虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 同性婚... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/04(土)17:26:31 No.463552785

    同性婚にしろ夫婦別姓にしろ他人がどうしようがどうでもよくね? と思う俺は日本的ではないのだろうな

    1 17/11/04(土)17:27:16 No.463552898

    世界市民はみんなそう思ってるよ

    2 17/11/04(土)17:27:20 No.463552909

    百合ダブルウェディングドレスいいよね!ワシも大好きじゃ!!

    3 17/11/04(土)17:27:20 No.463552911

    そうデスネ

    4 17/11/04(土)17:27:22 No.463552916

    そうだね×1

    5 17/11/04(土)17:27:43 No.463552966

    それで結婚のご予定は?

    6 17/11/04(土)17:28:20 No.463553056

    自分に縁のないことだから興味ないだけでは?

    7 17/11/04(土)17:30:18 No.463553361

    日本的な人「他人の夫婦が別姓だなんてけしからん!」 日本的な人「他人が同性婚するなんて許さん!」 俺には分からない感覚だよ…

    8 17/11/04(土)17:30:55 No.463553462

    急なシャドーボクシングやめて

    9 17/11/04(土)17:32:16 No.463553648

    >急な人形劇やめて

    10 17/11/04(土)17:33:54 No.463553981

    急にムキムキしてる

    11 17/11/04(土)17:38:45 No.463554942

    昔は同性愛とかやってたんだから合法化したらいいのに

    12 17/11/04(土)17:39:40 No.463555121

    >昔は同性愛とかやってたんだから合法化したらいいのに まるで同性愛が違法みたいな言い方だな

    13 17/11/04(土)17:41:52 No.463555592

    百合から禁断感が消えていいのか 何のためらいも障害もないなんて…

    14 17/11/04(土)17:42:13 No.463555660

    同性婚でも別姓でもいいんだけどさあ 表に出て来るやつらの胡散臭さがたまらなくイヤなだけ 俺はね

    15 17/11/04(土)17:43:28 No.463555920

    現行法で遺産分配なんかもきちんとできるし同性で式場かりて式あげるのも自由だ なんの不満もないから半端な理解者ツラで触らないでくれとゲイの人が言ってた

    16 17/11/04(土)17:43:31 No.463555934

    >百合から禁断感が消えていいのか 何のためらいも障害もないなんて… 昔のやおい本は「俺が男を好きになっちまうなんて…」という葛藤があったのに今はパコパコハメまくるから風情が無い

    17 17/11/04(土)17:45:03 No.463556275

    ただ日本は同性婚はあーはいはい好きにやってね の無関心だから話が進まないし 異性恋愛のめんどくささを隠すための女性好きアピールだから 破局も早い とはいえ、繁華街を出歩くとチラっと百合カップルは見かける

    18 17/11/04(土)17:45:47 No.463556443

    禁忌感なんてもう時代遅れ

    19 17/11/04(土)17:46:29 No.463556586

    別姓にすると子供の姓を決めるときに確実に揉める

    20 17/11/04(土)17:47:01 No.463556706

    こういう叩きやすい仮想敵用意するのも藁人形論法になるんだろうか

    21 17/11/04(土)17:48:09 No.463556971

    >同性婚でも別姓でもいいんだけどさあ >表に出て来るやつらの胡散臭さがたまらなくイヤなだけ >俺はね たいてい戸籍制度なくせ天皇制廃絶とセットなんよね

    22 17/11/04(土)17:48:28 No.463557065

    >>百合から禁断感が消えていいのか 何のためらいも障害もないなんて… >昔のやおい本は「俺が男を好きになっちまうなんて…」という葛藤があったのに今はパコパコハメまくるから風情が無い 他人事ならではの畜生な美意識だな…

    23 17/11/04(土)17:48:52 No.463557173

    宗教的に同性愛とかマジありえんわー!な国も多いから

    24 17/11/04(土)17:49:55 No.463557412

    参考までに現在同性婚を容認し社会保証を認めてる国は 現在26ヵ国に及ぶ

    25 17/11/04(土)17:51:43 No.463557845

    >参考までに現在同性婚を容認し社会保証を認めてる国は >現在26ヵ国に及ぶ やっぱ少ないな…

    26 17/11/04(土)17:52:14 No.463557961

    ホモばっかになったら子供産む人が減って人口が減るだろ? ホモじゃなくても減ってたわ

    27 17/11/04(土)17:52:26 No.463557999

    同性愛者が石投げられて殺されてた国で揺り返しみたいにポリコレが流行ってるだけで日本が倣う必要はなにもない

    28 17/11/04(土)17:53:11 No.463558163

    同性愛者がネットでネタにされまくっているのですが…

    29 17/11/04(土)17:53:32 No.463558236

    >禁忌感なんてもう時代遅れ いまは近親やロリコンで補う時代

    30 17/11/04(土)17:53:36 No.463558251

    むしろ結婚なんてもので相手を縛る必要ある?

