虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • GO!バ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/04(土)20:12:44 No.463589400

    GO!バックブレーダー!

    1 17/11/04(土)20:13:48 No.463589666

    この頃のデザインはどれも素晴らしいけど特にこいつは際立ってる

    2 17/11/04(土)20:13:52 No.463589687

    永久機関貼るな

    3 17/11/04(土)20:13:59 No.463589717

    オペレータールーム!オペレータールーム!?

    4 17/11/04(土)20:14:04 No.463589735

    パワーブースター!オン!

    5 17/11/04(土)20:14:37 No.463589851

    魚が残っていただと!?

    6 17/11/04(土)20:14:42 No.463589868

    アニメの設定の方が理に適ってるマシン

    7 17/11/04(土)20:14:47 No.463589895

    落ち着けハマーD!

    8 17/11/04(土)20:15:08 No.463589979

    パワーブースターを手動で作動させたのか!?

    9 17/11/04(土)20:17:10 No.463590476

    ミハエルはラスボス感あったけどマシンはバックブレーダーが一番かっこいいや

    10 17/11/04(土)20:17:14 No.463590491

    大会出たら本当に走るバックブレーダー作った人がいて駄目だった もちろん選考落ちなので余興として走ってた

    11 17/11/04(土)20:17:22 No.463590518

    カタプレ値

    12 17/11/04(土)20:18:09 No.463590730

    ジョーは浮浪者のどの辺が気に入ったんだ

    13 17/11/04(土)20:19:04 No.463590957

    カタ、後輪にミサイルボッド

    14 17/11/04(土)20:19:28 No.463591042

    悪路をボコボコ走るのが好き

    15 17/11/04(土)20:19:37 No.463591081

    伊藤健太郎の声マジ格好いいと思うんすよ...

    16 17/11/04(土)20:19:44 No.463591119

    パワーブースターとアディオダンツァはいいけどツヴァイラケーテはようわからん技だ

    17 17/11/04(土)20:20:38 No.463591340

    >パワーブースターとアディオダンツァはいいけどツヴァイラケーテはようわからん技だ 合体することで最大の空力効果を得る

    18 17/11/04(土)20:20:48 No.463591377

    いやでも左右非対称のが並んでなんか効果ありそう感はわかるよ

    19 17/11/04(土)20:23:01 No.463591879

    GPチップを一番フル活用してるマシン

    20 17/11/04(土)20:23:23 No.463591966

    NASAだからな…

    21 17/11/04(土)20:24:46 No.463592307

    デザインもカラーリングも超かっこいい

    22 17/11/04(土)20:25:42 No.463592527

    味方が弱いカルロと味方がいないと技が使えないミハエルと違ってブレットは一人でも強いからな…

    23 17/11/04(土)20:25:46 No.463592539

    ガキの頃は正直ヒロイックからは外れるデザインで好きじゃなかったけど 今ならこれの味わいがよく分かる

    24 17/11/04(土)20:26:50 No.463592769

    ブレッドよくよく見るとずっと冷静に分析し続けてる

    25 17/11/04(土)20:27:33 No.463592935

    取り乱さないし負け確定でも情報収集する辺り宇宙飛行士の卵らしさはある

    26 17/11/04(土)20:28:23 No.463593126

    ブレット最大のミスは決勝のチーム分けかな…

    27 17/11/04(土)20:28:32 No.463593163

    >ガキの頃は正直ヒロイックからは外れるデザインで好きじゃなかったけど >今ならこれの味わいがよく分かる そういうミニ四駆多いわ

    28 17/11/04(土)20:30:42 No.463593719

    >>パワーブースターとアディオダンツァはいいけどツヴァイラケーテはようわからん技だ >合体することで最大の空力効果を得る Vセイバーがやってたような古い技だ

    29 17/11/04(土)20:31:12 No.463593826

    今の最新技術詰め込めば声でコントロールできるミニ四駆くらいは作れるんかな?

