17/11/04(土)14:01:43 今日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/04(土)14:01:43 No.463514992
今日の料理伝説
1 17/11/04(土)14:02:02 No.463515039
楽しみにしてた
2 17/11/04(土)14:02:40 No.463515155
立つの遅かったな
3 17/11/04(土)14:02:42 No.463515161
料理人なんでみんなキャラ濃いんだろうね…
4 17/11/04(土)14:02:46 No.463515175
なそ にん
5 17/11/04(土)14:03:13 No.463515242
サクサク伝説が消化されていく
6 17/11/04(土)14:03:26 No.463515288
明日使うから作って!
7 17/11/04(土)14:03:47 No.463515344
あたたかあじのある手書き
8 17/11/04(土)14:03:58 No.463515382
そんなにいたのか
9 17/11/04(土)14:04:35 No.463515494
なそ にん
10 17/11/04(土)14:05:08 No.463515590
これだけ狭いとタイムアタックは厳しいな
11 17/11/04(土)14:06:04 No.463515764
へー
12 17/11/04(土)14:06:19 No.463515800
後藤さん絶好調!
13 17/11/04(土)14:06:19 No.463515803
…
14 17/11/04(土)14:06:47 No.463515879
幽霊がでちまう
15 17/11/04(土)14:07:26 No.463516007
大根も!?
16 17/11/04(土)14:07:32 No.463516022
染めたんだ…
17 17/11/04(土)14:07:41 No.463516046
光っちゃうのか
18 17/11/04(土)14:07:42 No.463516048
大根も染めてたんだ…
19 17/11/04(土)14:07:43 No.463516055
水色の大根?
20 17/11/04(土)14:07:54 No.463516071
水色の大根って…
21 17/11/04(土)14:08:22 No.463516141
(テレビの故障ではありません)
22 17/11/04(土)14:08:27 No.463516157
変化球から始まってる・・・
23 17/11/04(土)14:08:36 No.463516177
うまくなさそうだな
24 17/11/04(土)14:08:41 No.463516185
カキのカレーって保存利かせる気がないな!
25 17/11/04(土)14:08:47 No.463516198
ライス黄色い!
26 17/11/04(土)14:09:10 No.463516258
後藤さん…
27 17/11/04(土)14:09:17 No.463516287
ライスよりカレーの方が黄色くないってどういうことなの…
28 17/11/04(土)14:09:17 No.463516291
後藤さん…
29 17/11/04(土)14:09:23 No.463516309
後藤さんはさぁ…
30 17/11/04(土)14:09:44 No.463516353
いまのところレミおとなしいな
31 17/11/04(土)14:10:23 No.463516442
>いまのところレミおとなしいな レミパン出てきてないからな
32 17/11/04(土)14:10:31 No.463516457
いらすとや
33 17/11/04(土)14:10:32 No.463516466
なるほどなぁ
34 17/11/04(土)14:10:58 No.463516535
そんなものどうしろというのだ…
35 17/11/04(土)14:11:02 No.463516545
家庭で作らせる量じゃねえ!
36 17/11/04(土)14:11:03 No.463516548
家庭で作れるかそんなもん!
37 17/11/04(土)14:11:04 No.463516552
レミ「これはシェフの料理ね!」
38 17/11/04(土)14:11:09 No.463516575
西洋の出汁は手間かかる
39 17/11/04(土)14:11:16 No.463516597
無茶な・・・
40 17/11/04(土)14:11:32 No.463516643
若い!
41 17/11/04(土)14:11:50 No.463516693
カツ代だ!
42 17/11/04(土)14:11:54 No.463516702
カツヨママだ
43 17/11/04(土)14:11:57 No.463516707
問題のコーナーだ
44 17/11/04(土)14:12:02 No.463516719
カツ代・・・
45 17/11/04(土)14:12:02 No.463516720
20分じゃできないわよーーー
46 17/11/04(土)14:12:03 No.463516724
割合の元祖は村田吉弘だったのか…
47 17/11/04(土)14:12:04 No.463516729
小林カツ代だ
48 17/11/04(土)14:12:08 No.463516740
20分企画は先生に酷い事させてるよね
49 17/11/04(土)14:12:28 No.463516805
なにこれ…
50 17/11/04(土)14:12:32 No.463516818
なんかくるくる回ってる・・・
51 17/11/04(土)14:12:35 No.463516826
回ってる…
52 17/11/04(土)14:12:38 No.463516832
キャベツに刺さってるだけなのは何…
53 17/11/04(土)14:12:39 No.463516835
なんかサイコな飾りつけだ
54 17/11/04(土)14:12:42 No.463516845
なんかすごいのが回ってる…
55 17/11/04(土)14:12:47 No.463516865
なんか回ってる・・
56 17/11/04(土)14:13:05 No.463516911
へー
57 17/11/04(土)14:13:06 No.463516912
マジで!?
58 17/11/04(土)14:13:10 No.463516933
陳氏は研究家じゃなくて本業で三代で出演だからな…
59 17/11/04(土)14:13:15 No.463516949
肉じゃがってもっと前からじゃないの!?
