17/11/04(土)23:14:47 竜騎士... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/04(土)23:14:47 No.463645383
竜騎士っておかしくね? なんで重戦士前衛職が後衛職残して前線から隠れて攻撃するんだよ? 画像は竜騎士代表選手
1 17/11/04(土)23:17:25 No.463646051
だからこうしてガリを食う
2 17/11/04(土)23:19:25 No.463646539
その矛盾点があるからFF3の時点で既にガルーダ戦みたいに全員竜騎士前提って感じがある
3 17/11/04(土)23:20:23 No.463646797
ジャンプ
4 17/11/04(土)23:21:13 No.463647050
フッ
5 17/11/04(土)23:22:45 No.463647481
っていうか竜関係ないのがそもそもなんかおかしい
6 17/11/04(土)23:23:43 No.463647777
Mikan
7 17/11/04(土)23:23:50 No.463647820
キャーリューサーン
8 17/11/04(土)23:31:14 No.463649646
まずジャンプするのがおかしい
9 17/11/04(土)23:32:36 No.463649957
>竜騎士は、昔サロニアに来襲した空飛ぶモンスターに対し、竜の背に乗り、たった1人で立ち向かった騎士に端を発する。 >サロニア王は彼を近衛兵として招き、数多くの優秀な兵士が彼の部下となり、竜騎士団が誕生した。 >竜騎士の跳躍力は空飛ぶモンスターを凌駕し、幾度かの来襲からサロニアを守ったのである。 >という設定となっています。 >「竜に乗って戦う騎士」というよりは、空中のモンスターに対して跳び上がって戦えるくらい異常な跳躍力を持った集団、「(飛)竜と戦う騎士」という意味合いが強そうに思えます。 >上空から落下した時に得られるスピードを上乗せした攻撃は、自身から発する攻撃よりも強力なものになるのは周知のとおりですから、高々と跳び上がるのは有効な手段かと思います。
10 17/11/04(土)23:33:04 No.463650088
代表選手さんがそもそもディフェンダーの方がマシで更にいうとアヴェンジャーの方がマシとかいうよくわからん存在
11 17/11/04(土)23:34:14 No.463650398
…やっぱ竜関係ねえじゃん!
12 17/11/04(土)23:35:14 No.463650644
飛んでる竜を足場にして竜とともに攻撃するのがあのジャンプってコマンドだと思ってた そうでもなかった
13 17/11/04(土)23:35:18 No.463650662
何そのポーズ
14 17/11/04(土)23:35:20 No.463650676
竜を相棒にする騎士になったり竜を殺すための騎士になったり忙しいな
15 17/11/04(土)23:36:01 No.463650839
飛翔騎士とか空騎士そういうのじゃだめだったの
16 17/11/04(土)23:36:03 No.463650850
どのFFの竜騎士なのかにもよるかもしれない
17 17/11/04(土)23:36:27 No.463650947
(申し訳程度にりゅうけんするFF5)
18 17/11/04(土)23:36:45 No.463651022
ホーリーランスが弱すぎる問題
19 17/11/04(土)23:37:10 No.463651119
正気芸ジョブ
20 17/11/04(土)23:37:34 No.463651217
>ホーリーランスが弱すぎる問題 詳しい奴がプレイするとよほど変な縛りじゃなければ 5で大体最後に回されるよねこいつ
21 17/11/04(土)23:37:49 No.463651280
スレ画のせいで裏切りが持ちネタになった悲劇のジョブ
22 17/11/04(土)23:38:32 No.463651464
子供の頃はビジュアルがカッコよくて一番好きだったジョブ
23 17/11/04(土)23:38:51 No.463651535
そういやどうして女竜騎士ってズルズル流されて年下と関係持っちゃうの?
24 17/11/04(土)23:38:53 No.463651542
>ホーリーランスが弱すぎる問題 だからGBA版ではランスオブアベルなんてふざけたぶっ壊れ装備渡されるし…
25 17/11/04(土)23:39:04 No.463651594
飛び上がって竜を撃ち落とすマンなのか
26 17/11/04(土)23:39:17 No.463651652
>スレ画のせいで裏切りが持ちネタになった悲劇のジョブ ディシディアだと2回裏切るから必殺技のボタンも2回裏返るんだっけ
27 17/11/04(土)23:39:40 No.463651753
とかげの兜かわいい
28 17/11/04(土)23:40:04 No.463651860
>そういやどうして女竜騎士ってズルズル流されて年下と関係持っちゃうの? フライヤさんだけだよそれ!
