虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/04(土)23:19:55 並の「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/04(土)23:19:55 No.463646666

並の「」より詳しい自信がある分野ってある?

1 17/11/04(土)23:20:38 No.463646878

オタばっかりだし勝てる気は一切しない

2 17/11/04(土)23:22:17 No.463647357

仕事の内容なら間違いなく詳しいよ 業界寡占してるし

3 17/11/04(土)23:23:40 No.463647757

エロゲと量子力学は専門家以外には負けんと思う

4 17/11/04(土)23:24:36 No.463647997

エロゲはともかく量子力学はちょっとすごくないか

5 17/11/04(土)23:25:22 No.463648199

でもわざわざ得意に挙げるのに専門家に負けるレベルって微妙だぞ

6 17/11/04(土)23:25:41 No.463648267

量子力学って授業で聞いてもちんぷんかんぷんだったから羨ましい

7 17/11/04(土)23:26:00 No.463648345

というか「」相手ならエロゲに詳しい方が凄い

8 17/11/04(土)23:26:34 No.463648489

モノならともかく分野という括りでは無理だ

9 17/11/04(土)23:26:37 No.463648505

負けたら相手を専門家認定すれば無敗ってことだろ?

10 17/11/04(土)23:26:44 No.463648534

>でもわざわざ得意に挙げるのに専門家に負けるレベルって微妙だぞ 大学教授に勝てとでも言うのか

11 17/11/04(土)23:28:57 No.463649095

>でもわざわざ得意に挙げるのに専門家に負けるレベルって微妙だぞ 研究結果とかは調べたけど数式は波動関数の途中あたりで無理だった… 研究員は自分で導くレベルだろうしね…

12 17/11/04(土)23:30:12 No.463649392

好きなものでもニワカ以上にはなれない自分を省みるたび ライオスみたいな気持ちになる

13 17/11/04(土)23:34:09 No.463650382

たまに動物の交尾について異常に詳しい「」がいたりする

14 17/11/04(土)23:34:19 No.463650424

>好きなものでもニワカ以上にはなれない自分を省みるたび >ライオスみたいな気持ちになる 念 プラモ好きだし自己顕示欲で模型裏とかにこんな改造したぜ!って写真とかあげるけど 後からもっとレベル高いプロい人の改造写真とかあげられるとすごく恥ずかしくなる それでも次もやっちゃうんだけど

15 17/11/04(土)23:34:45 No.463650521

集合知としての「」は結構すごいと思う オタクっていうかギークが多いし

16 17/11/04(土)23:35:22 No.463650682

プラモはまた天上が高すぎるよ…上位はアーティストじゃんあれ

17 17/11/04(土)23:35:33 No.463650730

エロゲに詳しいってどれくらいのものなんだろう PC88時代から全部覚えてるとか?

18 17/11/04(土)23:36:18 No.463650910

並のってのが難しい案配 おっ得意分野のスレだと開いても俺より詳しい「」がウジャウジャいる

19 17/11/04(土)23:37:16 No.463651150

オタク分野の知識はあんまりないけど 仕事でやってる分野なら多少は自信ある でも身バレが怖くてあんまり具体的なことは書けない

20 17/11/04(土)23:37:53 No.463651291

好きだけどそのジャンル極めてる人達見るとああはなりたくないかな…ってなるのはあるよね

21 17/11/04(土)23:39:24 No.463651688

レトロゲームの知識とプレミアソフトの知識は並以上はあると思う

22 17/11/04(土)23:39:58 No.463651828

ネット上のコミュニティで一番じゃないとダメって考え方しちゃうと 今のインターネット普及度考えたらほとんど日本で五本の指に入るみたいなレベルになってくるだろうし ネット普及前で言うなら雑誌投稿作品の中で一番じゃないとダメぐらいの無茶振りだと思う