60 17/11/04(土)14:13:17 No.463516956
肉じゃがの名前発祥だったんだ
61 17/11/04(土)14:13:18 No.463516957
それまではうま煮とか甘煮とか呼ぶだけだったのよね
62 17/11/04(土)14:13:29 No.463516991
美味しゅうございましたのお姉さんか
63 17/11/04(土)14:14:08 No.463517094
そんな最近まで玉子高かったんだなぁ
64 17/11/04(土)14:14:09 No.463517096
ぺちぺちぺちぺち
65 17/11/04(土)14:14:30 No.463517147
保存しづらいのもあるからね卵は
66 17/11/04(土)14:14:39 No.463517180
おいしそう
67 17/11/04(土)14:14:46 No.463517199
おしゃれ
68 17/11/04(土)14:14:48 No.463517206
サンドイッチは毒物ではありません
69 17/11/04(土)14:14:52 No.463517212
それはそれで楽しいな
70 17/11/04(土)14:14:58 No.463517225
けほっ
71 17/11/04(土)14:15:00 No.463517233
手巻き寿司感覚
72 17/11/04(土)14:16:07 No.463517418
なきゃ作るしかないな
73 17/11/04(土)14:16:16 No.463517442
三時間…
74 17/11/04(土)14:16:35 No.463517504
今のウスターソースはスパイスてんこもりで自作は無理だよ…
75 17/11/04(土)14:16:42 No.463517525
今ほど食材が多くなかった時代だったんだな
76 17/11/04(土)14:17:16 No.463517661
ありがとうブルドックソース・・・
77 17/11/04(土)14:17:16 No.463517662
とりあえず叩く
78 17/11/04(土)14:17:27 No.463517700
ぐる…ぐる…
79 17/11/04(土)14:17:30 No.463517710
レミみたいだ
80 17/11/04(土)14:17:31 No.463517714
レミじゃないんだ…
81 17/11/04(土)14:17:37 No.463517736
レミ作じゃないの!?
82 17/11/04(土)14:17:43 No.463517758
キャベツは刺すだけ
83 17/11/04(土)14:17:43 No.463517760
レミさんのお料理かと思った
84 17/11/04(土)14:17:45 No.463517765
型?鍋ではなく?
85 17/11/04(土)14:17:46 No.463517766
回すな回すな
86 17/11/04(土)14:17:49 No.463517776
串刺しブーム
87 17/11/04(土)14:17:52 No.463517785
そんな馬鹿な…
88 17/11/04(土)14:18:00 No.463517818
レミの料理じゃないという衝撃でお腹が苦しい
89 17/11/04(土)14:18:08 No.463517838
歴史は繰り返すってやつか
90 17/11/04(土)14:18:19 No.463517872
いいなー
91 17/11/04(土)14:18:30 No.463517912
マジか
92 17/11/04(土)14:18:30 No.463517913
昔はマツタケがその辺にいっぱい生えてたと聞く
93 17/11/04(土)14:18:44 No.463517978
串刺しキャベツ回転させてるあたりミスリード狙ってるよな…
94 17/11/04(土)14:18:58 No.463518060
んもー
95 17/11/04(土)14:19:01 No.463518074
味薄いからちょっと違うもんになってそうだ
96 17/11/04(土)14:19:02 No.463518078
出ましたよー!
97 17/11/04(土)14:19:12 No.463518111
椎茸は榾木栽培が始まるまで貴重品だからな… 松茸は山の整備良くしてたからよく取れたし
98 17/11/04(土)14:19:23 No.463518154
絵だ
99 17/11/04(土)14:19:36 No.463518199
戦後まもなくはアジが高級魚だったりしたし世代で高い食材と安い食材が逆転しがち
100 17/11/04(土)14:19:43 No.463518226
いい絵だな!
101 17/11/04(土)14:19:49 No.463518247
辻嘉一の言うことはやっぱり違うなあ
102 17/11/04(土)14:19:50 No.463518249
達筆じゃ…
103 17/11/04(土)14:20:08 No.463518303
ロシヤ風
104 17/11/04(土)14:20:10 No.463518308
ありがたい・・・
105 17/11/04(土)14:20:14 No.463518320
ムッシュ!
106 17/11/04(土)14:20:19 No.463518327
なんでもよい
107 17/11/04(土)14:20:23 No.463518341
でもムニエルするなら白身がいい
108 17/11/04(土)14:20:43 No.463518396
代用品ありがたい
109 17/11/04(土)14:20:43 No.463518397
こわい
110 17/11/04(土)14:20:52 No.463518426
中華は大体この人のせい
111 17/11/04(土)14:20:53 No.463518429
出たお爺様…
112 17/11/04(土)14:21:00 No.463518445
日本人の考える怪しい中国人そのものすぎる…
113 17/11/04(土)14:21:07 No.463518474
土井パパだ
114 17/11/04(土)14:21:11 No.463518486
日本の中華料理の生みの親か…
115 17/11/04(土)14:21:20 No.463518517
一転してやさしい・・・
116 17/11/04(土)14:21:22 No.463518518
そっくりだな
117 17/11/04(土)14:21:34 No.463518548
>中華は大体この人のせい 日本の麻婆豆腐もエビチリもこの人が作ったと聞いてびっくりした
118 17/11/04(土)14:21:37 No.463518555
グッチさん!
119 17/11/04(土)14:21:38 No.463518561
一気に格が落ちた!
