17/11/04(土)14:46:40 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/04(土)14:46:40 No.463522976
>指パッチンで攻撃をだすやつは強い
1 17/11/04(土)14:48:03 No.463523220
早くないやつ
2 17/11/04(土)14:48:16 No.463523259
貧血大丈夫?
3 17/11/04(土)14:48:42 No.463523341
能力も強いけど黒さんと体術で互角に渡り合うキャラって他にあんまりいなかったよね
4 17/11/04(土)14:49:04 No.463523408
攻撃と一緒にできるからさらっと流してるけど対価結構重いよね
5 17/11/04(土)14:49:13 No.463523461
なんなのその耳
6 17/11/04(土)14:49:37 No.463523555
スピードは私の方が上のようだ
7 17/11/04(土)14:50:07 No.463523641
割とあっさり死んだ と思ったけどこのアニメ死ぬ時はだいたいあっさりだったな
8 17/11/04(土)14:50:52 No.463523778
むしろどんないいキャラも基本使い捨ての作品で複数回登場した貴重なキャラだぞ
9 17/11/04(土)14:50:59 No.463523799
張り合うヘイヘイがかわいい
10 17/11/04(土)14:51:38 No.463523915
声がかっこいい
11 17/11/04(土)14:51:58 No.463523973
大物契約者はだいたい感情豊か
12 17/11/04(土)14:52:19 No.463524017
なぜ耳が尖っていたのか全然わからない人!
13 17/11/04(土)14:52:22 No.463524027
結果が分かってるのに再戦に固執するのいいよね…
14 17/11/04(土)14:53:40 No.463524256
>なぜ耳が尖っていたのか全然わからない人! ゲートの影響だよ
15 17/11/04(土)14:53:46 No.463524270
>なぜ耳が尖っていたのか全然わからない人! 対価ですよ
16 17/11/04(土)14:55:11 No.463524532
リアルでも整形手術でエルフ耳に出来るらしいしオシャレだったんだろう
17 17/11/04(土)14:55:39 No.463524616
ノーカラテノー契約者
18 17/11/04(土)14:55:41 No.463524622
重力さんを消した人
19 17/11/04(土)14:56:12 No.463524709
割と強い
20 17/11/04(土)14:56:26 No.463524755
ワープ能力って攻撃に使えるのかーって監督の発想に脱帽した
21 17/11/04(土)14:56:44 No.463524803
ハンバーガーとかよりだいぶ強いんだろうな
22 17/11/04(土)14:57:57 No.463524985
ハンバーガーはよく今まで生きて来られたなって位のクソ能力じゃないかな
23 17/11/04(土)14:58:43 No.463525163
リスカエルフ
24 17/11/04(土)15:00:04 No.463525391
マフィアやってるだけでは説明がつかない体術の使い手
25 17/11/04(土)15:00:10 No.463525407
ワープの人は対価がアレだったが能力自体はすげぇ
26 17/11/04(土)15:00:38 No.463525498
>ハンバーガーはよく今まで生きて来られたなって位のクソ能力じゃないかな 能力発動中進路上に放水されただけで死ぬとかさ 速度に見合った防御力も付けてやってほしい
27 17/11/04(土)15:01:19 No.463525616
ハンバーガーは雨でアウトって時点で発動もしたくない系の能力
28 17/11/04(土)15:02:12 No.463525763
>ワープ能力って攻撃に使えるのかーって監督の発想に脱帽した ヘイヘーイも最初はボールペン詰まらせる能力とかだった とか言ってたな
29 17/11/04(土)15:03:50 No.463526082
雨程度でだめだと虫とか飛んでただけでアウトなんじゃって
30 17/11/04(土)15:04:50 No.463526265
ハンバーガー酷いのは加速したら普通に筋肉に負担がかかるところ
31 17/11/04(土)15:05:58 No.463526502
Nov11カッコいいけど 能力そんな強くないような…水ないと
32 17/11/04(土)15:07:03 No.463526766