    31 17/11/04(土)17:53:57 No.463558350

    二次元ならともかく三次の話は政治宗教民族かな

    32 17/11/04(土)17:55:20 No.463558668

    少ない?あくまで先進国を含めたらかなりの割合だぞ 更に言えば欧州各国は同性婚を認めてるし 2年前はアメリカの上院裁判所では同性婚は容認され アメリカ各州でも同性婚は受け入れられつつある

    33 17/11/04(土)17:55:26 No.463558692

    >同性愛者がネットでネタにされまくっているのですが… ニコニコのあれは同性愛というより史上最大規模の人権侵害だから…

    34 17/11/04(土)17:56:29 No.463558918

    まるっと合法になっても精神的なレベルで一般化する事は日本では当分ないと思う それこそ試験管ベビーが同性異性関係なくカップル間で作れる位にならなきゃ

    35 17/11/04(土)17:56:35 No.463558952

    確かに尻穴で遊ぶときには寛容さは重要だからな…

    36 17/11/04(土)17:56:53 No.463559019

    同性愛を認めたら子供が減るって主張する爺様がいるけど そもそも同性愛の人は子供作れないし 自分を偽って異性と結婚しても自分も周りも辛いだけだし

    37 17/11/04(土)17:57:52 No.463559224

    同性婚も夫婦別姓も解禁すればいいのにって思う 2年前に結婚して婿入りしたから通帳やら免許やら資格やらの名義変更手続きが煩雑すぎてなきそうになった

    38 17/11/04(土)17:58:11 No.463559278

    今の日本でも事実婚できるし何が問題なのかわからん とゲイの人が言ってた

    39 17/11/04(土)17:58:36 No.463559371

    ブッダ来たな

    40 17/11/04(土)17:58:52 No.463559431

    創作での禁断感は時代設定を変えればいいかな…

    41 17/11/04(土)17:59:01 No.463559464

    >同性婚も夫婦別姓も解禁すればいいのにって思う >2年前に結婚して婿入りしたから通帳やら免許やら資格やらの名義変更手続きが煩雑すぎてなきそうになった 世の殆どの男が経験することなく死んでいく貴重な体験じゃねーか

    42 17/11/04(土)17:59:19 No.463559533

    バイセクシャルだとノーマルからも同性愛からも嫌われるのがつらい…

    43 17/11/04(土)17:59:25 No.463559553

    本当にどうでもいいからかえって賛同者や批判的な人が目立つ

    44 17/11/04(土)17:59:30 No.463559580

    同性婚解禁はまず無理 話がそこまで行ってないし同性愛後進国だからね それに同性愛は病気であると考えてる世代がいることも事実

    45 17/11/04(土)18:00:19 No.463559740

    >バイセクシャルだとノーマルからも同性愛からも嫌われるのがつらい… そら快楽主義者にしか見えんからな

    46 17/11/04(土)18:00:29 No.463559762

    まあ鬱は甘えみたいに認識改まるまでは数世代かかると思う

    47 17/11/04(土)18:00:55 No.463559845

    >創作での禁断感は時代設定を変えればいいかな… 世界設定かえようぜ 人口抑制のため同性としか恋愛できないよう教育されて育ったはずの世代で生まれる禁断の男女交際!

