虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/04(土)22:12:53 流行り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/04(土)22:12:53 No.463624202

流行りのなろう主人公張る

1 17/11/04(土)22:21:59 No.463627363

SSだけどS級 隠されたチート能力 相棒が最強クラスの武器だけど面倒だから普段は使わない 権力者相手でもでかい態度を変えない 女好き 大体あってるな

2 17/11/04(土)22:23:31 No.463627930

こんな時間空いて復活するとは思わなかった

3 17/11/04(土)22:24:30 No.463628246

でもこのなろう主人公のハーレムろくな女の子いないよ

4 17/11/04(土)22:24:37 No.463628280

>大体あってるな あってなくてもなろうで連載してるからなろう主人公には違いない

5 17/11/04(土)22:25:34 No.463628595

キャラもよく死ぬ

6 17/11/04(土)22:26:48 No.463628988

本当はSSだけどB級とかマジでこの人が原点の気がしてきた 流石に他にもいっぱいあるよね

7 17/11/04(土)22:27:40 No.463629301

大体無双してるし気に入らない奴は片端からぶっ殺してるけど それで事態が好転したことはあんまりないよね

8 17/11/04(土)22:28:26 No.463629595

>でもこのなろう主人公のハーレムろくな女の子いないよ レナさんとか金積まれてもお断りしたいレベル

9 17/11/04(土)22:29:19 No.463629898

>あってなくてもなろうで連載してるからなろう主人公には違いない えうっそまじで?ていうかなんで?

10 17/11/04(土)22:32:17 No.463630983

強いけどモブみたいな敵すら異様に頑丈で念入りにミンチにしてようやく殺してた印象

11 17/11/04(土)22:33:01 No.463631224

打ち切られた古いラノベがなろうで再開ってそこそこあるね そこからまたエタったりしてるけど

12 17/11/04(土)22:33:03 No.463631236

>えうっそまじで?ていうかなんで? 角川は完全に手をラグナロクから手を引いたので リロイさんはフリー素材になった なのでなろうでリメイク版を連載してる

13 17/11/04(土)22:33:21 No.463631338

超堅いザコを! 大工道具で! ぶっ殺せ!

14 17/11/04(土)22:34:29 No.463631698

スニーカー文庫は続刊出さずに放置多いな・・・

15 17/11/04(土)22:34:54 No.463631837

冷血女やらちんこ天使やらに囲まれたこっちよりラグのほうがハーレム築いてる気がする

16 17/11/04(土)22:34:59 No.463631859

>でもこのなろう主人公のハーレムろくな女の子いないよ モブに至ってはミンチにされるし

17 17/11/04(土)22:36:24 No.463632379

ことぶきつかさのコミカライズ好きだったな なんか中途半端に終わっちゃったけど

18 17/11/04(土)22:36:45 No.463632489

>モブに至ってはミンチにされるし 思春期にシュタールさんで変な性癖植え付けられた「」は多い

19 17/11/04(土)22:36:52 No.463632529

穏便な付き合い方してたのブリジンガーメンのモブみたいな娘くらいだった気がする

20 17/11/04(土)22:37:24 No.463632704

>スニーカー文庫は続刊出さずに放置多いな・・・ トリニティブラッドは仕方ないにしてもヤスケンも 谷川流もコントロールできず放置になっちゃったもんね…

21 17/11/04(土)22:37:27 No.463632720

登場して即ミンチにされる美少女騎士団いいよね…

22 17/11/04(土)22:37:51 No.463632848

くっ殺さん生きててよかったね…

23 17/11/04(土)22:38:14 No.463632971

>ことぶきつかさのコミカライズ好きだったな >なんか中途半端に終わっちゃったけど 虎男の嫁抹消してロリとホモだけにしちゃったからどの道話し続けようが…

24 17/11/04(土)22:38:30 No.463633093

まあ別に皆SS級なのは知ってるから隠してるわけでも何でもないが

25 17/11/04(土)22:38:55 No.463633218

>冷血女やらちんこ天使やらに囲まれたこっちよりラグのほうがハーレム築いてる気がする ラグさんのほうがいい女を引きつけてるよね 美青年と天然と世間知らずと変なローブはモテ要素だわ

