虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日本一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/04(土)23:58:57 No.463656632

    日本一は逃したがCS優勝&シーズン勝ち越しは誇れる内容なので胸を張って帰ってきて欲しい あとOB戦楽しみにしてます

    1 17/11/05(日)00:00:11 No.463656930

    選手たちよくやったよ ますます応援したくなる

    2 17/11/05(日)00:00:30 No.463657032

    流石にあそこから優勝したら出来すぎだったし、よく頑張って面白い試合を見せてくれたと思う

    3 17/11/05(日)00:00:48 No.463657126

    監督キヨシがまた見られるのは嬉しい

    4 17/11/05(日)00:00:51 No.463657141

    東くん悪いんだけどシーズンの最初からバカ勝ちしてくだち!

    5 17/11/05(日)00:00:53 No.463657158

    意地は見せたと思う あとはミスすんな!練習だな!

    6 17/11/05(日)00:01:41 No.463657389

    濱口と細川だけで来年以降にも希望を見いだせた気になっている俺はちょろいにもほどがあると思う

    7 17/11/05(日)00:01:46 No.463657414

    4連敗で終わるかな…って見てたからすごく楽しかったよ

    8 17/11/05(日)00:02:45 No.463657683

    3連敗から優勝の夢を見せるまで持ちこたえるってすごかったよ

    9 17/11/05(日)00:02:46 No.463657688

    >濱口と細川だけで来年以降にも希望を見いだせた気になっている俺はちょろいにもほどがあると思う 俺なんてそこに柴田乙坂白崎まで足してるぞ 明日は明るいな!負けて明日試合ないけど!

    10 17/11/05(日)00:03:27 No.463657851

    最下位脱出 Aクラス入り 貯金+日シリ出場 とここ数年でステップアップしすぎじゃない?

    11 17/11/05(日)00:03:28 No.463657854

    しかし返す返すもタクローが本当にヤクルト行くらしいのは惜しい やはり東京か

    12 17/11/05(日)00:03:41 No.463657917

    最終回のアレではなくその前の挟殺は反省してほしい

    13 17/11/05(日)00:03:42 No.463657919

    3位クライマックスから割と面白い日本シリーズ見れたから結構満足 来年はまたAクラス残留出来るかどうか微妙ってのもまた楽しい

    14 17/11/05(日)00:04:52 No.463658269

    白崎はここに来て頑張ったんだけどね

    15 17/11/05(日)00:05:10 No.463658364

    >濱口と細川だけで来年以降にも希望を見いだせた気になっている俺はちょろいにもほどがあると思う ちょろいと言うには贅沢過ぎるよ…

    16 17/11/05(日)00:05:14 No.463658384

    来年は巨人の先発陣が盤石で来るだろうしまた三位争いが激しくなりそうだ 1位は広島が何かで弱体化でもしないと厳しそうだし

    17 17/11/05(日)00:05:34 No.463658467

    時代のヒーローになり損ねたな 来年倉本からスタメン奪う勢いでやってくれもう遅いかもしれないけど

    18 17/11/05(日)00:06:17 No.463658733

    >来年は巨人の先発陣が盤石で来るだろうしまた三位争いが激しくなりそうだ >1位は広島が何かで弱体化でもしないと厳しそうだし 阪神にも相変わらず相性よくないからね…

    19 17/11/05(日)00:06:29 No.463658809

    >濱口と細川だけで来年以降にも希望を見いだせた気になっている俺はちょろいにもほどがあると思う 全然ちょろくないよ普通だよ! そこに東をつけ足してもいい

    20 17/11/05(日)00:06:42 No.463658875

    日本シリーズの舞台に慣れてないのか変な凡ミスが目立ってたな この辺まだまだ弱いチームから立ち直ってる最中という感じね

    21 17/11/05(日)00:07:02 No.463658964

    阪神はどうなんだろう 来年弱体化とかするのか?

    22 17/11/05(日)00:07:08 No.463659003

    阪神相手には良い終わり方をしたと思う

    23 17/11/05(日)00:07:28 No.463659111

    終わってみるとどうやって今年日シリ行ったんだ…?ってなる

    24 17/11/05(日)00:07:56 No.463659235

    今日は負けたけどいい試合だったわ

    25 17/11/05(日)00:08:25 No.463659371

    色々あって若いチームだからまだまだ伸び代はあると思う

    26 17/11/05(日)00:08:58 No.463659509

    >阪神はどうなんだろう >来年弱体化とかするのか? ふつーに戦力上積みじゃないかな メッセが衰えたりしない限りは

    27 17/11/05(日)00:09:18 No.463659610

    CS始まってから長かったわここまで

    28 17/11/05(日)00:09:39 No.463659702

    あとはドラフトでいい選手穫れるかどうかだな

    29 17/11/05(日)00:10:09 No.463659848

    >あとはドラフトでいい選手穫れるかどうかだな ええ…

    30 17/11/05(日)00:10:18 No.463659879

    来年は阪神と五分で戦いたい ハマスタで

    31 17/11/05(日)00:10:20 No.463659886

    CSと日シリでだいぶいい経験積めたよなあ 日本シリーズ毎回行ってるところはさらに強くなるわけだ

    32 17/11/05(日)00:10:33 No.463659956

    この時期まで野球見れたのが嬉しい 今までだったらこのFA選手欲しい…でも絶対来ない…って眺めてる時期だったし

    33 17/11/05(日)00:10:34 No.463659961

    B常連の時代からタイムスリップしてる…

    34 17/11/05(日)00:10:49 No.463660039

    日本一のチームから得点圏でのヒットにホームランまで打ったんだし もう好い加減壁乗り越えてくれたよね白崎 ショート奪還してくれ頼むから

    35 17/11/05(日)00:11:02 No.463660104

    >来年弱体化とかするのか? 手持ちの先発のうち活動不能になってた割合が全球団でもぶっちぎりだったから その復帰がどの程度になるか次第 うちとしては藤浪に復活されたらしぬ

    36 17/11/05(日)00:11:03 No.463660114

    この経験を活かして成長できるかそれとも満足してしまうか

    37 17/11/05(日)00:11:23 No.463660219

    色んな意味でいい主人公だったよ 未来の希望まで見える試合なんてそうそう見れるもんじゃない

    38 17/11/05(日)00:11:30 No.463660258

    まあでも正直選手には悔しさしか残らんと思うわ

    39 17/11/05(日)00:11:33 No.463660278

    一戦必勝の気持ちで戦うのってなかなか無いからね CS経験前と比べたら気持ち引き締まってるのがよくわかる

    40 17/11/05(日)00:11:40 No.463660312

    来年の話をしてるってことは今は5月6月ってことだろ?ドラフトなんてまだまだ先だぜ 東くんって投手がイチオシなんだけど一本釣りできないかな出来ないよな

    41 17/11/05(日)00:11:57 No.463660400

    11/4まで野球ってできるんだね…みたいな

    42 17/11/05(日)00:12:00 No.463660419

    >色んな意味でいい主人公だったよ >未来の希望まで見える試合なんてそうそう見れるもんじゃない 頼むから他のところで主人公とか言わないでね…

    43 17/11/05(日)00:12:05 No.463660446

    阪神は藤浪復活(か藤浪並の新戦力の獲得)してメッセンジャーが例年通りだったらAクラスは堅いでしょ

    44 17/11/05(日)00:12:23 No.463660526

    守備の練習しないとな

    45 17/11/05(日)00:12:28 No.463660549

    >まあでも正直選手には悔しさしか残らんと思うわ 達成感が出ないのは来年の事考えればいいことだと思うな

    46 17/11/05(日)00:12:29 No.463660553

    3年前の俺に日シリで鷹相手にこんだけ健闘したつっても信じてくれないと思う

    47 17/11/05(日)00:12:35 No.463660578

    >まあでも正直選手には悔しさしか残らんと思うわ ファンも選手も悔しいと思えるチームになったんだなっていう 本来当たり前のことなのにものすごく感慨深いものがある

    48 17/11/05(日)00:12:38 No.463660585

    最後みんなが悔しい思いを抱くような終わり方で良かったと思う 優勝するよりか成長できるんじゃないか

    49 17/11/05(日)00:12:40 No.463660601

    >選手ラミレスがまた見られるのは嬉しい

    50 17/11/05(日)00:12:40 No.463660606

    うちの左腕ってホークス抑え込むほどすげーんだなって…

    51 17/11/05(日)00:13:00 No.463660686

    メッセンジャーは他所のチームの選手とは言え骨折の具合が心配になるね そういや来年から外人枠じゃなくなるんだっけ?