能力より本体性能が高い奴は強い というか一撃必殺の能力多い割に防御力は上がらないから当てたもん勝ちだよね
33 17/11/04(土)15:07:30 No.463526847
あんま強くない能力のほうが強いというか 強い能力者は足元がお留守になるから
34 17/11/04(土)15:07:44 No.463526891
>Nov11カッコいいけど >能力そんな強くないような…水ないと 実際死因は使える水がボトル一本の状態で閉所で戦闘したことだからね…
35 17/11/04(土)15:07:48 No.463526901
>ハンバーガーはよく今まで生きて来られたなって位のクソ能力じゃないかな ハンバーガーさんは何度も移動能力見せてタネが割れちゃったのがいけなかった 初見殺しに徹すればかなり強いはず
36 17/11/04(土)15:07:51 No.463526905
>Nov11カッコいいけど そう言えばアイツの能力氷結だと思ってたけど ブランデーだかウイスキーだかの氷点低い蒸留酒凍らせてたので ただの氷結能力じゃなくねって気がしてきた
37 17/11/04(土)15:08:18 No.463526974
お前に会うまで負けなんて有り得なかった その屈辱がわかりますか?
38 17/11/04(土)15:08:35 No.463527043
物質交換型テレポーテーションってあったけどそれ以外出てきた?
39 17/11/04(土)15:08:41 No.463527062
体乗っ取る能力欲しい… かわいい女の子になってそこらのおっさんとセックスした よし満足したあれ…俺の体
40 17/11/04(土)15:08:42 No.463527064
触れたら全部ブレードになるつってもアレ当人が使えないと微妙か
41 17/11/04(土)15:08:55 No.463527109
>初見殺しに徹すればかなり強いはず 暗殺だけやってればいいよね
42 17/11/04(土)15:09:03 No.463527145
>物質交換型テレポーテーションってあったけどそれ以外出てきた? 2話で出てきて黒さん殺しかけた能力者とか全裸ウーマンとか
43 17/11/04(土)15:09:54 No.463527298
ヘイヘーイは電撃だと思ってたけど実は分子だか原子をどうにかするんだっけ? 正確には妹の能力だけど
44 17/11/04(土)15:10:05 No.463527336
こいつと比べると石並べの人とんでもない強さだな 唯一ヘイさん普通に殺せるところだった奴でもあるから別格
45 17/11/04(土)15:10:08 No.463527347
>Nov11カッコいいけど >能力そんな強くないような…水ないと 水溜りの見ず弾くだけで爆発防ぐレベルの氷作れるし…
46 17/11/04(土)15:10:43 No.463527485
DTB1期の敵なのは覚えてるが具体的に何したかは覚えてない
47 17/11/04(土)15:11:00 No.463527554
一番最初の話で出てきた物質交換型テレポーテーションの能力者が何気に応用力効いてすごいよね 攻撃にも使えるし遠くのものと入れ替えて離脱まで出来るし
48 17/11/04(土)15:11:29 No.463527666
アカペラデブ女のペアがよかったな
49 17/11/04(土)15:12:16 No.463527832
ハヴォックの能力と対価が飛び抜けてエグい
50 17/11/04(土)15:12:36 No.463527910
グレタさんか
51 17/11/04(土)15:13:02 No.463528000
あのテレポーターなにげに黒さん殺りかけてたような
52 17/11/04(土)15:13:06 No.463528021
能力と格闘戦で黒を上回ったのは漫画の軍人かな
53 17/11/04(土)15:13:32 No.463528113
対価がきつくない能力はそれだけで利点だとは思う
54 17/11/04(土)15:13:37 No.463528128
>あのテレポーターなにげに黒さん殺りかけてたような ドールが庇ってくれなきゃやられてたかもね…
55 17/11/04(土)15:13:53 No.463528173
エルフ耳とかキス魔みたいな対価と能力が一体化してる奴は便利だなと言う印象
56 17/11/04(土)15:13:55 No.463528181
血液ブシャー
57 17/11/04(土)15:14:09 No.463528229
>能力と格闘戦で黒を上回ったのは漫画の軍人かな 二期のレズもかなり強い
58 17/11/04(土)15:14:22 No.463528266
ドールに惚れた下っ端ヤクザって死んだんだっけ?