    48 17/11/04(土)18:02:06 No.463560076

    >同性婚解禁はまず無理 >話がそこまで行ってないし まず同性愛者が事実婚で満足してるのが日本だから声があがらない だってそれで不自由ないし

    49 17/11/04(土)18:02:13 No.463560106

    同性婚を容認する国が増加傾向の中で 日本が取り残されるのは目に見えてる ただロシアは同性婚解禁は日本よりも後にはなるな

    50 17/11/04(土)18:02:29 No.463560164

    >世界市民はみんなそう思ってるよ 「国際派」とか実像のない謎の人物像作り上げる人って割りと多い

    51 17/11/04(土)18:03:37 No.463560390

    >むしろ結婚なんてもので相手を縛る必要ある? 相続とか控除とか正式な近親者としての権利義務とか色々あるじゃないか

    52 17/11/04(土)18:03:37 No.463560393

    将来、性同一性障害がなおる病気になったら 趣味の同性婚だけになるんだよな なんかいい世の中な気がするよ

    53 17/11/04(土)18:03:49 No.463560435

    >2年前に結婚して婿入りしたから通帳やら免許やら資格やらの名義変更手続きが煩雑すぎてなきそうになった 婿入り嫁入りってそんなに面倒なものなんだ

    54 17/11/04(土)18:04:15 No.463560512

    努力して解禁せにゃならんほどのデメリット食らわせてやれば日本の同性愛者も活動はじめるんじゃね? いまのとこ五月蝿いのって外野と一部の同性愛者だけだ

    55 17/11/04(土)18:04:51 No.463560613

    >相続とか控除とか正式な近親者としての権利義務とか色々あるじゃないか 養子縁組

    56 17/11/04(土)18:05:02 No.463560648

    ちんちんカットした後に「俺やっぱ男だったわ…」ってなった人は気の毒だった

    57 17/11/04(土)18:05:04 No.463560654

    科学者の見解によるとこんな話もある 遠い未来の先に男は滅びて世界は女性だけの世界になるって言う

    58 17/11/04(土)18:05:36 No.463560773

    あと並行して独身でもカンタンに養子を持てるようにするべきでは?

    59 17/11/04(土)18:06:00 No.463560846

    >趣味の同性婚だけになるんだよな 自分は他人とは違うんだ病の偽同性愛者は減らないだろうな…

    60 17/11/04(土)18:06:09 No.463560876

    ポーランド人もそう思って BOUZUのハイレグ女性ばかり出てくるSFゲームを作った

    61 17/11/04(土)18:06:21 No.463560915

    >あと並行して独身でもカンタンに養子を持てるようにするべきでは? なんで?

    62 17/11/04(土)18:07:03 No.463561045

    >ちんちんカットした後に「俺やっぱ男だったわ…」ってなった人は気の毒だった 色々経緯があるんだろうが…そこだけ聞くとバカすぎる…

    63 17/11/04(土)18:07:04 No.463561049

    >養子縁組 そんなモラル的に問題があるのより素直に結婚でいいじゃない

    64 17/11/04(土)18:07:12 No.463561068

    科学技術の発展により女性同士での妊娠技術が 確立されるとついに男不要時代が始まる

    65 17/11/04(土)18:07:29 No.463561106

    近畿感出すならもう異種婚ぐらいしないと

    66 17/11/04(土)18:08:04 No.463561219

    >>養子縁組 >そんなモラル的に問題があるのより素直に結婚でいいじゃない ちょっとまて 養子縁組のどこにモラル的問題があるのか詳しく

    67 17/11/04(土)18:08:25 No.463561287

    >科学技術の発展により女性同士での妊娠技術が >確立されるとついに男不要時代が始まる 肉体労働的に無理だわ骨格から違いすぎる

    68 17/11/04(土)18:08:29 No.463561295

    >現行法で遺産分配なんかもきちんとできるし できないよ

    69 17/11/04(土)18:08:43 No.463561340

    日本は民衆が何も決めて来なかったんだからお触れだけ守ってればいいんだよ

    70 17/11/04(土)18:08:52 No.463561380

    海外だと映画やドラマやゲームにLGBTに配慮すべきって流れが強くて オタクが表現の自由方面でブチ切れてるように見える

    71 17/11/04(土)18:08:57 No.463561391

    >科学技術の発展により女性同士での妊娠技術が >確立されるとついに男不要時代が始まる その技術ひょっとして男同士でも子をなせるのでは?

    72 17/11/04(土)18:09:19 No.463561459

    >>現行法で遺産分配なんかもきちんとできるし >できないよ 横からだが詳しく

    73 17/11/04(土)18:09:32 No.463561496

    >ちょっとまて >養子縁組のどこにモラル的問題があるのか詳しく 同性愛者は同じ籍になるためにどちから片方の養子となるそうな

    74 17/11/04(土)18:09:47 No.463561542

    >肉体労働的に無理だわ骨格から違いすぎる 性別がメスとゴリウーになるだけだ

    75 17/11/04(土)18:09:51 No.463561555

    >日本は民衆が何も決めて来なかったんだからお触れだけ守ってればいいんだよ だいたい優秀な治世だったってことよね

    76 17/11/04(土)18:10:05 No.463561596

    >養子縁組のどこにモラル的問題があるのか詳しく 養子と恋愛的な関係はモラル的に問題でしょう

    77 17/11/04(土)18:10:10 No.463561619

    >>肉体労働的に無理だわ骨格から違いすぎる >性別がメスとゴリウーになるだけだ 遺伝子改造すらするのか…

    78 17/11/04(土)18:10:40 No.463561701

    >同性愛者は同じ籍になるためにどちから片方の養子となるそうな 親が養子に取れば兄弟だぞ?