26 17/11/04(土)22:39:03 No.463633263

1巻表紙しか覚えてないけど随分オッサンになったな

27 17/11/04(土)22:40:55 No.463633940

>ことぶきつかさのコミカライズ好きだったな >なんか中途半端に終わっちゃったけど やたらエロかった覚えはある

28 17/11/04(土)22:41:08 No.463634027

>トリニティブラッドは仕方ないにしてもヤスケンも >谷川流もコントロールできず放置になっちゃったもんね… むしろあそこは稼げる時に働かせすぎてオーバーヒートさせてしまうのよ ヤスケンは絶頂期にホテルに監禁して三ヶ月連続刊行されたし このすばの作者もかなりのオーバーワークさせられてる

29 17/11/04(土)22:43:26 No.463634856

>虎男の嫁抹消してロリとホモだけにしちゃったからどの道話し続けようが… その子供が作品として超重要キャラだから出せないんじゃ話にならんからね…

30 17/11/04(土)22:44:20 No.463635221

どのみち三巻で切りよく終わった作品だし もし続きやるとしてもしれっと小説版を元にしていればよかったと思う

31 17/11/04(土)22:45:42 No.463635655

元々ラノベ主人公にしちゃ割りと高齢じゃなかったっけリロイ

32 17/11/04(土)22:45:51 No.463635701

リブート版は割りと漫画版の展開取り入れてる部分もある 序盤からラグの単独行動させるとか

33 17/11/04(土)22:45:55 No.463635724

>本当はSSだけどB級とかマジでこの人が原点の気がしてきた 手加減主人公はもっと昔からあったろうけど SSとかいうランク出てくるとなるとこの人だよね

34 17/11/04(土)22:46:23 No.463635882

リブートだとホモがより強キャラになってたな それにともなってリロイさんもより容赦無い感じになってた 気軽に領主の所に殴りこむかって思考で今までよく犯罪者にならずに済んでたな…

35 17/11/04(土)22:46:24 No.463635894

なんで作家をぶっ壊すようなことやるんだ・・・

36 17/11/04(土)22:47:01 No.463636095

更新されたかと思ったじゃん!

37 17/11/04(土)22:48:07 No.463636421

>元々ラノベ主人公にしちゃ割りと高齢じゃなかったっけリロイ 20代の半ばぐらいだな ガタイもいいし外見からして強そう なぜか戦闘じゃないと相手を油断させる性質があるらしいが

38 17/11/04(土)22:48:18 No.463636483

話思い出そうとしたら最初なんかボコられるけど 最終的には登場人物皆殺しって感じだった気がするけどあってる

39 17/11/04(土)22:49:07 No.463636748

>なんで作家をぶっ壊すようなことやるんだ・・・ 作家は金のなる木で作品は水物だから搾り取れる時に搾るって角川が言ってた

40 17/11/04(土)22:49:22 No.463636846

戦闘発生しやすくさせるために危険に見えないように擬態してるなんて設定増えた

41 17/11/04(土)22:49:28 No.463636880

>なぜか戦闘じゃないと相手を油断させる性質があるらしいが アークIXとか画像の種族間の対立とか考えるとそういう能力なんだろうなと思う

42 17/11/04(土)22:50:10 No.463637130

>戦闘発生しやすくさせるために危険に見えないように擬態してるなんて設定増えた エグい

43 17/11/04(土)22:50:40 No.463637315

>なぜか戦闘じゃないと相手を油断させる性質があるらしいが 敵対してないと気のいい兄ちゃんだけど それはそれとしてあんな黒ずくめに気軽に喧嘩売りたくはない それでも売らせてしまうのが擬態の一種だということらしいが