29 17/11/04(土)23:41:10 No.463652167
>飛び上がって竜を撃ち落とすマンなのか 4だと飛龍を使って空から攻撃するバロンの元エリート部隊だった ただ、飛空挺が出来てからは赤い翼が上位互換になってしまって閑職扱い バロンは既に飛竜絶滅しててそのエリート血族最後の子孫がカインって設定なはず
30 17/11/04(土)23:42:04 No.463652408
>フライヤさんだけだよそれ! は?アラネア姐さんとプッシーキャッツ君は一夜を共にしておりますが?
31 17/11/04(土)23:42:11 No.463652441
左利きが多い印象
32 17/11/04(土)23:42:15 No.463652455
>だからGBA版ではランスオブアベルなんてふざけたぶっ壊れ装備渡されるし… ガリネドは耐性無視だからおかしすぎる
33 17/11/04(土)23:42:18 No.463652468
>竜騎士っておかしくね? >なんで飼い主が子竜残してヘイト消して攻撃するんだよ?
34 17/11/04(土)23:42:19 No.463652474
ドラゴンライダーじゃなくてドラゴンスレイヤーなのな
35 17/11/04(土)23:43:42 No.463652813
ホーリーランスは大体エクスカリバーの下位互換なので エクスカリバーの上位互換のラグナロクには足元にも及ばず ラグナロク級武器がインフレした世界ではホーリーランスなど比較対象にすらならない
36 17/11/04(土)23:44:24 No.463653009
>ドラゴンライダーじゃなくてドラゴンスレイヤーなのな FFに関しては両方じゃない?
37 17/11/04(土)23:44:39 No.463653080
だからこうして飛び上がったまま上空から槍を投げて攻撃する
38 17/11/04(土)23:44:58 No.463653157
14もライダーとスレイヤーどっちも兼ねてなかったっけ
39 17/11/04(土)23:45:03 No.463653170
FF9に至ると店売りの量産品
40 17/11/04(土)23:45:42 No.463653314
ホーリーランスは初登場の2で既に微妙だった
41 17/11/04(土)23:45:47 No.463653345
>ドラゴンライダーじゃなくてドラゴンスレイヤーなのな 飼いならした猟犬とともに狼狩りだってするんだし両立して矛盾はすまい
42 17/11/04(土)23:45:57 No.463653398
ホーリーランス=ロンギヌスなのに 何故か分かれてしまって事もあるホーリーランスさん
43 17/11/04(土)23:46:16 No.463653483
槍自体は剣や騎士剣みたいに二刀流出来ないのも痛い
44 17/11/04(土)23:46:19 No.463653503
画像の代表さんのとこは飛竜に乗る系の竜騎士だけど肝心の飛竜が絶滅の危機でしかも空中戦力は飛空艇が出来たからもういいんじゃね?扱いだししかも最初は左遷同然に追い出されたしと順調にエリート街道から転げ落ちてるから仕方ないのだ ここまでされても裏切る理由が恋心なんだからむしろ凄いピュアだよこの裏切り者
45 17/11/04(土)23:46:27 No.463653532
セシルはいろんな武器防具扱う能力が一番ヤバい 重装備にローブに剣に弓矢なんでもできる
46 17/11/04(土)23:46:37 No.463653567
>14もライダーとスレイヤーどっちも兼ねてなかったっけ スレイヤー→ライダーかな
47 17/11/04(土)23:47:00 No.463653658
後衛と紙忍者がいてこいつが飛ぶからセシルが引き受けるしかないのだ…
48 17/11/04(土)23:47:46 No.463653863
ビュウとかパルパレオスの方がよっぽど竜騎士だよ
49 17/11/04(土)23:47:55 No.463653905
子供の頃からずっと竜騎士といえばこの格好とポーズってイメージだ カインの影響は強い
50 17/11/04(土)23:48:08 No.463653960
カインがジャンプすればするほど 攻撃力二位のエッジが死にやすくなるというのが 竜騎士の存在価値一体何?ってなる
51 17/11/04(土)23:48:27 No.463654042
>竜騎士っておかしくね? >なんで槍を片手で持って斬りつけて攻撃するんだよ?
52 17/11/04(土)23:48:58 No.463654160
4だと飛竜は厳しい訓練の過程で大半が悪堕ちするって設定だったか…
53 17/11/04(土)23:49:56 No.463654407
>ビュウとかパルパレオスの方がよっぽど竜騎士だよ そいつらは間違いなく龍使いの騎士だもんな… でもバハラグってそもそも竜の形態に竜騎士いたよねなんでか
54 17/11/04(土)23:50:02 No.463654433
そもそも片手剣より弱い槍ってなんだよって
55 17/11/04(土)23:50:21 No.463654508
ネズ美いいよね…
56 17/11/04(土)23:50:35 No.463654561
部隊組めるほど空飛べる人間いるのがイカレてる
57 17/11/04(土)23:50:42 No.463654588
片手で振り回すような槍だぞ?
