虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/04(土)21:30:04 マリオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/04(土)21:30:04 No.463610284

マリオとお似合いの市長貼る

1 17/11/04(土)21:30:50 No.463610568

モテるからって調子乗った姫様より市長の方が幸せになりそう

2 17/11/04(土)21:31:39 No.463610832

市長の立てたスレ

3 17/11/04(土)21:32:46 No.463611202

いきなりクイズ出してきたらどうでもいいくらい市長の個人情報ばっか出してきた 挙句に誕生日プレゼントを暗にねだってきた…

4 17/11/04(土)21:33:15 No.463611367

GAIJINの感想見てたらマリオはピーチよりスレ画を選んだ方がいいみたいな感想ばかりで駄目だった

5 17/11/04(土)21:34:27 No.463611760

時代は姫より市長

6 17/11/04(土)21:36:37 No.463612424

クリア前はそうでもなかったのに クリア後に卑しさが爆発してる…

7 17/11/04(土)21:38:01 No.463612848

1UPガールってどういうことなんですか!?

8 17/11/04(土)21:39:11 No.463613222

私の事をもっと知ってほしいとかいきなり言い出すのはガッツきすぎる…

9 17/11/04(土)21:40:28 No.463613572

市長より「」がちょろいのでは?ボブは訝しんだ

10 17/11/04(土)21:40:36 No.463613622

ピーチが余裕こいてたらその内持ってかれそう

11 17/11/04(土)21:41:26 No.463613884

この人って過去作に居ましたの?

12 17/11/04(土)21:42:04 No.463614090

>この人って過去作に居ましたの? ドンキーコングに遡れば初代ヒロイン

13 17/11/04(土)21:42:41 No.463614292

もっ元カノ!?

14 17/11/04(土)21:43:07 No.463614451

レディって名前だったのにいつの間にかポリーンになってた

15 17/11/04(土)21:49:11 No.463616523

レディって名前なのはアレなのでどっかで名前ついたって記憶はある 何年十何年前かは忘れたけど

16 17/11/04(土)21:50:05 No.463616843

最初は彼女として登場 次は女友達に降格して登場 今回は卑しい

17 17/11/04(土)21:50:46 No.463617065

実写映画だとマリオと結婚してたな

18 17/11/04(土)21:52:05 No.463617472

ピーチが一番の長い付き合いじゃなかったのか…

19 17/11/04(土)21:52:22 No.463617561

GAIJINはこういう女の子に弱いのかな

20 17/11/04(土)21:53:06 No.463617824

ドンキーコング以来の付き合いだからな…

21 17/11/04(土)21:53:16 No.463617883

>市長より「」がちょろいのでは?ボブは訝しんだ 追うだけより攻められたほうが嬉しいからね…

22 17/11/04(土)21:53:51 No.463618053

おばさん婚期ギリギリなんだろうな…

23 17/11/04(土)21:55:00 No.463618437

覚えてないと思ったらあなたに助けられたことはちゃんと記憶してたガール

24 17/11/04(土)21:57:30 No.463619316

アイシャドウいいよね

25 17/11/04(土)21:57:31 No.463619321

クレイジーキャップで売ってないほぼレプリカのマリオ帽被って応援に来るガール

26 17/11/04(土)22:00:20 No.463620181

ドンキーコングで出会ってたからあのイベントでドンキーコングの2Dマップがあったのか… 出会った記念にあれ用意したと考えると相当がっついてる…

27 17/11/04(土)22:01:05 No.463620426

マリオの歴史を感じさせる

28 17/11/04(土)22:03:56 No.463621292

元カノじゃねーか!

29 17/11/04(土)22:04:06 No.463621347

スマブラは無理だろうがマリカーには出て来そう

30 17/11/04(土)22:04:45 No.463621534

>ドンキーコングで出会ってたからあのイベントでドンキーコングの2Dマップがあったのか… >出会った記念にあれ用意したと考えると相当がっついてる… 伝統のフェスティバルだから…ずっと待ってたから…

31 17/11/04(土)22:05:09 No.463621673

元カノなのにマリオのこと覚えてないのかよと思ったけど覚えてるの?

32 17/11/04(土)22:05:16 No.463621718

>元カノじゃねーか! その設定はすでにない 友達だ 口を慎め

33 17/11/04(土)22:06:06 No.463621950

ミニマリオシリーズではちょくちょくマリオとあってたりするポリーン そっちでは明確にハートまで出して浮気してたけど

34 17/11/04(土)22:06:09 No.463621979

>スマブラは無理だろうがマリカーには出て来そう メタル化やベビー化されてしまう!

