虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/04(土)11:41:48 SE入り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/04(土)11:41:48 No.463489736

SE入りのOPってなにがいいの?

1 17/11/04(土)11:44:47 No.463490219

快傑ゾロとか見るとOPにSE入ってないと逆に不安になる

2 17/11/04(土)11:48:42 No.463490843

仮面ライダーオーズとかSE無いと物足りない

3 17/11/04(土)11:49:08 No.463490901

かっちょいいぞ https://www.youtube.com/watch?v=xAYHErCVMHs

4 17/11/04(土)11:49:31 No.463490956

ムシキングの環境音最高じゃん

5 17/11/04(土)11:50:01 No.463491037

放送後半から急にSE有り版に差し替えられたビルドファイターズは違和感ありすぎてダサかった

6 17/11/04(土)11:52:45 No.463491469

上手い下手あるよ

7 17/11/04(土)11:53:08 No.463491530

途中からSEありになったというとシノブ伝を思い出す https://youtu.be/A-5nN6oPmoQ

8 17/11/04(土)11:53:49 No.463491633

グルグルのSE入りOPは微妙だったな…

9 17/11/04(土)11:55:16 No.463491886

なんかあったかなと考えたが怪傑ゾロしか出てこない

10 17/11/04(土)11:55:39 No.463491941

su2090502.webm あった方がいい

11 17/11/04(土)11:56:16 No.463492054

>放送後半から急にSE有り版に差し替えられたビルドファイターズは違和感ありすぎてダサかった 最初から入ってればそういうもんだと思えるけど途中からだと原曲聞き慣れちゃうからな…

12 17/11/04(土)11:58:01 No.463492325

ジョジョやウィクロスのSE入れた特殊OP正直良くはなかった 最初からSEあったなら感じ方も違ったろうか

13 17/11/04(土)12:01:45 No.463492931

https://www.youtube.com/watch?v=mcpGKuYfW_s

14 17/11/04(土)12:01:56 No.463492964

ナイツマの後半は改造調整が凄かったな…

15 17/11/04(土)12:06:46 No.463493753

微妙なの多いけどWとレイアースはSEないと物足りないな

16 17/11/04(土)12:09:00 No.463494113

>ナイツマの後半は改造調整が凄かったな… 最後まで微妙でダメだった

17 17/11/04(土)12:09:02 No.463494121

けなげな!

18 17/11/04(土)12:09:17 No.463494156

>仮面ライダーオーズとかSE無いと物足りない 変身!の声も欲しくなる

19 17/11/04(土)12:09:43 No.463494231

2000年代で殆ど見なくなって また最近見るようになってきたけど 最近のは微妙なの多い気がする

20 17/11/04(土)12:10:19 No.463494340

セル画じゃないとなんか物足りないあたり思い出補正なんだろう

21 17/11/04(土)12:11:03 No.463494473

最終回になるとなぜかSEが入るゼロ魔

22 17/11/04(土)12:12:00 No.463494629

ワンピースの最初のOPが上手かった記憶があるな

23 17/11/04(土)12:12:13 No.463494651

今のガンダムでSE入ってても古いって言われそう

24 17/11/04(土)12:14:29 No.463494991

ちょっと違うけどサンレッドのOPいいよね

25 17/11/04(土)12:15:30 No.463495165

めっちゃうるさいけどキスダムのOPが好き

26 17/11/04(土)12:16:35 No.463495334

入れ方雑すぎたりSEだけ音大きすぎるのだとイヤ

27 17/11/04(土)12:17:04 No.463495456

>仮面ライダーオーズとかSE無いと物足りない >変身!の声も欲しくなる  というか変身!以外無くないですか

28 17/11/04(土)12:18:11 No.463495681

最近見たのだとアクティブレイドとグルグルかな どっちも途中から急にSE入れてきたからなんかむず痒い感じだった

29 17/11/04(土)12:18:16 No.463495700

カッコいい以上にCD売り上げのための録音対策だったのだ

30 17/11/04(土)12:18:45 No.463495788

SEが入ってればいいわけじゃなくて聞き慣れたSEだからよかったんだなぁとか思った

31 17/11/04(土)12:19:53 No.463496001

オーズOPはイントロでコインを弾く音も入るんだけどな…

32 17/11/04(土)12:19:55 No.463496006

最終話でいきなり入ったギャラクシーエンジェル

33 17/11/04(土)12:20:54 No.463496210

爆裂的に鎮圧せよ~

34 17/11/04(土)12:20:57 No.463496214

書き込みをした人によって削除されました

35 17/11/04(土)12:21:37 No.463496344

>>仮面ライダーオーズとかSE無いと物足りない >変身!の声も欲しくなる わかる聞いてるときに自分で言っちゃう

36 17/11/04(土)12:22:15 No.463496446

>カッコいい以上にCD売り上げのための録音対策だったのだ サントラの入ってるバージョンいいよね

37 17/11/04(土)12:22:57 No.463496566

途中でねじ込むのはやめてほしい やるなら最初からやって

38 17/11/04(土)12:24:20 No.463496809

>最近見たのだとアクティブレイドとグルグルかな >どっちも途中から急にSE入れてきたからなんかむず痒い感じだった ほんとは初めから入れたいんだけど 音楽会社との契約で一定回数無編集版流す契約とかあるのではと推測される