    52 17/11/05(日)00:13:07 No.463660718

    来年のセリーグホント読めない

    53 17/11/05(日)00:13:07 No.463660723

    ドラフト跨いで試合あったのが19年ぶりだからしょうがない

    54 17/11/05(日)00:13:13 No.463660745

    日シリ初戦は見逃したけどそれ以外は全部健闘してたと思う 来年リベンジしてほしいわ

    55 17/11/05(日)00:13:25 No.463660805

    実を言うと火曜に井納のトークショーがあるよ

    56 17/11/05(日)00:13:26 No.463660808

    >まあでも正直選手には悔しさしか残らんと思うわ というか負けたけど満足!なんて思ってる選手はいないだろうし ファンでもそんなに多くないだろ ここで満足言ってるファンもせっかくここまでこれたんだから勝ちたかったなぁ!が本音だろうし

    57 17/11/05(日)00:13:43 No.463660884

    今永濱口キレキレ問題

    58 17/11/05(日)00:14:03 No.463661005

    熱かったし楽しかったから全てを許すよ

    59 17/11/05(日)00:14:17 No.463661082

    >まあでも正直選手には悔しさしか残らんと思うわ 選手たちはそうでないと困るというか ある程度の達成感はあってもいいとは思うが負けは負けだからな 納得して終わる事は出来まい

    60 17/11/05(日)00:14:37 No.463661170

    >井納のトークショー なぜそんな危険なイベントを…?

    61 17/11/05(日)00:14:39 No.463661182

    今日ハマスタ行ったけどこんなさむいスタジアム始めて経験した 11月なんだよな…

    62 17/11/05(日)00:14:57 No.463661254

    去年は広島で苦杯を舐めてリベンジに燃えた 来年以降はもう大変じゃないか

    63 17/11/05(日)00:15:02 No.463661282

    若手先発陣が躍動したのが大きな収穫

    64 17/11/05(日)00:15:02 No.463661285

    >実を言うと火曜に井納のトークショーがあるよ 一体何話すんだよお前…

    65 17/11/05(日)00:15:14 No.463661322

    そしてそこに東が入ってくるということを石田がどう受け取ってこのオフ過ごすかだよ 捕手3人の来年の起用バランスもあるしやはり競争あってこそよ

    66 17/11/05(日)00:15:25 No.463661372

    燃えた石田とか 結局勝てなかった今永とか テンパった嶺井柴田とか 反省点は多い あと乙坂はもっと頑張れ

    67 17/11/05(日)00:15:27 No.463661380

    悔しさも含めて今シーズン楽しませてもらったわ 細かいミスとかはコーチングスタッフが指摘してくれればいい

    68 17/11/05(日)00:15:36 No.463661417

    シーズン前半はキャッチャー3人共1.5軍レベルだと思ったけど 後半は3人とも成長して嬉しい悲鳴だった

    69 17/11/05(日)00:15:44 No.463661449

    ちょっと全体的に守備力低すぎた そこ改善すれば上いけるよなあ

    70 17/11/05(日)00:15:53 No.463661489

    >結局勝てなかった今永とか ここはいいだろ!

    71 17/11/05(日)00:15:59 No.463661522

    来シーズンに希望が持てるようになったのはホントに嬉しいし楽しい

    72 17/11/05(日)00:16:02 No.463661535

    内川が投手陣めっちゃ褒めてる

    73 17/11/05(日)00:16:16 No.463661588

    >結局勝てなかった今永とか 今永はこういう事言う

    74 17/11/05(日)00:16:28 No.463661635

    >メッセンジャーは他所のチームの選手とは言え骨折の具合が心配になるね ボルト入れたまま来シーズンやるってさ ファンから完全にサイボーグになってしまったと言われてた

    75 17/11/05(日)00:16:31 No.463661651

    ぶっちゃけ悔しさでいったらCSでまくられた阪神広島のほうが…

    76 17/11/05(日)00:16:32 No.463661656

    >去年は広島で苦杯を舐めてリベンジに燃えた >来年以降はもう大変じゃないか 今永の目指すリベンジはまだ遠い… 今永にとってのリベンジは広島を倒すだけでなく負かせた広島の夢を引き継いで 自分たちが頂点に立つことだったとか

    77 17/11/05(日)00:16:40 No.463661682

    今永が2戦とも勝てなくていっぱいかなしい

    78 17/11/05(日)00:16:45 No.463661703

    最近は来シーズン楽しみにできてありがたい…

    79 17/11/05(日)00:16:46 No.463661706

    守備だけは采配でどうにかできないからそこを頑張ろう

    80 17/11/05(日)00:16:59 No.463661770

    細川君は控えに置いてるのが勿体ないくらいだ

    81 17/11/05(日)00:17:03 No.463661793

    しかしDH白崎が大成功だったのは笑う

    82 17/11/05(日)00:17:18 No.463661842

    >>実を言うと火曜に井納のトークショーがあるよ >一体何話すんだよお前… 井納はホームだとウケ狙いすぎてやらかす ビジターだとまともなこと言う 腐っても社会人出だしね

    83 17/11/05(日)00:17:25 No.463661875

    若手の台頭とか希望が見えるポストシーズンだったね…

    84 17/11/05(日)00:17:37 No.463661932

    ラミレスがあんだけ当てて勝てないんだから無理だわな

    85 17/11/05(日)00:17:39 No.463661939

    >しかしDH白崎が大成功だったのは笑う 一方的な因縁の対決でダメだった

    86 17/11/05(日)00:17:58 No.463662032

    >しかしDH白崎が大成功だったのは笑う ヒット打ったとき今日の仕事おわったなと思った HR打ったとき叫んだ後笑いが止まらなかった

    87 17/11/05(日)00:18:03 No.463662053

    とりあえず来シーズンもSBと当たることあったら 初戦で内川の心と顎をへし折っとかないと

    88 17/11/05(日)00:18:23 No.463662153

    >>結局勝てなかった今永とか >今永はこういう事言う 最低でも自分が八回まで抑えていれば勝てたとか言う

    89 17/11/05(日)00:18:24 No.463662157

    >とりあえず来シーズンもSBと当たることあったら >初戦で内川の心と顎をへし折っとかないと どうやって…

    90 17/11/05(日)00:18:31 No.463662184

    >しかしDH白崎が大成功だったのは笑う 白崎だったり高城だったりなんなんだ…

    91 17/11/05(日)00:18:35 No.463662198

    今永は国際試合で今度こそ勝ってくれ…

    92 17/11/05(日)00:18:35 No.463662200

    >>しかしDH白崎が大成功だったのは笑う >ヒット打ったとき今日の仕事おわったなと思った >HR打ったとき叫んだ後笑いが止まらなかった あの流れだといつもなら筒香がタイムリーだと思ったんだよなあ…

    93 17/11/05(日)00:18:51 No.463662276

    白崎はシーズンもそれやってって叫んだ

    94 17/11/05(日)00:19:12 No.463662388

    あんな因縁あったの初めて聞いたよ… 一方的に覚えてて相手が忘れてるとか

    95 17/11/05(日)00:19:14 No.463662396

    どうでも良い国際試合に疲労しきった投手持ってくの止めてもらえませんか!

    96 17/11/05(日)00:19:25 No.463662450

    日シリで今永がハゲに目を付けられたんじゃないかと気が気でない 今からFAが怖い…

    97 17/11/05(日)00:19:31 No.463662467

    パはシーズン中ずっとSBと当たるとか凄いなあ

    98 17/11/05(日)00:19:53 No.463662552

    今永は勝利を呼び込む運が足りないのでダメ

    99 17/11/05(日)00:20:08 No.463662610

    >パはシーズン中ずっとSBと当たるとか凄いなあ 最終的に失速したけど楽天はかっこよかったよホント…

    100 17/11/05(日)00:20:09 No.463662620

    >白崎はシーズンもそれやってって叫んだ ソロホームランはよく打ってるぞ むしろこれが持ち味であり彼の愛されポイント だからチャンスで代打出さず得点圏打率低い彼をそのまま送り出していたのは失策だと内心思った

    101 17/11/05(日)00:20:18 No.463662656

    >今からFAが怖い… 俺はメジャー行っちゃう今永を想像してもう悲しい気持ちになってるよ

    102 17/11/05(日)00:20:20 No.463662667

    采配で乗り切ったとはいえ選手層の薄さはどの試合もかなりシビアだった いきなり三敗しなければもう少し楽な運び方も出来たのかな…

    103 17/11/05(日)00:20:26 No.463662696

    福岡の子だからな 当然地元愛があるはず

    104 17/11/05(日)00:20:31 No.463662707

    >今永は勝利を呼び込む運が足りないのでダメ 無援護はセ・リーグのエースの宿命だから

    105 17/11/05(日)00:20:41 No.463662754

    今永は八回にランナーを出した自分が悪いって言いそうだよね…

    106 17/11/05(日)00:20:46 No.463662774

    白崎DHとかラミちゃんもいよいよ…とか思って本当にごめんなさい

    107 17/11/05(日)00:20:47 No.463662781

    サファテ1試合3イニング 松坂大輔3年1イニング

    108 17/11/05(日)00:20:49 No.463662800

    >今永は勝利を呼び込む運が足りないのでダメ ??「負け運って何?」

    109 17/11/05(日)00:20:55 No.463662827

    明らかに足りてない戦力差を工夫と勢いでムリヤリ埋めるような試合群だった・・・

    110 17/11/05(日)00:21:10 No.463662890

    正直これ日本一来たわって思いました

    111 17/11/05(日)00:21:15 No.463662915

    >>今からFAが怖い… >俺はメジャー行っちゃう今永を想像してもう悲しい気持ちになってるよ それはそれでポジり過ぎにも感じる 今回のシーズンは今永と濱口の人生を大きく変える転機になったかもしれないけれど

    112 17/11/05(日)00:21:30 No.463662988

    須田くんはまだ駄目なの?

