虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/04(土)17:18:20 ふと思... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/04(土)17:18:20 No.463551445

ふと思い出した OPはめっちゃよかった

1 17/11/04(土)17:20:40 No.463551849

は?EDもいいだろ? というかそっちの印象強くない?

2 17/11/04(土)17:21:47 No.463552023

出来はもう一つだが嫌いではなかった

3 17/11/04(土)17:21:51 No.463552029

OPとロボデザインと福圓美里が可愛いだけのアニメ

4 17/11/04(土)17:22:03 No.463552063

レイプとヒロインが電波過ぎたことくらいしか覚えてない

5 17/11/04(土)17:22:21 No.463552115

地球降下のあたりはちゃんと面白かった気がする

6 17/11/04(土)17:22:44 No.463552162

お悔みをいいね!感覚でする描写は気持ち悪かった

7 17/11/04(土)17:22:52 No.463552187

なんだかんだ嫌いじゃない

8 17/11/04(土)17:22:59 No.463552209

ぼくじゃないぼくじゃないだったか

9 17/11/04(土)17:24:55 No.463552521

>お悔みをいいね!感覚でする描写は気持ち悪かった このアニメ放送当時は若干時代先取りだったけど今じゃああいうの普通にやられてるのが何とも言えない…

10 17/11/04(土)17:26:54 No.463552845

>お悔みをいいね!感覚でする描写は気持ち悪かった これは作中でも否定されてたのはあまり語られないよね

11 17/11/04(土)17:26:59 No.463552860

少しはオーバーヒート対策やれよと思った人は少なくないはず

12 17/11/04(土)17:27:01 No.463552864

ぽゆぽゆ

13 17/11/04(土)17:27:56 No.463552990

opは紅白2年連続で歌われたくらいだからな…

14 17/11/04(土)17:28:03 No.463553005

殴り合い宇宙服好きだよ

15 17/11/04(土)17:28:28 No.463553077

バカッターで世界革命!はあんまりだった ところどころ見所はあったのに途中で嫌になったんだろうか

16 17/11/04(土)17:28:44 No.463553108

>少しはオーバーヒート対策やれよと思った人は少なくないはず ごもっともだけどあれ序盤も序盤で敵がだしていい武装じゃねえよ…

17 17/11/04(土)17:29:10 No.463553181

真面目にふざけた事やるんじゃなく中途半端な悪ふざけ感が拭えなかったのはある

18 17/11/04(土)17:29:13 No.463553192

>ごもっともだけどあれ序盤も序盤で敵がだしていい武装じゃねえよ… 絵面が酷すぎる

19 17/11/04(土)17:30:20 No.463553365

割と期待していただけに残念だった

20 17/11/04(土)17:30:51 No.463553453

>バカッターで世界革命!はあんまりだった でも今じゃホント笑えなくなったよ…偉い人もバカというか意外と軽はずみにポロッと余計なこと言っちゃう

21 17/11/04(土)17:30:55 No.463553461

SNSでお悔やみもアホが踊らされるのも実例あって笑えない描写すぎる…

22 17/11/04(土)17:30:58 No.463553468

ちゃんと主人公死なせたのはよかった

23 17/11/04(土)17:31:31 No.463553542

>ちゃんと主人公死なせたのはよかった あれは逆になんで…?感凄かったよ

24 17/11/04(土)17:31:33 No.463553547

水樹奈々とちっちゃいおじさんのデュエットめっちゃ好き

25 17/11/04(土)17:31:41 No.463553558

俺の本音としてはこれが面白いという評価でギルティクラウンが駄作扱いなことが納得行かない程度の思いしか無い

26 17/11/04(土)17:32:18 No.463553658

>俺の本音としてはこれが面白いという評価でギルティクラウンが駄作扱いなことが納得行かない程度の思いしか無い 目くそ鼻くそ過ぎる

27 17/11/04(土)17:32:25 No.463553682

>これが面白いという評価 そんな評価されてた…?

28 17/11/04(土)17:32:47 No.463553752

>俺の本音としてはこれが面白いという評価でギルティクラウンが駄作扱いなことが納得行かない程度の思いしか無い どこの並行世界の住人だよ

29 17/11/04(土)17:32:59 No.463553793

革命機ヴァルヴレイヴ それは世界を暴くシステム

30 17/11/04(土)17:33:42 No.463553939

ヴァルヴレイヴも ギルティクラウンも カバネリも いっしょよ

31 17/11/04(土)17:33:51 No.463553971

放送当時は荒れネタで今は昔を懐かしむ「」が多くて割と落ち着くスレ進行くらいの作品だよ

32 17/11/04(土)17:34:23 No.463554073

えっこれ荒れネタになったの? ダイナミックコードあれなのに?

