虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/04(土)13:24:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/04(土)13:24:41 No.463509165

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/04(土)13:26:19 No.463509479

逆だ

2 17/11/04(土)13:27:15 No.463509654

作品による

3 17/11/04(土)13:28:32 No.463509856

しんな

4 17/11/04(土)13:28:36 No.463509879

しんなは駄目ですか?

5 17/11/04(土)13:28:57 No.463509936

恋姫大好き赤ちゃん

6 17/11/04(土)13:29:46 No.463510067

まめい

7 17/11/04(土)13:29:52 No.463510091

もうこの赤ちゃんただの面倒くさいオタクじゃないですか

8 17/11/04(土)13:29:55 No.463510101

しんみょう

9 17/11/04(土)13:30:38 No.463510221

書き込みをした人によって削除されました

10 17/11/04(土)13:30:50 No.463510248

俺はまな呼びがあるのにびっくりしたマン!

11 17/11/04(土)13:31:24 No.463510343

俺はまな呼びしか知らなかったマン!

12 17/11/04(土)13:31:39 No.463510393

あしだしんめい

13 17/11/04(土)13:33:06 No.463510646

こふ よびふ

14 17/11/04(土)13:33:07 No.463510650

下かな…マシュの宝具選択とかかっこいい

15 17/11/04(土)13:38:09 No.463511487

まことのな  真の名

16 17/11/04(土)13:38:45 No.463511596

まながいいよね

17 17/11/04(土)13:39:00 No.463511653

呪名がのろいなではなくまじないなだったことが最終巻ラストで判明する

18 17/11/04(土)13:39:38 No.463511771

マナは魔名とかmanaとも繋がって非常に良い

19 17/11/04(土)13:41:00 No.463511977

渾名とか忌み名とかそういう流れでまな

20 17/11/04(土)13:42:21 No.463512174

>俺はまな呼びがあるのにびっくりしたマン! カタカナをなぜカナ文字と呼ぶかというと 漢文を読む時に読みにくいからって独自の記号を付けるようになって そうやって日本で産まれた文字を仮名(カナ)と書いたことによるんだぞ ちなみに真名(マナ)は漢字

21 17/11/04(土)13:43:02 No.463512282

>カタカナをなぜカナ文字と呼ぶかというと >漢文を読む時に読みにくいからって独自の記号を付けるようになって >そうやって日本で産まれた文字を仮名(カナ)と書いたことによるんだぞ

22 17/11/04(土)13:44:23 No.463512499

23 17/11/04(土)13:47:35 No.463512966

しんめい読みってfateくらいでしか見ないけど俺が物知らないだけだろうか

24 17/11/04(土)13:48:04 No.463513029

りんりんはりんりんなのだ!

25 17/11/04(土)13:48:55 No.463513132

しんめいで変換できないからいつもまなで打ってる

26 17/11/04(土)13:49:30 No.463513204

ずっとマナだと思ってたけどアニメとかでしんめいって言ってた…

27 17/11/04(土)13:52:07 No.463513566

28 17/11/04(土)13:57:21 No.463514342

真の名の宿敵

29 17/11/04(土)13:58:22 No.463514472

>しんめい読みってfateくらいでしか見ないけど俺が物知らないだけだろうか ぶっちゃけあれの半ば造語めいた読み方だと思う

30 17/11/04(土)13:59:59 No.463514704

fateのも上で読んでた

31 17/11/04(土)14:00:07 No.463514729

真名をしんめいって呼んでる友人がいて触れていいのかとスルーしてたら最近みんなしんめいしんめい言い出した

32 17/11/04(土)14:00:44 No.463514844

俺も赤ちゃんと同じだな…

33 17/11/04(土)14:01:35 No.463514972

業物をゴウブツとか言うレベルで馴染みがない

34 17/11/04(土)14:01:54 No.463515020

その作品でどっちの読みしてるかってだけだろ

35 17/11/04(土)14:02:35 No.463515134

とんじる ぶたじる

36 17/11/04(土)14:03:03 No.463515216

>その作品でどっちの読みしてるかってだけだろ しんめいはあれだよ 光宙って書いてピカチュウって読むみたいなもの

37 17/11/04(土)14:04:09 No.463515417

と言うかそんなに真名って使う機会のある単語?

38 17/11/04(土)14:05:04 No.463515572

Fateはクラス名で名前を偽るってところから来てるので真偽からしんめいと読むしか無い

39 17/11/04(土)14:05:31 No.463515669

オカルティックなネタ扱ってるならそこそこの頻度であるが 最近はモンハンのラスボス武器の最終強化にもついてるし

40 17/11/04(土)14:06:46 No.463515877

>Fateはクラス名で名前を偽るってところから来てるので真偽からしんめいと読むしか無い えっと…つまり?