    113 17/11/05(日)00:21:34 No.463663016

    んもーすぐ哲学者になるー 泣いていいんだぞ…

    114 17/11/05(日)00:21:38 No.463663044

    今永には極端な守備シフトで勇気を与えよう

    115 17/11/05(日)00:21:41 No.463663076

    ワクワク感と胃痛を同時に味わえた日本シリーズでした また来年も見たい

    116 17/11/05(日)00:21:59 No.463663170

    来年は菅野に今永ぶつけよう ガチンコ対決だ

    117 17/11/05(日)00:22:00 No.463663172

    この時期まで野球見れたのは嬉しかった 石田もっと頑張って欲しいのう

    118 17/11/05(日)00:22:07 No.463663194

    >明らかに足りてない戦力差を工夫と勢いでムリヤリ埋めるような試合群だった・・・ サファテ3イニングとかあのホークスに総力戦させてるのは素直にすげえなって

    119 17/11/05(日)00:22:07 No.463663196

    >須田くんはまだ駄目なの? 来季にご期待ください 今季は一時期調子崩して二軍ぐらし続いていたけれどポストシーズンには間に合って良かったなぁ

    120 17/11/05(日)00:22:09 No.463663212

    最初はスラムダンク最終話みたいになると思ってました

    121 17/11/05(日)00:22:31 No.463663297

    そういえば濱口も佐賀だったな… 個人の権利とは言えやるせないな

    122 17/11/05(日)00:22:53 No.463663388

    >>明らかに足りてない戦力差を工夫と勢いでムリヤリ埋めるような試合群だった・・・ >サファテ3イニングとかあのホークスに総力戦させてるのは素直にすげえなって 明日まで続いてお互いに後がなくなった状態の総力戦もちょっと見たかった

    123 17/11/05(日)00:22:54 No.463663391

    4連敗して終わりだと思ってました

    124 17/11/05(日)00:22:58 No.463663409

    >須田くんはまだ駄目なの? CSで最高に頑張ってくれたよ!!

    125 17/11/05(日)00:22:58 No.463663410

    >ぶっちゃけ悔しさでいったらCSでまくられた阪神広島のほうが… もしうちが浮ついた感じになったら確実にかましてくるよね巨人含めてどこも 各球団バチバチやり合う痺れる来シーズンになったらそれはそれで楽しみだ

    126 17/11/05(日)00:22:59 No.463663413

    1試合目と6試合目は胃痛の方向性が全然違うものに変わったな… 1試合目のときは33-4超えとかになったら耐えられないどうしようとかそういう方向性の痛みだった…

    127 17/11/05(日)00:23:01 No.463663420

    >最初はスラムダンク最終話みたいになると思ってました 今日勝って明日嘘みたいに負けるのか…

    128 17/11/05(日)00:23:01 No.463663422

    日本シリーズ中どんどん経験値積んでるのが傍目でも分かる感じだった この経験の有無ってめちゃくちゃ大きいだろうな

    129 17/11/05(日)00:23:04 No.463663433

    >一方的に覚えてて相手が忘れてるとか さすがに思い出してもらえただろう

    130 17/11/05(日)00:23:29 No.463663539

    地元愛でどうにかなるなら柳田が赤く染まるわ

    131 17/11/05(日)00:23:35 No.463663570

    >第8戦まで続いてお互いに後がなくなった状態の総力戦もちょっと見たかった

    132 17/11/05(日)00:23:42 No.463663605

    >>最初はスラムダンク最終話みたいになると思ってました >今日勝って明日嘘みたいに負けるのか… 広島に勝った横浜は続く福岡で嘘のように負けた ってなると思った

    133 17/11/05(日)00:23:58 No.463663666

    >最初はスラムダンク最終話みたいになると思ってました 今日勝ってたら明日はそうなったかもなあ もう余力が…

    134 17/11/05(日)00:24:04 No.463663683

    >さすがに思い出してもらえただろう 今日勝ってたら一生忘れなくなりそうだったな

    135 17/11/05(日)00:24:06 No.463663697

    解説にちょくちょく守備位置の文句言われてたのは気になった

    136 17/11/05(日)00:24:07 No.463663701

    >今日勝って明日嘘みたいに負けるのか… 日シリ4連敗だったかもってことじゃ

    137 17/11/05(日)00:24:13 No.463663723

    >石田もっと頑張って欲しいのう 言い方悪いけど砂田よりマシだから先発やってるって感じだったけど 今は砂田より信用できないって印象 左腕王国になる為にも二人にはやってもらわないと

    138 17/11/05(日)00:24:13 No.463663728

    >個人の権利とは言えやるせないな ハマのハマちゃんとかI☆YOKOHAMAGUCHIとか言い続けて重たい愛を載せ続けよう

    139 17/11/05(日)00:24:14 No.463663729

    >>一方的に覚えてて相手が忘れてるとか >さすがに思い出してもらえただろう ランナーいない時のホームランに定評ある白崎! 名前だけでも覚えて帰ってください!

    140 17/11/05(日)00:24:19 No.463663748

    >あんな因縁あったの初めて聞いたよ… >一方的に覚えてて相手が忘れてるとか と言うより横浜には東浜に縁があるのが多い…

    141 17/11/05(日)00:24:30 No.463663798

    >今日勝ってたら明日はそうなったかもなあ >もう余力が… しかしサファテいないのはでかかったぞ

    142 17/11/05(日)00:24:39 No.463663840

    >この経験の有無ってめちゃくちゃ大きいだろうな ちょっと前の頃だと選手全体に優勝とか無関係でーすってムードあったからな ほんと去年から欲を出すチームになったと思う

    143 17/11/05(日)00:24:53 No.463663896

    そもそも亜細亜大多いんだよな…

    144 17/11/05(日)00:25:35 No.463664090

    濱口は確か阪神ファンじゃなかった?

    145 17/11/05(日)00:25:54 No.463664194

    >>>最初はスラムダンク最終話みたいになると思ってました >>今日勝って明日嘘みたいに負けるのか… >広島に勝った横浜は続く福岡で嘘のように負けた >ってなると思った なった

    146 17/11/05(日)00:26:05 No.463664252

    濱口が日シリ優秀選手もらったけど とんでもないことでは?

    147 17/11/05(日)00:26:10 No.463664282

    皆亜大ツーシーム覚えて欲しい

    148 17/11/05(日)00:26:20 No.463664319

    来期に希望が持てるようなシリーズだったのは確かだ

    149 17/11/05(日)00:26:24 No.463664331

    >今日勝ってたら明日はそうなったかもなあ >もう余力が… お互い余力なんかない全部ぶつけろを今日持ってきて結果ホークスが流石に力の差ででも辛勝って感じだったからどう転んでもおかしくなかった とにかく面白かった…

    150 17/11/05(日)00:26:24 No.463664332

    山崎がツーシームを教わった相手が東浜なんだっけか

    151 17/11/05(日)00:26:35 No.463664377

    井納と桑原が試合後泣いてたって聞いてたけどマジか

    152 17/11/05(日)00:26:36 No.463664382

    よく考えたら初戦以外は全然一方的な試合じゃなかったわけだし 4戦目は逆に完全にこっちのペースだったわけだし 強くなったな…

    153 17/11/05(日)00:26:38 No.463664395

    初めての日本シリーズで接戦に次ぐ接戦で でも惜しくも負けるって人生観ガラっと変わる位の衝撃だろう

    154 17/11/05(日)00:26:51 No.463664475

    >しかしサファテいないのはでかかったぞ あのおじさんのこったから志願して投げると思う

    155 17/11/05(日)00:26:59 [内川] No.463664517

    僕がいた頃はファンに日本一の夢を見せる事が出来なかった それをここまで押し上げた今のベイスターズは凄い あと左投手陣には脱帽

    156 17/11/05(日)00:27:03 No.463664538

    砂田はシーズン中盤ぐらいは中継ぎエースって感じの活躍だったし来年に向けてしっかり準備してほしい

    157 17/11/05(日)00:27:17 No.463664610

    というか今年は接戦具合で言えば八月からずーーーーっとだからな

    158 17/11/05(日)00:27:25 No.463664638

    広島の薮田も山崎と同期でしょ あの辺りの亜大当たりすぎてない?

