17/11/04(土)13:45:06 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/04(土)13:45:06 No.463512614
好きな敵貼る
1 17/11/04(土)13:48:00 No.463513019
こりゃ白い
2 17/11/04(土)13:49:18 No.463513177
音楽いいよね
3 17/11/04(土)13:50:45 No.463513361
背景の文字は寿司ネタらしいな
4 17/11/04(土)13:51:08 No.463513413
元凶でもなんでもない
5 17/11/04(土)13:54:05 No.463513868
こくじんに車ごとぶった切られて爆発昇天した人だっけ…
6 17/11/04(土)14:00:29 No.463514802
DJ KOO
7 17/11/04(土)14:01:32 No.463514968
車の乗り方が衝撃的だった
8 17/11/04(土)14:02:21 No.463515093
シートベルト使った攻防が好き
9 17/11/04(土)14:02:24 No.463515100
ふたりはツインズ
10 17/11/04(土)14:11:44 No.463516678
アクションは100点ストーリーは30点だ
11 17/11/04(土)14:12:53 No.463516878
すげえ!ガンツだ!
12 17/11/04(土)14:13:58 No.463517068
>アクションは100点ストーリーは30点だ うーん
13 17/11/04(土)14:14:38 No.463517176
KATANAとサブマシンガン持ってスローモーションで動くこくじんいいよね
14 17/11/04(土)14:15:49 No.463517363
よく見ると大して刀で斬ってないのに吹く
15 17/11/04(土)14:16:05 No.463517411
凄いしぶとかった記憶がある
16 17/11/04(土)14:17:15 No.463517658
霧になるとダメージまで全快するチートだけど爆発には耐えられない感じか
17 17/11/04(土)14:17:56 No.463517806
物理無効みたいな能力なのに爆発で死ぬのはなんなの…
18 17/11/04(土)14:23:13 No.463518868
あれ死んだのか 爆風で空まで吹っ飛んでっただけかと
19 17/11/04(土)14:24:50 No.463519150
こいつらどうやって倒すんだ?ってワクワク感はシリーズ1だと思う
20 17/11/04(土)14:25:45 No.463519312
>こいつらどうやって倒すんだ?ってワクワク感はシリーズ1だと思う 何か吹っ飛んだ!?→えっアレでオワリ!?感がすごいよ
21 17/11/04(土)14:27:17 No.463519594
雑な死に方すぎる
22 17/11/04(土)14:27:30 No.463519640
無限に無効にしたままにはできないから空中に吹き飛ばされて 落下の際に霊体化してもこんどは地面にたたきつけられるか 地面の中にいるかになるので手詰まり状態になった
23 17/11/04(土)14:28:29 No.463519868
武器がカミソリってのもいいよね
24 17/11/04(土)14:28:49 No.463519962
>あれ死んだのか 爆風で空まで吹っ飛んでっただけかと ふつうにレボリューションズで出てくるんで
25 17/11/04(土)14:29:36 No.463520124
2作目から急に難解になって個性的なキャラが増えた
26 17/11/04(土)14:30:08 No.463520206
2だけ切り抜いたらストーリー微妙だけど シリーズ3部作としてみたら悪くないと思うけどなぁ
27 17/11/04(土)14:30:38 No.463520301
オラクルが死んだりアーキテクチャがいるのは2作目だっけ
28 17/11/04(土)14:31:28 No.463520465
あきらかに日本人の鍵職人
29 17/11/04(土)14:31:39 No.463520501
5秒もないけど駐車場でモーフィアスと双子が戦ってる場面が無性に好き
30 17/11/04(土)14:31:56 No.463520563
>オラクルが死んだりアーキテクチャがいるのは2作目だっけ そう、リアルでも死んだ
31 17/11/04(土)14:32:00 No.463520570
おねがいツインズ
32 17/11/04(土)14:33:06 No.463520747
>無限に無効にしたままにはできないから空中に吹き飛ばされて >落下の際に霊体化してもこんどは地面にたたきつけられるか >地面の中にいるかになるので手詰まり状態になった すごい納得した
33 17/11/04(土)14:33:07 No.463520749
これから色んな種類のエージェントが襲って来ると思ってワクワクしてたけど完全にスミス祭だった
34 17/11/04(土)14:34:02 No.463520896
背景で流れる文字は寿司の作り方のレシピ
35 17/11/04(土)14:34:29 No.463520965
1の完成度が高すぎるから相対的に落ちるけど 3の船でクラゲに追われながら狭いトンネルを抜けてドックに突っ込んだりするところとかすごい好きだ
36 17/11/04(土)14:34:59 No.463521058
ワチョースキーいつのまに姉妹になっちゃったからもうこういうのは作らないんだろうなあ
37 17/11/04(土)14:35:27 No.463521150
マトリックスって映像と曲をシンクロさせてるからどっちも印象に残りやすい
38 17/11/04(土)14:36:11 No.463521275
3のエンド好きだけどね 1だけ万人向けに特化して2と3はやりたいことやってる感じがある
39 17/11/04(土)14:36:36 No.463521343
ただ基地内のエロ描写やお祭り描写は長すぎたと思う 三分の一でいい
40 17/11/04(土)14:36:47 No.463521369
マトリックスももう20年近く前の映画か…
41 17/11/04(土)14:38:03 No.463521571
>ただ基地内のエロ描写やお祭り描写は長すぎたと思う >三分の一でいい デケデケデケデケン アンアンアン デケデケデデケン アンアン
42 17/11/04(土)14:38:30 No.463521648
>ただ基地内のエロ描写やお祭り描写は長すぎたと思う >三分の一でいい あそこなけりゃリローデッドが一番好きになるんだけどな…
43 17/11/04(土)14:40:22 No.463521942
1以外あんま覚えてないけど祭りがクソ長かったのは覚えてるな
44 17/11/04(土)14:40:59 No.463522044
レボリューションはあんだけ大勢のスミスがいて結局タイマンだったのがコレジャナイってなった
45 17/11/04(土)14:41:26 No.463522116
1作目ではザイオンがどんな場所か一切描写なかったから仕方ないのかな
46 17/11/04(土)14:41:42 No.463522162
そう? 最初にシステムを逸脱したオリジナルスミスだけが戦うの好きだけど…
47 17/11/04(土)14:42:15 No.463522246
どっちかというと2以降はネロよりスミスのほうが主人公
48 17/11/04(土)14:42:27 No.463522279
>1作目ではザイオンがどんな場所か一切描写なかったから仕方ないのかな 2作に分ける為のただの引き延ばしだと思う
49 17/11/04(土)14:42:55 No.463522344
スミス乱闘はリローデッドでやっちゃったからね… レボリューションズの時点ではスミス強過ぎてやるとネオがあっさり死んじゃうし