    79 17/11/04(土)18:10:43 No.463561714

    男はそろそろいらない時代だよね まあホモは生き残るだろうけど子供は産めないし

    80 17/11/04(土)18:11:05 No.463561789

    >>あと並行して独身でもカンタンに養子を持てるようにするべきでは? >なんで? 子供を持つには結婚しなきゃいけないという固定観念から解放されるわけだ

    81 17/11/04(土)18:11:12 No.463561811

    サイボーグだってなれるさ!

    82 17/11/04(土)18:11:34 No.463561879

    同性婚は禁忌さがもうないから今の流行りは近親相姦

    83 17/11/04(土)18:11:35 No.463561881

    >>同性愛者は同じ籍になるためにどちから片方の養子となるそうな >親が養子に取れば兄弟だぞ? ちゃうねん本人の養子やねん

    84 17/11/04(土)18:11:39 No.463561891

    >その技術ひょっとして男同士でも子をなせるのでは? 男性体内に子宮を作り妊娠して子を産める可能性は低い気がする 妊娠までは可能かもしれないが出産時に母体死亡 もしくは帝王切開のショックによる死亡と 様々な死因が考えられる

    85 17/11/04(土)18:11:52 No.463561950

    なんかの研究でYY染色体のサケだかフグだかがいたな

    86 17/11/04(土)18:11:53 No.463561953

    >その技術ひょっとして男同士でも子をなせるのでは? 細胞から精子作ってスポイト注入したらあとは放っておくだけの女同士と人工子宮や代理母が必要な男同士じゃハードルの高さが違いすぎる

    87 17/11/04(土)18:12:19 No.463562032

    >>>あと並行して独身でもカンタンに養子を持てるようにするべきでは? >>なんで? >子供を持つには結婚しなきゃいけないという固定観念から解放されるわけだ カンタンに持てる必要はないだろ 犯罪助長のために特殊性癖の人たち利用してるくさい団体もあるからカンタンにとか怖いわ

    88 17/11/04(土)18:12:32 No.463562084

    >男はそろそろいらない時代だよね >まあホモは生き残るだろうけど子供は産めないし 百合物の見過ぎだ

    89 17/11/04(土)18:13:06 No.463562200

    シュワちゃんみたくはいかないよ にしても、あの映画かなりのチャレンジャーだよな

    90 17/11/04(土)18:13:16 No.463562239

    もう人間要らないのでは?

    91 17/11/04(土)18:13:19 No.463562251

    同性婚てのは純粋に財産とか扶養の問題だろ? その辺さえ法整備してやれば同性婚の法制化なんか要らんわけで 同性愛なんて出来損ないの人生を子供が選ぶ可能性を出来るだけ少なくしたいと願う親はたくさん居るよ

    92 17/11/04(土)18:14:02 No.463562390

    まあ当の同性愛者のなかで主流になってないから外野がどうこう言うの滑稽だよ 結婚制度の拡張なんて

    93 17/11/04(土)18:14:07 No.463562406

    >>男はそろそろいらない時代だよね >>まあホモは生き残るだろうけど子供は産めないし >百合物の見過ぎだ 現実世界でも増えているし女オタクも百合好きが猛烈に増えている もちろん気があうのも同性同士だから将来は同性婚こそが普通になるだろう 子供産めないのは技術的に解消されるまでもう少しだし

    94 17/11/04(土)18:14:50 No.463562567

    >その辺さえ法整備してやれば同性婚の法制化なんか要らんわけで 現行法で概ね満足されちゃってるから 要らないとまでは言わんが欲する声が小さいままなのよ

    95 17/11/04(土)18:15:07 No.463562628

    根本的な考えをすると種だけでは作物は取れないが 畑がしっかりしてれば作物は取れる つまり種を作る技術さえ確立されると 種を作る既存技術は不要になる

    96 17/11/04(土)18:15:08 No.463562630

    >まあ当の同性愛者のなかで主流になってないから外野がどうこう言うの滑稽だよ >結婚制度の拡張なんて 同性愛者はヘテロと同じ立場が目標だから最終的には異性婚と同じ扱いになるまでは続くよ