120 17/11/04(土)14:21:41 No.463518572
私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソじゃないのか陳建民の取り上げるの
121 17/11/04(土)14:21:43 No.463518577
グッチ空気読め
122 17/11/04(土)14:21:46 No.463518591
グッチ空気読め
123 17/11/04(土)14:21:58 No.463518625
やりたい放題すぎる…
124 17/11/04(土)14:21:59 No.463518628
料理しろや!
125 17/11/04(土)14:21:59 No.463518631
グッチは卑怯だよね >日本人の考える怪しい中国人そのものすぎる… 実際経歴が…
126 17/11/04(土)14:22:04 No.463518641
きょうの料理でも歌ってたのかグッチ…
127 17/11/04(土)14:22:09 No.463518659
きたー!
128 17/11/04(土)14:22:11 No.463518662
伝説扱い
129 17/11/04(土)14:22:12 No.463518668
急にイロモノに…
130 17/11/04(土)14:22:19 No.463518688
な ん で も あ り
131 17/11/04(土)14:22:21 No.463518697
なんでもありて
132 17/11/04(土)14:22:27 No.463518715
な ん で も あ り
133 17/11/04(土)14:22:27 No.463518718
レミはレジェンド枠に入っても許す
134 17/11/04(土)14:22:28 No.463518720
黒い!
135 17/11/04(土)14:22:31 No.463518729
急に
136 17/11/04(土)14:22:32 No.463518733
七英雄みたいになってる…
137 17/11/04(土)14:22:34 No.463518738
イロモノばっかじゃねーか
138 17/11/04(土)14:22:36 No.463518744
レミだけツッコミが追いつかない…
139 17/11/04(土)14:22:45 No.463518769
ほれ食え
140 17/11/04(土)14:22:53 No.463518800
食べたいとは言ってない
141 17/11/04(土)14:22:53 No.463518801
皮を食わされる後藤さん
142 17/11/04(土)14:23:09 No.463518856
>実際経歴が… TV使って自演してたおじさんだからな…
143 17/11/04(土)14:23:12 No.463518865
食べたいって言ったじゃない
144 17/11/04(土)14:23:14 No.463518872
4品も
145 17/11/04(土)14:23:34 No.463518933
うわぁぁぁ
146 17/11/04(土)14:23:43 No.463518958
凄い手抜き料理っぽい
147 17/11/04(土)14:23:44 No.463518966
どう見てもうんこだった年末年始にやったやつが見たい
148 17/11/04(土)14:23:54 No.463518995
た、立ってる…
149 17/11/04(土)14:23:58 No.463519005
すぐ立てる…
150 17/11/04(土)14:24:04 No.463519018
おなかいたい
151 17/11/04(土)14:24:09 No.463519038
わけーレミわけー
152 17/11/04(土)14:24:11 No.463519044
苦情きたやつ!
153 17/11/04(土)14:24:12 No.463519048
さすがにブロッコリーは出なかったか
154 17/11/04(土)14:24:17 No.463519063
伝説を感じる
155 17/11/04(土)14:24:22 No.463519082
例のブロッコリーは別番組だからな…
156 17/11/04(土)14:24:29 No.463519098
ブロッコリーはあさイチだからな
157 17/11/04(土)14:24:31 No.463519103
あの女は誰だ
158 17/11/04(土)14:24:33 No.463519105
昔から出てたなんて知らなかった
159 17/11/04(土)14:24:39 No.463519119
>さすがにブロッコリーは出なかったか ブロッコリーはきょうの料理じゃなくてあさイチだからじゃない?
160 17/11/04(土)14:24:55 No.463519164
こないだもうNHKには出ないって言ってたじゃねーか!!
161 17/11/04(土)14:24:58 No.463519182
面白いから使ってもらったっていうけど初回放送では苦情しかこなかったじゃないか!
162 17/11/04(土)14:25:13 No.463519212
歌い出した
163 17/11/04(土)14:25:13 No.463519214
ワァー
164 17/11/04(土)14:25:16 No.463519223
うるせえ!
165 17/11/04(土)14:25:24 No.463519254
歌詞あったんだこの曲…
166 17/11/04(土)14:25:26 No.463519262
初登場でトマトを握りつぶしたんだっけ…
167 17/11/04(土)14:25:31 No.463519270
(レミが勝手に歌詞を付けてます)
168 17/11/04(土)14:25:36 No.463519282
>ブロッコリーはきょうの料理じゃなくてあさイチだからじゃない? あの番組料理番組じゃないのに料理系コーナーは伝説残しすぎだよ…
169 17/11/04(土)14:25:42 No.463519304
>歌詞あったんだこの曲… レミの作詞です…
170 17/11/04(土)14:25:46 No.463519315
ゆうこりんの台詞つぶすなや!!
171 17/11/04(土)14:25:50 No.463519323
ドッパーン
172 17/11/04(土)14:25:53 No.463519333
アクシデントが速すぎる
173 17/11/04(土)14:25:59 No.463519349
小倉優子にダメージ!
174 17/11/04(土)14:26:10 No.463519392
いきなり何してんだよ!