    159 17/11/05(日)00:27:34 No.463664669

    倉本は守備は現状維持でも良いから打撃でもう一皮剥けて欲しい ボテボテのヒット以外にももうちょっとこう…

    160 17/11/05(日)00:27:49 No.463664735

    >井納と桑原が試合後泣いてたって聞いてたけどマジか 桑原はベンチで下向いて泣いてたの見た

    161 17/11/05(日)00:28:08 No.463664806

    色んな人に分岐って流派かよって突っ込まれてたな亜細亜ツーシーム

    162 17/11/05(日)00:28:10 No.463664810

    >倉本は守備は現状維持でも良いから打撃でもう一皮剥けて欲しい >ボテボテのヒット以外にももうちょっとこう… でも倉本の一番底だった時期って長打に色気出してたあたりだし…

    163 17/11/05(日)00:28:14 No.463664828

    >井納と桑原が試合後泣いてたって聞いてたけどマジか ロペスが泣いてるのも見た

    164 17/11/05(日)00:28:15 No.463664838

    砂田は本来先発志望だったし中継ぎで結果残して希望を叶えて欲しい

    165 17/11/05(日)00:28:35 No.463664918

    >僕がいた頃はファンに日本一の夢を見せる事が出来なかった >それをここまで押し上げた今のベイスターズは凄い >あと左投手陣には脱帽 ゆ…許された

    166 17/11/05(日)00:28:41 No.463664947

    >井納と桑原が試合後泣いてたって聞いてたけどマジか その2人は結果だけ見れば足引っ張っちゃったからなあ 次がんばって欲しい

    167 17/11/05(日)00:28:54 No.463664993

    内川がいた頃と別物じゃないですか!

    168 17/11/05(日)00:28:56 No.463664997

    >皆亜大ツーシーム覚えて欲しい あれ薮田とか九里も習ってるらしいけど全員変化違うらしいな

    169 17/11/05(日)00:29:14 No.463665064

    >内川がいた頃と別物じゃないですか! 経営会社からして違うので

    170 17/11/05(日)00:29:17 No.463665079

    2013年の白崎「同じ大学リーグでやってたのでもう一度東浜君を打ちたい」「打たしてください」 2014年「大学リーグが同じだったので東浜君と対戦したい」「覚えてますか僕のこと?」 2015年「東浜君は大学の時同じリーグで戦った友達」「三年経ちましたが覚えてますか?」

    171 17/11/05(日)00:29:32 No.463665140

    東浜山崎薮田とあと九里が寮で同室だったんだっけね ヤバいメンバーだ

    172 17/11/05(日)00:29:33 No.463665143

    >内川がいた頃と別物じゃないですか! あの頃とは何もかも違うからな… 選手も軒並み入れ替わり親会社も変わり

    173 17/11/05(日)00:29:33 No.463665144

    ファンですら1勝出来たら御の字くらいに考えてただろうしこの結果は充分すぎる

    174 17/11/05(日)00:29:47 No.463665197

    薮田九里東浜山崎が同室だったんだっけ

    175 17/11/05(日)00:29:54 No.463665229

    最初以外はちゃんと戦えていたぞ

    176 17/11/05(日)00:29:57 No.463665240

    >内川がいた頃と別物じゃないですか! TBS時代を経験していないけど最後の大洋戦士がいるし…

    177 17/11/05(日)00:30:09 No.463665293

    >2013年の白崎「同じ大学リーグでやってたのでもう一度東浜君を打ちたい」「打たしてください」 >2014年「大学リーグが同じだったので東浜君と対戦したい」「覚えてますか僕のこと?」 >2015年「東浜君は大学の時同じリーグで戦った友達」「三年経ちましたが覚えてますか?」 サイコじゃねーか

    178 17/11/05(日)00:30:18 No.463665332

    >2013年の白崎「同じ大学リーグでやってたのでもう一度東浜君を打ちたい」「打たしてください」 >2014年「大学リーグが同じだったので東浜君と対戦したい」「覚えてますか僕のこと?」 >2015年「東浜君は大学の時同じリーグで戦った友達」「三年経ちましたが覚えてますか?」 イチローのファンみたいだな

    179 17/11/05(日)00:30:30 No.463665388

    横浜の飲み屋でホークスファンの友人と飲みながら見てたよ… ここまでやれるとは思ってなかったけどいざ負けると悔しいな…

    180 17/11/05(日)00:30:33 No.463665401

    >ファンですら1勝出来たら御の字くらいに考えてただろうしこの結果は充分すぎる 土壇場で延長に持ち込まれた末のサヨナラ負けというのも悔しさひとしお 選手たちはもっと悔しいだろうけれど

    181 17/11/05(日)00:30:37 No.463665416

    多分負けるだろうけどそれなりに勝って欲しいみたいな欲求を絶妙に突いた

    182 17/11/05(日)00:30:47 No.463665460

    いやでも今日勝ってたら東浜一生忘れなかっただろう

    183 17/11/05(日)00:30:52 No.463665481

    >東浜山崎薮田とあと九里が寮で同室だったんだっけね 全員プロ入りして一軍で活躍してるのはすげえな

    184 17/11/05(日)00:30:55 No.463665491

    >というか今年は接戦具合で言えば八月からずーーーーっとだからな 交流戦終わって巨人がスルスルと伸びてきたからね 一方で阪神との2位争いでは競り切れずという感じで やっぱこの2球団はシーズンでの戦い方は基本的に強いんだな…と感じたもんだった

    185 17/11/05(日)00:31:08 No.463665543

    >2013年の白崎「同じ大学リーグでやってたのでもう一度東浜君を打ちたい」「打たしてください」 >2014年「大学リーグが同じだったので東浜君と対戦したい」「覚えてますか僕のこと?」 >2015年「東浜君は大学の時同じリーグで戦った友達」「三年経ちましたが覚えてますか?」 ちょっと怖いよ!?

    186 17/11/05(日)00:31:15 No.463665575

    せめて1勝…→ハマスタでもう1勝…→ここまで来たら3連勝… 欲って限りがないよね 今日も勝てた試合だったって辺りやっぱ悔しさが残る

    187 17/11/05(日)00:31:25 No.463665611

    >いやでも今日勝ってたら東浜一生忘れなかっただろう つまり来年の白崎の目標は東浜にとってのトラウマになること…

    188 17/11/05(日)00:31:45 No.463665687

    >>というか今年は接戦具合で言えば八月からずーーーーっとだからな >交流戦終わって巨人がスルスルと伸びてきたからね >一方で阪神との2位争いでは競り切れずという感じで >やっぱこの2球団はシーズンでの戦い方は基本的に強いんだな…と感じたもんだった 巨人に関しては二番セカンドマギーなんで爆薬入れたらそりゃね…

    189 17/11/05(日)00:31:46 No.463665693

    >やっぱこの2球団はシーズンでの戦い方は基本的に強いんだな…と感じたもんだった 巨人の監督が原さんだったら確実に捲くられてただろうなとは思った

    190 17/11/05(日)00:31:59 No.463665748

    多分一昨日負けてたらここまで悔しくなかったと思う ちょっと勝てそうな目があっただけに余計に悔しい

    191 17/11/05(日)00:32:33 No.463665878

    白崎の初の非ソロムランが東浜になるなんて…

    192 17/11/05(日)00:32:38 No.463665903

    >井納と桑原が試合後泣いてたって聞いてたけどマジか 桑原はともかく井納も泣いてたのか どっちもシーズン中は頑張ってくれてたからここまで来れたんだよ

    193 17/11/05(日)00:32:40 No.463665913

    来シーズンは全体的に接戦になりそうでワクワクする

    194 17/11/05(日)00:32:50 No.463665951

    超大雨を制したり 三嶋がノムスケに投げ勝ったり CSMVP取った内川が待ち受けてて最終戦にホームラン打たれたり すごいドラマだったよ…

    195 17/11/05(日)00:32:57 No.463665977

    おれ多分高城3打点と嶺井のヘッスラと白崎のソロムランは忘れないと思う

    196 17/11/05(日)00:33:06 No.463666026

    ソロムランだよ?

    197 17/11/05(日)00:33:06 No.463666028

    >白崎の初の非ソロムランが東浜になるなんて… 残念またもソロムランだ

    198 17/11/05(日)00:33:14 No.463666056

    >倉本は守備は現状維持でも良いから打撃でもう一皮剥けて欲しい ないわ 今年の倉本は守備でどれだけマイナスもたらした事か… まぁ守備力はセンスって言うし打撃上げろってのは同意だが

    199 17/11/05(日)00:33:17 No.463666067

    >白崎の初の非ソロムランが東浜になるなんて…

    200 17/11/05(日)00:33:18 No.463666072

    9回1アウトまで勝ってたよ けど内川が見事過ぎて悔しさを仕方無さが上回っている

    201 17/11/05(日)00:33:24 No.463666091

    >白崎の初の非ソロムランが東浜になるなんて… ソロだよ

    202 17/11/05(日)00:33:25 No.463666100

    >巨人の監督が原さんだったら確実に捲くられてただろうなとは思った つまり監督交代ですね!?