41 17/11/04(土)14:07:40 No.463516042

真名ならぬ真銘持ちの刀とかもあるし…しかも真銘開放すると切れ味が上がるし… 鬚切りのことだけど

42 17/11/04(土)14:08:04 No.463516101

陰陽師とかではしんめいだったような

43 17/11/04(土)14:09:03 No.463516236

検索してもfateばかり出てくる

44 17/11/04(土)14:09:56 No.463516383

>えっと…つまり? 偽名の対語だからしんめい

45 17/11/04(土)14:10:03 No.463516402

訓読み音読みは古代からってネタをやるなら大事ね

46 17/11/04(土)14:10:11 No.463516422

>陰陽師とかではしんめいだったような 真名だわ

47 17/11/04(土)14:10:36 No.463516480

真名真名

48 17/11/04(土)14:11:04 No.463516551

>偽名の対語だからしんめい 偽名の対語は真名じゃないかな…

49 17/11/04(土)14:11:35 No.463516648

まな派だったからfateやったとき違和感あった

50 17/11/04(土)14:11:48 No.463516683

日本古来なら「まな」で中華伝来なら「しんめい」でいいんじゃない

51 17/11/04(土)14:12:02 No.463516722

真名はぬ~べ~でも出てきたけど読み方はまなだった 真名把握されてると思いのまま操られるから親には逆らえないというオチだったような

52 17/11/04(土)14:12:53 No.463516882

マナだと別の単語っぽいからしんめいが良いと思います

53 17/11/04(土)14:13:11 No.463516934

>>偽名の対語だからしんめい >偽名の対語は真名じゃないかな… まなだと意味が変わるからわざわざしんめい読みにしてるって話なので原則論を言われてもしょうがない

54 17/11/04(土)14:13:14 No.463516945

それはないわ

55 17/11/04(土)14:14:02 No.463517080

>日本古来なら「まな」で中華伝来なら「しんめい」でいいんじゃない 中国語でも真名だぞ

56 17/11/04(土)14:14:07 No.463517090

Fateだと魔力の話としてマナとかあるから それとの混同を避けるためというのもある

57 17/11/04(土)14:14:08 No.463517092

姓は~ 名は~ 字は~

58 17/11/04(土)14:14:32 No.463517157

>まなだと意味が変わるからわざわざしんめい読みにしてるって話なので原則論を言われてもしょうがない 意味変わんないよ!

59 17/11/04(土)14:15:53 No.463517375

>意味変わんないよ! 真名って生まれたときに付けられて他人に隠すべき名前のことでしょ 型月のしんめいは本名のことなので意味違うんだよ

60 17/11/04(土)14:15:53 No.463517376

もっとキラキラな読み方の提案を求める!

61 17/11/04(土)14:16:01 No.463517397

fateは宝具の真名もあるな

62 17/11/04(土)14:16:25 No.463517468

>もっとキラキラな読み方の提案を求める! トゥルーネーム

63 17/11/04(土)14:17:09 No.463517635

>もっとキラキラな読み方の提案を求める! ライブラ

64 17/11/04(土)14:17:41 No.463517749

>トゥルーネーム 実際英語だとそう言うから別にキラキラにはならんのでは

65 17/11/04(土)14:17:58 No.463517813

しんめいってfate独自用語でしょ

66 17/11/04(土)14:18:23 No.463517882

>>意味変わんないよ! >真名って生まれたときに付けられて他人に隠すべき名前のことでしょ >型月のしんめいは本名のことなので意味違うんだよ ちょっと待って まず真名の意味の認識が間違ってるぞ その真名ってあれじゃん三国志の女の子のゲームの奴で使われてる意味

67 17/11/04(土)14:18:33 No.463517920

>しんめいってfate独自用語でしょ そうだよ

68 17/11/04(土)14:19:00 No.463518070

まなかいほうよりしんめいかいほうの方が語呂がいいし…

69 17/11/04(土)14:19:19 No.463518143

辞書には まな 以外の読み方載ってないよね

70 17/11/04(土)14:19:24 No.463518155

>>トゥルーネーム >実際英語だとそう言うから別にキラキラにはならんのでは トゥルーネーム 真 名 だとキラキラ感ない?

71 17/11/04(土)14:19:54 No.463518263

偽名エステル 真名アラゴルン二世 こんな感じが本来の用途?

72 17/11/04(土)14:19:56 No.463518268

つまり上がエロゲー発祥で 下がエロゲー発祥って事だろ

73 17/11/04(土)14:20:24 No.463518346

まなかいほうの方が語呂はいいと思う 音訓混ざって据わりが悪いけど

74 17/11/04(土)14:20:39 No.463518386

fate以外でしんめいとか言ってたらfateに影響されたんだね…ってなるのか

75 17/11/04(土)14:20:57 No.463518439

真名の意味は本名だぞ基本的には

76 17/11/04(土)14:21:10 No.463518483

>まず真名の意味の認識が間違ってるぞ 恋姫の真名は他人に知られてもべつにいいじゃん 日本的には真名=諱だぞ いやとにかく型月的真名=しんめい=本名で覚えておいてくれたらなんでもいいよ

77 17/11/04(土)14:21:39 No.463518564

オカリンが上だったから上派だな

78 17/11/04(土)14:21:44 No.463518582

>まなかいほうの方が語呂はいいと思う >音訓混ざって据わりが悪いけど アラフィフの「しんめいぎそう」って口上がメチャ格好良いからいいんだ

79 17/11/04(土)14:21:47 No.463518592

>fate以外でしんめいとか言ってたらfateに影響されたんだね…ってなるのか 割とすぐ分かるぞ 他にも歴史上の人物の性格過剰に捉えてたり

80 17/11/04(土)14:22:14 No.463518674

>他にも歴史上の人物の性格過剰に捉えてたり それは別に関係ない

81 17/11/04(土)14:22:20 No.463518691

かむい しんい

82 17/11/04(土)14:22:53 No.463518806

>>他にも歴史上の人物の性格過剰に捉えてたり >それは別に関係ない ナイチンゲールはキチガイ!とか言われるとうわぁってなる

83 17/11/04(土)14:22:54 No.463518810

>かむい >しんい それはアイヌ語か日本語かの違いなのでは?

↑Top