175 17/11/04(土)14:26:24 No.463519429
いつもの曲きたな
176 17/11/04(土)14:26:27 No.463519441
>あの番組料理番組じゃないのに料理系コーナーは伝説残しすぎだよ… ガシャーン(放られるマリオのフライパン) やっぱりイノッチが悪いよなぁ
177 17/11/04(土)14:26:27 No.463519443
丸ごとって…
178 17/11/04(土)14:26:32 No.463519453
段取りも何もあったもんじゃないな
179 17/11/04(土)14:26:48 No.463519501
>>ブロッコリーはきょうの料理じゃなくてあさイチだからじゃない? >あの番組料理番組じゃないのに料理系コーナーは伝説残しすぎだよ… 最低だよ…レミも…イノッチも…
180 17/11/04(土)14:26:58 No.463519534
さっきから後藤さんヒ見てるだけじゃねえか!
181 17/11/04(土)14:26:59 No.463519536
あっはっはっはっは
182 17/11/04(土)14:27:01 No.463519545
アッハッハッハッハ
183 17/11/04(土)14:27:21 No.463519607
グシャー
184 17/11/04(土)14:27:27 No.463519630
グシャー
185 17/11/04(土)14:27:27 No.463519631
グシャア
186 17/11/04(土)14:27:31 No.463519647
>さっきから後藤さんヒ見てるだけじゃねえか! クック9もいつもそうだし…
187 17/11/04(土)14:27:52 No.463519725
あと最近お昼の船越がやってる番組でも謎のからあげを披露してたよね…
188 17/11/04(土)14:27:53 No.463519733
皮はいってなかった?
189 17/11/04(土)14:27:57 No.463519747
やるんだよ!
190 17/11/04(土)14:27:58 No.463519752
やるんだよほら!
191 17/11/04(土)14:27:58 No.463519756
神戸さん?
192 17/11/04(土)14:28:02 No.463519772
かんべさん?
193 17/11/04(土)14:28:19 No.463519829
クォーターなんだ
194 17/11/04(土)14:28:51 No.463519977
もしかしてレミさんは藤井隆をミッチーと勘違いしているのでは
195 17/11/04(土)14:28:55 No.463519989
藤井隆ナイスアシスト!
196 17/11/04(土)14:28:55 No.463519991
でたー!
197 17/11/04(土)14:29:03 No.463520018
見ててハラハラする
198 17/11/04(土)14:29:08 No.463520033
伝説…?
199 17/11/04(土)14:29:07 No.463520034
油断できない…
200 17/11/04(土)14:29:18 No.463520063
クレームタイム!
201 17/11/04(土)14:29:18 No.463520064
全員アクシデントに怯えてんじゃねーか!
202 17/11/04(土)14:29:22 No.463520080
これは怒られる
203 17/11/04(土)14:29:29 No.463520104
ご覧の番組は料理番組です
204 17/11/04(土)14:29:48 No.463520151
レミの家系を見るとちょっと設定盛りすぎじゃない?ってくらい濃いからな…
205 17/11/04(土)14:29:52 No.463520166
フライパン周りがごちゃごちゃし過てる…
206 17/11/04(土)14:29:53 No.463520171
そうかな そうかも
207 17/11/04(土)14:30:41 No.463520321
ゆうこりんかわいい!
208 17/11/04(土)14:30:49 No.463520351
マシューレミコンビ懐かしいなぁ
209 17/11/04(土)14:30:52 No.463520357
たまに徹子の相手もしてただけあって慣れてるな藤井…
210 17/11/04(土)14:30:57 No.463520373
えなにこれライブなの…!?
211 17/11/04(土)14:31:01 No.463520387
レミパンの宣伝きたな…
212 17/11/04(土)14:31:16 No.463520429
誰なんだ神戸さん…
213 17/11/04(土)14:31:20 No.463520444
豪快…
214 17/11/04(土)14:31:21 No.463520447
よくねえよ!
215 17/11/04(土)14:31:30 No.463520470
雑すぎる…
216 17/11/04(土)14:31:34 No.463520482
>たまに徹子の相手もしてただけあって慣れてるな藤井… 昔レミと二人で番組やってたんよ
217 17/11/04(土)14:31:38 No.463520493
うまそうだよね
218 17/11/04(土)14:31:44 No.463520521
泣いちゃったか・・・
219 17/11/04(土)14:31:49 No.463520536
どんな料理番組だ
220 17/11/04(土)14:31:50 No.463520538
>マシューレミコンビ懐かしいなぁ 民放云々はマシューTV時代のことだよねうn
221 17/11/04(土)14:31:53 No.463520553
いや怖ぇよ!!
222 17/11/04(土)14:32:19 No.463520616
初登場でこれやったらそりゃ話題になるよ…
223 17/11/04(土)14:32:21 No.463520618
あぶねぇ!
224 17/11/04(土)14:32:21 No.463520619
シェフは金も暇もある!