59 17/11/04(土)15:14:39 No.463528326
最初に出てきた指折る対価ちょいきつい
60 17/11/04(土)15:15:08 No.463528423
ハヴォックは描写を見たいな… 能力的には最強格だよね
61 17/11/04(土)15:15:18 No.463528459
能力の割に対価がきついのは嫌だね…
62 17/11/04(土)15:15:35 No.463528516
>唯一ヘイさん普通に殺せるところだった奴でもあるから別格 黒さんは重力使いの能力者と3回戦闘して3回とも殺されかけてるぞ
63 17/11/04(土)15:15:43 No.463528544
>暗殺だけやってればいいよね 見えない速度でダッシュできるんだから 遭遇即ダッシュで斬り付けるかすれ違いざまに投擲が銃撃するだけでかなりいけるよね なぜかタックルですますハンバーガーさんだったけど
64 17/11/04(土)15:15:48 No.463528562
漫画は飴玉飲む奴のが辛い ダサい上にミスったら死ぬやん…
65 17/11/04(土)15:16:06 No.463528621
その辺に生えてる花食うやつと本を1ページずつ折る奴は楽
66 17/11/04(土)15:16:37 No.463528716
何でインド人を漫画で殺したんですか!?
67 17/11/04(土)15:16:51 No.463528764
超感覚のベイリーがどうやって倒すんだコイツって思った
68 17/11/04(土)15:16:58 No.463528792
つけ耳対価のワープ娘はヘイヘイに絡んだのに死ななかった貴重な女 あのまま道連れ落下死するかと思ったよ
69 17/11/04(土)15:17:03 No.463528811
私の対価は人間性を取り戻す事です ぐぁあ…きよぴぃたすけて…
70 17/11/04(土)15:17:07 No.463528818
>漫画は飴玉飲む奴のが辛い >ダサい上にミスったら死ぬやん… 飲み込みにくい程能力強くなるやつだっけ
71 17/11/04(土)15:17:19 No.463528858
おれじゃない いわはらがやった しらない すんだこと
72 17/11/04(土)15:18:04 No.463528988
子どもの血を啜ろうね…
73 17/11/04(土)15:18:04 No.463528989
>飲み込みにくい程能力強くなるやつだっけ そんな設定はないよ 飲み込みにくいのじゃないと対価にならないだけ
74 17/11/04(土)15:18:11 No.463529010
>飲み込みにくい程能力強くなるやつだっけ 特にそんなことはない 死にかけるくらい飲み込みにくいものじゃないと対価として判定されなくてつらいとは言ってた
75 17/11/04(土)15:18:36 No.463529074
本人は嫌だろうけど煙草吸うだけの対価とか超ヌル過ぎる…
76 17/11/04(土)15:19:39 No.463529222
本人が好きなものは対価になってないよね 酒とか
77 17/11/04(土)15:19:40 No.463529226
ダサい仮面を付けないといけない対価
78 17/11/04(土)15:19:58 No.463529281
対価かんがるとハヴォックはかなり割りに合わないよね 強いんだけどさ
79 17/11/04(土)15:19:59 No.463529287
指折ってフワーする人が最初で次が石並べるお手軽テレポーターって言うのが設定の見せ方として面白くて好き
80 17/11/04(土)15:20:09 No.463529311
