虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/04(土)15:24:52 美味し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/04(土)15:24:52 No.463530128

美味しい珈琲が飲みたい

1 17/11/04(土)15:25:31 No.463530246

まずは好みの方向性を

2 17/11/04(土)15:26:38 No.463530442

フルシティ

3 17/11/04(土)15:27:08 No.463530543

俺は紅茶の方が好き

4 17/11/04(土)15:33:32 No.463531586

ネスカフェゴールドブレンドでも飲めばいいよ

5 17/11/04(土)15:35:19 No.463531888

入れ方が知りたいのか豆が知りたいのか店が知りたいのか

6 17/11/04(土)15:36:11 No.463532028

コーヒー専門店行けば多分うまいコーヒーは飲めるだろう

7 17/11/04(土)15:36:43 No.463532117

インスタントがぶがぶ飲めれば幸せ

8 17/11/04(土)15:37:25 No.463532250

バリスタおじさんがやってそうな喫茶店に行こう

9 17/11/04(土)15:38:49 No.463532528

美味しいコーヒー飲みながらバリスタおじさんごっこしたいです…

10 17/11/04(土)15:44:41 No.463533808

>美味しいコーヒー飲みながらバリスタおじさんごっこしたいです… よほど勉強しないとだな…

11 17/11/04(土)15:48:48 No.463534649

>コーヒー専門店行けば多分うまいコーヒーは飲めるだろう 「」姉様が集うスレで星乃珈琲店という店を知って行ってみた コーヒーもスフレケーキも凄くおいしくて感動したな

12 17/11/04(土)15:48:55 No.463534677

落ち着いた感じの喫茶店に行くと落ち着かなくなる

13 17/11/04(土)15:48:58 No.463534692

なんでエスプレッソがここまで蔓延してるか疑問 エグいじゃん

14 17/11/04(土)15:50:30 No.463535011

アメリカンが一番美味い

15 17/11/04(土)15:51:04 No.463535124

>なんでエスプレッソがここまで蔓延してるか疑問 >エグいじゃん 砂糖とクリーム増やしたら

16 17/11/04(土)15:52:23 No.463535383

>砂糖とクリーム増やしたら コーヒー牛乳の出来上がり

17 17/11/04(土)15:53:08 No.463535517

エスプレッソは砂糖ましましミルクを同量入れて飲むもんだぞ ブラックは意味不明

18 17/11/04(土)15:53:29 No.463535560

ナチュラル精製の豆でいれたコーヒー好き コロンビアのさっき買ったから夜に飲む

19 17/11/04(土)15:54:14 No.463535687

マンデリンとグァテマラブレンドをマキネッタにぶちこむ

20 17/11/04(土)15:55:50 No.463535942

>ブラックは意味不明 エグい豆や焦げ焦げったような豆じゃなくって エスプレッソでも いろんな豆で抽出すれば安直な一杯だ…にならないんだけどね 世間一般の印象イメージだとエスプレッソ=にがえぐいドブ水

21 17/11/04(土)15:56:33 No.463536077

「」が世間一般の印象を語るのは よくない

22 17/11/04(土)15:57:47 No.463536298

ブラックで飲むなら浅煎りで入れた時に赤く輝くコーヒーがいいにが味が少なくとても飲みやすい

23 17/11/04(土)15:58:42 No.463536448

豆が9割なんだから良い豆買えば良い

24 17/11/04(土)16:00:07 No.463536694

エスプレッソ(エスプレッソではない)が多すぎる…

25 17/11/04(土)16:00:47 No.463536813

ゲイシャが飲みたいです

26 17/11/04(土)16:00:57 No.463536852

imgだとよくバカにされてるカルディだけどスーパーに売ってる豆よりおいしいので半額の時買いに行く 当然スーパーのやつより高いけどこれより上の品質って言うと高くなり過ぎるのでこの辺がちょうどいい

27 17/11/04(土)16:01:39 No.463536988

今年のカルディのハロウインブレンドは割とよかったよ 酸味系

28 17/11/04(土)16:02:24 No.463537119

ブルーマウンテン飲んでみたい 高くてなかなか挑戦できない

29 17/11/04(土)16:02:48 No.463537196

高いマシーンで入れる奴以外はエスプレッソではなく濃いモカコーヒーだよね…

30 17/11/04(土)16:03:04 No.463537243

自家焙煎のお店探すのがいいと思う とはいえ必ず自家焙煎なら美味しいわけでもないから何軒か回ってみたりして 自分に合ったお店見つけられればコーヒー飲むの楽しくなるよ