23 17/11/04(土)23:40:47 No.463652046

junくんとことか見るとあんな専門家嫌だなってなる

24 17/11/04(土)23:40:47 No.463652048

大学で専攻してた分野なら院進しなかった未練タラタラで今もよく論文読むからそれなりに

25 17/11/04(土)23:41:43 No.463652332

チクチンとかヤギコンとかの意味を説明できるだけでも一般人がついてこれない専門家だよ

26 17/11/04(土)23:44:07 No.463652922

仕事にしてる分野の知識はそりゃ仕事にしてない「」よりはわかると思うけど 歴は長くないし資格もないからちゃんとしてる人と比べたらしょうもないレベル

27 17/11/04(土)23:46:15 No.463653477

>プラモはまた天上が高すぎるよ…上位はアーティストじゃんあれ ヘタしたら模型誌に掲載してるプロが掲示板にいたりするからな逆に言えば専業なんてほとんどいなくてプロとアマの差が曖昧でもあるんだけど

28 17/11/04(土)23:48:00 No.463653927

アウトプットの具合も芳しくないので更にそんなでもなくなる

29 17/11/04(土)23:48:35 No.463654063

アナニー尿道ニーなら誰にも負けないと思っている「」が一万人くらいいそう

30 17/11/04(土)23:49:51 No.463654388

「」の家で飼ってる動物達の児童ポルノ知識には感服する

31 17/11/04(土)23:50:25 No.463654522

>PC88時代から全部覚えてるとか? 古典はそこまででもないかな…95年くらいから現代まで相当やったよ クローゼットの裏はエロゲの箱がびっしりだ 一位じゃないだろうけど並よりは上だと思われる

32 17/11/04(土)23:53:35 No.463655373

あんまりメジャーじゃない分野ならちゃんと教育受けたレベルでも並の「」よりは詳しいかも知れん 東洋医学とか

33 17/11/04(土)23:55:42 No.463655882

ガンプラはバンダイ主催の奴でグランプリ取った人が製作レポート上げてたけどレベルがおかしかったな… 一度ディテールを削り落としてフラットにしてから盛り付けますとか

34 17/11/04(土)23:59:02 No.463656647

北斗の拳と田村ゆかりに関してなら負けないと思う

35 17/11/04(土)23:59:11 No.463656690

茶道と茶道具なら…と思ったが今の職場にいるのが裏千家家元の元直弟子とか博物館館長とかそういう人だから 並みってのがどのレベルなのか全く分からなくなっている

36 17/11/04(土)23:59:36 No.463656776

>茶道と茶道具なら…と思ったが今の職場にいるのが裏千家家元の元直弟子とか博物館館長とかそういう人だから >並みってのがどのレベルなのか全く分からなくなっている 逆にその職場が気になるわ

37 17/11/05(日)00:00:48 No.463657133

前の仕事だった印刷機の動かし方と調整なら…

38 17/11/05(日)00:00:56 No.463657165

ソニックシリーズの知識なら負ける気がしない

39 17/11/05(日)00:01:22 No.463657294

プラスチックなら任せろ

40 17/11/05(日)00:02:11 No.463657524

古代宇宙飛行士説なら負ける気はしないぞ 全く覚える必要がない知識だけど

41 17/11/05(日)00:02:43 No.463657679

>ソニックシリーズの知識なら負ける気がしない ソニックライバルシリーズってどういうゲームでどういうストーリーなの?

42 17/11/05(日)00:02:59 No.463657746

某画家の研究で卒論書いたので その画家の絵は発表済みのなら全部言えるくらいだろうか

43 17/11/05(日)00:05:10 No.463658368

>逆にその職場が気になるわ 茶道具をメインに置いてる美術館よ 別名義で茶道具商もやってて今はそっちに出向してる

44 17/11/05(日)00:05:26 No.463658434

鎮痛薬に関する知識なら

45 17/11/05(日)00:10:54 No.463660061

クラリネット関連かな…

46 17/11/05(日)00:13:15 No.463660757

分母大きいからどんなネタで立ててもだいたいそれなり詳しい人がいる

47 17/11/05(日)00:13:48 No.463660901

外国産のボードゲームかな 単純に遊んでる人数が少ないからだけど

48 17/11/05(日)00:18:39 No.463662218

世間だとめっちゃマイナーゲーとか自信あるけどスレ立てると少なくともあと3人位他に詳しい「」居るんだよな…

↑Top