    203 17/11/05(日)00:33:48 No.463666180

    正直大人になって酒飲みながら日本シリーズ応援出来る日が来るとは思ってなかったら今の選手たちには感謝しかないよ

    204 17/11/05(日)00:33:48 No.463666184

    この日本シリーズで1番記憶に残ってるのは内川の顔

    205 17/11/05(日)00:33:51 No.463666192

    内川の打席もう一回見たい 全然失投じゃなかったよね?

    206 17/11/05(日)00:33:51 No.463666193

    >けど内川が見事過ぎて悔しさを仕方無さが上回っている あれ打たれたらなー…

    207 17/11/05(日)00:33:55 No.463666212

    >来シーズンは全体的に接戦になりそうでワクワクする ヤク中以外は接戦になりそうね 巨人が今年みたいにカモられたらどうしようもないけど

    208 17/11/05(日)00:33:59 No.463666234

    >>巨人の監督が原さんだったら確実に捲くられてただろうなとは思った >つまり監督交代ですね!? 結構です…

    209 17/11/05(日)00:34:00 No.463666239

    >倉本は守備は現状維持でも良いから打撃でもう一皮剥けて欲しい 現状維持はダメだろ… 一歩目というか判断が遅いんだろうなアレ

    210 17/11/05(日)00:34:14 No.463666306

    書き込みをした人によって削除されました

    211 17/11/05(日)00:34:21 No.463666344

    内川が立ちはだかるのが面白い展開すぎる…

    212 17/11/05(日)00:34:52 No.463666464

    >内川の打席もう一回見たい >全然失投じゃなかったよね? サヨナラ打にしてもイレギュラーしてるしまぁしょうがないなって 悔しいけど

    213 17/11/05(日)00:34:52 No.463666465

    >内川の打席もう一回見たい >全然失投じゃなかったよね? アレはもう事故だよ… やっぱソフバン倒すには5点はないと…

    214 17/11/05(日)00:35:05 No.463666517

    >倉本は守備は現状維持でも良いから打撃でもう一皮剥けて欲しい 逆じゃね?!

    215 17/11/05(日)00:35:10 No.463666538

    >けど内川が見事過ぎて悔しさを仕方無さが上回っている 別に失投ってわけでも無さそうなのに完璧に打ったからな 負けたら後がなくなる状況下でチームの命運を繋ぎ止めた土壇場の底力と経験と技術はさすがだった

    216 17/11/05(日)00:35:20 No.463666588

    全然違うけどパワポケ5みたいな感じで見てた内川

    217 17/11/05(日)00:35:25 No.463666610

    >この日本シリーズで1番記憶に残ってるのは内川の顔 最初は余裕そうだった柳田とか松田が段々深刻そうな顔になる中で 内川は全然変わらなくてコイツ凄いなって思った

    218 17/11/05(日)00:35:38 No.463666663

    ここ数試合はホントにハラハラしながらかぶりつきで野球観てた ここまで熱中してたのは数年無いわ

    219 17/11/05(日)00:35:52 No.463666724

    いろいろな意味で内川にトドメ刺されて因縁を感じた

    220 17/11/05(日)00:35:59 No.463666769

    >この日本シリーズで1番記憶に残ってるのは内川の顔 柳田の顔もなかなか…

    221 17/11/05(日)00:36:02 No.463666785

    >全然違うけどパワポケ5みたいな感じで見てた内川 やっぱ小杉思い出すよね…

    222 17/11/05(日)00:36:38 No.463666941

    勝ち逃げされるのもしゃくだし次に日シリで戦うまで現役を続けていて欲しい そんな内川

    223 17/11/05(日)00:36:47 No.463666980

    無事之名馬なんでケガなくきっちり来シーズンもこなしてくれればいいよ倉本は 代わりおらんし

    224 17/11/05(日)00:36:55 No.463667011

    じゃあ来年も日本シリーズ行かないとな!

    225 17/11/05(日)00:37:33 No.463667174

    >>全然違うけどパワポケ5みたいな感じで見てた内川 >やっぱ小杉思い出すよね… ・・・決着をつけよう

    226 17/11/05(日)00:37:36 No.463667183

    暗黒時代と比べてファン層も本当に変わったよね…

    227 17/11/05(日)00:37:39 No.463667201

    柳田は早すぎ

    228 17/11/05(日)00:37:47 No.463667245

    >全然違うけどパワポケ5みたいな感じで見てた内川 お前がその姿この場所に立っていることが、オレの価値すべてを否定しているんだ

    229 17/11/05(日)00:38:03 No.463667302

    >代わりおらんし おらんからこそフルイニとかやってないで作らなきゃいけんのよ

    230 17/11/05(日)00:38:22 No.463667388

    >じゃあ来年も日本シリーズ行かないとな! 来年はどうなるかわからないけれどまた見たいなぁ横浜の日本シリーズ 今季一番試合ができたチームだったしファンは幸せ者だ

    231 17/11/05(日)00:38:24 No.463667394

    いやでも日本シリーズ来て初めてわかるけど これ今年これなかったカープは相当悔しい思いしてそうだし来年もまた相当手厳しそうだわ

    232 17/11/05(日)00:38:26 No.463667400

    ほんとポストシーズンのベイは最後に負ける試合までシナリオみたいな筋書きを書くのが上手い 去年の今永でギリギリ追いつけなかった試合とか今年の今永の試合とか…なんか背追い込みすぎてないか今永…

    233 17/11/05(日)00:38:38 No.463667438

    日本一を夢見れるレベルまで戻ってくるのに随分かかったからな…

    234 17/11/05(日)00:38:44 No.463667470

    倉本はシーズン後半の守備は平均くらいまでは行ってたと思うし打撃の勝負強さは魅力 長打力か選球眼がもう少し良ければ守備が現状でも良いかな…って

    235 17/11/05(日)00:38:49 No.463667487

    終盤のCS争いからこっちずっと熱すぎた

    236 17/11/05(日)00:38:52 No.463667509

    柴田ショート本職なんだから倉本セカンドできりゃ弱肩やら誤魔化しききそうなんだけど練習しないかな

    237 17/11/05(日)00:38:54 No.463667517

    別に内川嫌いなわけじゃなかったんだけど ファールフライ取った時の顔が最高にイラっと来た

    238 17/11/05(日)00:39:18 No.463667616

    柴田も肩そうでもないよ

    239 17/11/05(日)00:39:18 No.463667618

    >全然違うけどパワポケ5みたいな感じで見てた内川 su2091497.jpg 名シーンだったね…

    240 17/11/05(日)00:39:29 No.463667682

    白崎と倉本 どっちかショートの守備上手いんですか?

    241 17/11/05(日)00:39:36 No.463667721

    >倉本は守備は現状維持でも良いから打撃でもう一皮剥けて欲しい >ボテボテのヒット以外にももうちょっとこう… 守備はシーズンで相当良くなったよね 打撃はもっと上で打てるようになるといいなあ…

    242 17/11/05(日)00:39:43 No.463667764

    >暗黒時代と比べてファン層も本当に変わったよね… 新規の呼び込みにかなり力を入れたしな ビジネス書も出ていたくらいにうまくいった大改革だったチーム復興

    243 17/11/05(日)00:39:49 No.463667788

    内川とゴメスぶつかって中身入れ替わりませんかね…

    244 17/11/05(日)00:39:56 No.463667814

    >白崎と倉本 >どっちかショートの守備上手いんですか? 守備範囲は断然白崎 ただやらかしがね…

    245 17/11/05(日)00:39:57 No.463667815

    白崎はDHでガッツ見せたし来年はもっとチャンス貰えるかもね

    246 17/11/05(日)00:40:10 No.463667873

    >倉本はシーズン後半の守備は平均くらいまでは行ってた いってないよ 派手なミス減っただけで範囲の狭さや肩の弱さはそのまんま

    247 17/11/05(日)00:40:23 No.463667941

    >守備範囲は断然白崎 >ただやらかしがね… わかりました ショート宮崎

    248 17/11/05(日)00:40:35 No.463668009

    悔しくないチームなんて無いし…以前の横浜なら悔しいという気持ちあんまなかったけど

    249 17/11/05(日)00:40:35 No.463668010

    でも内川はもう選手としての晩年だし 横浜がここまで時間かかったのは肯定の材料だと思う

    250 17/11/05(日)00:40:36 No.463668017

    >白崎と倉本 >どっちかショートの守備上手いんですか? 範囲は白崎だろうけど白崎はやらかし癖があるから…

    251 17/11/05(日)00:40:40 No.463668044

    白崎は代打で使いたいけど代打ってほぼ確実に塁にいるからな…

    252 17/11/05(日)00:40:45 No.463668084

    >>守備範囲は断然白崎 >>ただやらかしがね… >わかりました >ショート宮崎 サード村田取れるじゃん!