35 17/11/04(土)22:06:15 No.463622019

この人さらった初代ドンキーはジジイになって奥さんにも先立たれたのに若いな…

36 17/11/04(土)22:07:19 No.463622356

>この人さらった初代ドンキーはジジイになって奥さんにも先立たれたのに若いな… 人間?とサル?ゴリラ?だし 寿命に差はあるんだろう…

37 17/11/04(土)22:07:34 No.463622440

チェリ井がスマブラで淑女アレンジしたフィギュア出そうとしたらミヤホンにダメだされた

38 17/11/04(土)22:07:47 No.463622544

ミニミニ大行進だったかで出てきた時もいい感じの関係に見えたけどあれも一応友達扱いなのかな

39 17/11/04(土)22:07:52 No.463622576

地味に任天堂キャラで最古参の一人なんだな

40 17/11/04(土)22:08:26 No.463622745

>この人さらった初代ドンキーはジジイになって奥さんにも先立たれたのに若いな… 初代ドンキー登場からジジイになるまでより今のドンキーが登場してからのが長いしな…

41 17/11/04(土)22:08:34 No.463622784

>地味に任天堂キャラで最古参の一人なんだな ピーチ姫より古いからな

42 17/11/04(土)22:08:54 No.463622884

クランキーコングとドンキーコングjrとドンキーコングの関係は一体

43 17/11/04(土)22:09:16 No.463623014

ss301782.png ここから何年くらい経ったんだろうな

44 17/11/04(土)22:09:28 No.463623076

>モテるからって調子乗った姫様 最後のあれはプロポーズを雑にすると女性は怒ると言う単純なお話だよ

45 17/11/04(土)22:09:30 No.463623086

クランキーが爺さんだからジュニアが親父でドンキーが現世代かな

46 17/11/04(土)22:10:24 No.463623362

>ss301782.png 確かこの撮影場所付近にピーチ城があってそこからピーチに乗り換えたとかそんな感じだったな

47 17/11/04(土)22:11:16 No.463623638

>ピーチが一番の長い付き合いじゃなかったのか… 付き合い長いのは確実にピーチじゃないかな ポリーンなんかドンキーコングに出てきて以来マリオと無関係な所で映像作品が数点作られただけだし

48 17/11/04(土)22:11:24 No.463623682

SFCのマリオカートに出てるゴリラと スーパードンキーコングに出てくるゴリラは別ゴリラだったんだね…

49 17/11/04(土)22:11:28 No.463623697

あの面にいたドンキーは町の住民?

50 17/11/04(土)22:11:32 No.463623719

>クランキーが爺さんだからジュニアが親父でドンキーが現世代かな 爺さんが死んだ後もマリオは現役なんですけどぉ

51 17/11/04(土)22:11:47 No.463623786

レディってデイジーじゃなかったんだ…

52 17/11/04(土)22:12:46 No.463624158

久しぶりの出番がピーチの結婚式の話なのひどい

53 17/11/04(土)22:13:09 No.463624295

初代は最初から割りと年で二代目はブサイクだからイケメンの三代目が活躍するのはしょうがない

54 17/11/04(土)22:13:22 No.463624370

>レディってデイジーじゃなかったんだ… デイジーはマリオランドだよ!

55 17/11/04(土)22:13:55 No.463624566

マリオ結構浮気してるな…

56 17/11/04(土)22:14:04 No.463624621

デイジーはノコノコっぽいのが爆発したり助けたと思ったらデレデレデレデレデレレレレレレレするゲームの姫だよ

57 17/11/04(土)22:14:09 No.463624641

>SFCのマリオカートに出てるゴリラと >スーパードンキーコングに出てくるゴリラは別ゴリラだったんだね… マリカーに出てくるのは初代ドンキーコングの息子でよく見る所謂ドンキーコングは初代ドンキーコングの孫だからね

58 17/11/04(土)22:14:10 No.463624644

さっきようやくフェスティバルできたんだ なんか感無量になっちゃったんだけどどうしよう

59 17/11/04(土)22:14:17 No.463624674

>元カノなのにマリオのこと覚えてないのかよと思ったけど覚えてるの? 伝統のフェスティバルとか完全にマリオの為だけに用意したものだし 歌なんか完全にマリオの為だけに歌ってるし 覚えてないんじゃなくて一国の姫と付き合ってる状況のマリオに市長と言う立場上 気軽に大っぴらに出来ないから初対面を装ってる感じじゃないかな 確実にマスコミ案件だし