    30 17/11/04(土)20:31:40 No.463593931

    子供の頃買って走らないのかよ!!ってなったよ…

    31 17/11/04(土)20:31:54 No.463593985

    初登場あたりのハマーDがGO!バックブレーダー!って言うシーンのBGMが好きなんだけど未だに名前が分からない 大神軍団の時もちょくちょく流れてたけどサントラ未収録だったはず…

    32 17/11/04(土)20:32:12 No.463594040

    >今の最新技術詰め込めば声でコントロールできるミニ四駆くらいは作れるんかな? シリ四駆

    33 17/11/04(土)20:32:39 No.463594134

    >今の最新技術詰め込めば声でコントロールできるミニ四駆くらいは作れるんかな? 作れるだろうなぁ

    34 17/11/04(土)20:32:47 No.463594153

    >大会出たら本当に走るバックブレーダー作った人がいて駄目だった >もちろん選考落ちなので余興として走ってた 走るシャーシにガワ被せるだけなのにアウトなの?

    35 17/11/04(土)20:33:12 No.463594242

    しかしビクトリーズよく勝てたな… サイクロン壊されてなかったら優勝できなかったんじゃ

    36 17/11/04(土)20:33:13 No.463594245

    太陽が出てるうちは無敵のさらに上位互換 衛星が居れば無敵

    37 17/11/04(土)20:33:30 No.463594323

    ケツからぶち抜くのが最高にかっこいいだろ?

    38 17/11/04(土)20:33:38 No.463594354

    サントラ未収録はだいたいフリー音源

    39 17/11/04(土)20:34:07 No.463594475

    スーファミの続編では衛星からバッテリーチャージしてパワーブースター使い放題になってた

    40 17/11/04(土)20:34:09 No.463594483

    >子供の頃買って走らないのかよ!!ってなったよ… いい歳をしたお兄さんだったから四輪独立サスと四輪駆動を両立して造ったよ 壊れたら悲しいから超遅く走らせるギア比にしたよ

    41 17/11/04(土)20:34:53 No.463594643

    バニシングゲイザーとかいう劣化機体

    42 17/11/04(土)20:34:54 No.463594649

    つまりネイティブサンも最強って事じゃん!

    43 17/11/04(土)20:35:13 No.463594732

    書き込みをした人によって削除されました

    44 17/11/04(土)20:35:31 No.463594800

    >今の最新技術詰め込めば声でコントロールできるミニ四駆くらいは作れるんかな? レイスティンガーの光りを追いかけるのはもう作られてたはず

    45 17/11/04(土)20:35:45 No.463594876

    >今の最新技術詰め込めば完全変形バイスイントルーダーくらいは作れるんかな?

    46 17/11/04(土)20:36:14 No.463595009

    >バニシングゲイザーとかいう劣化機体 レーサーも劣化してるし…

    47 17/11/04(土)20:36:27 No.463595054

    >つまりネイティブサンも最強って事じゃん! 曇ると弱くなるのちょっと…

    48 17/11/04(土)20:36:28 No.463595063

    作れないのはディオマースくらいじぇねえかな…

    49 17/11/04(土)20:37:29 No.463595324

    >サントラ未収録はだいたいフリー音源 そうなのか… 他にも未収録のいい曲があるから困る

    50 17/11/04(土)20:37:46 No.463595386

    >作れないのはディオマースくらいじぇねえかな… 空気砲と火炎放射器はいけるのか

    51 17/11/04(土)20:38:02 No.463595459

    >>つまりネイティブサンも最強って事じゃん! >曇ると弱くなるのちょっと… 砂埃で弱くなるのはね…

    52 17/11/04(土)20:38:03 No.463595468

    >走るシャーシにガワ被せるだけなのにアウトなの? なんと4輪が独立したサスペンションを再現しててレギュレーション違反

    53 17/11/04(土)20:38:17 No.463595522

    スピンコブラやバイパーは作るだけなら容易かもだけど サンダードリフト走法だけはまず物理的に不可能だと思う

    54 17/11/04(土)20:38:39 No.463595609

    空気の刃とかアディオダンツァも難しいんじゃ

    55 17/11/04(土)20:38:55 No.463595673

    圧縮空気弾とエアカッター辺りは難しそう

    56 17/11/04(土)20:39:20 No.463595774

    >なんと4輪が独立したサスペンションを再現しててレギュレーション違反 ははーんさてはバカだな!