    253 17/11/05(日)00:40:50 No.463668110

    勝ってても水を差すタイプの古参もだいぶトーンが変わってきたように思う

    254 17/11/05(日)00:40:52 No.463668118

    白崎にチャンスがあるとしたらロペスの後の一塁かな…

    255 17/11/05(日)00:41:00 No.463668156

    近年の広島や横浜の大躍進みてると やっぱり逆指名制度がプロ野球つまんなくしてた諸悪の根源だったんだなってつくづく思う

    256 17/11/05(日)00:41:11 No.463668205

    >守備範囲は断然白崎 >ただやらかしがね… やらかしは倉本も変わんねーし白崎でいいな! 打てるのならだけど!

    257 17/11/05(日)00:41:35 No.463668317

    白崎はやっぱりショートで夢見たい…

    258 17/11/05(日)00:41:36 No.463668319

    >>わかりました >>ショート宮崎 >サード村田取れるじゃん! わかりました セカンド村田

    259 17/11/05(日)00:41:38 No.463668332

    白崎はシーズンでも打ってくれ オープン戦で力尽きないで…

    260 17/11/05(日)00:41:40 No.463668336

    >近年の広島や横浜の大躍進みてると >やっぱり逆指名制度がプロ野球つまんなくしてた諸悪の根源だったんだなってつくづく思う 横浜は結果は置いといて金使って有力選手獲ってたからあまり文句言えない

    261 17/11/05(日)00:42:02 No.463668443

    今永と宮崎を合成したら今宮ができると思うとコストたけーなあいつ…高いだけのことはあるんだが…

    262 17/11/05(日)00:42:15 No.463668512

    下で輝いてる子たちはいないの?

    263 17/11/05(日)00:42:21 No.463668543

    柴田が遠投90mで倉本が110mだったかな 遠投=守備時の送球とは一概に言えないけども

    264 17/11/05(日)00:42:34 No.463668600

    活躍しなかったから許された那須野の話はやめろ

    265 17/11/05(日)00:42:39 No.463668633

    >おらんからこそフルイニとかやってないで作らなきゃいけんのよ 少なくとも今シーズンはそんな余裕なかったし下から上がってしそうなのも現状あんまり…

    266 17/11/05(日)00:42:50 No.463668697

    白崎はやらかしがあるけど倉本も打球反応が遅い 打撃面も考慮すれば倉本かなって

    267 17/11/05(日)00:42:58 No.463668746

    白根とか伸びて来ないかな

    268 17/11/05(日)00:42:59 No.463668754

    >柳田は早すぎ 振ってないだろ!?からのやっぱ振ってるわ審判ごめんなさいはヤバかった

    269 17/11/05(日)00:43:05 No.463668788

    >下で輝いてる子たちはいないの? 打撃なら白根網谷あたりかな 内野は狩野松尾を育成中だが打つ方はまだ1軍レベルじゃない

    270 17/11/05(日)00:43:21 No.463668873

    内川とサファテにこっぴどくやられたイメージしかない

    271 17/11/05(日)00:43:28 No.463668914

    >わかりました >セカンド村田 ショート内川

    272 17/11/05(日)00:43:29 No.463668917

    森大輔とか既にぶっ壊れてるのを大枚はたいて指名したりとかね…

    273 17/11/05(日)00:43:31 No.463668927

    もうそろそろ\横浜優勝/はいらないんじゃないかな…

    274 17/11/05(日)00:43:35 No.463668945

    >下で輝いてる子たちはいないの? 下は素材型ばかりでまだ時間かかる選手ばかり 投手だと飯塚綾部京山は面白そう

    275 17/11/05(日)00:43:40 No.463668972

    ファン目線でも贔屓の初日本シリーズ経験すると割とプロ野球への見方変わるなこれ 色々壮絶だよ

    276 17/11/05(日)00:43:46 No.463669009

    >少なくとも今シーズンはそんな余裕なかったし下から上がってしそうなのも現状あんまり… やはりオープン戦から固定してたのがそもそもの失敗…

    277 17/11/05(日)00:44:00 No.463669069

    ピロヤスから守備を上手く学んでくれねえかな倉本

    278 17/11/05(日)00:44:01 No.463669071

    >>わかりました >>セカンド村田 >ショート内川 サード古木

    279 17/11/05(日)00:44:06 No.463669086

    二軍ですら2割打てない選手多いからね…細川も打率だけ見たらかろうじて2割とかだったような

    280 17/11/05(日)00:44:08 No.463669093

    綾部くんの活躍フェニックスで見たかったけどなあ…

    281 17/11/05(日)00:44:09 No.463669095

    そういや染田が教師やってる高校が来年のセンバツ確実にしたぞ

    282 17/11/05(日)00:44:09 No.463669097

    今2軍で打席貰ってるのは何年か先を期待してのメンバーだから中々出てこない

    283 17/11/05(日)00:44:20 No.463669132

    >下で輝いてる子たちはいないの? あえて言うなら佐野君とかかなぁ…

    284 17/11/05(日)00:44:20 No.463669134

    >>>わかりました >>>セカンド村田 >>ショート内川 >サード古木 代走万永

    285 17/11/05(日)00:44:44 No.463669232

    DeNAの企業イメージめっちゃ上がってるだろうし本業も頑張ってほしい… 潰れないでくれ

    286 17/11/05(日)00:44:48 No.463669246

    逆指名とかあったのに大体とったのがゴミだったせいで暗黒だったんですよ

    287 17/11/05(日)00:44:55 No.463669270

    >やはりオープン戦から固定してたのがそもそもの失敗… それは間違いないかもだけど それ以上にセカンドサードが不安だったからね…

    288 17/11/05(日)00:44:57 No.463669282

    まあ今年色々試行錯誤とかしてたら日シリでいい勝負どころかCSも出られてなかっただろうなぁ

    289 17/11/05(日)00:45:00 No.463669296

    >下で輝いてる子たちはいないの? いないから困ってんすよ あんなボコボコのヤクルト二軍より弱くてファーム最下位の時点で選手層の薄さを察して欲しい

    290 17/11/05(日)00:45:31 No.463669429

    >もうそろそろ\横浜優勝/はいらないんじゃないかな… 他所の○○ほー!とかと似たようなものだし一旦定着したものはなかなか無くならないんじゃないかな

    291 17/11/05(日)00:45:33 No.463669444

    >二軍ですら2割打てない選手多いからね…細川も打率だけ見たらかろうじて2割とかだったような まあ細川君はフルスイングの未来の巨根候補だからしょうがない そうじゃない子たちは…頑張れ!

    292 17/11/05(日)00:45:48 No.463669501

    全員別々の子を推してて面白い

    293 17/11/05(日)00:46:03 No.463669568

    シーズン頭のこと考えたらサード宮崎セカンド柴田で固定できるなんて思ってなかったわな

    294 17/11/05(日)00:46:13 No.463669613

    大体ロマン枠なのは分かった

    295 17/11/05(日)00:46:14 No.463669617

    今までは一軍に育成枠があって無理やり成長できたけど去年からは結果も求められるようになったしね…

    296 17/11/05(日)00:46:24 No.463669663

    \横浜優勝/やってる間は優勝出来無さそう

    297 17/11/05(日)00:46:25 No.463669676

    半ばまでセカンドを固定出来てなかったからなあ… 柴田が守備で台頭してきて嬉しいけど欲を言えばもう少し打ってくれればと思う

    298 17/11/05(日)00:46:36 No.463669719

    >他所の○○ほー!とかと似たようなものだし一旦定着したものはなかなか無くならないんじゃないかな 優勝してないのに優勝言うのは反発食らうのも分かる

    299 17/11/05(日)00:46:50 No.463669774

    >DeNAの企業イメージめっちゃ上がってるだろうし本業も頑張ってほしい… >潰れないでくれ 本業っていうかゲーム部門は任天堂と提携してるから割りと安定してるよ モバゲーの方もライバルのグリーが死にそうだからな…

    300 17/11/05(日)00:46:54 No.463669789

    層クソ薄いんだから今ある戦力でやるしかないじゃん…一人でも怪我人出てたらどうなってたやら 倉本を誰かと入れ替えるとか以前の話だわ現状

    301 17/11/05(日)00:46:57 No.463669801

    >柴田が守備で台頭してきて嬉しいけど欲を言えばもう少し打ってくれればと思う 終盤からCSにかけてはかなり夢見れる打撃してたと思うよ

    302 17/11/05(日)00:47:28 No.463669932

    CS優勝だけは正真正銘の優勝よ 記録としての価値はあんまりないけど

    303 17/11/05(日)00:47:31 No.463669945

    優れた勝利とは言うがあれ元は確か弱小の頃にふざけてこれは優勝ですわってやってたんじゃなかったけか

    304 17/11/05(日)00:47:37 No.463669978

    >まあ細川君はフルスイングの未来の巨根候補だからしょうがない >そうじゃない子たちは…頑張れ! 言い方悪いけどHRか三振かな打ち方の細川よりも打ててない他の選手の打撃やばいよね…