58 17/11/04(土)23:50:48 No.463654613
見た目は好きだしジャンプも上手く使えば強いのは分かるんだけど…
59 17/11/04(土)23:51:05 No.463654679
>4だと飛竜は厳しい訓練の過程で大半が悪堕ちするって設定だったか… 暗黒騎士じゃなくて?
60 17/11/04(土)23:51:21 No.463654757
>4だと飛竜は厳しい訓練の過程で大半が悪堕ちするって設定だったか… 女だったらエロかったなぁ… 女竜騎士ってフライヤだけ?
61 17/11/04(土)23:51:39 No.463654838
>>だからGBA版ではランスオブアベルなんてふざけたぶっ壊れ装備渡されるし… >ガリネドは耐性無視だからおかしすぎる 即死するブラキオレイドス
62 17/11/04(土)23:51:48 No.463654881
代表選手さんが主人公より個性強すぎるせいで 今後の竜騎士の方向性が確定されてしまった悲劇
63 17/11/04(土)23:51:57 No.463654949
ケーツハリーに乗れば修練無しでジャンプできるぞ
64 17/11/04(土)23:52:11 No.463655012
2だと竜つかってたよ!
65 17/11/04(土)23:52:29 No.463655068
何でこいつが4のロゴにいたのか
66 17/11/04(土)23:54:35 No.463655623
そもそも初代竜騎士のリチャードさんが親友の妻に横恋慕するような奴なので…
67 17/11/04(土)23:54:42 No.463655650
代表さんはホーリーランス道具で使用するとホーリーという攻略本の説明見てワクワクしながら使った気持ちを返してほしい
68 17/11/04(土)23:54:57 No.463655705
飛竜が居ない状態で戦えって暗黒騎士やパラディンに暗黒装備や聖属性の装備を使うなって言ってるようなもんなんですよ!むしろ頑張ってるような気がしませんか!?セシルだとなんとかなりそうな気がするけれども!
69 17/11/04(土)23:55:18 No.463655799
>何でこいつが4のロゴにいたのか 実際やってみて強烈な印象残るのはこいつだし…
70 17/11/04(土)23:55:33 No.463655854
リチャードは別にジャンプとかしないからぴょんぴょんする今のイメージになったのは3の影響
71 17/11/04(土)23:56:00 No.463655953
アドチルでユフィが飛空挺から降ろせってせがむのに対して シドがジャンプしろよジャンプ!って言うだろ あれシドが竜騎士であることを暗喩してるんやで
72 17/11/04(土)23:56:05 No.463655968
鉄砲騎馬兵が竜騎兵とか呼ばれたりするから余計ややこしい
73 17/11/04(土)23:56:13 No.463655998
T系列だと2マス判定だからそこそこ便利 便利だけど他ゲー以上に騎士剣剣技ゲーだから正直霞む
74 17/11/04(土)23:56:58 No.463656168
リチャードは剣だし竜に乗るしロビンマスクだからな…
75 17/11/04(土)23:57:15 No.463656238
>女竜騎士ってフライヤだけ? >アラネア姐さん
76 17/11/04(土)23:58:21 No.463656511
>>アラネア姐さん ああそうだった アラネアさんもビジネスライクに裏切ったよね
77 17/11/04(土)23:58:22 No.463656513
>実際やってみて強烈な印象残るのはこいつだし… でもセッシーもあのいかついフルフェイスで一人称ぼくなの凄いインパクト強いし…
78 17/11/04(土)23:58:38 No.463656577
>実際やってみて強烈な印象残るのはこいつだし… まぁこいつか兄さんかなとは思うよ
79 17/11/04(土)23:59:07 No.463656669
>何でこいつが4のロゴにいたのか 5は飛竜12はジャッジとあんまり重要でないのが出てるし案外適当じゃないかな…
80 17/11/04(土)23:59:16 No.463656708
アラネア姐さん華麗でよかったなあポールダンサーみたいで
81 17/11/04(土)23:59:21 No.463656724
姐さんは慣性制御装置とか結構イカサマしてるから…
82 17/11/04(土)23:59:31 No.463656756
4の竜騎士が飛竜からジャンプで乗り降りする超人連中でかつ肝心の飛竜が絶滅の危機だっていうなら新技術である飛空艇に乗せれば良かったのにと思うのだが
83 17/11/04(土)23:59:35 No.463656771
ラグナロク攻撃力200命中99%力精神体力+15不死特効 マサムネムラサメ二刀流攻撃力65+55命中99%力体力知性+5素早さ-2 ホーリーランス攻撃力109命中80%霊体特効
84 17/11/05(日)00:00:20 No.463656977
11だと竜と一緒に戦う職なんだよね
85 17/11/05(日)00:00:46 No.463657113
13のメスゴリラも?