44 17/11/04(土)22:51:05 No.463637453

>気軽に領主の所に殴りこむかって思考で今までよく犯罪者にならずに済んでたな… もともと最低限の法は守るけれど喧嘩は殺すまでやるような… いやもっとこう違う感じだったような気がする

45 17/11/04(土)22:51:11 No.463637494

なろう嫌いさんimgによくいるけど画像も嫌いなのかな

46 17/11/04(土)22:51:30 No.463637611

今のところそこそこの頻度で更新してくれてありがたい…

47 17/11/04(土)22:51:44 No.463637710

昔読んだときは普段から喧嘩っ早くてギラギラしてる印象だったけどな

48 17/11/04(土)22:51:44 No.463637711

まあ煽り能力も普通に高いし ムカついた相手は逃げても追いかけて後ろから刺し殺すからね…

49 17/11/04(土)22:52:05 No.463637828

あんま覚えてないけど危険引き寄せ体質みたいなのはよく言われてた気がする

50 17/11/04(土)22:53:10 No.463638145

この世界、犯罪者なんて概念あったんだ……ならず者しかいないかと

51 17/11/04(土)22:53:27 No.463638241

なろう主人公だと美人が相手だと思わず手加減してしまう場合も多いが この人ほんと容赦なくくびり殺すね…

52 17/11/04(土)22:54:19 No.463638583

>あんま覚えてないけど危険引き寄せ体質みたいなのはよく言われてた気がする 車には跳ねられて列車に乗ると事故って飛行船に乗ると墜落する

53 17/11/04(土)22:54:20 No.463638590

お友達とか昔馴染みには手加減してくれませんかね ませんよね

54 17/11/04(土)22:54:35 No.463638669

ここまで徹底的にやるなろう主人公はそういないんじゃない?

55 17/11/04(土)22:54:56 No.463638793

>お友達とか昔馴染みには手加減してくれませんかね >ませんよね 殺した後でしみじみしてくれたり悲しんでくれるよ

56 17/11/04(土)22:54:58 No.463638803

ラグナロクリブート読んでると暴力描写に安心感あっていいね

57 17/11/04(土)22:55:06 No.463638849

アークⅨで大体の世界設定的な謎は解明してるんだよなあ リブート版はアシュガンが大分大物っぽい描写になりそうだ

58 17/11/04(土)22:55:14 No.463638898

>車からは刺客が現れて列車に乗ると闇の種族の襲撃で乗客全滅して飛行船に乗ると攻撃されて爆発炎上し墜落する

59 17/11/04(土)22:56:05 No.463639199

書き込みをした人によって削除されました

60 17/11/04(土)22:56:12 No.463639242

一旦敵認定すると友人だろうとスイッチ切り替えるように容赦なく殺しにかかってくる メガネにだけは唯一それが出来なかったのが悲しい

61 17/11/04(土)22:56:15 No.463639261

とにかくずっと攻撃されてるような

62 17/11/04(土)22:56:17 No.463639275

昔馴染みでまともなやつ人外くらいであとだいたいみんなEXの時点で死んでるような… 普通に生き残ってるのは心に傷を負って異常者になってるし

63 17/11/04(土)22:56:41 No.463639397

ラグより先に相棒って言われたジェイスに吹いた あとちょっと悲しあじ

64 17/11/04(土)22:57:27 No.463639793

>もともと最低限の法は守るけれど喧嘩は殺すまでやるような… >いやもっとこう違う感じだったような気がする 小説版は喧嘩売られたら殺す手前ぐらいで勘弁してやるぐらいだったけど リブートは完全に殺す感じになってる気がする

65 17/11/04(土)22:57:39 No.463639876

リジェネ持ってるから気軽にボコられるのが問題だよね…

66 17/11/04(土)22:57:42 No.463639902

>メガネにだけは唯一それが出来なかったのが悲しい ガキの頃からツルんでた連中で青春時代も共にした最後の生き残りだしね…

67 17/11/04(土)22:57:59 No.463640003

EXの分はどうするのかは気になってる なろうではやらないのかな

68 17/11/04(土)22:58:01 No.463640011

結局なにしたいんだっけこの狂犬

69 17/11/04(土)22:58:17 No.463640112

>とにかくずっと攻撃されてるような 戦闘の合間に話が進んでた二巻の狂気

70 17/11/04(土)22:58:38 No.463640251

>戦闘の合間に話が進んでた二巻の狂気 一巻からずっとそれですよ!