    305 17/11/05(日)00:47:38 No.463669982

    >まあ細川君はフルスイングの未来の巨根候補だからしょうがない 巨根って…

    306 17/11/05(日)00:47:47 No.463670041

    >優勝してないのに優勝言うのは反発食らうのも分かる 今までは優勝できなそうだったから言ってても気にならなかったけど今はもう手の届く所まで来たからね…

    307 17/11/05(日)00:47:48 No.463670045

    ホークスとかカープはレギュラークラスの控え沢山で少し分けて欲しい

    308 17/11/05(日)00:47:53 No.463670066

    >層クソ薄いんだから今ある戦力でやるしかないじゃん…一人でも怪我人出てたらどうなってたやら >倉本を誰かと入れ替えるとか以前の話だわ現状 むしろ実は怪我人いたってのがぞっとしない話だ… 筒香とかの他にもいるんじゃないだろな…

    309 17/11/05(日)00:47:53 No.463670067

    倉本も倉本で守備に目瞑れるほど打ってないんだよなー

    310 17/11/05(日)00:48:00 No.463670092

    倉本柴田は擬似アライバみたいなのやってたしあそこはある程度固定したいね

    311 17/11/05(日)00:48:23 No.463670196

    >倉本を誰かと入れ替えるとか以前の話だわ現状 ショートは長年の課題でほぼ毎年のように獲ってたけど一軍でボチボチやれてるのが倉本くらいだからなぁ 誰もかれも怪我やらイップスやらでダメになってる

    312 17/11/05(日)00:48:25 No.463670204

    いや企業のほうはそんな悪い状態じゃないからね!?

    313 17/11/05(日)00:48:27 No.463670212

    >本業っていうかゲーム部門は任天堂と提携してるから割りと安定してるよ >モバゲーの方もライバルのグリーが死にそうだからな… でもソシャゲ自体モバゲーのプラットホーム通さずアプリで直接集金するモデルが主流になったから 長い目で見れば本業はジリ貧だと思う キュレーションとかそっちの多角化うまくいけばいいんだけど

    314 17/11/05(日)00:48:29 No.463670216

    >優れた勝利とは言うがあれ元は確か弱小の頃にふざけてこれは優勝ですわってやってたんじゃなかったけか 優勝レベルにそうそう無いものだったしなシーズンの勝利…

    315 17/11/05(日)00:48:39 No.463670266

    倉本の前半戦の守備ならそれこそ3割OPS0.8位ないと辛い

    316 17/11/05(日)00:48:41 No.463670275

    柴田も白崎も途中ケガで離脱したし 先発もちょこちょこいなくなってたし

    317 17/11/05(日)00:48:58 No.463670367

    ホークスはそろそろビールかけか

    318 17/11/05(日)00:49:00 No.463670377

    柴田はちょくちょく逆シングルでミスしてるから一二塁間はともかく二遊間がやっぱ薄い ショートやらせるとこれが三遊間が危うくなってやっぱり怖い

    319 17/11/05(日)00:49:03 No.463670390

    >まあ細川君はフルスイングの未来の巨根候補だからしょうがない だー!期待の大砲が夜の打点王になっちまうー!

    320 17/11/05(日)00:49:05 No.463670395

    とりあえず今年は柴田セカンド宮崎サード固定できたのが大きい ショートの守備さえよくなりゃあ

    321 17/11/05(日)00:49:07 No.463670402

    >層クソ薄いんだから今ある戦力でやるしかないじゃん…一人でも怪我人出てたらどうなってたやら >倉本を誰かと入れ替えるとか以前の話だわ現状 ほんと無事之名馬なんだけどそれ理解してくれないのも多いのがねぇ

    322 17/11/05(日)00:49:13 No.463670437

    >CS優勝だけは正真正銘の優勝よ >記録としての価値はあんまりないけど ちょっと前まではそのままシーズン優勝だったけど 今は日本シリーズ出場権くらいの意味合いだからね

    323 17/11/05(日)00:49:38 No.463670526

    >ホークスはそろそろビールかけか もう始まりそう

    324 17/11/05(日)00:49:49 No.463670568

    怪我しないって大事だよね

    325 17/11/05(日)00:50:02 No.463670644

    >>ホークスはそろそろビールかけか >もう始まりそう 来年こそは

    326 17/11/05(日)00:50:09 No.463670668

    無事なら良いっていうけど故障抱えて出てるのなんてザラなのよ その上で成績が良くないとあまり褒められない

    327 17/11/05(日)00:50:11 No.463670674

    まあ一歩づつ一歩づつよ 来年はとりあえず2位でCS地元開催以上がが現実的な目標かな

    328 17/11/05(日)00:50:11 No.463670675

    出塁率と走塁を来年は何とか向上させて欲しい

    329 17/11/05(日)00:50:22 No.463670707

    >ホークスはそろそろビールかけか キンキンに冷やしておこうぜ!

    330 17/11/05(日)00:50:26 No.463670721

    >怪我しないって大事だよね ヘッスラよくやってるのに怪我しないしな…倉本

    331 17/11/05(日)00:50:38 No.463670759

    倉本の一番の価値は打撃じゃなくて頑丈さだからな…

    332 17/11/05(日)00:50:39 No.463670763

    とりあえず来年はちゃんとリーグ優勝してCSも勝ち抜いて日本一取ろう

    333 17/11/05(日)00:50:41 No.463670772

    元キャップのショートと比べたら倉本は偉大だよ…

    334 17/11/05(日)00:50:44 No.463670780

    >ほんと無事之名馬なんだけどそれ理解してくれないのも多いのがねぇ 怪我したらリセットしてやり直せばいいじゃん! そんな考え

    335 17/11/05(日)00:50:50 No.463670809

    盗塁走塁の差は如実に出たシリーズだったね その分打つ方で挽回したけど残塁めっちゃ多い

    336 17/11/05(日)00:50:51 No.463670821

    来年また梶谷の性能がランダムに変動するからそれがどうなるかだな…

    337 17/11/05(日)00:51:05 No.463670896

    su2091529.jpg 確かにこの身体だったら下のサイズも凄そうだな…

    338 17/11/05(日)00:51:13 No.463670916

    9番で50打点挙げてるからそんな文句もないけどな

    339 17/11/05(日)00:51:16 No.463670923

    元キャップとか荒波とか何してんの?

    340 17/11/05(日)00:51:27 No.463670979

    >来年また梶谷の性能がランダムに変動するからそれがどうなるかだな… 最後のプレーの悔しさをバネに守備に特化!

    341 17/11/05(日)00:51:28 No.463670984

    本当なら倉本を脅かすような選手が出た方が 倉本自身の為にもなるんだけどね…

    342 17/11/05(日)00:51:37 No.463671029

    足と犠打は本当にどうにかした方がいいんだろうけど中軸が鈍足揃いでな…

    343 17/11/05(日)00:51:40 No.463671038

    >元キャップとか荒波とか何してんの? 怪我して劣化したりしてる

    344 17/11/05(日)00:51:41 No.463671044

    今年の梶谷ガチャはRくらいだったな… 来年はせめてSRくらい引きたい

    345 17/11/05(日)00:51:46 No.463671064

    >ほんと無事之名馬なんだけどそれ理解してくれないのも多いのがねぇ イニングイーターもそうだけど正当な評価受けにくいな

    346 17/11/05(日)00:51:46 No.463671065

    やはり大和を取るしか…

    347 17/11/05(日)00:51:50 No.463671083

    選手達よこれが本来のビールかけの流れだぞよく見ておくんだ

    348 17/11/05(日)00:51:52 No.463671093

    応援してるけど守備はもっと頑張って欲しい 堅実さも何かどっかいったし

    349 17/11/05(日)00:51:58 No.463671113

    そういえば親会社がやってた初イベント報酬が鈴木尚典だったゲームいつの間にか終わってたな あと一応親会社の本業はモバゲーじゃない

    350 17/11/05(日)00:52:04 No.463671140

    >元キャップとか荒波とか何してんの? 元キャップは絶好調の内に怪我して絶不調に 荒波さんはいつもどおり

    351 17/11/05(日)00:52:15 No.463671181

    >来年また梶谷の性能がランダムに変動するからそれがどうなるかだな… シーズン終盤で打撃フォーム変えたいと思っているけれど 今更そんな暇ないしオフシーズンにやるかな…とか漏らしていたな 本人としても課題のようだ

    352 17/11/05(日)00:52:31 No.463671248

    梶谷はまず嫁さんもらえ

    353 17/11/05(日)00:52:32 No.463671253

    >ヘッスラよくやってるのに怪我しないしな…倉本 大事な時にヘッスラ自爆で骨折した白崎はその辺気を付けてほしい

    354 17/11/05(日)00:52:41 No.463671295

    荒波Show見たいんだけどな…見せてくれ…

    355 17/11/05(日)00:52:42 No.463671306

    >無事なら良いっていうけど故障抱えて出てるのなんてザラなのよ >その上で成績が良くないとあまり褒められない その調子で何でもかんでも100点満点求め続けてればとしか言えんわ

