虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/04(土)17:38:06 No.463554803

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/11/04(土)17:39:00 No.463554996

    BGMがカッコイイ

    2 17/11/04(土)17:41:15 No.463555440

    デカインケン?

    3 17/11/04(土)17:41:19 No.463555459

    スーファミ世代だったのにおとなになってから存在知ったわ ゲーム屋で見かけてたときはパズルゲームかと思ってた

    4 17/11/04(土)17:43:20 No.463555891

    納期が間に合わなくてデバッグ完了しなかったせいでバグまみれのロム渡しちゃってそのまま発売されたんだっけ…

    5 17/11/04(土)17:45:14 No.463556314

    ネット調べても出てこないんだけど 主人公が前世見てもらう前の状態に戻されたバグにあたったことがあるんだ 引き返せないダンジョンの中だったんで移動中に回復出来なくてめっちゃ辛かった

    6 17/11/04(土)17:45:15 No.463556316

    BGMと頭がおかしくなりそうなセンスはすきだよ

    7 17/11/04(土)17:46:33 No.463556596

    小学生の時だったら喜んだ世界観だったと思う でもバグで苦しんだかもしれない

    8 17/11/04(土)17:47:16 No.463556771

    これの失敗をふまえたイデアの日が面白いらしいんだけど 全然中古みつかんねぇ

    9 17/11/04(土)17:47:40 No.463556858

    発売されてから数年後に遊んだけど特にバグに引っかからずに最後までいけたな まあバグか仕様か分からないのは多かったけど…

    10 17/11/04(土)17:47:55 No.463556918

    検査で切られるもんだと思って出した 何故か通った

    11 17/11/04(土)17:48:33 No.463557087

    内容が狂ってるんでバグなのか仕様なのかわからない怪作と聞いた

    12 17/11/04(土)17:48:58 No.463557190

    イデアの日はあんまり出回ってないみたいで高い 発売当時でも見たことない

    13 17/11/04(土)17:49:17 No.463557258

    2つくらいある進行不能バグと防御0バグ以外は可愛いもんだよ

    14 17/11/04(土)17:49:43 No.463557367

    こんなもんでもテレビCM打ってた時代

    15 17/11/04(土)17:50:21 No.463557513

    発売延期が聞き入れられないから現場のほうで任天チェックにわざとダメなバージョンを出したら通っちゃったんだという話らしいが もうソースが残ってない

    16 17/11/04(土)17:50:52 No.463557625

    バグはだいたいバグだって分かるよ

    17 17/11/04(土)17:51:36 No.463557820

    回復アイテムを使おうとしてやめるを数回繰り返すだけでバグるってひどすぎないかい

    18 17/11/04(土)17:51:54 No.463557891

    ウルウルBが通ったのも驚きだよ

    19 17/11/04(土)17:52:12 No.463557955

    同じ開発メーカーの北斗の拳とか独特の雰囲気があるよね

    20 17/11/04(土)17:52:17 No.463557971

    ジョニーの防御が200ぐらい下がるバグなら遭遇したなぁ 盾役としてそこそこ重宝してたから辛かった

    21 17/11/04(土)17:53:07 No.463558149

    情報ないまま新品で買ってバグまみれで何度も止まりながらようやくクリアしたら エンディングの途中でも見事にフリーズした

    22 17/11/04(土)17:54:51 No.463558551

    バグだらけって聞くけど当時はエビフライ辺りで投げるから実は遭遇してない

    23 17/11/04(土)17:56:16 No.463558863

    >内容が狂ってるんでバグなのか仕様なのかわからない怪作と聞いた もう内容もあんまり覚えてないんだけど 全部夢や妄想みたいでバグってもそういうもんかな……って雰囲気はあった バグより戦闘のロードがクソ長かったのが辛かった覚えがある

    24 17/11/04(土)17:57:07 No.463559073

    クリアできるだけ有情

    25 17/11/04(土)17:57:35 No.463559163

    フィールドが無駄に広くて拡大&縮小機能まで使ってるから ロードのめっちゃ時間掛かってると思われる

    26 17/11/04(土)17:58:55 No.463559441

    開始して速攻ゲンさん?だっけ経験値大量に貰える奴 あれに遭遇したらバグって秘密工場にワープして数歩歩いたらニャバニャバ城にワープしてそのままエンディング画面になった 初プレイで