33 17/11/04(土)17:34:26 No.463554083

面白いってどこで拾ってきた評価なんだよ 良く見積もっても怪作って感じだろ

34 17/11/04(土)17:34:28 No.463554088

これとアルドノアは酷いロボアニメで必ず名前が出る

35 17/11/04(土)17:34:29 No.463554094

別に作品がつまらないのはかわらんけどね

36 17/11/04(土)17:34:43 No.463554138

ちくしょう!!同期がコメルシだったら面白いって言われたの!!!

37 17/11/04(土)17:35:02 No.463554199

最近よくスレ立つな どっかで配信始まった?

38 17/11/04(土)17:35:32 No.463554315

この作品が面白いかは知らんけどギルクラ駄作は覆りようがないから諦めろ…

39 17/11/04(土)17:35:47 No.463554365

ネタ的な意味では確かに面白かったよ

40 17/11/04(土)17:36:18 No.463554446

カバネリは前半部分は面白かっただろ!!

41 17/11/04(土)17:36:34 No.463554496

なにと比べようがゴミはゴミだと思うよ

42 17/11/04(土)17:36:34 No.463554497

>これとアルドノアは酷いロボアニメで必ず名前が出る アルドノアは風呂敷のたたみ方に不満はあるけど概ね面白かったと思うんだけどな…

43 17/11/04(土)17:37:00 No.463554582

クソアニメと言われてもコメルシ、ケイドラ、アイドルメモリーズあたりの更に上のクソアニメがあるからなあ

44 17/11/04(土)17:37:14 No.463554627

>最近よくスレ立つな >どっかで配信始まった? 例のアレの鉄板レス乞食だから週一回はこんなスレ立ててるよ 番組改編期だともっと増える

45 17/11/04(土)17:37:52 No.463554747

>俺の本音としてはこれが面白いという評価でギルティクラウンが駄作扱いなことが納得行かない程度の思いしか無い どっちも駄作扱いする人も名作扱いする人も見たことあるけど、それはいなかったな

46 17/11/04(土)17:38:09 No.463554817

ギルクラもスレ画も駄作よ

47 17/11/04(土)17:38:21 No.463554857

大好きとはならないし結構アレな部分があるけど部分部分は好き

48 17/11/04(土)17:38:21 No.463554859

ギルクラもそうだけどクソアニメっていうかガッカリアニメだよね 期待値煽るのはすげーうまかった

49 17/11/04(土)17:38:40 No.463554916

最近評価おじさん見ないな…

50 17/11/04(土)17:38:50 No.463554966

>俺の本音としてはこれが面白いという評価でギルティクラウンが駄作扱いなことが納得行かない程度の思いしか無い ねぇどこでスレ画が面白い評価を受けているように思えるの? とりあえずなんか言えよ