31 17/11/04(土)16:03:10 No.463537268

コーヒー専門店いくとぶわーっとコーヒーの香りが全身をつつむ勢いできて なんかもうすでに満足してしまう

32 17/11/04(土)16:03:13 No.463537277

あんまり生豆からやってる「」は居ないんだな 煎り具合とか挽き具合で味が変わって楽しいぞ

33 17/11/04(土)16:03:23 No.463537314

カルディは悪くはないんだよ ただ本部で炒るからタイミング次第で1月くらい経ってるだけで

34 17/11/04(土)16:03:48 No.463537399

んなもんダッチ飲めよで終わりやろ 金かけないならUCCの無糖1ℓを買えや

35 17/11/04(土)16:04:00 No.463537423

>豆が9割なんだから良い豆買えば良い つまり生豆を買って自分で煎って6割うまあじ引き出せれば お安く9割の豆が手に入るんだね! 豆の原価知っとるか自分で植えればタダやぞ 赤道直下 ㌧

36 17/11/04(土)16:04:09 No.463537448

エスプレッソマシンも随分安くなったよ

37 17/11/04(土)16:04:14 No.463537463

>ブルーマウンテン飲んでみたい >高くてなかなか挑戦できない 飲むならブルーマウンテンNo.1だ さらに高いが

38 17/11/04(土)16:04:48 No.463537569

焙煎より選別が手間すぎる

39 17/11/04(土)16:05:08 No.463537623

「」なんてロブスタ種で充分ですよ

40 17/11/04(土)16:05:11 No.463537632

>あんまり生豆からやってる「」は居ないんだな ケニア豆でやってるぞ あいつは香りが長持ちしないから 生豆で買わないといけない

41 17/11/04(土)16:05:42 No.463537714

油が浮く深煎りは常飲は別にたまに飲むときくーって感じになるからいい

42 17/11/04(土)16:06:18 No.463537809

極まってくるとねこのうんちをローストして飲むという

43 17/11/04(土)16:07:27 No.463538047

近くにバーみたいに真っ暗なでシックな滅茶苦茶入りにくい喫茶店があるけど入りたい…怖い…

44 17/11/04(土)16:07:34 No.463538074

ジャコウネコはネコというよりハクビシンに近い

45 17/11/04(土)16:07:39 No.463538090

そういえば最近はブルマン見るようになったね お値段倍額だけど

46 17/11/04(土)16:07:50 No.463538130

>あんまり生豆からやってる「」は居ないんだな やってるよ でも初心者にいきなり焙煎勧めるのはハードル高すぎるかなって

47 17/11/04(土)16:08:28 No.463538275

ネコのうんこは本物の味知ってるのが少ないから偽物だらけらしいな

48 17/11/04(土)16:08:40 No.463538327

近所に店がないなら楽天で焙煎冷凍買えばいいぞ amazonのスタバ豆は死んでるぞ

49 17/11/04(土)16:09:13 No.463538417

>極まってくるとねこのうんちをローストして飲むという 最近はパチモンというか無理やりジャコウネコに豆食わせる品が増えてきてると聞く

50 17/11/04(土)16:09:33 No.463538469

生きてる豆手に入れるのは割りとハードル高いと思う パット見変わらないからたくさん変なのある

51 17/11/04(土)16:09:50 No.463538509

http://matsuyacoffee.shop-pro.jp/?pid=103938963 高い

52 17/11/04(土)16:10:25 No.463538603

>焙煎より選別が手間すぎる 自家焙煎やってる店で客の前で選別してるの見るけどいつも大変そうだなーって思いながらコーヒー飲んでるな…

53 17/11/04(土)16:13:35 No.463539112

マキネッタで煎れるジャイロのイタリアンコーヒーおいちい…

54 17/11/04(土)16:13:58 No.463539176

生豆まともな業者から買うと30kg単位とかだからな…

55 17/11/04(土)16:14:46 No.463539300

ネコのウンコーヒーよりも今高い豆いっぱいあるからなあ かつてのブルマンみたいに財テクの先物になってて値段釣り上がるっていう 最悪なオチつきで

56 17/11/04(土)16:14:53 No.463539314

>「」なんてロブスタ種で充分ですよ 売ってないと思うよ!

57 17/11/04(土)16:14:58 No.463539327

珈琲問屋はボリ過ぎだと思う

58 17/11/04(土)16:16:31 No.463539569

ゾウのうんことかもあったっけパンダとかでもいけそうだな

59 17/11/04(土)16:17:24 No.463539710

「」もコーヒー食べて出したら商売になるのでは

60 17/11/04(土)16:18:18 No.463539873

コーヒーチェリーだけを食わせた少女の

61 17/11/04(土)16:20:18 No.463540209

数年前にコーヒー豆が高騰とかでどこも値上がりしたけど 近年コーヒー豆価格が落ち着いたのにそれを反映してる店全然見ないな

62 17/11/04(土)16:21:04 No.463540338

一度上げた物を下げる理由なんて無いからな

63 17/11/04(土)16:21:26 No.463540410

もともと極貧の現地価格と問屋価格は乖離してるだろ 中抜きが儲かる業界

↑Top