    27 17/11/04(土)18:00:42 No.463559810

    「さるマン終わった後も色々チャレンジしたがどれもパッとしなかった」

    28 17/11/04(土)18:00:45 No.463559814

    >これの失敗をふまえたイデアの日が面白いらしいんだけど 人は選ぶけど面白い 後半のとある世界は個人的に大貝獣物語のバイオベースより怖かった

    29 17/11/04(土)18:01:22 No.463559933

    最強防具の入手方法は開発者すら知らなかったという驚き

    30 17/11/04(土)18:02:17 No.463560122

    イデアの日は結構シリアスだし欝展開多いからなぁ…

    31 17/11/04(土)18:04:12 No.463560499

    ザコ戦の曲はすごくいいんだ

    32 17/11/04(土)18:04:44 No.463560587

    イデアの日は借りてクリアした 一番使えないペットのたぬきだかを我慢して連れてると最強になるよってのをあとで聞いてけおお!!ってなった あと仲間の数は多くても特技格差があるんで決まったメンツになると思う…

    33 17/11/04(土)18:04:50 No.463560610

    >これの失敗をふまえたイデアの日が面白いらしいんだけど 今ググッて内容知ったんだけどこれ内容知らずにプレイしたかった…

    34 17/11/04(土)18:05:53 No.463560830

    会心の一撃に名前付けられるみたいな要素は良かった

    35 17/11/04(土)18:06:29 No.463560936

    >ザコ戦の曲はすごくいいんだ アトミックざこ 即自爆 全滅

    36 17/11/04(土)18:06:40 No.463560977

    >今ググッて内容知ったんだけどこれ内容知らずにプレイしたかった… なぜネタバレまで見てしまったんだ…

    37 17/11/04(土)18:08:50 No.463561371

    にうひうめんいいy・・・くないなコレ 怖い

    38 17/11/04(土)18:09:43 No.463561531

    >ザコ戦の曲はすごくいいんだ スーパーファミコンマガジンに収録された作曲家本人のアレンジバージョンがかっこよすぎる https://www.youtube.com/watch?v=gtBJkIivDhw

    39 17/11/04(土)18:10:07 No.463561605

    イデアの日の主人公は不幸な主人公ランキングがあれば上位に食い込めると思う…

    40 17/11/04(土)18:10:56 No.463561763

    >>ザコ戦の曲はすごくいいんだ >スーパーファミコンマガジンに収録された作曲家本人のアレンジバージョンがかっこよすぎる >https://www.youtube.com/watch?v=gtBJkIivDhw クソ音源なのは容量の都合なのかな…

    41 17/11/04(土)18:11:23 No.463561848

    >>ザコ戦の曲はすごくいいんだ >スーパーファミコンマガジンに収録された作曲家本人のアレンジバージョンがかっこよすぎる PCエンジンとかなら戦闘曲をそのまま流せたのかなって思っちゃうよね

    42 17/11/04(土)18:12:32 No.463562081

    >スーパーファミコンマガジンに収録された作曲家本人のアレンジバージョンがかっこよすぎる あー!このCD多分実家にあるわ ヘラクレスの栄光3とか他のゲームのbgmも沢山入ってるやつ

    43 17/11/04(土)18:13:12 No.463562220

    クソゲーに限ってBGMは良いみたいな法則あるよね

    44 17/11/04(土)18:13:20 No.463562253

    アレンジバージョンというよりSFCに落とし込む前のデモバージョンの可能性もあるな その過程で音を削ぎ落としてSFCのへっぽこ楽器で鳴らした結果が製品版なのかも

    45 17/11/04(土)18:14:45 No.463562552

    >クソゲーに限ってBGMは良いみたいな法則あるよね 曲や絵はある程度独立して作れるからね いい奴に限ってド級のクソなのはわからん…

    46 17/11/04(土)18:14:52 No.463562575

    >クソゲーに限ってBGMは良いみたいな法則あるよね というか音楽しか褒めどころがないからクソゲーだけどBGMは良いって言われたりする 良ゲーだとBGMいいのは当たり前だし

