虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バーカ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/04(土)12:38:17 No.463499399

    バーカ! 滅びろ初代!

    1 17/11/04(土)12:44:21 No.463500630

    滅んだ!

    2 17/11/04(土)12:45:50 No.463500945

    5代目の絶望いいよね よくない

    3 17/11/04(土)12:46:14 No.463501019

    満足して逝った!

    4 17/11/04(土)12:47:50 No.463501361

    あの世で本物のおねいちゃんにガチ説教されろ!

    5 17/11/04(土)12:48:51 No.463501604

    ステマキャノン!

    6 17/11/04(土)12:49:06 No.463501684

    せめておねいちゃんの遺伝子データでも取ってたらまだ…

    7 17/11/04(土)12:49:34 No.463501802

    ひたすらバーカしてたのに最後は初代いいじゃんになってるのいいよね…

    8 17/11/04(土)12:50:07 No.463501950

    笑え!

    9 17/11/04(土)12:50:14 No.463501983

    安眠室は初代考案なんだろうな…

    10 17/11/04(土)12:50:45 No.463502108

    >笑え! もっぺん地獄に落ちろバーカ!

    11 17/11/04(土)12:50:52 No.463502131

    >5代目の絶望いいよね >よくない 15代だよ! 150年程度の積み重ねじゃないよ!450年近くの積み重ねが全部パーになったよ!

    12 17/11/04(土)12:52:50 No.463502597

    15代目は誰も目の届かない所で発狂して自殺して それをおねいちゃんが発見するとかそんな

    13 17/11/04(土)12:54:01 No.463502878

    新初代なんか妙に賢くない?

    14 17/11/04(土)12:55:32 No.463503245

    16代目以降はサロとおねいちゃん達とでガチンコ争奪戦繰り広げてたんだろうな

    15 17/11/04(土)12:57:04 No.463503555

    おねいちゃんの外見モデルって初代の嫁さんだよね リアルでおねショタ関係だったのかな

    16 17/11/04(土)12:58:00 No.463503763

    また地球壊されてる…

    17 17/11/04(土)12:58:22 No.463503850

    初代も完全にだまされた被害者だし…

    18 17/11/04(土)12:59:08 No.463504006

    前に「」がこれナイトウォッチシリーズって言ってて興味あるんだけど 大体こんな感じ?

    19 17/11/04(土)13:00:04 No.463504180

    >前に「」がこれナイトウォッチシリーズって言ってて興味あるんだけど >大体こんな感じ? もっと絶望的だけどエッセンスは似てる

    20 17/11/04(土)13:00:20 No.463504236

    どっちかというと松本零士っぽい 四畳半要素だけで言ってるけど

    21 17/11/04(土)13:01:16 No.463504402

    >新初代なんか妙に賢くない? なんか異常に賢いよね ただのクローンなだけで知性増幅とか記憶の引継ぎとかはなかったはずなのに

    22 17/11/04(土)13:01:51 No.463504506

    最後のオチが自分クローンとTS自分クローンで子・づ・く・り・しまっしょ!して人類再興エンドだから倒錯感ハンパない

    23 17/11/04(土)13:04:15 No.463505022

    >初代も完全にだまされた被害者だし… じゃあ正直に言えば孤独な旅には出なかったんですね?

    24 17/11/04(土)13:05:34 No.463505280

    あくまで滅んだのは地球も文明だから原始生活レベルで生活してる生き残りが地球にいるかもしれないし…

    25 17/11/04(土)13:05:55 No.463505349

    おねいちゃんと結婚して子供までできたけど肺病のおかげでやけになった とかでいいのかな

    26 17/11/04(土)13:06:14 No.463505408

    >>新初代なんか妙に賢くない? >なんか異常に賢いよね でも団地内の学校的なモノがどういう教育をしているのかは分からんからどうとも言えないなぁ…

    27 17/11/04(土)13:06:38 No.463505487

    >最後のオチが自分クローンとTS自分クローンで子・づ・く・り・しまっしょ!して人類再興エンドだから倒錯感ハンパない イブもアダムの骨から作られたクローンみたいなもんだし…

    28 17/11/04(土)13:07:37 No.463505705

    これだけ最強のロボット作れるなら量産して地球防衛すればよかったんじゃあ…

    29 17/11/04(土)13:07:43 No.463505737

    もしかして年下の姉が描きたかっただけなんじゃ…?

    30 17/11/04(土)13:08:56 No.463505955

    でも怪魚が居なくなったから物資調達がヤバいのに人口増やそうってかなりヤバいですよね? 食い物は自給自足し出しても超長距離宇宙航行のメンテ用の鉱石系資源の補給はもう無いし

    31 17/11/04(土)13:09:50 No.463506118

    戦闘に回す必要がなくなったからある程度はなんとかなるか…?