51 17/11/04(土)17:38:54 No.463554978

>例のアレの鉄板レス乞食だから週一回はこんなスレ立ててるよ ああ理解した ルーチンみたいにやってたんだ

52 17/11/04(土)17:38:54 No.463554981

>ケイドラ やっぱりケイイロだよね

53 17/11/04(土)17:39:07 No.463555024

エルエルフを主人公にした方が面白かったとは思う

54 17/11/04(土)17:39:19 No.463555063

サンライズの完全新作で注目されてたよね 玩具もだす力の入れっぷりだったし

55 17/11/04(土)17:39:21 No.463555072

ギルクラとヴヴヴどっちか好きなの選べと言われたら俺はヴヴヴを選ぶよ

56 17/11/04(土)17:39:23 No.463555076

粘土評価とかしてたなそういや

57 17/11/04(土)17:39:50 No.463555155

>最近感想を言えおじさん見ないな…

58 17/11/04(土)17:40:26 No.463555276

一人旅団ってネーミングのダサさは企画段階で誰か声を上げるべきだった

59 17/11/04(土)17:40:33 No.463555304

>ケイドラ あれは作画も話も駄目すぎてどのアニメとも比べられないよ…

60 17/11/04(土)17:41:31 No.463555506

放送当時はここが世界一のファンサイトだったと思うよマジで 他はマジで叩くこと前提で見られてたから

61 17/11/04(土)17:41:42 No.463555543

でもハルトさんに非はなかったろ ちょっと女の趣味が悪かっただけで…

62 17/11/04(土)17:41:48 No.463555571

angelaアニメって当たり外れヒドイよね

63 17/11/04(土)17:42:10 No.463555654

>>例のアレの鉄板レス乞食だから週一回はこんなスレ立ててるよ >ああ理解した >ルーチンみたいにやってたんだ 暇人がいるんだな…

64 17/11/04(土)17:42:33 No.463555747

主人公がウジウジしてるのはやはり良くない

65 17/11/04(土)17:42:43 No.463555773

二期はどういう運びになったの

66 17/11/04(土)17:43:08 No.463555850

エルエルフのキャラとハルトの友情とか好きよ後糞親父 それと残光とか何号機だっけ?多腕の黄色やつとかも好き

67 17/11/04(土)17:43:15 No.463555871

敵に魅力あるロボ書いて出せや…

68 17/11/04(土)17:43:18 No.463555883

ビシンすっぞ…

69 17/11/04(土)17:43:39 No.463555961

ロボアクション悪くないんだ でも同期のMJPが強すぎた

70 17/11/04(土)17:43:54 No.463556025

主人公ウジウジしてたっけ…

71 17/11/04(土)17:44:20 No.463556119

>敵に魅力あるロボ書いて出せや… 何でMJPの悪口をここで

72 17/11/04(土)17:44:53 No.463556245

宇宙では放熱が大問題なのでアイロンロボが強いのは分かる 分かるがぜんぜんおもしろくない

73 17/11/04(土)17:45:23 No.463556360

ガルガンティアもよかったよ 知らない間に続編出てて知らない間に死んでたけど

74 17/11/04(土)17:45:54 No.463556467

流し見したけど箇条書きだと特につまんなくなる要素がないのに 実際に見るとものすごくつまらないのは演出や脚本のせいだろうか すごい見てて虚無だった

75 17/11/04(土)17:46:01 No.463556482

>ガルガンティアもよかったよ >知らない間に続編出てて知らない間に死んでたけど 続編あったの!?

76 17/11/04(土)17:46:24 No.463556566

>二期はどういう運びになったの 戦争はやらせでトップは宇宙人に操られてた 仲間たちが沢山死んでハルトも死ぬけどツイッターで宇宙人の正体ばらして 宇宙人を内心排除したがってた権力者のオッサンも情報をリーク宇宙人狩りが始まる 未来パートでガンメンにのってたオッサンは反宇宙人の地球人の末裔

77 17/11/04(土)17:47:07 No.463556729

>主人公ウジウジしてたっけ… 悩んで迷って最後に死んだ! それが時縞ハルト

78 17/11/04(土)17:48:06 No.463556960

>続編あったの!? OVAと続編アニメがぽしゃったので出た小説のことじゃないか

79 17/11/04(土)17:48:08 No.463556969

>>ガルガンティアもよかったよ >>知らない間に続編出てて知らない間に死んでたけど >続編あったの!? 激情版がぽシャッテ小説になったらしいってのは効いてる

80 17/11/04(土)17:48:49 No.463557157

あれ先週見逃したっけ?って何回かなった

81 17/11/04(土)17:49:33 No.463557320

突然流れてくる200年後のくだりいる…?

82 17/11/04(土)17:50:31 No.463557540

>200年後 一体何があったんだ!?的面白さはあったよ一回目は

83 17/11/04(土)17:51:00 No.463557668

監督が売れなかったから劇場版はダメでしたって恨み節を吐いてたよガルガン

84 17/11/04(土)17:51:05 No.463557692

ハルトマンはウジウジっていうか一期後半からあーうーだし

85 17/11/04(土)17:51:46 No.463557859

>突然流れてくる200年後のくだりいる…? いらんよ むしろあれで生き残る人いると判明するから台無しの部分もある

86 17/11/04(土)17:52:31 No.463558018

なんか突然ジト目の子が殺されて その子がお気に入りだったのでとてもショックでした

87 17/11/04(土)17:52:42 No.463558068

突然死にかけるわ幼馴染み死ぬわ身体乗っ取られるわ変な生物にされるわ幼馴染み生き返るわいつの間にか同級生のキツい性格のアイドルをレイプしてるわ親父がロクデナシだわ幼馴染みに売られるわ どうすればよかったんだってばよ

88 17/11/04(土)17:53:30 No.463558231

>監督が売れなかったから劇場版はダメでしたって恨み節を吐いてたよガルガン パチンコやスロットがあったとはいえ半分も売れてないマジェプリが劇場版やったのになあ

89 17/11/04(土)17:53:37 No.463558257

キャラ的にはぽゆぽゆが生き残ってたので安心だったぽゆ

90 17/11/04(土)17:54:12 No.463558414

最後まで見ても今いちよくわからない200年後は絶対必要だよ

91 17/11/04(土)17:54:27 No.463558454

2クール目の地球降下から姫死ぬまでと記憶消費しながら戦うハルトマンは格好良かったよ

92 17/11/04(土)17:55:04 No.463558600

>突然死にかけるわ幼馴染み死ぬわ身体乗っ取られるわ変な生物にされるわ幼馴染み生き返るわいつの間にか同級生のキツい性格のアイドルをレイプしてるわ親父がロクデナシだわ幼馴染みに売られるわ >どうすればよかったんだってばよ どうにもならない