>何でインド人を漫画で殺したんですか!? 2期に登場しないから合理的な説明を…
81 17/11/04(土)15:20:26 No.463529369
>ダサい仮面を付けないといけない対価 あれ仮面の下でめっちゃ表情歪んだりしてるのを隠してるらしいな
82 17/11/04(土)15:20:34 No.463529386
重力系は鬼門な黒さん
83 17/11/04(土)15:21:01 No.463529452
千切る髪の毛無いんですけお…
84 17/11/04(土)15:21:17 No.463529501
>本人が好きなものは対価になってないよね >酒とか 卵食ってコレステロール気にするのは笑う
85 17/11/04(土)15:21:23 No.463529515
>重力系は鬼門な黒さん 黒さんどころかスレ画も強い能力って言うレベルのお墨付きだからな まともにやり合ったら絶対無理だ
86 17/11/04(土)15:21:31 No.463529539
渋いオッサンなのに対価で卵食いすぎてデブになる
87 17/11/04(土)15:21:48 No.463529586
卵食いまくってたらまぁ太るよね…
88 17/11/04(土)15:22:01 No.463529636
>あれ仮面の下でめっちゃ表情歪んだりしてるのを隠してるらしいな スピードはこちらが上だった時はめっちゃドヤ顔してたかもしれない…
89 17/11/04(土)15:22:35 No.463529737
>ダサい仮面を付けないといけない対価 漫画であんたもその仮面対価じゃなかったらつけないだろで ノーコメントで笑う
90 17/11/04(土)15:22:57 No.463529807
ブースト無しの物質変換で弾不発にするは痺れる
91 17/11/04(土)15:23:01 No.463529819
雨霧はコレステロールの過剰摂取が悩みとか面白すぎる 誰だよ契約者に感情はないとか言ったやつ
92 17/11/04(土)15:23:03 No.463529830
卵でコレステロール気にするのに時代を感じる 今なら気にしないんだろうな
93 17/11/04(土)15:23:52 No.463529976
対価限定的でホットミルクとか卵とか用意できない状況だと本当に使えなくて困る
94 17/11/04(土)15:23:52 No.463529977
感情無いで
95 17/11/04(土)15:23:52 No.463529978
>卵でコレステロール気にするのに時代を感じる >今なら気にしないんだろうな コレステロール関係なく太るけどな…
96 17/11/04(土)15:23:52 No.463529979
マジシャンいいよね…
97 17/11/04(土)15:24:37 No.463530088
歌の対価が楽でいいよね 詩を書く対価は地味にめんどくさそう
98 17/11/04(土)15:24:54 No.463530135
>マジシャンいいよね… ネタバラシが対価ってひどい
99 17/11/04(土)15:24:55 No.463530141
見直したくなってきた
100 17/11/04(土)15:25:09 No.463530178
詩を書く人はそもそも能力が微妙すぎる
101 17/11/04(土)15:25:13 No.463530195
自然発火能力で対価はお歌 生き残ってたらかなりの強キャラになっただろうに
102 17/11/04(土)15:25:27 No.463530226
高確率で壊される黒さんの短剣
103 17/11/04(土)15:25:52 No.463530318
基本的に後払いだけど対価用意できなくなったやつっていたっけ?