    32 17/11/04(土)13:10:27 No.463506255

    俺なら引き継がずに団地に逃避しておねいちゃんと閉じた世界で幸せに暮らしちゃうなあ… 闘うとか持病とかやだよ俺を大事に愛してくれるおねいちゃんがいるなら俺は団地で生きて団地に死ぬよ というかこれは可能なのかな…代々の自分も宇宙人も戦う事を強要はしなさそうだけど俺は戦わないぞそれで世界(ロボと団地)が滅びるなら滅びればいいってのはアリなの?

    33 17/11/04(土)13:11:41 No.463506557

    怪魚大量にえい航しながら出発して それも消費し尽くしたら自分自身を食べながら進んで 最後団地だけが地球にたどり着く

    34 17/11/04(土)13:12:42 No.463506778

    >というかこれは可能なのかな…代々の自分も宇宙人も戦う事を強要はしなさそうだけど俺は戦わないぞそれで世界(ロボと団地)が滅びるなら滅びればいいってのはアリなの? 連れ去られる 後は任せたおすすめは自殺だよグッドトリップ

    35 17/11/04(土)13:13:02 No.463506860

    >というかこれは可能なのかな…代々の自分も宇宙人も戦う事を強要はしなさそうだけど俺は戦わないぞそれで世界(ロボと団地)が滅びるなら滅びればいいってのはアリなの? 引継ぎは自由って言ってたしありだろう ただ放棄した段階で新しい自分が育てられはじめて自分は自分専用のおねえちゃんといっしょに謎のおっさんとして片隅で暮らすことになると思う

    36 17/11/04(土)13:13:30 No.463506975

    >俺なら引き継がずに団地に逃避しておねいちゃんと閉じた世界で幸せに暮らしちゃうなあ… >闘うとか持病とかやだよ俺を大事に愛してくれるおねいちゃんがいるなら俺は団地で生きて団地に死ぬよ >というかこれは可能なのかな…代々の自分も宇宙人も戦う事を強要はしなさそうだけど俺は戦わないぞそれで世界(ロボと団地)が滅びるなら滅びればいいってのはアリなの? というかロボと知ったがひたすら幸せを願って育ててくれた連中と 既に苦労した自分を見てどうでもいいやと出来る育ちしてないから15代目ぐらいのショックで発狂しないとそんな判断しないだろう

    37 17/11/04(土)13:14:35 No.463507199

    ヒ見るとさみだれの人これ描いてる時精神的にだいぶどん底だったらしいな

    38 17/11/04(土)13:16:42 No.463507626

    ロボたちは行き場のない絶望を味わわせないよう主人公を団地に隔離しようとしてたけどあれって自己矛盾をおこしちゃわないだろうか 見事主人公を守り切って団地に隔離できたとしたら誰も盤古を操作しなくなるからいずれ魚にやられて団地ごと主人公死ぬよね 主人公を幸福にするってのがロボの動作原理ならやはり送り出すしかないのでは…

    39 17/11/04(土)13:18:13 No.463507948

    >ヒ見るとさみだれの人これ描いてる時精神的にだいぶどん底だったらしいな その割には前向きな終わりな方だよね

    40 17/11/04(土)13:22:35 No.463508798

    精神的にどん底ってこれ完成させるのに精魂尽くしたって話じゃねーの?

    41 17/11/04(土)13:24:53 No.463509203

    確か描いてるであろう時期にアウトプットできなくてしんどい… みたいなこと言ってたから多分あるもの搾りきった感じなんだろう

    42 17/11/04(土)13:27:49 No.463509744

    >前に「」がこれ14歳って言ってて興味あるんだけど >大体こんな感じ?

    43 17/11/04(土)13:28:15 No.463509813

    この読み切りに限ったことじゃないが画風も雰囲気も全然違うんだがセンセーの漫画はなんかこうマンキンの人と似たような匂いする気がするんだよなー 説明しづらいが特にこー死生観というか魂的なあり方?

    44 17/11/04(土)13:30:24 No.463510176

    ここで見て読んだけど姉ちゃんもメインかと思ったらそこまで出番なくて残念だったが結構面白かった

    45 17/11/04(土)13:31:56 No.463510433

    >この読み切りに限ったことじゃないが画風も雰囲気も全然違うんだがセンセーの漫画はなんかこうマンキンの人と似たような匂いする気がするんだよなー >説明しづらいが特にこー死生観というか魂的なあり方? まあどの作品にもスピリチュアルな部分はあるな そこら辺は似てるかも

    46 17/11/04(土)13:31:57 No.463510435

    すみません私は哲学的ゾンビなのですが詳細を教えてもらえないでしょうか

    47 17/11/04(土)13:32:35 No.463510543

    でも最後に地球復興するのが分かるから 絶望的な状況だけど妙に安心出来る

    48 17/11/04(土)13:35:55 No.463511117

    >すみません私は哲学的ゾンビなのですが詳細を教えてもらえないでしょうか 知ってて言ってるとしか思えないけど https://comic.mag-garden.co.jp/kyomu/

    49 17/11/04(土)13:37:00 No.463511296

    団地でてからアイスとセックスしまくったんだろうなって それがひたすら羨ましいよわしゃ