    356 17/11/05(日)00:52:44 No.463671313

    荒波もうダメなのかな… 期待してたのに

    357 17/11/05(日)00:52:48 No.463671326

    >イニングイーターもそうだけど正当な評価受けにくいな 倉本の場合使い続けた結果WARマイナスに膨らんでいったのが大きいんじゃね 後半はある程度落ち着いたけど

    358 17/11/05(日)00:52:49 No.463671332

    拾ってきたよ! 中 金城 遊 内川 左 鈴木尚 右 T・ウッズ 一 コックス 二 村田 三 古木 捕 中村

    359 17/11/05(日)00:53:15 No.463671449

    ゴロP一生アウトにならねえな

    360 17/11/05(日)00:53:18 No.463671462

    >拾ってきたよ! >中 金城 >遊 内川 >左 鈴木尚 >右 T・ウッズ >一 コックス >二 村田 >三 古木 >捕 中村 美しい…

    361 17/11/05(日)00:53:18 No.463671465

    >その調子で何でもかんでも100点満点求め続けてればとしか言えんわ 極論に持ち込みたがるのはやめてくれ

    362 17/11/05(日)00:53:27 No.463671496

    >足と犠打は本当にどうにかした方がいいんだろうけど中軸が鈍足揃いでな… そこはどうしようもないよ 345の三人とも痩せたら打てなくなりそうだし それよりも梶谷とか倉本のやる気ない走塁の方が見てて腹立つ

    363 17/11/05(日)00:53:34 No.463671526

    >足と犠打は本当にどうにかした方がいいんだろうけど中軸が鈍足揃いでな… だからこそ倉本桑原が出塁してもらわんといかんね あと梶谷も

    364 17/11/05(日)00:53:39 No.463671552

    >その調子で何でもかんでも100点満点求め続けてればとしか言えんわ いや悪いもんは悪いし それを分かった上で応援するんでしょうよ

    365 17/11/05(日)00:53:39 No.463671553

    ああそうだ現状の倉本で一つだけ文句つけるところあったわ ヘッスラやめろ!

    366 17/11/05(日)00:53:47 No.463671592

    荒波は加齢で足に衰え見え始めたのが厳しい

    367 17/11/05(日)00:53:54 No.463671618

    >倉本の場合使い続けた結果WARマイナスに膨らんでいったのが大きいんじゃね >後半はある程度落ち着いたけど 真っ当に貢献してるなら文句は出ないわな…

    368 17/11/05(日)00:54:13 No.463671693

    そういえばタコノリの応援歌 もうずっと聞いていないな

    369 17/11/05(日)00:54:16 No.463671699

    >荒波は加齢で足に衰え見え始めたのが厳しい 加齢というよりは怪我かな… アマ時代から怪我多かったし

    370 17/11/05(日)00:54:29 No.463671750

    >倉本の場合使い続けた結果WARマイナスに膨らんでいったのが大きいんじゃね >後半はある程度落ち着いたけど 俺WARより打点50っていうもっとダイレクトな数字見るわ

    371 17/11/05(日)00:54:31 No.463671764

    >梶谷はまず嫁さんもらえ 宮崎が飯の面倒まで見てる時点でそういう恋人はいないんだろうなって…

    372 17/11/05(日)00:54:32 No.463671769

    梶谷は足あるからパワータイプよりはアベレージタイプになってくれたほうが穴が埋まりそうなんだけどね 今の突然の一発も魅力だけど

    373 17/11/05(日)00:54:36 No.463671786

    いやあ楽しいシーズンでした ファン感楽しみだなあ

    374 17/11/05(日)00:54:37 No.463671788

    ヘッスラはやる意味ないしな

    375 17/11/05(日)00:54:43 No.463671809

    宮崎はそろそろタコさんの後継者認定しても良いと思う

    376 17/11/05(日)00:55:11 No.463671892

    >真っ当に貢献してるなら文句は出ないわな… かといって代わりの候補をショートにしたところでそれ以下になる気がするがね… 柴田ショートにしてもセカンドどうするんだって話だし

    377 17/11/05(日)00:55:18 No.463671909

    得点圏打率は実力を図る指標にはなり得ないが仕事結果を表す数字にはなる 得点圏打率3割打点50の今年の倉本は仕事したし来年はもっと頑張れ

    378 17/11/05(日)00:55:22 No.463671924

    warって数字遊びだし控えでリーグの平均的な選手いるのかよって話になる

    379 17/11/05(日)00:55:22 No.463671933

    故障抱えて出てるのがザラとか言われても知らんとしか…倉本は故障してないんだし

    380 17/11/05(日)00:55:23 No.463671938

    >宮崎はそろそろタコさんの後継者認定しても良いと思う 守備での貢献がタコさんと比較にならない

    381 17/11/05(日)00:55:30 No.463671968

    >その調子で何でもかんでも100点満点求め続けてればとしか言えんわ さっきのスレにもいたレスポンチバトルしたいだけの人だと思う

    382 17/11/05(日)00:55:34 No.463671991

    モバゲーとかスレいつも荒れてる印象だけど業績いいの?

    383 17/11/05(日)00:55:49 No.463672067

    宮崎は来年20本は行けるかな フルで出れたら案外筒香抜いたりして

    384 17/11/05(日)00:55:50 No.463672068

    来年も8番ピッチャー継続なのかな あれだけはやめて欲しい

    385 17/11/05(日)00:55:51 No.463672077

    >俺WARより打点50っていうもっとダイレクトな数字見るわ WARは打撃成績も加味してのものよ これ以上はレスバトルにしかならないかな

    386 17/11/05(日)00:55:57 No.463672108

    >守備での貢献がタコさんと比較にならない 守備でタコさん以下なら今ならスタメンにはなれないだろうな…

    387 17/11/05(日)00:55:58 No.463672112

    >モバゲーとかスレいつも荒れてる印象だけど業績いいの? 株価はいいはず

    388 17/11/05(日)00:56:04 No.463672137

    一応倉本はここ三年打率は得点圏のが高いから勝負強いのは間違いないとは思うんだよな

    389 17/11/05(日)00:56:09 No.463672155

    少なくともここだと倉本叩いてる側がどういう連中かってのがこの数日で明らかになったので…

    390 17/11/05(日)00:56:52 No.463672325

    >俺WARより打点50っていうもっとダイレクトな数字見るわ WARが一番ダイレクトでは てか得点圏の方が来年同じような成績期待できるものじゃない

    391 17/11/05(日)00:56:56 No.463672348

    >少なくともここだと倉本叩いてる側がどういう連中かってのがこの数日で明らかになったので… 連敗中は酷かったね… 2軍や過去指名した選手含めたチームの事情知らないやつばっか

    392 17/11/05(日)00:56:57 No.463672350

    >少なくともここだと倉本叩いてる側がどういう連中かってのがこの数日で明らかになったので… そういう反応をするから煽りが来るんだと思うが

    393 17/11/05(日)00:57:09 No.463672420

    倉本の得点圏打率がいいのは苦手な低めのボール球が減るからかなって勝手に思ってる

    394 17/11/05(日)00:57:11 No.463672426

    >モバゲーとかスレいつも荒れてる印象だけど業績いいの? 株価はめっちゃいい 親会社自体はたまにやらかすけど基本的にだめな部門買い取って立て直すの上手いよ

    395 17/11/05(日)00:57:11 No.463672430

    宮崎もセンスで打ってるっぽいしタコさんみたいに突然打てなくなりそうで怖い

    396 17/11/05(日)00:57:14 No.463672437

    >少なくともここだと倉本叩いてる側がどういう連中かってのがこの数日で明らかになったので… やらかしの後いくら好プレーしても叩いてたりしてたね…

    397 17/11/05(日)00:57:17 No.463672451

    セイバーは有能だけど万能ではない 特に守備指標はそういうのもある程度にとどめといた方がいい気がする 倉本の守備範囲が狭いのは否定しねいけどね

    398 17/11/05(日)00:57:25 No.463672481

    >WARは打撃成績も加味してのものよ >これ以上はレスバトルにしかならないかな だからそんな加味しまくって何味かわかんないシロモノよりダイレクトな数字見るって言ってんの

    399 17/11/05(日)00:57:55 No.463672570

    指標言ってれば俺は知ってるアピールできるからなぁ

    400 17/11/05(日)00:57:57 No.463672574

    親会社もそうだけどベイスターズ自体が単体で黒字だしね 寧ろスポーツ部門が中軸に食い込めるくらい

    401 17/11/05(日)00:58:01 No.463672585

    >WARが一番ダイレクトでは >てか得点圏の方が来年同じような成績期待できるものじゃない >一応倉本はここ三年打率は得点圏のが高いから勝負強いのは間違いないとは思うんだよな