    57 17/11/04(土)20:39:21 No.463595779

    シャークシステムとか作れたらコワイ

    58 17/11/04(土)20:39:28 No.463595810

    マグナムダイナマイトの電池まで曲がって飛ぶのむ可能なのか…

    59 17/11/04(土)20:39:34 No.463595833

    まずダウンフォースがミニ四駆じゃ無理だよ!

    60 17/11/04(土)20:40:15 No.463596006

    どれも難しいけどどれも作れるかもしれない ディオマース・ネロも作れるかもしれない

    61 17/11/04(土)20:40:25 No.463596060

    空気の刃を作る前にビークスパイダーを掴める手甲を作らないと

    62 17/11/04(土)20:40:39 No.463596138

    >マグナムダイナマイトの電池まで曲がって飛ぶのむ可能なのか… 短い電池使えばええよ

    63 17/11/04(土)20:40:48 No.463596171

    ブロッケンのように速度出しつつマシン押し潰せる重量を確保するのも無茶そうに思える

    64 17/11/04(土)20:41:31 No.463596347

    公式パーツで構成されてればサス自体は別に内蔵してもレギュ違反にはならんかったのでないのか バックブレーダーに収まるのか知らんけど

    65 17/11/04(土)20:42:09 No.463596495

    あの世界のミニ四駆は自動車メーカーの代理戦争なの…?

    66 17/11/04(土)20:42:16 No.463596524

    普通に小学生が破壊兵器を持ってる世界 コロコロじゃ普通だな!

    67 17/11/04(土)20:42:37 No.463596597

    コースの形とか風向きに合わせて変形するっていうドルフィンシステムは実際にあってもいいのにって思う

    68 17/11/04(土)20:42:41 No.463596607

    >ブロッケンのように速度出しつつマシン押し潰せる重量を確保するのも無茶そうに思える あんなに重くても速く走れるならZMCなんかにこだわらずビークスパイダーを受け止める手袋でマシンを造れ

    69 17/11/04(土)20:43:31 No.463596809

    >あの世界のミニ四駆は自動車メーカーの代理戦争なの…? ソ連チームすら握手して帰るからすごい平和だよ

    70 17/11/04(土)20:44:25 No.463597066

    >公式パーツで構成されてればサス自体は別に内蔵してもレギュ違反にはならんかったのでないのか >バックブレーダーに収まるのか知らんけど ブレーダーのサスはボディのブロックごとタイヤが上下する構造だから切り刻んで行くとシャーシの原型がほぼ残らない

    71 17/11/04(土)20:44:31 No.463597093

    >あの世界のミニ四駆は自動車メーカーの代理戦争なの…? アメリカチームは将来宇宙飛行士になるための訓練だったはず

    72 17/11/04(土)20:45:20 No.463597294

    ビクトリーズはシルバーフォックスにボコボコだからな! 上位は食ってるうえにロッソストラーダ戦は全試合消化させられるし最下位のクールカリビアンズとは1試合もないクソ日程でよく決勝出れたよ