    47 17/11/04(土)18:14:54 No.463562582

    「何も言えなくて…夏」ヒットさせた知久光康が作ってるんだから曲は一級品だわな

    48 17/11/04(土)18:15:03 No.463562614

    あとで見返したらパッケージ画像にラスボスいた…

    49 17/11/04(土)18:15:59 No.463562811

    当時はわからなかったけど今聞くとあ、J-WALKだってなった

    50 17/11/04(土)18:16:01 No.463562821

    ニウヒウメン、漂流教室にいたよね

    51 17/11/04(土)18:17:20 No.463563118

    カートリッジにロードあるんだとこれで初めて学んだ

    52 17/11/04(土)18:17:48 No.463563229

    >当時はわからなかったけど今聞くとあ、J-WALKだってなった フィールドの曲なんか凄い歌えるメロディだよね

    53 17/11/04(土)18:18:33 No.463563411

    シシドガエルの攻撃力にビビる

    54 17/11/04(土)18:18:50 No.463563476

    >なぜネタバレまで見てしまったんだ… 買おうと思ったら中古でもべらぼうな値段しているからもういいやって…

    55 17/11/04(土)18:19:42 No.463563713

    クソみたいな部分が多いけど最後まで楽しんだゲームだし やってもいない大多数からクソゲーの代名詞として使われ続けてるのがつらい

    56 17/11/04(土)18:20:18 No.463563847

    音楽以外にもシナリオも結構いいんだけど割と高頻度で徹夜明けに焼酎ラッパ飲みして寝てる時に見る夢みたいなよくわからんものをねじ込んでくるからな…

    57 17/11/04(土)18:21:07 No.463564048

    ジャスコに摩訶摩訶のチラシがあって「シナリオはあのドラゴンボールZの脚本を手掛けた戸田博史!」って書いてあってすげーと思って買ったよ 今廃業してるのか情報ないけど

    58 17/11/04(土)18:22:30 No.463564364

    ラジコン使ってダンジョンワープ!

    59 17/11/04(土)18:23:11 No.463564538

    大食い大王壁すぎる

    60 17/11/04(土)18:23:32 No.463564622

    >クソみたいな部分が多いけど最後まで楽しんだゲームだし >やってもいない大多数からクソゲーの代名詞として使われ続けてるのがつらい 正直クソゲーって言われてもしょうがない部分はあるのは解るしやった人がクソだったとかバグって薦めなくて投げたって言われても納得できる やりもしないでクソゲーまとめみたいな所だけで突っ込んだ話すると全く返せなくなるようなタイプはこのゲームに限らずうn

    61 17/11/04(土)18:23:39 No.463564649

    再評価されつつあるところに多少バグだらけだろうがなんだろうが歴史に名を残したほうが勝ちなんだなって まあ多少じゃないみたいだけど

    62 17/11/04(土)18:24:14 No.463564784

    ミル貝で戸田博史の経歴調べたらゲームの北斗の拳4と北斗の拳5 のシナリオ担当だったんだ…

    63 17/11/04(土)18:24:44 No.463564884

    北斗のRPGも割りといいのかこれ…?って感じだった 好きだけどさ

    64 17/11/04(土)18:25:09 No.463564958

    全部出されたものが全て仕様って考えてる子供だったからさフィールドで特技が使えないのも防御力が0になるのも全部バグだったなんて思わなかったよ

    65 17/11/04(土)18:25:40 No.463565061

    VCとかでバグなし版は出せないんだろうか?

    66 17/11/04(土)18:25:44 No.463565072

    >ミル貝で戸田博史の経歴調べたらゲームの北斗の拳4と北斗の拳5 のシナリオ担当だったんだ… 音楽担当も北斗やってたと思う

    67 17/11/04(土)18:26:54 No.463565283

    >クソみたいな部分が多いけど最後まで楽しんだゲームだし >やってもいない大多数からクソゲーの代名詞として使われ続けてるのがつらい 人を選ぶのとバグがひどいだけでほかはいい部分も多い

    68 17/11/04(土)18:27:39 No.463565444

    ほぼ北斗RPGの続編という認識でいいはず

    69 17/11/04(土)18:28:05 No.463565524

    最後のあれのHP1は仕様らしいな

    70 17/11/04(土)18:28:53 No.463565670

    つまり北斗の拳って事じゃん!

    71 17/11/04(土)18:29:31 No.463565788

    >「何も言えなくて…夏」ヒットさせた知久光康が作ってるんだから曲は一級品だわな 名曲すぎる…

    72 17/11/04(土)18:29:43 No.463565822

    星をみるひとみたいなリメイクを同人で作りたいと思ってるくらいには好きだよ

    73 17/11/04(土)18:30:25 No.463565966

    これのパブリッシャーって今のアドアーズなのね 割とよく行くゲーセンで地味に驚き

    74 17/11/04(土)18:32:35 No.463566354

    というかやったことのない「」が多いのな ちゃんとやれば評価変わるぞコレ

    75 17/11/04(土)18:33:42 No.463566574

    >というかやったことのない「」が多いのな >ちゃんとやれば評価変わるぞコレ やったことない人の方が多いと思うぞこれは…

    76 17/11/04(土)18:33:52 No.463566612

    ヨガ製のジーコよりよっぽどまともだよ

    77 17/11/04(土)18:34:42 No.463566809

    >ちゃんとやれば評価変わるぞコレ バグがきついのは事実ではあるからどうなんだろう… 面白いっちゃ面白かったけど

    78 17/11/04(土)18:34:47 No.463566821

    今やるには昔のRPGに良くある移動速度の遅さのせいでダンジョンが辛いんじゃねえかな…