ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/04(土)19:14:50 No.463574645
臭い実の種だけ食うとは傲慢な
1 17/11/04(土)19:15:53 No.463574903
こんなんだったのか
2 17/11/04(土)19:16:20 No.463575021
そんなんもしらなんだのか
3 17/11/04(土)19:17:29 No.463575306
おばあが拾ってきて 網に入れて果肉落ちるまで川に着けてたな…
4 17/11/04(土)19:17:57 No.463575417
Bakeしたぎんなんおいしいよね
5 17/11/04(土)19:18:13 No.463575482
犬か豚に臭い嗅がせて地面から掘るんじゃなかったのか…
6 17/11/04(土)19:18:37 No.463575610
すみません日本円で比較してもらっていいですか
7 17/11/04(土)19:19:19 No.463575786
当然無い所には無いか
8 17/11/04(土)19:19:51 No.463575908
銀杏って生きた化石だから あんな並木道見ると海外の人はびっくりするって聞いたんだけど
9 17/11/04(土)19:20:15 No.463576004
2枚目がパックマン
10 17/11/04(土)19:20:22 No.463576037
マジ臭いんすよ…
11 17/11/04(土)19:20:24 No.463576046
土に埋めとけば種だけ取り出せる
12 17/11/04(土)19:21:08 No.463576224
封筒に入れて レンジでチン
13 17/11/04(土)19:21:14 No.463576249
小説にありそうな1ポンド比較
14 17/11/04(土)19:22:09 No.463576488
地味に絶滅危惧種
15 17/11/04(土)19:22:39 No.463576615
お金かコレ 針に糸通すのだと思ってた
16 17/11/04(土)19:23:14 No.463576747
ニードルスレッダーに見えるよね
17 17/11/04(土)19:23:42 No.463576851
銀杏の実を剥がすときに素手でやると悲惨なことになるぞ
18 17/11/04(土)19:24:59 No.463577228
銀杏と銀杏って漢字もう少し何とかならなかった?
19 17/11/04(土)19:25:28 No.463577366
>土に埋めとけば種だけ取り出せる (どこに埋めたか忘れる)
20 17/11/04(土)19:26:00 No.463577500
>>土に埋めとけば種だけ取り出せる >(どこに埋めたか忘れる) リスかよ
21 17/11/04(土)19:26:07 No.463577526
食べ過ぎるとわりと死ぬ
22 17/11/04(土)19:26:16 No.463577566
>(どこに埋めたか忘れる) 銀杏の勝利
23 17/11/04(土)19:27:23 No.463577849
近所の墓場にいっぱいなってるけど店売りに比べるとちっこいね
24 17/11/04(土)19:27:55 No.463577998
>銀杏の勝利 発芽するの?
25 17/11/04(土)19:28:03 No.463578033
走りの銀杏食べたいなって毎年思いながら結局忘れる
26 17/11/04(土)19:28:53 No.463578205
近所の小学校の校庭に生えてたでかい銀杏の木が落雷で炎上して非常にロックだった
27 17/11/04(土)19:29:21 No.463578330
>発芽するの? 実のままなら運しだいだけど発芽するんじゃない
28 17/11/04(土)19:30:00 No.463578494
最近だと学校簡単に侵入できないから 道路沿いの銀杏をおばさんが必死に拾ってる…けど 車通り激しいとこでやんな!
29 17/11/04(土)19:30:23 No.463578594
実の方って食えないのかな
30 17/11/04(土)19:31:55 No.463578970
キンモクセイとコイツの臭いで季節感じるのはなかなかにロック
31 17/11/04(土)19:32:11 No.463579026
>実の方って食えないのかな 臭いもアレだが渋が強すぎて無理だとか
32 17/11/04(土)19:33:15 No.463579258
果肉でかぶれる人もいるしな
33 17/11/04(土)19:33:29 No.463579319
ザ・うんちって感じの匂いなのにレンチンすると全然しなくなるよね
34 17/11/04(土)19:33:43 No.463579372
>キンモクセイとコイツの臭いで季節感じるのはなかなかにロック 引っ越す前は銀杏が家の近くにあって くせーってなっててひっこしたら今度は近所にキンモクセイあってくせーってなってる
35 17/11/04(土)19:33:46 No.463579391
なんでBakeだけ英単語なんだ…
36 17/11/04(土)19:35:54 No.463579943
車のボンネットに銀杏落ちると悲惨なことになるよ
37 17/11/04(土)19:36:22 No.463580048
それでもアライグマは食べるという…
38 17/11/04(土)19:37:17 No.463580249
カタレモン
39 17/11/04(土)19:39:11 No.463580710
gingko
40 17/11/04(土)19:41:16 No.463581213
バケツに水張るか埋めるんだっけ?