225 17/11/04(土)14:32:26 No.463520632
>マシューレミコンビ懐かしいなぁ そういやマシューTVだったな
226 17/11/04(土)14:32:39 No.463520669
戻した…
227 17/11/04(土)14:32:47 No.463520689
急にフライパン持ち上げるの怖いよ
228 17/11/04(土)14:32:50 No.463520700
>昔レミと二人で番組やってたんよ 一応コーナー扱いじゃなかった?親戚設定のあれ
229 17/11/04(土)14:32:50 No.463520701
放置された肉の汁は…
230 17/11/04(土)14:32:55 No.463520717
自由といえばなんでも許されると思うなよ
231 17/11/04(土)14:33:18 No.463520783
うまそう
232 17/11/04(土)14:33:23 No.463520794
主婦らしくテーブルを拭くゆうこりん
233 17/11/04(土)14:33:32 No.463520816
何かレミの料理は男子ごはん以上に男子ごはんしてるよね…
234 17/11/04(土)14:33:33 No.463520817
レミがいると色々雑になるなホント
235 17/11/04(土)14:33:39 No.463520831
サワークリーム奪う藤井で駄目だった
236 17/11/04(土)14:33:43 No.463520841
サワークリーム箸でくれるやつはじめて見た
237 17/11/04(土)14:33:44 No.463520844
藤井隆がナイスアシストすぎる…
238 17/11/04(土)14:33:53 No.463520867
どんどん胡散臭くなっててダメだった
239 17/11/04(土)14:33:59 No.463520890
>一応コーナー扱いじゃなかった?親戚設定のあれ うん
240 17/11/04(土)14:34:15 No.463520931
マシューちゃん言っちゃった
241 17/11/04(土)14:34:29 No.463520968
しょっちゅう呼ばれる神戸さん
242 17/11/04(土)14:34:30 [藤井] No.463520970
マシュー南じゃないんですけお!
243 17/11/04(土)14:34:31 No.463520974
かめちゃんどれだろう
244 17/11/04(土)14:34:39 No.463521000
レミは頻繁に助手呼び出すよね…
245 17/11/04(土)14:34:42 No.463521008
妖精…?
246 17/11/04(土)14:34:48 No.463521027
アシスタントの皆さん
247 17/11/04(土)14:34:57 No.463521056
うらちゃんとかかめちゃんは聞いたことあるな
248 17/11/04(土)14:35:02 No.463521070
大変だな…
249 17/11/04(土)14:35:03 No.463521072
マシューちゃん
250 17/11/04(土)14:35:15 No.463521110
上野樹里も呼んで家庭でどんなやりとりしてるかも見てみたい
251 17/11/04(土)14:35:24 No.463521138
鮮やか・・・
252 17/11/04(土)14:35:35 No.463521164
ガスレンジにちょっと映ってる!
253 17/11/04(土)14:35:48 No.463521208
ババア!
254 17/11/04(土)14:35:58 No.463521228
後藤さん!!
255 17/11/04(土)14:35:58 No.463521231
気づけや!
256 17/11/04(土)14:35:59 No.463521232
ちょいちょい
257 17/11/04(土)14:36:00 No.463521237
後藤さん!!!!!!1!!
258 17/11/04(土)14:36:04 No.463521257
おなかいたい
259 17/11/04(土)14:36:05 No.463521260
ひげじい!
260 17/11/04(土)14:36:05 No.463521261
ダジャレ言っとる場合かー!
261 17/11/04(土)14:36:21 No.463521300
自由だなあ
262 17/11/04(土)14:36:33 No.463521335
妖精さんこんなにいたの!?
263 17/11/04(土)14:36:34 No.463521336
妖精さん…いつもありがとう
264 17/11/04(土)14:37:10 No.463521436
妖精さんは大変だな…
265 17/11/04(土)14:37:12 No.463521447
そんなんやってたのか グレーテルのかまどコーナーはないのかな
266 17/11/04(土)14:37:50 No.463521540
シールほしい!
267 17/11/04(土)14:37:50 No.463521541
はつ江!はつ江ー!
268 17/11/04(土)14:38:11 No.463521587
後藤さんボードと撮っても…
269 17/11/04(土)14:38:16 No.463521606
後藤さんパネルでダメだった
270 17/11/04(土)14:38:19 No.463521616
ひどい 落ち込んじゃった
271 17/11/04(土)14:38:21 No.463521620
ハツ江とバツ江
272 17/11/04(土)14:38:22 No.463521625
2ショットでダメだった
273 17/11/04(土)14:38:38 No.463521673
ハツ江結婚してくれ
274 17/11/04(土)14:38:54 No.463521717
ポエット!
275 17/11/04(土)14:38:59 No.463521729
恥ずかしい!
276 17/11/04(土)14:39:02 No.463521737
うーnポエット
277 17/11/04(土)14:39:03 No.463521742
江原の読み上げでダメだった
278 17/11/04(土)14:39:09 No.463521759
ジェットストリームで流れてそう
279 17/11/04(土)14:39:33 No.463521809
キャンデー
280 17/11/04(土)14:39:38 No.463521822
ずっとクッキーかよ!
281 17/11/04(土)14:39:56 No.463521873
これ手作りべっこう飴とかそういうやつでは
282 17/11/04(土)14:40:38 No.463521986
そういえば土井さんも出るんだよね?
283 17/11/04(土)14:40:39 No.463521987
まさかの土井父
284 17/11/04(土)14:40:40 No.463521994
みかんゼリーいいな
285 17/11/04(土)14:40:48 No.463522015
夏ミカン切っただけで料理なの?
286 17/11/04(土)14:40:54 No.463522036
土井先生のお父さんの土井先生!