39 17/11/04(土)12:24:22 No.463496812

アバンタイトルとか前口上とかSEとかが入ったOP減ったよね 寂しい

40 17/11/04(土)12:24:42 No.463496865

SE着きのOPは嫌いじゃないけどジョジョのアニメの最終回のOPだけSE着く意図はちょっとよくわからない

41 17/11/04(土)12:24:48 No.463496880

これ https://www.youtube.com/watch?v=z77PtrnLHPA

42 17/11/04(土)12:24:49 No.463496883

最初にキンキンしないと駄目なんだようたわれの歌は

43 17/11/04(土)12:24:57 No.463496911

https://www.youtube.com/watch?v=RTa0ENwF2bo

44 17/11/04(土)12:26:24 No.463497151

>オーズOPはイントロでコインを弾く音も入るんだけどな… あの音が結構クセになる

45 17/11/04(土)12:26:27 No.463497158

ダンボール戦機のOPが好き

46 17/11/04(土)12:27:00 No.463497243

うぇぶみにしてほしかった

47 17/11/04(土)12:28:04 No.463497430

途中からSE入れるのは理由がわからない

48 17/11/04(土)12:28:12 No.463497456

異世界転生のあのロボアニメのOPのSEの入れ方はヘッタクソだなって思った

49 17/11/04(土)12:30:32 No.463497837

SE入ってるOPは燃えるんでしょ? って感じで用もなく突然途中からつけられてもうーんってなる

50 17/11/04(土)12:30:35 No.463497851

タッチのOPでタイトルロゴが出るときの音は無いと物足りない

51 17/11/04(土)12:31:20 No.463497972

世界最後の日いいよね

52 17/11/04(土)12:31:32 No.463498019

キンキンキンキン こどものこーろの

53 17/11/04(土)12:32:14 No.463498168

>アバンタイトルとか前口上とかSEとかが入ったOP減ったよね >寂しい 増加する凶悪犯罪に対し、世界規模で警察などの 治安維持組織に対する新しい動きが加速する 「Armored Combined Tactical Intelligence Vanguard Element」 これは日本のアクティヴ、その活躍を描く物語である!

54 17/11/04(土)12:32:26 No.463498220

レイズナー…はちょっと違うか

55 17/11/04(土)12:32:34 No.463498241

あの音をブッピガンと最初に文字に起こした人センスあると思う

56 17/11/04(土)12:33:07 No.463498353

>ダンボール戦機のOPが好き メリハリ効いてていいよね…

57 17/11/04(土)12:33:38 No.463498463

SEてはないけどサビ前に本編ハイライトが入るタイプのOPもたまにあるよね 実況だと大体レイズナーのセリフが書き込まれる

58 17/11/04(土)12:33:55 No.463498505

ナイツマはあの曲でやろうってのが無謀だった気がする…

59 17/11/04(土)12:34:24 No.463498598

>レイズナー…はちょっと違うか ロリウェーイはナイツマでSE入りともども欲張りセットしてたけどどっちも微妙だったな

60 17/11/04(土)12:34:39 No.463498648

>アバンタイトルとか前口上とかSEとかが入ったOP減ったよね >寂しい メダロット それはテクノロジーが生み出した 全く新しいロボットである ティンペットと呼ばれる基本フレームに 人工知能メダルを搭載 さらに様々なパーツを合体させることによって無限の能力を引き出すことが出来るのだ

61 17/11/04(土)12:35:09 No.463498778

剣の鍔迫り合いとかロボの殴り合いとかにはSE有ると嬉しい

62 17/11/04(土)12:35:19 No.463498813

最近見たのだとアクティブレイドとナイツマ

63 17/11/04(土)12:35:27 No.463498844

>>アバンタイトルとか前口上とかSEとかが入ったOP減ったよね https://www.youtube.com/watch?v=CA4M0zeB9ZU

64 17/11/04(土)12:35:46 No.463498911

>SEてはないけどサビ前に本編ハイライトが入るタイプのOPもたまにあるよね >実況だと大体レイズナーのセリフが書き込まれる デュララ以外だと何だろう

65 17/11/04(土)12:36:10 No.463498990

大戦の最中

66 17/11/04(土)12:36:17 No.463499021

私立宮神学園には 教職者よりも権限のある 美しき乙女達がいる

67 17/11/04(土)12:36:20 No.463499033

曲調と合わないというか声あんまり張らない系の歌とは相性よくないよね

68 17/11/04(土)12:36:38 No.463499091

>デュララ以外だと何だろう 三者三葉

69 17/11/04(土)12:39:12 No.463499581

音響監督でこれSE後からつくかもなってのはだいたい分かる

↑Top