41 17/11/04(土)19:43:08 No.463581695
売られてるあの状態で木に成ってると思ってたけど実際は梅干しの種的なものだったのか
42 17/11/04(土)19:46:02 No.463582431
水で腐らすのは臭いがすごい 川は初めて聞いたけど先人は頭良いな
43 17/11/04(土)19:46:10 No.463582462
踏むから臭くなるんだってね
44 17/11/04(土)19:46:20 No.463582504
種割って中身出してもほんのりあの臭いがするから苦手
45 17/11/04(土)19:47:08 No.463582705
くっさい果肉をどうにかしないことにはな バケツに漬けるのは水替えが大変なので 婆さんがやってたように川に沈めるのが一番
46 17/11/04(土)19:47:09 No.463582708
踏まなくてもその内爆ぜるか溶けますので…
47 17/11/04(土)19:47:23 No.463582756
ちなみに食いすぎると死ぬ
48 17/11/04(土)19:48:27 No.463583014
臭い
49 17/11/04(土)19:48:40 No.463583063
今、水漬け中 2の作業は一週間後を予定
50 17/11/04(土)19:49:52 No.463583365
eatしすぎると死ぬらしいな
51 17/11/04(土)19:50:00 No.463583397
うちだと五粒までっつわれる
52 17/11/04(土)19:50:42 No.463583551
地元じゃ銀杏並木で一斉にギンナン集めする風習あって踏んで身を破るから終わった後めっちゃくさい
53 17/11/04(土)19:50:50 No.463583588
なんでBakeだけ英語にしたん?
54 17/11/04(土)19:50:51 No.463583592
ちょっと前の季節の銀杏並木の街路除草とかマジ地獄 足袋が臭ぇ!1!!帰りそのままダンプ運転できねぇ!
55 17/11/04(土)19:53:37 No.463584341
くさいのにBakeしたのは臭くないから不思議だ
56 17/11/04(土)19:55:29 No.463584775
いっぱい食べちゃダメ言われるけど何でダメなのか知らない
57 17/11/04(土)19:56:32 No.463585015
20粒程度までなら大丈夫だよ 子供はもっと控えた方が良いけど
58 17/11/04(土)19:56:47 No.463585075
ブヨブヨの部分を慣習的に果肉と呼ぶけど裸子植物のイチョウは果実をつけず種だけをつけるので実際は肥厚した種皮なんです
59 17/11/04(土)19:57:24 No.463585239
上から降ってくる爆弾
60 17/11/04(土)19:57:34 No.463585286
コンビニのビニール袋いっぱい食ってた…
61 17/11/04(土)19:59:01 No.463585683
あの匂いに意味はあはるのか
62 17/11/04(土)20:02:00 No.463586549
致死量はかなり誇大されてる気がする 死亡例見ても100粒超えの子供が中毒死だし むしろどうやって100粒以上食ったんだ…
63 17/11/04(土)20:04:19 No.463587215
コンビニで売ってた乾燥銀杏がにがえぐあじでコレジャナイだった
64 17/11/04(土)20:04:36 No.463587287
>ちなみに食いすぎると死ぬ 割となんだってそうじゃねーか
65 17/11/04(土)20:05:18 No.463587452
2歳児が15個食べて死んだり5歳が50個食べて意識不明の重体になったりしてるから少なくとも幼児には食べさせない方がいい 大人も控えめに つっても問題ある量食うまでに大帝腹は満たされる
66 17/11/04(土)20:05:34 No.463587529
煎って塩かけて酒のツマミにする
67 17/11/04(土)20:05:51 No.463587599
銀杏だけでおかずは辛い他も食べたい
68 17/11/04(土)20:06:02 No.463587645
とはいえ年に数人ペースで中毒は起こってるらしいな
69 17/11/04(土)20:06:20 No.463587723
うまいかこれ? ぐにょぐにょした苦い玉じゃね?
70 17/11/04(土)20:06:55 No.463587895
生きた化石を食うというある意味贅沢な所業
71 17/11/04(土)20:07:25 No.463588056
これは子供には毒だから大人にならないと食べられないんだ っていう食べ物か…
72 17/11/04(土)20:08:22 No.463588292
また、食用とする種の中身にはビタミンB6の類縁体4-O-メチルピリドキシン (4-O-methylpyridoxine, MPN) が含まれている[25]が、これはビタミンB6に拮抗してビタミンB6欠乏となりGABAの生合成を阻害し、まれに痙攣などを引き起こす。大人の場合かなりの数を摂取しなければ問題はないが、1日5 - 6粒程度でも中毒になることがあり、特に報告数の70%程度が5歳未満の小児である[26]。太平洋戦争前後に中毒報告が多く、大量に摂取したために死に至った例もある。
73 17/11/04(土)20:08:27 [キャンディーチーズ] No.463588312
>うまいかこれ? >ぐにょぐにょした苦い玉じゃね? 呼んだ?
74 17/11/04(土)20:09:20 No.463588532
神経伝達物質を無効化する割と強めのアルカロイドを含んでるかられっきとした有毒植物 毒薬変じて薬となるの通りかつては薬としても有用だったらしい
75 17/11/04(土)20:10:00 No.463588682
致死量に関しては大分多いけど少量でも中毒症状は出るからな 死なないから良いってもんでもないし
76 17/11/04(土)20:12:09 No.463589228
銀杏に限ったことじゃないが 歩道に張り出すように枝を伸ばしてる果樹を庭に植えている人は ちゃんと実を回収してほしい… 歩道に柚がぼろんぼろん落ちて 腐敗するんじゃ…
77 17/11/04(土)20:12:12 No.463589246
小学校だったか校庭の周りに死ぬほど生えてて死ぬほど臭かったな