    97 17/11/04(土)18:15:32 No.463562717

    >その辺さえ法整備してやれば同性婚の法制化なんか要らんわけで それはcivil unionって奴ですな なんとも

    98 17/11/04(土)18:15:42 No.463562752

    パートナーすらいない「」が大口叩くんじゃない

    99 17/11/04(土)18:15:51 No.463562786

    つまり同性婚や同性愛という言葉がなくなるまでつづくのか

    100 17/11/04(土)18:15:56 No.463562802

    >同性愛者はヘテロと同じ立場が目標だから ところがそれ望んでるの同性愛者の中でも少数派

    101 17/11/04(土)18:16:22 No.463562892

    政治はだめ

    102 17/11/04(土)18:16:25 No.463562900

    >現実世界でも増えているし女オタクも百合好きが猛烈に増えている >もちろん気があうのも同性同士だから将来は同性婚こそが普通になるだろう >子供産めないのは技術的に解消されるまでもう少しだし なんでオタクの話?

    103 17/11/04(土)18:16:33 No.463562927

    >同性愛者はヘテロと同じ立場が目標だから最終的には異性婚と同じ扱いになるまでは続くよ それを言う君はホモなの?

    104 17/11/04(土)18:16:40 No.463562964

    やはり雌雄同体が最適解…

    105 17/11/04(土)18:16:55 No.463563029

    少数派の声がでかくなるのはどこも同じか

    106 17/11/04(土)18:17:32 No.463563163

    >>同性愛者はヘテロと同じ立場が目標だから >ところがそれ望んでるの同性愛者の中でも少数派 同性婚求める人も最初は少数だったんだよ? ある程度立場になれるとやっぱり異性婚と違う扱いは…ってなるのは当然の流れじゃ

    107 17/11/04(土)18:17:34 No.463563171

    血みどろで殴り合って勝ち取るほどの価値もないよヘテロと同じ扱いなんて 別れるの面倒じゃん同性愛のほうがくっついたり離れたり多いんだから ってゲイの人が言ってた

    108 17/11/04(土)18:17:38 No.463563186

    >現実世界でも増えているし女オタクも百合好きが猛烈に増えている >もちろん気があうのも同性同士だから将来は同性婚こそが普通になるだろう >子供産めないのは技術的に解消されるまでもう少しだし ねーわ笑 男同士では握手以外の直接接触はたとえ親友でも寒気がする 彼女も女同士で手を繋いでるのを気持ち悪っ!って言ってたし

    109 17/11/04(土)18:18:10 No.463563324

    男はホモだけが生き残るけどホモは子供を残せない 将来的に女性だけの世界になる

    110 17/11/04(土)18:18:16 No.463563343

    >ある程度立場になれるとやっぱり異性婚と違う扱いは…ってなるのは当然の流れじゃ 違うからいいんだって人も居るのに何の当然か

    111 17/11/04(土)18:18:41 No.463563444

    ヘテロって単語がもう笑える

    112 17/11/04(土)18:19:09 No.463563552

    香ばしいな

    113 17/11/04(土)18:19:24 No.463563628

    同性婚…試験管ベイビー…大きなシノギの匂いがするぜ!

    114 17/11/04(土)18:19:29 No.463563658

    別に同性婚認めても良いけど そこまで結婚という概念を拡張するならハーレム婚も逆ハー婚も近親婚も認めちゃって良いと思う

    115 17/11/04(土)18:19:33 No.463563677

    >男はホモだけが生き残るけどホモは子供を残せない >将来的に女性だけの世界になる どんだけホモ好きなんだよ外に出ろよ

    116 17/11/04(土)18:19:54 No.463563758

    >>ある程度立場になれるとやっぱり異性婚と違う扱いは…ってなるのは当然の流れじゃ >違うからいいんだって人も居るのに何の当然か そんなの傍観者だからだろ 同性愛者も最初は別に違うから結婚までは…ってのが多数だった 実際の立場になると少しづつ差異が気になってくるのは変な話ではなく主張して当然の権利

    117 17/11/04(土)18:20:13 No.463563833

    >別に同性婚認めても良いけど >そこまで結婚という概念を拡張するならハーレム婚も逆ハー婚も近親婚も認めちゃって良いと思う 近親はないわ障碍児が生まれるデメリット爆上げじゃん