104 17/11/04(土)15:26:25 No.463530388
アンバーの能力は最強クラスだけあって対価もきつい
105 17/11/04(土)15:27:14 No.463530558
烏龍茶飲むくらいの対価が欲しい
106 17/11/04(土)15:27:23 No.463530587
強迫観念系と強制支払い系あるよね
107 17/11/04(土)15:27:40 No.463530638
>基本的に後払いだけど対価用意できなくなったやつっていたっけ? 11月11日は捕まった時に対価支払えなくてつらいってなってた
108 17/11/04(土)15:27:42 No.463530644
対価準備忘れて払えなくなるやつほぼいないんじゃないか? あれ生理現象的な衝動っぽいし準備するだろう
109 17/11/04(土)15:28:25 No.463530796
多分くしゃみがでそうででなかったり小便我慢してる的なつらさなんだろうな
110 17/11/04(土)15:29:30 No.463530974
対価払わないと崩壊して死ぬみたいな説明がどっかでされてたと思うけと描写は1回も無かったっけ
111 17/11/04(土)15:29:46 No.463531016
あのマジシャンはシャレ聞いてて好き 能力は完全に壊れだけど
112 17/11/04(土)15:30:12 No.463531087
>対価払わないと崩壊して死ぬみたいな説明がどっかでされてたと思うけと描写は1回も無かったっけ 身体がバターのように溶けてしまうって都市伝説があるだけで実際に観測はされてない
113 17/11/04(土)15:30:21 No.463531112
対価はおしっこを漏らすこと
114 17/11/04(土)15:30:28 No.463531125
超音波おばさんの対価は軽いのにわざわざなんでトラウマを…
115 17/11/04(土)15:30:42 No.463531161
詩を作って読む対価いいよね
116 17/11/04(土)15:31:14 No.463531221
異物食べ吐き戻しは辛そうだった 思い出含めて あのおばちゃん感情ありますよね
117 17/11/04(土)15:31:51 No.463531320
タネのないマジックだっけオーガストの能力 なんでもありなのかな…
118 17/11/04(土)15:32:03 No.463531358
>超音波おばさんの対価は軽いのにわざわざなんでトラウマを… 異物がどこまで異物扱いなんだろうか 適当にペンとか消しゴムでいいならかなり楽な方だよね
119 17/11/04(土)15:32:04 No.463531359
>基本的に後払いだけど対価用意できなくなったやつっていたっけ? アンバーは払えなくなるくらいちっちゃくなっちゃったな
120 17/11/04(土)15:32:06 No.463531364
感情はないと周りにいわれてはいるが思いっきりあるのが契約者たちだからな…
121 17/11/04(土)15:32:10 No.463531373
マジシャンは結局種も仕掛けもない脱出マジックでも使って生還したのかゲート内だからお化けとして出てきたのかわからん
122 17/11/04(土)15:32:13 No.463531382
こっちは血液テレポートだけど 始めの方に出てきた石並べる奴のテレポートはなんか制約あったっけ?
123 17/11/04(土)15:32:17 No.463531391
>あのおばちゃん感情ありますよね ろくでなしの種とは思えないほど可愛かった… とかお前感情…お前…ってなる
124 17/11/04(土)15:32:24 No.463531405
>あのマジシャンはシャレ聞いてて好き >能力は完全に壊れだけど 物質転送能力だっけあいつも
125 17/11/04(土)15:32:27 No.463531415
そもそも目的に向けて合理的になるってだけだから目的がおかしけりゃおかしな事もする
126 17/11/04(土)15:32:36 No.463531431
>アンバーの能力は最強クラスだけあって対価もきつい 若返るのはむしろ当たりでしょ 老化の人が悲惨すぎる
127 17/11/04(土)15:33:23 No.463531555
>始めの方に出てきた石並べる奴のテレポートはなんか制約あったっけ? しいて言うならワープまでのタイムラグと接触してるポイントとの置き換えとか?