    73 17/11/04(土)20:45:33 No.463597369

    >アメリカチームは将来宇宙飛行士になるための訓練だったはず ハマーDはロケット乗れなそうだ

    74 17/11/04(土)20:45:57 No.463597466

    >>あの世界のミニ四駆は自動車メーカーの代理戦争なの…? >ソ連チームすら握手して帰るからすごい平和だよ イタリアだけすごくギスギスしてる…

    75 17/11/04(土)20:46:16 No.463597564

    ハマーDみたいな宇宙飛行士はちょっとな…

    76 17/11/04(土)20:46:34 No.463597644

    パワーブースターお披露目のシーンめちゃくちゃかっこいい

    77 17/11/04(土)20:46:44 No.463597703

    >公式パーツで構成されてればサス自体は別に内蔵してもレギュ違反にはならんかったのでないのか >バックブレーダーに収まるのか知らんけど 公式にサス出てるの? 最近のミニ四駆はすげぇなぁ

    78 17/11/04(土)20:46:59 No.463597768

    バイスイントルーダー再販しねえかなあ…

    79 17/11/04(土)20:47:55 No.463598047

    >公式にサス出てるの? >最近のミニ四駆はすげぇなぁ ステアリングはあるがサスはない

    80 17/11/04(土)20:48:39 No.463598254

    >あの世界のミニ四駆は自動車メーカーの代理戦争なの…? 自動車どころかスレ画は宇宙開発技術全ツッパの超ハイテクマシンじゃなかったっけ

    81 17/11/04(土)20:48:55 No.463598329

    ブレッドがクールすぎるだけで全員まだ子供だかんな! ジョーも年頃の普通の女の子だし

    82 17/11/04(土)20:49:13 No.463598414

    >ハマーDみたいな宇宙飛行士はちょっとな… 宇宙飛行士としていちばん重要なものが抜けてるよね

    83 17/11/04(土)20:49:34 No.463598509

    でもハマーとかグリス固まってるマンはどうみても小学生には見えないし…

    84 17/11/04(土)20:49:43 No.463598561

    エターナルウィングスでもパワーブースターはカウントダウンから入るから最高だった

    85 17/11/04(土)20:50:01 No.463598641

    つってもこいつらみんなガキだからね 大人になる前に成長するか落とされてるだろうハマーD

    86 17/11/04(土)20:50:52 No.463598865

    でもハマーはツヴァイフリューゲルを初見で分析したし…

    87 17/11/04(土)20:50:58 No.463598903

    軍事用ミニ八がある世界だぞ

    88 17/11/04(土)20:51:19 No.463599008

    LEDランプの昇圧回路と赤外線リモコンでパワーブースターを再現しようと試みたがほんのわずかしか加速しなくてショボーンだった

    89 17/11/04(土)20:51:25 No.463599031

    こいつ走らないのか… 知り合いのは走ってたから勘違いしてた

    90 17/11/04(土)20:53:02 No.463599489

    >でもハマーはツヴァイフリューゲルを初見で分析したし… 見りゃ解ると言うか…

    91 17/11/04(土)20:53:13 No.463599543

    ハマーDのノミの心臓はまぁ別にいいんだ 決勝でどけックソガキィ!やったのが…

    92 17/11/04(土)20:53:17 No.463599566

    オーディンズに一人小学生とは思えないスタイルの女子いたな

    93 17/11/04(土)20:53:23 No.463599597

    明らかにヤバいのは国上げて作って来たアメリカと軍事技術マシマシのガンブラスター

    94 17/11/04(土)20:53:26 No.463599613

    左右非対称のボディニコイチで超加速するのはまあまだわかるけど あれ単体でもめちゃくちゃ早いのが納得いかない… ニコイチで空気の流れ作るって理屈なら単体のアンバランスな状態なら安定しなさそうなもんなのに

