17/11/04(土)12:02:08 最初は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/04(土)12:02:08 No.463493012
最初は淡白な白身魚がツウだね とか言っちゃう
1 17/11/04(土)12:03:33 No.463493231
ギョクって言いたいよね
2 17/11/04(土)12:05:08 No.463493502
分不相応な店に入る毒おじさん
3 17/11/04(土)12:05:37 No.463493567
地方の人はダメだな…
4 17/11/04(土)12:05:48 No.463493604
このオチに向って丁寧に積み上げる工夫
5 17/11/04(土)12:06:29 No.463493716
ラスト一コマで完全にオチてる というか語るにオチてる
6 17/11/04(土)12:07:20 No.463493848
ギャグ漫画だよね?
7 17/11/04(土)12:07:21 No.463493852
えっ!寿司屋で生ビールを!?
8 17/11/04(土)12:07:21 No.463493853
こんだけ語って即生ビールはすげえよ まあ好きに飲んだり食ったりすりゃいいよねってなる
9 17/11/04(土)12:07:24 No.463493859
うんちくを語るだけ語って最後のコマで まずは生ビール
10 17/11/04(土)12:07:45 No.463493921
ふんふんとごたくを読んで最後にまずは生ビールをぶつけられる力強さ
11 17/11/04(土)12:21:15 No.463496278
流れるような地方dis
12 17/11/04(土)12:23:32 No.463496675
まァ まっ まァ まっ これ言い過ぎ
13 17/11/04(土)12:27:24 No.463497305
元々のすしはおにぎりレベルの大きさだったらしいな
14 17/11/04(土)12:28:24 No.463497493
>元々のすしはおにぎりレベルの大きさだったらしいな 多分それ知ったら今度は東京の一流店貶すよ
15 17/11/04(土)12:31:55 No.463498108
そもそも東京の寿司より魚が採れる地方で地物を食べた方が美味いじゃろ 北海道は100円寿司ですら美味いぞ
16 17/11/04(土)12:34:03 No.463498534
海外に続いて地方までディスり始めたか
17 17/11/04(土)12:34:18 No.463498583
ビールはうましだからな…
18 17/11/04(土)12:34:44 No.463498664
地方はスーパーの刺身すらうまいぞ
19 17/11/04(土)12:35:06 No.463498767
北海道の高級店が最強なんじゃないか
20 17/11/04(土)12:35:19 No.463498812
すげえ文字のコマがほとんどだわ
21 17/11/04(土)12:35:40 No.463498885
東京に住んでると言うところにしかアイデンティティを見つけられなくなったのでは?
22 17/11/04(土)12:35:59 No.463498948
めっちゃ秀逸なギャグマンガだな…
23 17/11/04(土)12:36:00 No.463498952
金沢高知北海道はごく普通に地産もの使ってて回転ずしまで美味かった
24 17/11/04(土)12:36:12 No.463498998
ホリエモンみたいな事言ってんなて言ったら毒おじキレるかな
25 17/11/04(土)12:36:58 No.463499149
>すげえ文字のコマがほとんどだわ 毒おじにしては絵あるコマ多い方じゃない?
26 17/11/04(土)12:37:15 No.463499213
産直出来るエリアの寿司屋は大抵美味いよな すげー金額の時価になってる店もあるけど東京の一流店よりは安い 尾道は許さん
27 17/11/04(土)12:37:46 No.463499303
江戸前寿司を完全再現するとおにぎりサイズのでっかい寿司をどんぶりに入った醤油を数人で共用する形になるんだけど…… ちなみにあるイベントで江戸前寿司の再現やろうとしたら保健所にダメだされてどんぶり醤油は諦めたという
28 17/11/04(土)12:38:22 No.463499416
通ぶってるだけのビール好きのオジサン
29 17/11/04(土)12:40:23 No.463499823
なんだかんだ言ってもけっきょく毒かー!
30 17/11/04(土)12:40:43 No.463499887
最後のコマに目玉の飛び出てるビュティさんが欲しい
31 17/11/04(土)12:41:04 No.463499964
島根の玉造にこの値段で経営大丈夫?ってかんじのめちゃめちゃ美味い寿司屋あるよ
32 17/11/04(土)12:41:29 No.463500031
>ちなみにあるイベントで江戸前寿司の再現やろうとしたら保健所にダメだされてどんぶり醤油は諦めたという 串かつのソース共有はセーフなのに…
33 17/11/04(土)12:42:19 No.463500183
何らかの理由があって現在の形に落ち着いてるんだろうから 元祖がどうとかは関係ないよねってでかい寿司の話を聞くたび思う
34 17/11/04(土)12:42:25 No.463500200
>串かつのソース共有はセーフなのに… 加熱調理されてるものと生モノの違いじゃねーかな
35 17/11/04(土)12:42:38 No.463500238
まぁ揚げ物と生物は違うんだろう
36 17/11/04(土)12:43:16 No.463500391
>串かつのソース共有はセーフなのに… 多少欺瞞判定だがナマモノ付けた汁の共有は駄目だと思う
37 17/11/04(土)12:43:34 No.463500460
散々語ったのに即ビールというオチは良く出来てる
38 17/11/04(土)12:46:03 No.463500982
生ビールで舌バカになるのは許せるんだな
39 17/11/04(土)12:46:17 No.463501028
回らない寿司屋はヘイらっしゃいって言うのか あんまりそういうイメージ無いけど
40 17/11/04(土)12:47:10 No.463501203
THE忍者もへいらっしゃい言うから言うんだ
41 17/11/04(土)12:47:19 No.463501242
すきやばし次郎に行くぐらいならスレ画くらいな大口叩いてもいいと思うよ
42 17/11/04(土)12:49:13 No.463501721
漁村の具がでっけー寿司とかチョーウマイのに
43 17/11/04(土)12:50:10 No.463501964
寿司にあう酒ってあんまないよね
44 17/11/04(土)12:50:35 No.463502061
そこは日本酒だろ
45 17/11/04(土)12:50:44 No.463502101
すきやばし次郎行ったことあるか怪しい
46 17/11/04(土)12:51:55 No.463502390
日本古来の本物の寿司は発酵食品で酢飯を使った握り寿司など歴史の浅いまがい物なんですけお…
47 17/11/04(土)12:52:39 No.463502552
日本酒は万能な酒だよね 鍋に合うし懐石料理でも日本酒
48 17/11/04(土)12:53:14 No.463502673
トロ美味しいよね
49 17/11/04(土)12:53:57 No.463502864
>寿司にあう酒ってあんまないよね パック寿司にはハイボールが合うぜー! 今日は半額前の買うぜー!!
50 17/11/04(土)12:53:59 No.463502872
次第に見栄を張る余裕もなくなったのか回転寿司に行くようになる(そして文句を言う)
51 17/11/04(土)12:55:47 No.463503303
銀座の高級寿司食べに行ったけど地元の寿司屋の方が美味かったな というかデカイ寿司って聞いたことない
52 17/11/04(土)12:57:18 No.463503601
安い鮨屋だが、魚河岸日本一はお勧め
53 17/11/04(土)12:57:24 No.463503633
まあ地方の寿司屋行ったこと無いんだろうなってのはわかる