128 17/11/04(土)15:33:30 No.463531576
>こっちは血液テレポートだけど >始めの方に出てきた石並べる奴のテレポートはなんか制約あったっけ? 触れているものと指定した物体の交換 自分と下水道の水を入れ替えてワープとかよくわかんないこともやってたけど
129 17/11/04(土)15:33:32 No.463531585
ないと言っていいのはドールたちだろうとは思う 契約者はたまに合理性すらほっぽり出す
130 17/11/04(土)15:33:34 No.463531593
>そもそも目的に向けて合理的になるってだけだから目的がおかしけりゃおかしな事もする ショタコンおじさんとか最たる例だな
131 17/11/04(土)15:33:44 No.463531627
>始めの方に出てきた石並べる奴のテレポートはなんか制約あったっけ? テレポートさせる物の大きさ?でロード時間があった気がする
132 17/11/04(土)15:34:04 No.463531687
感情がないわけじゃないからな 合理的になるだけ
133 17/11/04(土)15:34:06 No.463531692
>始めの方に出てきた石並べる奴のテレポートはなんか制約あったっけ? 物質置換 視界に入る範囲に限り同じ体積の物と交換される こっちの方が使い勝手はいいよね
134 17/11/04(土)15:34:17 No.463531734
>物質転送能力だっけあいつも 手品 種も仕掛けもない
135 17/11/04(土)15:34:27 No.463531765
脳内麻薬の人ちょっと羨ましい
136 17/11/04(土)15:34:37 No.463531786
感情と言うより本人の性格なのかな…
137 17/11/04(土)15:34:59 No.463531839
>契約者はたまに合理性すらほっぽり出す 11月11日とか結構感情的だよね
138 17/11/04(土)15:35:21 No.463531898
煙草がコインを通り抜けることはない… コインには穴が開けてあり精巧なバネ仕掛けのギミックで開閉する…
139 17/11/04(土)15:36:10 No.463532023
バーガー食べるぐらいがいい…
140 17/11/04(土)15:36:15 No.463532040
一期も二期も漫画も契約者は大体いいキャラしてるから好き
141 17/11/04(土)15:36:18 No.463532048
マジシャンさんはバラすためにネタ仕入れてくるの可哀想だな
142 17/11/04(土)15:36:25 No.463532062
契約者になった直後はほぼドールっぽいけど生きてるうちにまた変わってくんのかな
143 17/11/04(土)15:37:20 No.463532230
エージェントとして致命的なのが嘘が付けなくなるワープ全裸の人
144 17/11/04(土)15:37:24 No.463532247
バーガーさんは敵国のソウルフードを食べなきゃいけなかったり戦闘中に食い始めたり買い物袋にバーガー詰め込んで戦ったり濃すぎる… 他のアニメなら余裕で準レギュラー狙えたんじゃないか
145 17/11/04(土)15:39:38 No.463532634
契約者は感情が無いように見えるようになるだけで実のとこ感情豊かだからな…
146 17/11/04(土)15:40:02 No.463532698
でもジュライ君ピンクのおもちゃにされてたとき感情が…
147 17/11/04(土)15:40:54 No.463532889
知ってるよ、これって嫉妬って言うんだ
148 17/11/04(土)15:40:57 No.463532905
ドールは自意識を表出させる手段を全喪失してるってイメージ 奥の奥では普通に考えて普通に感情ある感じ
149 17/11/04(土)15:40:57 No.463532907
1期以降ドールに感情が芽生え始めたからな
150 17/11/04(土)15:41:16 No.463533010
ドールの中にも変わってくるものたちが現れてるっていうのがアンバーの提示だったからね
151 17/11/04(土)15:41:45 No.463533130
感情を捨てきれなかった出来損ないどもめ…
152 17/11/04(土)15:42:35 No.463533350
合理的だと言ってくれたまえ
153 17/11/04(土)15:42:39 No.463533369
対価の重さと能力の強さがまったく比例してないの好き…
154 17/11/04(土)15:43:03 No.463533441
銀回いいよね…
155 17/11/04(土)15:43:35 No.463533565
一回バラした手品のタネはもう使えないのかな
156 17/11/04(土)15:43:54 No.463533643
感情じゃなくて合理性だったか 何度も見てるのに忘れるなあ
157 17/11/04(土)15:44:00 No.463533668
>対価の重さと能力の強さがまったく比例してないの好き… タバコ食べながら戦うオペラおばさんいいよね…
158 17/11/04(土)15:44:45 No.463533817
思考が合理的になるから一見感情を無くしたようだけど実は人間らしさも残ってるのが契約者だからね
159 17/11/04(土)15:45:11 No.463533893
契約者によって結構感情の喪失具合に差があるよね