    118 17/11/04(土)18:20:13 No.463563834

    二次元との結婚を認めるべきだな

    119 17/11/04(土)18:20:39 No.463563936

    >ってゲイの人が言ってた って言うヘテロの人も幾らでもいそう

    120 17/11/04(土)18:21:01 No.463564022

    障害を障碍って言い換えるのやめなよ

    121 17/11/04(土)18:21:03 No.463564031

    >>別に同性婚認めても良いけど >>そこまで結婚という概念を拡張するならハーレム婚も逆ハー婚も近親婚も認めちゃって良いと思う >近親はないわ障碍児が生まれるデメリット爆上げじゃん 最近の研究で一世代とかなら影響はほとんどない それに障害率あがるからダメなら年いった夫婦が子供産む方がよほど危険だから禁止すべきってなる

    122 17/11/04(土)18:21:05 No.463564037

    自分にそういう相手がいないのに結婚云々語るのって虚しくない うちの両親はもう諦めて触れなくなったからありがたい

    123 17/11/04(土)18:21:06 No.463564041

    行き着く先はある意味マトリクスみたいな人間栽培の世界なのかもな

    124 17/11/04(土)18:21:20 No.463564093

    あれ…もしかして男って存在価値ないんじゃね…?

    125 17/11/04(土)18:21:47 No.463564197

    みなさんのために戦いますみたいな外野は本気で嫌われてるよ ノンケでもゲイバーくらいは行こうよ

    126 17/11/04(土)18:21:59 No.463564250

    >あれ…もしかして男って存在価値ないんじゃね…? お前の中ではな

    127 17/11/04(土)18:22:05 No.463564276

    極論自分に関わらなければ他人が何してようが別にいいんだよ ただ社会で生きる以上全く関わらないってのは難しいので色々と検討する必要性はある

    128 17/11/04(土)18:22:35 No.463564385

    >障害を障碍って言い換えるのやめなよ 言い換えるって言うか本来が碍だから言い換えたのを元に戻してるんじゃね

    129 17/11/04(土)18:23:14 No.463564564

    二十代の選挙の投票率が少ない様にことなかれ主義もいるのだろうね ただでさえ日本はそういう傾向強いし

    130 17/11/04(土)18:23:30 No.463564612

    同性愛者はヘテロと違う扱いに劣等感持ってるはず! って考えがもう差別

    131 17/11/04(土)18:24:00 No.463564730

    >あれ…もしかして男って存在価値ないんじゃね…? 気づきましたか 最近は女性は男が多数の空間だと能力が発揮できず女だけだとむしろ男より学習能力が高いという研究結果もでている

    132 17/11/04(土)18:24:16 No.463564788

    LGBTの奴らは世間受け重視してロリコンを切り捨てた過去があるからクソ あいつらの言う平等は欺瞞

    133 17/11/04(土)18:24:19 No.463564796

    このキャラは俺の恋人だから…って自己暗示かけながらしこしこしてるのが関の山の変人なのに…

    134 17/11/04(土)18:24:31 No.463564838

    >二十代の選挙の投票率が少ない様にことなかれ主義もいるのだろうね >ただでさえ日本はそういう傾向強いし 外圧ないとどこまでも先延ばしにする国民性はちょっとどうかと思う

    135 17/11/04(土)18:24:36 No.463564852

    ここで憂いてもなぁ

    136 17/11/04(土)18:24:59 No.463564927

    二次元と現実の同性愛はまた別

    137 17/11/04(土)18:25:29 No.463565024

    まず有性生殖を前提とした生物社会で 明白な異常行動である同性愛が 異性愛と同等であろうとする事が完全な勘違い 同性愛を許容することは有性生殖による繁栄に対する阻害要因であり 即ち社会にとっての害悪です

    138 17/11/04(土)18:25:38 No.463565053

    >LGBTの奴らは世間受け重視してロリコンを切り捨てた過去があるからクソ >あいつらの言う平等は欺瞞 LGBTの中で差別合戦しやがるしな

    139 17/11/04(土)18:25:39 No.463565058

    >>その辺さえ法整備してやれば同性婚の法制化なんか要らんわけで >現行法で概ね満足されちゃってるから いやされてないのがニュースになっとるやん

    140 17/11/04(土)18:26:00 No.463565112

    >明白な異常行動である同性愛が >異性愛と同等であろうとする事が完全な勘違い 異常行動と言うには人間以外の生物でも多すぎるよ