    95 17/11/04(土)20:53:52 No.463599751

    >ハマーDのノミの心臓はまぁ別にいいんだ >決勝でどけックソガキィ!やったのが… でも優勝のかかった大一番でコースにミニ四駆落とすのはちょっと…

    96 17/11/04(土)20:54:05 No.463599812

    MAXのほうだけどラキエータ好きだったな…

    97 17/11/04(土)20:54:18 No.463599870

    >こいつ走らないのか… >知り合いのは走ってたから勘違いしてた ボディだけなら規格は同じだから普通のシャーシに付けるだけで走ることは走る

    98 17/11/04(土)20:54:49 No.463600018

    漫画版は永久機関なんだよな

    99 17/11/04(土)20:54:50 No.463600022

    暗器のデッドウェイトを捨てたらものすごい速いディオスパーダいいよね

    100 17/11/04(土)20:55:15 No.463600125

    他所の国の小学生は基本皆バインバインだ

    101 17/11/04(土)20:55:42 No.463600285

    >オーディンズに一人小学生とは思えないスタイルの女子いたな 別に小学生じゃなきゃダメなルールはないし

    102 17/11/04(土)20:55:46 No.463600302

    他は乾電池なのに永久機関とかちょっと強すぎでは… ピットインも必要ないってことでしょ

    103 17/11/04(土)20:55:53 No.463600337

    羨ましすぎるカイ

    104 17/11/04(土)20:55:58 No.463600357

    まあ小6なら大きい子は大きいはずだし…

    105 17/11/04(土)20:56:55 No.463600614

    >他所の国の小学生は基本皆バインバインだ 中国は?

    106 17/11/04(土)20:57:00 No.463600622

    >>公式パーツで構成されてればサス自体は別に内蔵してもレギュ違反にはならんかったのでないのか >>バックブレーダーに収まるのか知らんけど >公式にサス出てるの? >最近のミニ四駆はすげぇなぁ サスペンションとして売ってるパーツは無いけどFRPとかスタビポールとか加工して色んなパーツと組み合わせてサスを搭載する改造はある

    107 17/11/04(土)20:58:01 No.463600887

    平らなコース走るのにサスは必要なの…?

    108 17/11/04(土)20:58:13 No.463600949

    >>決勝でどけックソガキィ!やったのが… >でも優勝のかかった大一番でコースにミニ四駆落とすのはちょっと… おちつけハマーD もっとえげつないコースいっぱいあったろう

    109 17/11/04(土)20:58:25 No.463601023

    中国もポンちゃんおっぱいでかいぞ

    110 17/11/04(土)20:58:58 No.463601183

    どこの国も女キャラめちゃシコだ

    111 17/11/04(土)20:59:04 No.463601210

    >平らなコース走るのにサスは必要なの…? 現実のミニ四駆を速く走らせるには必要ない

    112 17/11/04(土)20:59:16 No.463601265

    ドラゴンバックやナイアガラ見ても平らと言えるのか

    113 17/11/04(土)21:00:40 No.463601688

    現実のミニ四駆で一番重要なのは完走できる安定性だからな…

    114 17/11/04(土)21:01:01 No.463601801

    四輪独立アクティブサスペンションのバックブレーダーの後に折れたシャーシをバネで繋いでビートマグナム!ってんだから困っちゃうぜ

    115 17/11/04(土)21:01:22 No.463601888

    >現実のミニ四駆で一番重要なのは完走できる安定性だからな… しばらく見ないうちに吊り提灯だの縦方向の安定性高めるテクが一般化しててびっくりしたわ…

    116 17/11/04(土)21:01:28 No.463601914

    オーディンズはビクトリーズのミラーというモチーフなので 女の子2人は藤吉とJがTSした姿なのだ

    117 17/11/04(土)21:01:33 No.463601933

    マスダン嫌いなら是非サスつけるべきだな

    118 17/11/04(土)21:02:18 No.463602149

    トヨタが本気出せば岩砕くブロッケンGも作れる

    119 17/11/04(土)21:02:21 No.463602164

    公式大会で平らなコースなど無い

    120 17/11/04(土)21:02:23 No.463602175

    >もっとえげつないコースいっぱいあったろう アニメのマグナムダイナマイト初披露のコースはアレ酷いと思う 何が酷いってあの急斜面をローラーブレードで駆け上がって降りるところ

    121 17/11/04(土)21:02:43 No.463602277

    まあ3作中ならMAXが一番シコれるし…

    122 17/11/04(土)21:02:59 No.463602364

    JのTSはR姉ちゃんじゃねえの!?