60 17/11/04(土)22:14:46 No.463624848

デイジーはマリオランドの彼女

61 17/11/04(土)22:14:53 No.463624899

美女に少し言い寄られたらすぐ落ちる人が多いだけか…

62 17/11/04(土)22:15:02 No.463624948

>なんか感無量になっちゃったんだけどどうしよう よくわからないけど泣いてしまうよね

63 17/11/04(土)22:15:17 No.463625052

>レディってデイジーじゃなかったんだ… 王冠付けてない時点で気がつこうぜ

64 17/11/04(土)22:15:18 No.463625055

デイジーはいつの間にかルイージとセットになってた

65 17/11/04(土)22:15:48 No.463625206

フェスでクライマックスじゃないのがまたすごい

66 17/11/04(土)22:16:13 No.463625349

>爺さんが死んだ後もマリオは現役なんですけどぉ 猿と人間じゃ寿命が違うし

67 17/11/04(土)22:16:34 No.463625472

ポリーンがいるニューヨークみたいな街が舞台って意味じゃ実写映画版少し意識した作りなのかな

68 17/11/04(土)22:16:35 No.463625474

>デイジーはいつの間にかルイージとセットになってた でも言われるほど何もない気もする

69 17/11/04(土)22:16:38 No.463625489

クッパの脳内が歴代作品なのがよかった

70 17/11/04(土)22:17:46 No.463625906

>ポリーンがいるニューヨークみたいな街が舞台って意味じゃ実写映画版少し意識した作りなのかな 最近映画がBD化したりもしてる

71 17/11/04(土)22:18:49 No.463626288

>17/11/04(土)22:09:28 >最後のあれはプロポーズを雑にすると女性は怒ると言う単純なお話だよ その後ピーチはいく先々でエスコートして欲しい感チラ見せしつつ ムーンを両手を広げて(抱き合う前の仕草)ウインクして渡してくるからな もう完全に追いかけて来て改めて良い感じにプロポーズして婚前旅行したいいやしさを感じますわたし

72 17/11/04(土)22:19:19 No.463626441

>覚えてないんじゃなくて一国の姫と付き合ってる状況のマリオに市長と言う立場上 >気軽に大っぴらに出来ないから初対面を装ってる感じじゃないかな そういう解釈もできるのか…ロマンがあっていいねぇ

73 17/11/04(土)22:19:34 No.463626528

>ポリーンがいるニューヨークみたいな街が舞台って意味じゃ実写映画版少し意識した作りなのかな ドンキーコングの元ネタを引っ張ってきたりとかいろんな要素があるんだと思うの

74 17/11/04(土)22:20:03 No.463626675

>クッパの脳内が歴代作品なのがよかった ロクな思い出じゃなくてダメだった

75 17/11/04(土)22:20:18 No.463626743

私誕生日なんです…(チラチラ)

76 17/11/04(土)22:20:24 No.463626778

最後は急にがっつき始めるマリオに男ながらうわぁ…ってなったよ

77 17/11/04(土)22:21:12 No.463627044

>ドンキーコングの元ネタを引っ張ってきたりとかいろんな要素があるんだと思うの 歴代作品の要素ちりばめた中にちゃんと映画も入れてくるのがいいよね…

78 17/11/04(土)22:21:54 No.463627339

男二人の醜い争いいいよね

79 17/11/04(土)22:22:11 No.463627444

>男二人の醜い争いいいよね 慰め合う敗北者達いいよね

80 17/11/04(土)22:23:04 No.463627765

やっぱり仲いいだろお前ら!ってなるなった

81 17/11/04(土)22:23:06 No.463627779

>慰め合う敗北者達いいよね もう仕方ないわねって感じのピーチが可愛い ムーンありがと やっぱ結婚しよ

82 17/11/04(土)22:24:22 No.463628194

10回以上も殺し合ってるしかなり濃密な関係だよ

83 17/11/04(土)22:24:48 No.463628369

今回完全に一つになる所まで行ったし

84 17/11/04(土)22:24:53 No.463628403

>もう完全に追いかけて来て改めて良い感じにプロポーズして婚前旅行したいいやしさを感じますわたし そもそもエンディングはクッパが横槍入れてなければ確実にいつも通りキスシーンで締めてただろうしな

85 17/11/04(土)22:26:20 No.463628830

今ちょっと会ったくらいの進行度なんだけどまるで初対面みたいな反応だったよ あとからそんながっつくのこの人…

86 17/11/04(土)22:26:53 No.463629017

そこらへんの花をブーケにするのはちょっと…

87 17/11/04(土)22:27:59 No.463629434

JumpUp Superstar!いいよね

88 17/11/04(土)22:28:51 No.463629751

>そこらへんの花をブーケにするのはちょっと… マリオはむしろ月面にまで花をちゃんと持参してたところが凄いよ

89 17/11/04(土)22:29:12 No.463629850

>パックンフラワーをブーケにするのはちょっと…

90 17/11/04(土)22:29:26 No.463629932

>マリオはむしろ月面にまで花をちゃんと持参してたところが凄いよ 月にも生えてたよアレ

91 17/11/04(土)22:29:32 No.463629967

>あとからそんながっつくのこの人… マリオがそこ等辺で拾ったどうでもいいものをそこ等辺に置いて来たら マリオからのプレゼントだと思って後生大事にしてたと聞いた

92 17/11/04(土)22:29:38 No.463629998

ファイアフラワーだったら成功してた?

↑Top