71 17/11/04(土)22:58:52 No.463640341

>結局なにしたいんだっけこの狂犬 単に生きてるだけだぞ ラティファ殺されてからはジェイス殺すのが目的だけど

72 17/11/04(土)22:59:02 No.463640392

>結局なにしたいんだっけこの狂犬 …人生ですかね

73 17/11/04(土)22:59:19 No.463640490

>結局なにしたいんだっけこの狂犬 普通に傭兵家業してたらなんか歩いてるだけでそこらじゅうが喧嘩売ってくるので 一つづつ買って念入りに潰してたらもっと喧嘩売られるようになった

74 17/11/04(土)22:59:22 No.463640505

>結局なにしたいんだっけこの狂犬 降りかかる火の粉を払い続けてるケンシロウに近いかな…

75 17/11/04(土)23:00:37 No.463640952

本当に特に目的ないんだよねスレ画 別に自分の出生の秘密とか相棒の秘密とかどうでもいいし その日暮らしの傭兵家業なのになぜか皆が襲ってくる

76 17/11/04(土)23:01:39 No.463641339

>一巻からずっとそれですよ! でも二巻はほんとやばいよ 頭のおかしい人達が念入りに波状攻撃仕掛けてくる話だったよ

77 17/11/04(土)23:02:49 No.463641759

ジェイスの壊れていく過程が好きなんだけどリブートのペースだとまだまだ先だな

78 17/11/04(土)23:03:10 No.463641872

>降りかかる火の粉を払い続けてるケンシロウに近いかな… 火の粉払ったら更に燃え広がって襲ってくるけど 一向にやり方を変えないマン

79 17/11/04(土)23:04:35 No.463642315

友達と好きな女と新しい生活!と思ったら即こじれる

80 17/11/04(土)23:04:51 No.463642407

こいつの強さとその度に出る被害は周知の事実なのに 何故かみんなこいつを狙う

81 17/11/04(土)23:06:10 No.463642837

アークのほうのニンジャマンはちょっとインテリすぎて合わなかった やっぱいつでもどこでも脳筋なりロイさんのほうが実家の様な安心感を出してくれる

82 17/11/04(土)23:07:13 No.463643184

早く

83 17/11/04(土)23:07:27 No.463643252

ダークワンが下級レベルでもかなりの化け物が多いので 正直良くあの世界の人間はその文明を維持出来てるなとは思う

84 17/11/04(土)23:08:11 No.463643516

街の地下道に数十体単位でダークワンが生息してるのは街の崩壊の危機だと思う

85 17/11/04(土)23:08:45 No.463643715

思えばFFでライトニングさんが馬鹿にされたのも リロイ・ザ・ライトニングスピードの異名が原因だったのかもしれない

86 17/11/04(土)23:09:00 No.463643793

>ジェイスの壊れていく過程が好きなんだけどリブートのペースだとまだまだ先だな いいよね実験体のスライムみたいなの始末してたら移植された腕の正体がわかるの…

87 17/11/04(土)23:09:04 No.463643818

>街の地下道に数十体単位でダークワンが生息してるのは街の崩壊の危機だと思う 街道歩くだけでダークワンにダース単位で襲われるのはヤバい

88 17/11/04(土)23:09:56 No.463644080

>思えばFFでライトニングさんが馬鹿にされたのも >リロイ・ザ・ライトニングスピードの異名が原因だったのかもしれない ライトニングさんは速度売りにしてなかったからな…

89 17/11/04(土)23:10:26 No.463644237

コイツもやばいが敵もやばいのしかいない

↑Top