93 17/11/04(土)17:55:45 No.463558767

吹っ切れてる時はカッコいいんだハルトは それ以外はなんかずっとあーだこーだ悩んでるけど

94 17/11/04(土)17:56:03 No.463558819

最終的に裏切った女のために記憶全部捨てて戦って死ぬんだっけ 英雄石像エンドだったけど最後までパンピーのまま死んだイメージあるな

95 17/11/04(土)17:56:08 No.463558836

ガルガンってTV版が上手く纏めてあったので それ以降の話見たいかというとちょっと微妙 エロ特化なら良いけどやらないだろうし

96 17/11/04(土)17:57:36 No.463559165

ガルガンティアはチェインバー死んじゃった後の話されてもなぁ…

97 17/11/04(土)17:58:20 No.463559319

エルフとぽゆに二重にロック掛けられた時点でハルトは詰んでいたんやなw

98 17/11/04(土)17:59:03 No.463559473

>最後まで見ても今いちよくわからない200年後は絶対必要だよ 色々あったしこれからも色々あるけど頑張って生きてますってわかるあれは必要だよ ハルトの希望ではなかったけど希望は残ってるんだよ

99 17/11/04(土)17:59:08 No.463559491

クソクソ言われるロボアニメの共通点に主人公が成長を見せないってのが共通してると思う

100 17/11/04(土)18:00:26 No.463559755

月面でエルエルフと殴り合いして成長したじゃん!

101 17/11/04(土)18:01:50 No.463560024

>クソクソ言われるロボアニメの共通点に実況に夢中で画面を見てないってのが共通してると思う

102 17/11/04(土)18:01:59 No.463560056

演出が雑になっていったのが残念と思えるくらいには楽しめたぞ

103 17/11/04(土)18:02:11 No.463560101

宇宙で謎足場になる光ってガジェットだけは良かった

104 17/11/04(土)18:02:21 No.463560131

主人公補正がいまいち上手く働かない主人公ってイメージ

105 17/11/04(土)18:03:01 No.463560281

>月面でエルエルフと殴り合いして成長したじゃん! 特に死ぬ覚悟も決めないまま想い人と喧嘩別れになっちゃうのはちょっと…

106 17/11/04(土)18:03:21 No.463560350

4話くらいでかわいい女の子が消し炭になった気がする

107 17/11/04(土)18:03:36 No.463560389

どっちもアレなんだろうけどこれは楽しく見れてノブフーは飽きた

108 17/11/04(土)18:04:59 No.463560632

OPはむっちゃ好きだなぁ いまだに聞く

109 17/11/04(土)18:05:14 No.463560690

二期で勢いが削がれたのは少し残念だわ

110 17/11/04(土)18:05:17 No.463560698

>クソクソ言われるロボアニメの共通点にアレなヒロインが生き残るってのが共通してると思う

111 17/11/04(土)18:05:42 No.463560798

>少しはオーバーヒート対策やれよと思った人は少なくないはず ホットアイディアだよね!

112 17/11/04(土)18:06:04 No.463560858

主人公に特に感情移入はできなかった 終始可哀想だなって見てた 今思えば感情移入してたのかもしれない

113 17/11/04(土)18:07:22 No.463561087

レイプしたあと僕じゃない流してたら伝説になったと思うのに…

114 17/11/04(土)18:08:35 No.463561320

だって本当に僕のせいじゃないし・・・

115 17/11/04(土)18:08:48 No.463561365

>どっちもアレなんだろうけどこれは楽しく見れてノブフーは飽きた 占いでストーリー進行決めて1週間ごとにヒロインの信念が変わるアニメは流石に…

116 17/11/04(土)18:10:20 No.463561645

バッドエンドと言われるけど元々詰んでた状況から考えるとよく頑張ったと思う

117 17/11/04(土)18:10:26 No.463561660

マジェみたいにロボオタのキャラが色んな武装案考えてくれる感じだったらもう少し学園の雰囲気よくなったと思う

118 17/11/04(土)18:12:55 No.463562159

あの後機体3機も失って紫と緑しかないのによく戦い続けられたな 外伝の機体も合流したんだっけ

119 17/11/04(土)18:13:35 No.463562303

2話か3話の拳銃付き付けられながら電話するシーンでこれクソアニメだって確信した

120 17/11/04(土)18:15:35 No.463562729

これも4年たったからか中身よりもネタしか思い出せない「」が増えてきたな

↑Top