287 17/11/04(土)14:40:58 No.463522042
土井パパは海軍の人だったからな…
288 17/11/04(土)14:41:03 No.463522056
ハツ江もいる
289 17/11/04(土)14:41:22 No.463522102
息子!
290 17/11/04(土)14:41:28 No.463522120
>夏ミカン切っただけで料理なの? ゼリーって言ってんだろ!!
291 17/11/04(土)14:41:36 No.463522140
からの土井息子
292 17/11/04(土)14:41:36 No.463522142
ちょううまそう
293 17/11/04(土)14:41:36 No.463522143
だれこのおっさん
294 17/11/04(土)14:41:39 No.463522150
土井先生の息子の土井先生!
295 17/11/04(土)14:41:41 No.463522160
パインケーキ
296 17/11/04(土)14:41:44 No.463522165
>陳先生のお父さんの陳先生のお父さんの陳先生!
297 17/11/04(土)14:42:00 No.463522214
初登場は30年前なのか
298 17/11/04(土)14:42:14 No.463522245
ざらめいいよね…
299 17/11/04(土)14:42:20 No.463522255
料理研究家 二世多すぎ 問題
300 17/11/04(土)14:42:31 No.463522287
やっと真っ当な料理きたな
301 17/11/04(土)14:43:10 No.463522383
喋って飲んで食っておばちゃんかよ
302 17/11/04(土)14:43:43 No.463522465
>やっと真っ当な料理きたな あのトマト料理が真っ当じゃねぇっつったかテメー!
303 17/11/04(土)14:43:59 No.463522504
色んな意味で真っ当すぎてダメだった
304 17/11/04(土)14:44:09 No.463522528
映ってますよー
305 17/11/04(土)14:44:24 No.463522569
マジか!
306 17/11/04(土)14:44:25 No.463522574
「」!
307 17/11/04(土)14:44:27 No.463522585
ハゲ!
308 17/11/04(土)14:44:27 No.463522588
ハゲ予防!
309 17/11/04(土)14:44:30 No.463522592
ハゲ!
310 17/11/04(土)14:44:31 No.463522596
「」には必要な料理だ
311 17/11/04(土)14:44:31 No.463522599
「」必見すぎる
312 17/11/04(土)14:44:32 No.463522600
ハゲ!
313 17/11/04(土)14:44:32 No.463522601
ハゲにならない食事くわしく!
314 17/11/04(土)14:44:33 No.463522605
>あのトマト料理が真っ当じゃねぇっつったかテメー! だって箸でサワークリームをやり取りしてたし…
315 17/11/04(土)14:44:36 No.463522609
ハゲ!
316 17/11/04(土)14:44:40 No.463522621
聞いてる「」?
317 17/11/04(土)14:44:39 No.463522622
はげにならないですって!?
318 17/11/04(土)14:44:51 No.463522643
このハゲー
319 17/11/04(土)14:44:52 No.463522645
文太!
320 17/11/04(土)14:44:54 No.463522649
ハゲさん!「」さん!ハゲ! リアップですよ!
321 17/11/04(土)14:45:00 No.463522674
朝日ソーラー…
322 17/11/04(土)14:45:00 No.463522675
文ちゃん!
323 17/11/04(土)14:45:01 No.463522680
出たな男の料理
324 17/11/04(土)14:45:03 No.463522686
ズボッ
325 17/11/04(土)14:45:08 No.463522701
急にレスが増えてダメだった
326 17/11/04(土)14:45:11 No.463522707
文太出てたの!?
327 17/11/04(土)14:45:16 No.463522719
一方スタジオパークには金田一先生が出ていた
328 17/11/04(土)14:45:22 No.463522736
orz
329 17/11/04(土)14:45:23 No.463522741
しっぶいな
330 17/11/04(土)14:45:24 No.463522746
アナルにズボッ
331 17/11/04(土)14:45:24 No.463522748
みひとすじ
332 17/11/04(土)14:45:29 No.463522757
orz
333 17/11/04(土)14:45:52 No.463522818
ドジョウさばき!?
334 17/11/04(土)14:46:05 No.463522861
グルメブームだったんだな80年代
335 17/11/04(土)14:46:24 No.463522932
UFOまんじゅう気になる
336 17/11/04(土)14:46:32 No.463522953
あじ
337 17/11/04(土)14:46:34 No.463522960
これは昼の番組で似たようなコーナーやってるよね
338 17/11/04(土)14:46:37 No.463522966
食いしん坊バンザイみたいだ
339 17/11/04(土)14:47:17 No.463523102
土井先生だ!
340 17/11/04(土)14:48:03 No.463523218
カツ代…
341 17/11/04(土)14:48:12 No.463523251
料理うまそう
342 17/11/04(土)14:48:14 No.463523257
レモンしお
343 17/11/04(土)14:48:26 No.463523286
うまあじ
344 17/11/04(土)14:48:28 No.463523292
あーレモン一緒に凍らせるのいいな
345 17/11/04(土)14:48:33 No.463523310
うまあじ
346 17/11/04(土)14:48:37 No.463523324
伝説一気に消化してる…
347 17/11/04(土)14:48:42 No.463523340
来るか…?
348 17/11/04(土)14:48:49 No.463523363
え?
349 17/11/04(土)14:48:50 No.463523365
酢豚…?
