17/11/04(土)17:35:35 馬鹿力... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/04(土)17:35:35 No.463554327
馬鹿力とフェイントでいいから欲しい…
1 17/11/04(土)17:36:44 No.463554526
…
2 17/11/04(土)17:37:38 No.463554698
ばかぢからはともかくフェイントは難しいんじゃねぇかな…
3 17/11/04(土)17:38:38 No.463554910
フェイントとかふいうちとか似合いそうなのに出来ない
4 17/11/04(土)17:40:54 No.463555363
この子の強みって何なの
5 17/11/04(土)17:41:54 No.463555594
>この子の強みって何なの かわいい
6 17/11/04(土)17:42:37 No.463555759
試練の時は結構早かったしアマージョとの差別化のためにもスピード物理型にでもすればよかったんじゃないかな
7 17/11/04(土)17:42:48 No.463555790
ソーラーブレードはカッコいいだろ?
8 17/11/04(土)17:43:47 No.463555992
ソーラーブレードが全能力2段階ダウン付きならよかったのに…
9 17/11/04(土)17:44:11 No.463556084
>>この子の強みって何なの >かわいい とてもえっち
10 17/11/04(土)17:45:25 No.463556370
>ソーラーブレードはカッコいいだろ? 弱い…
11 17/11/04(土)17:48:11 No.463556976
ヌシだと素早さ二段階上がっているから強いけど 素の状態だと遅くて…
12 17/11/04(土)17:48:54 No.463557177
ソーラーブレードはもっと性能盛って良かったけど それだと冗談ではなくぬし戦で詰むな
13 17/11/04(土)17:49:43 No.463557368
ソーラービームですら弱いのにほぼ同性能の物理版なんてどこに需要があるのか
14 17/11/04(土)17:51:15 No.463557735
ソラビはZクリスタルのお陰で需要自体は増えたと思う
15 17/11/04(土)17:51:26 No.463557779
なのでこうして専用技にする
16 17/11/04(土)17:52:17 No.463557970
ぬし共はぬし状態がデフォでちょうどいい奴等ばっかだ(一部除く)
17 17/11/04(土)18:01:33 No.463559965
>ソーラービームですら弱いのにほぼ同性能の物理版なんてどこに需要があるのか 特性で無料で日本晴れ出来てようやく使われるレベルの大技は酷い
18 17/11/04(土)18:02:31 No.463560172
ハナカマキリじゃなくて擬態対象のランがモチーフだけど ハナカマキリは生涯に擬態対象を三度乗り換えるのでそっちのが種族値もれて良かったんじゃねえかなって
19 17/11/04(土)18:02:52 No.463560245
イワークみたいなボス系列の調整なんだろうか ポケモンのボスは弱い方向でバランス取りやがる
20 17/11/04(土)18:04:03 No.463560475
ソラビはアニメやマンガ映えはする ゲームだとしらない
21 17/11/04(土)18:04:17 No.463560516
あまのじゃくストーム!
22 17/11/04(土)18:04:36 No.463560564
かわいいと思うけど食い倒れ人形みたいな足だけなんかもやもやする
23 17/11/04(土)18:07:05 No.463561051
意図的に弱い奴を用意すれば環境に食い込むのはごく少数になるので調整が楽になる
24 17/11/04(土)18:07:50 No.463561172
ごみクズ特性リーフガードなのも残念
25 17/11/04(土)18:18:56 No.463563511
実は最強のあまのじゃくリフスト使いなんだぞ
26 17/11/04(土)18:20:28 No.463563893
>実は最強のあまのじゃくリフスト使いなんだぞ 威力はな!
27 17/11/04(土)18:21:00 No.463564017
鈍速低耐久草単おざなりな特性少ない技
28 17/11/04(土)18:22:02 No.463564262
ストーリーのぬし戦での出落ち要員みたいなとこある
29 17/11/04(土)18:31:29 No.463566162
BD一段階上昇くらい付けば使われるかなリーフガード