    123 17/11/04(土)21:03:05 No.463602404

    >オーディンズはビクトリーズのミラーというモチーフなので >女の子2人は藤吉とJがTSした姿なのだ あれ女子片方は烈兄貴ポジションじゃないの?!

    124 17/11/04(土)21:03:14 No.463602441

    むしろjunちゃんの発育が悪いのでは?

    125 17/11/04(土)21:03:47 No.463602603

    フレキをサスといっていいなら今は六割程度はサス車やで フレキはサスペンション的ではあるけどサス車じゃないって分類だけど

    126 17/11/04(土)21:03:59 No.463602661

    Rねえちゃんかわいいよね…アニオリだけど

    127 17/11/04(土)21:04:07 No.463602703

    >マスダン嫌いなら是非サスつけるべきだな ミニ四駆の地上高でサスをつけてもストロークは極小になる上にガツン!と入る衝撃を受けた車輪は路面から浮くから駆動力が落ちてしまう

    128 17/11/04(土)21:04:39 No.463602856

    ミニ四駆のデザインはWGPの頃が一番好きだな ミニ四駆にハマってたのがそれくらいまでってのもあるが 未だにビートマグナムを見るとかっこいいと思う

    129 17/11/04(土)21:05:39 No.463603129

    エターナルウィングスはいいファンゲーだった…最強パーツが隠しマップなのは酷いと思ったけど あと最強マシンジャミンRG

    130 17/11/04(土)21:05:43 No.463603147

    普段は軽くして浮いた瞬間だけ重力強めるパーツが欲しい

    131 17/11/04(土)21:06:20 No.463603334

    >ミニ四駆のデザインはWGPの頃が一番好きだな >ミニ四駆にハマってたのがそれくらいまでってのもあるが >未だにビートマグナムを見るとかっこいいと思う wakaru... サイクロンの方が一般的に人気だけど俺もビートの方が好きだわ

    132 17/11/04(土)21:06:24 No.463603350

    セイバー系列はサイクロンで煮詰まってネタ切れで以降はサイクロンのバリエーションみたいになっちゃった

    133 17/11/04(土)21:06:26 No.463603362

    サスを付けるとなるとシャーシの足回りを分割しなきゃならんから そうすると何よりも大事な剛性と精度がガタガタになってしまう

    134 17/11/04(土)21:07:05 No.463603551

    ぼくはシャドウブレイカー!

    135 17/11/04(土)21:07:37 No.463603680

    もしかしてシャーシ肉抜きしまくって軽くするのは良くなかったのか…

    136 17/11/04(土)21:08:03 No.463603777

    ビートもかっこいいけどやっぱ多少装飾の余剰感がある サイクロンはそのへんシンプル突き詰めてて好き

    137 17/11/04(土)21:08:09 No.463603813

    マグナムはサイクロンの方が好きだけどソニックはバスターの方が好き

    138 17/11/04(土)21:08:38 No.463603999

    マックスブレイカーを見るとマグナムの顔はデザイン上の邪魔物だったんだなあって思うのと同時にあれがないとキャラが弱くなっちゃうんだなあ…って

    139 17/11/04(土)21:08:39 No.463604001

    >サスを付けるとなるとシャーシの足回りを分割しなきゃならんから >そうすると何よりも大事な剛性と精度がガタガタになってしまう ぐにゃぐにゃなMSフレキシブルがVSを圧倒し始めてもう二年目くらいになるで

    140 17/11/04(土)21:08:49 No.463604040

    >もしかしてシャーシ肉抜きしまくって軽くするのは良くなかったのか… 肉抜きでの速度向上なんて微々たるもので むしろ脆くなるデメリットのがでかい

    141 17/11/04(土)21:09:34 No.463604239

    >もしかしてシャーシ肉抜きしまくって軽くするのは良くなかったのか… 肉を抜くならボディから