350 17/11/04(土)14:48:52 No.463523373
見た目半端なく悪いな
351 17/11/04(土)14:48:58 No.463523394
美味いかもしれん
352 17/11/04(土)14:49:02 No.463523405
貝のサラダは色々やばくね…?
353 17/11/04(土)14:49:05 No.463523412
なんの貝だ
354 17/11/04(土)14:49:08 No.463523430
なに今の貝
355 17/11/04(土)14:49:10 No.463523438
なにいまの貝…
356 17/11/04(土)14:49:10 No.463523440
ずんだみたいな色だった…
357 17/11/04(土)14:49:17 No.463523477
ゼリーチーズケーキいいな
358 17/11/04(土)14:49:26 No.463523515
バーバラ…
359 17/11/04(土)14:49:31 No.463523538
>グリーンピースのコロッケ 最悪だ
360 17/11/04(土)14:49:38 No.463523557
>見た目半端なく悪いな 画質がよくなったとも言う
361 17/11/04(土)14:49:47 No.463523580
攻めてる料理がどんどんでてくる
362 17/11/04(土)14:49:47 No.463523582
鉄人だ
363 17/11/04(土)14:49:51 No.463523593
家庭で作れるもんだせや!
364 17/11/04(土)14:49:52 No.463523599
もしかしてNHKは料理の破壊者なのでは?
365 17/11/04(土)14:49:53 No.463523604
皿ごと!?
366 17/11/04(土)14:50:01 No.463523627
道場さん若い
367 17/11/04(土)14:50:01 No.463523631
家庭で皿焼けと…
368 17/11/04(土)14:50:03 No.463523633
うn…
369 17/11/04(土)14:50:07 No.463523640
えええ…
370 17/11/04(土)14:50:11 No.463523655
ヨーグルトそうめんって
371 17/11/04(土)14:50:17 No.463523661
うええ…
372 17/11/04(土)14:50:17 No.463523662
攻めた料理が多い
373 17/11/04(土)14:50:20 No.463523669
ヨーグルトそうめんはちょっと…
374 17/11/04(土)14:50:22 No.463523676
攻めすぎでは?
375 17/11/04(土)14:50:22 No.463523679
きゅうりサンドこれか
376 17/11/04(土)14:50:24 No.463523682
きゅうりサンド!きゅうりサンドじゃないか!
377 17/11/04(土)14:50:28 No.463523696
出たな毒サンド
378 17/11/04(土)14:50:30 No.463523703
キュウリサンドはイギリス由来だし…
379 17/11/04(土)14:50:31 No.463523712
きゅうりそのまま…
380 17/11/04(土)14:50:32 No.463523715
適当なのがドンドン出てくる
381 17/11/04(土)14:50:43 No.463523739
ビッグ錠の漫画見てるみたいだ
382 17/11/04(土)14:50:44 No.463523744
まともな料理が出た
383 17/11/04(土)14:50:44 No.463523750
きほん
384 17/11/04(土)14:50:47 No.463523758
この回は確かにすごかった
385 17/11/04(土)14:50:51 No.463523775
塩むすび出したんだ・・・
386 17/11/04(土)14:50:53 No.463523779
塩むすびってご飯握っただけじゃん
387 17/11/04(土)14:50:59 No.463523800
料理…?
388 17/11/04(土)14:51:00 No.463523801
>適当なのがドンドン出てくる ちゃうねん、ビギナー向けだからあんまりこったもの作れないねん
389 17/11/04(土)14:51:04 No.463523809
基本は大事だからな…
390 17/11/04(土)14:51:05 No.463523814
みりん梅酒はー?
391 17/11/04(土)14:51:06 No.463523816
塩むすびは美味いからな…
392 17/11/04(土)14:51:07 No.463523820
塩むすび… 難しいよね
393 17/11/04(土)14:51:10 No.463523831
新米の塩むすびはむっちゃうまいよね
394 17/11/04(土)14:51:17 No.463523847
あってた
395 17/11/04(土)14:51:21 No.463523862
しおむすびで20分持たせるの!?
396 17/11/04(土)14:51:25 No.463523875
新米の季節だからな…
397 17/11/04(土)14:51:31 No.463523896
伝説って言うからレミ召喚するのかと思った…
398 17/11/04(土)14:51:36 No.463523911
塩むすび見てたな…
399 17/11/04(土)14:51:40 [国税局] No.463523920
>みりん梅酒はー? アウト!アウトです!
400 17/11/04(土)14:51:55 No.463523964
となりでブロッコリー作って
401 17/11/04(土)14:52:01 No.463523982
ガチな料理人が作る塩むすびってなんかプレミア感ある
402 17/11/04(土)14:52:23 No.463524029
だそ けん
403 17/11/04(土)14:52:23 No.463524031
蒸したほうがいいんじゃないかな…
404 17/11/04(土)14:52:29 No.463524038
>となりでブロッコリー作って そういやいつの間にかレミがいない…
405 17/11/04(土)14:52:34 No.463524060
なるほど
406 17/11/04(土)14:52:39 No.463524069
言われてみればそうである
407 17/11/04(土)14:52:48 No.463524087
>蒸したほうがいいんじゃないかな… これはお店の料理や無いんです
408 17/11/04(土)14:52:57 No.463524114
ゆうこりんですか?