86 17/11/05(日)00:02:04 No.463657497
かっこよくてえになればよかろうなのだ
87 17/11/05(日)00:02:12 No.463657525
現代だと客に喧嘩売りまくる推理小説家
88 17/11/05(日)00:02:13 No.463657529
>13のメスゴリラも? バハムートに乗ってるじゃん
89 17/11/05(日)00:02:46 No.463657690
4はひりゅうのやりが手に入れば竜特攻でジャンプしなくても強くなるんだけどね
90 17/11/05(日)00:03:07 No.463657773
ディフェンダーは攻撃力105命中90%体力+15
91 17/11/05(日)00:03:51 No.463657962
ゲームはやってないけど14の竜騎士出てくるPVはめっちゃかっこいいと思う
92 17/11/05(日)00:03:59 No.463657998
いっそ防具も防御力より攻撃力が上がる攻撃特化みたいにすればひたすらジャンプさせたくなるのだが
93 17/11/05(日)00:04:56 No.463658289
>姐さんは慣性制御装置とか結構イカサマしてるから… その世界で普及している技術を使いこなすことはイカサマではないだろ
94 17/11/05(日)00:04:57 No.463658294
>バハムートに乗ってるじゃん 乗るとダメっていう括りね
95 17/11/05(日)00:06:05 No.463658678
ジャンプ中は無敵なんだから防具なんてどうでもいいもんな 寧ろ重くて邪魔
96 17/11/05(日)00:06:12 No.463658710
>いっそ防具も防御力より攻撃力が上がる攻撃特化みたいにすればひたすらジャンプさせたくなるのだが ジャンプ必中とかジャンプ攻撃力二倍とかしとくじゃん? 相対的に素の攻撃力や命中は下げる
97 17/11/05(日)00:07:38 No.463659150
超元祖リチャードは真面目に竜な騎士なのに いきなり3からジャンプキャラになって4で画像ので大成するという中々ドラマチックな存在
98 17/11/05(日)00:07:43 No.463659167
紙装甲で飛び跳ねて攻撃って忍者みたいなイメージに…
99 17/11/05(日)00:07:59 No.463659249
FFTだと矛盾セットが異常性能なので相対的に竜騎士クソ強かったけどな
100 17/11/05(日)00:08:20 No.463659339
FF11だと子竜連れてる FF14だとなんと追加ディスク2枚目だと実質主役ジョブ
101 17/11/05(日)00:09:07 No.463659560
5だと微妙にアビリティシステムに愛されてない竜騎士さんだ
102 17/11/05(日)00:09:13 No.463659595
後衛守る仕事ほっぽいて 自分だけ助かろうとするジョブなんだから カインのキャラクター性は必然の結果と言える
103 17/11/05(日)00:09:18 No.463659609
つまりエッジがジャンプすればよかったんだよ!
104 17/11/05(日)00:09:20 No.463659620
Tのジャンブは落ちてくるCTが見れないから面倒くさくて…
105 17/11/05(日)00:10:15 IOEGlJFQ No.463659871
4ってリメイクとかだとカインじゃないロゴになってなかったか? ジアフターだっけ
106 17/11/05(日)00:10:35 No.463659968
ステータス的には前衛だけど設定上だと遊撃手だと思う
107 17/11/05(日)00:10:48 No.463660031
>つまりエッジがジャンプすればよかったんだよ! まぁ彼は分身があるのでそれはそれで忍者汚い
108 17/11/05(日)00:11:10 No.463660149
>4ってリメイクとかだとカインじゃないロゴになってなかったか? みんな大好きゴル兄さんだ
109 17/11/05(日)00:11:12 No.463660158
RPGでアクションゲームみたいに攻撃を避けるってアイデアは面白いんだが 一人だけそれやっても・・・ってなる
110 17/11/05(日)00:12:21 No.463660521
>ステータス的には前衛だけど設定上だと遊撃手だと思う 前衛不足が…かばうあるからいいでしょって事だろうか
111 17/11/05(日)00:12:34 No.463660576
まずカインは名前がカッコいい セシルてなんだよ下着メーカーかよ
112 17/11/05(日)00:12:38 No.463660595
避けてミスになるんじゃなくて他に回るからな…
113 17/11/05(日)00:13:03 No.463660701
なぜだっカイン!
114 17/11/05(日)00:13:04 No.463660708
前衛職放棄する裏切り者と紙忍者と一緒に前衛だもんな セシルさん実はストレス溜まってそうだ… あいつはあいつでバーサーカーだけど…
115 17/11/05(日)00:13:17 No.463660765
床を舐める仕事
116 17/11/05(日)00:13:56 No.463660943
試練で念入りに曇らされたり 続編でピッコロさんポジになって分身が色々と恥ずかしかったり色々あってパワーアップしたり とにかく濃い男だ