929785
>テープメディアもまだるし >LP生産も再開したし >MDはしんだ MDは繊細すぎたんだ…
128 17/11/06(月)01:08:46 No.463929792
TV版エルハザードのOPだったと思う
129 17/11/06(月)01:09:22 No.463929890
恋のマカレナだったと思う
130 17/11/06(月)01:09:40 No.463929928
ファミコンBGMの食玩もあったよな…
131 17/11/06(月)01:10:28 No.463930038
LP、LDはジャケットがでかい というだけで支持されてた部分もあった
132 17/11/06(月)01:11:10 No.463930124
>めざせポケモンマスター >歳近いやつはだいたいこれなんじゃないかと思う いやーこの年代はライバル多いからなぁ…
133 17/11/06(月)01:11:28 No.463930160
三重野瞳のワンダフルブラボー
134 17/11/06(月)01:11:35 No.463930172
>レコード模したやつ? それそれ >10年くらい前かな… なそ にん
135 17/11/06(月)01:11:42 No.463930189
やまだかつてないCD
136 17/11/06(月)01:12:33 No.463930298
やまかつwinkか…
137 17/11/06(月)01:12:58 No.463930353
>>MDはしんだ >MDは繊細すぎたんだ… UMDは別物なんかな
138 17/11/06(月)01:13:03 No.463930365
ポケビブラビや電波少年関係って人も多そう
139 17/11/06(月)01:14:33 No.463930579
>なそ >にん ミル貝に項目あったけど正確には13年前だった
140 17/11/06(月)01:17:56 No.463931043
ポケモンのとりかえっこプリーズとか入ってるやつ
141 17/11/06(月)01:18:03 No.463931062
ストVの曲だった気がするなぁ
142 17/11/06(月)01:18:29 No.463931111
シングルは壊れかけのRadioでアルバムはシュラトのドラマCDとかただったかな… 流石にカセットとかまでは記憶遡れない