409 17/11/04(土)14:52:57 No.463524121
ゆうこりんですか
410 17/11/04(土)14:52:58 [ゆうこりんですか?] No.463524123
ゆうこりんですか?
411 17/11/04(土)14:53:02 No.463524138
ゆうこりんですか?
412 17/11/04(土)14:53:10 No.463524162
そりゃマシューは料理番組してたからな…
413 17/11/04(土)14:53:28 No.463524214
塩むすびする場合塩水でご飯たくと良いと聞くけど米の炊き具合どうなるんだろうなアレ
414 17/11/04(土)14:53:48 No.463524278
後藤アナが捨て置かれてる
415 17/11/04(土)14:53:53 No.463524291
つい握りたくなっちゃうよね
416 17/11/04(土)14:54:02 No.463524318
布巾使うのか
417 17/11/04(土)14:54:07 No.463524329
あかん ケータイ大喜利モードの土井先生思い出しておなかいたい
418 17/11/04(土)14:54:28 No.463524388
なるほど神回
419 17/11/04(土)14:54:44 No.463524442
あんしんあんぜん
420 17/11/04(土)14:54:54 No.463524477
>塩むすびする場合塩水でご飯たくと良いと聞くけど米の炊き具合どうなるんだろうなアレ それは本末転倒な気がするなぁ 中まで塩味はちょっと
421 17/11/04(土)14:55:07 No.463524514
食ってた・・・
422 17/11/04(土)14:55:08 No.463524516
レミ!
423 17/11/04(土)14:55:09 No.463524518
モグモグ
424 17/11/04(土)14:55:09 No.463524519
ひどい
425 17/11/04(土)14:55:09 No.463524520
なにやってんの!?
426 17/11/04(土)14:55:10 No.463524523
食ってたのかよ!
427 17/11/04(土)14:55:11 No.463524528
食べてるー!?
428 17/11/04(土)14:55:12 No.463524533
食ってるー!?
429 17/11/04(土)14:55:12 No.463524538
おいレミ
430 17/11/04(土)14:55:13 No.463524540
レミはさぁ
431 17/11/04(土)14:55:13 No.463524542
レミお前ー!!!
432 17/11/04(土)14:55:13 No.463524543
画面外で自由すぎる…
433 17/11/04(土)14:55:14 No.463524544
何してんの!
434 17/11/04(土)14:55:18 No.463524552
食うてたんかい!
435 17/11/04(土)14:55:20 No.463524560
>つい握りたくなっちゃうよね しっかり握らないと崩れてきそうでね…
436 17/11/04(土)14:55:19 No.463524564
レミ自由すぎる…
437 17/11/04(土)14:55:21 No.463524567
くっとる場合かー!すぎる…
438 17/11/04(土)14:55:23 No.463524575
レミ!
439 17/11/04(土)14:55:34 No.463524603
見えてないとこでも自由すぎて煩いレミ
440 17/11/04(土)14:55:49 No.463524648
こっち来て作り立て食べなさいよ!
441 17/11/04(土)14:56:04 No.463524683
(レミレミ乱入で一瞬黙る土井先生)
442 17/11/04(土)14:56:11 No.463524707
ラップ逆に良くないのか…
443 17/11/04(土)14:56:12 No.463524710
先生は昔ながらの理にかなったことを教えるのね
444 17/11/04(土)14:56:36 No.463524779
こぼした!
445 17/11/04(土)14:56:37 No.463524783
こぼしちゃった
446 17/11/04(土)14:56:56 No.463524842
なるほどなー
447 17/11/04(土)14:56:57 No.463524846
土井先生の米の炊き方はすごい参考になった
448 17/11/04(土)14:57:02 No.463524856
>ラップ逆に良くないのか… でもラップメーカーはラップで作った方が衛生的だって言ってるし…
449 17/11/04(土)14:57:05 No.463524862
土井先生は味噌汁回だか生放送の味噌汁だかがお手軽で良かった
450 17/11/04(土)14:57:25 No.463524902
思ってなかったって
451 17/11/04(土)14:57:25 No.463524904
ラップは水分閉じ込めるから一回くしゃくしゃにしたアルミホイルで包めってあさイチでやってた
452 17/11/04(土)14:58:02 No.463525000
もうひとりしてる
453 17/11/04(土)14:58:13 No.463525050
立食パーティーの料理を勝手に食うレミ
454 17/11/04(土)14:58:16 No.463525069
今更だけど大泉の土井先生のモノマネ似てねえな…
455 17/11/04(土)14:58:18 No.463525077
やっぱりあとで食うやつじゃねーか!
456 17/11/04(土)14:58:22 No.463525084
(回転するキャベツ)
457 17/11/04(土)14:58:35 No.463525134
回ってる!
458 17/11/04(土)14:58:40 No.463525151
今 手で行こうとしたな隆
459 17/11/04(土)14:58:41 No.463525158
土井家のメニューだったのかそれ
460 17/11/04(土)14:58:51 No.463525187
あれ…もう終わりか
461 17/11/04(土)14:59:00 No.463525216
してないんかい!
462 17/11/04(土)14:59:00 No.463525217
おりませんが!
463 17/11/04(土)14:59:02 No.463525226
載ってない