17/11/04(土)15:43:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/04(土)15:43:40 No.463533583
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/04(土)15:47:21 No.463534351
電線とネジ径の種類ありすぎて困る
2 17/11/04(土)15:48:02 No.463534477
ホイV字カット
3 17/11/04(土)15:48:18 No.463534532
S付きとなし間違えて端子台に入らなくなるのいいよね
4 17/11/04(土)15:49:12 No.463534760
ボルト外すのめどいからU字を使う
5 17/11/04(土)15:49:17 No.463534780
サイズ合わないから半分に切ってとも締めするね…
6 17/11/04(土)15:49:21 No.463534794
昔はこんなのわざわざ高い純正の工具使わなくても適当にかしめて外れないように半田付けしたらいいだろって思ってた 違った 今は反省している
7 17/11/04(土)15:54:56 No.463535801
燃した?
8 17/11/04(土)15:57:23 No.463536222
イマイチ普及しないスリーブ付き
9 17/11/04(土)15:58:42 No.463536446
>イマイチ普及しないスリーブ付き 必要なら後から付けるし邪魔なことが多い
10 17/11/04(土)16:05:26 No.463537668
su2090784.jpg
11 17/11/04(土)16:07:10 No.463538000
何この長いの
12 17/11/04(土)16:08:23 No.463538253
>イマイチ普及しないスリーブ付き ダクト―機器間の狭いスペースが更に圧迫されて殺意が湧きます
13 17/11/04(土)16:08:26 No.463538262
ちゃんと切ってから使いなさる
14 17/11/04(土)16:08:41 No.463538329
ちゃんとおパンツ履かせた?
15 17/11/04(土)16:11:01 No.463538703
入らないから両サイド切るね
16 17/11/04(土)16:15:00 No.463539331
>su2090784.jpg これ使って3本噛ませするのいいよね
17 17/11/04(土)16:16:39 No.463539591
ギャップ忘れたからビニテ巻くね…
18 17/11/04(土)16:17:41 No.463539768
電源線太すぎるから減線するね
19 17/11/04(土)16:19:03 No.463540011
ハンダ付けるね…
20 17/11/04(土)16:19:17 No.463540062
>電源線太すぎるから減線するね オオオ イイイ
21 17/11/04(土)16:21:26 No.463540408
必要な径が分からないからとりあえず4,6,8を用意する 5じゃねーか!
22 17/11/04(土)16:28:05 No.463541542
カシメ嫌いなのですか
23 17/11/04(土)16:28:06 No.463541545
>必要な径が分からないからとりあえず4,6,8を用意する >5じゃねーか! 5と6は穴径だけ違って端子の幅は同じなことが多くない?
24 17/11/04(土)16:30:09 No.463541945
自転車のブレーキワイヤーの末端をかしめてほどけないようにする奴じゃないか
25 17/11/04(土)16:35:39 No.463543088
これ電源と繋ごうとすると電源のやつにサイズ合わなくてはまらなくて…だからU字端子使うね…
26 17/11/04(土)16:38:02 No.463543619
Y端でよくない?
27 17/11/04(土)16:41:56 No.463544398
Y端は活線で先端の片方が隣の端子に触れてショートさせる事がある あった