虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/04(土)11:12:57 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/04(土)11:12:57 No.463485328

好きなキャラはる

1 17/11/04(土)11:14:09 No.463485532

ときめいちゃったか

2 17/11/04(土)11:14:29 No.463485588

凄かったよね

3 17/11/04(土)11:17:32 No.463486049

ベストバウト貼るな

4 17/11/04(土)11:20:15 No.463486456

ねえちゃんよりは弱い人

5 17/11/04(土)11:20:18 No.463486462

よくアニメ化できたよねこれ

6 17/11/04(土)11:21:53 No.463486706

美術品として相当な価値がありそうな針

7 17/11/04(土)11:23:13 No.463486897

切り札がかっこよすぎる…

8 17/11/04(土)11:38:29 No.463489192

緑川ボイスがまたかっこいいんだ やはり緑川の戦闘の時の声は最高だなって思う

9 17/11/04(土)11:39:24 No.463489368

カタアニメ史上最高の戦闘シーン

10 17/11/04(土)11:42:32 No.463489846

十何人衆最強の男のライバル

11 17/11/04(土)11:46:32 No.463490495

>カタアニメ史上最高の戦闘シーン 率直に言ってオーパーツ

12 17/11/04(土)11:47:15 No.463490622

母ちゃんの声も緑川がやってるからシュール

13 17/11/04(土)11:47:27 No.463490649

手描き作画でまだこれを超える動きは出ていない

14 17/11/04(土)11:48:07 No.463490754

沖田総司より弱い人

15 17/11/04(土)11:49:24 No.463490942

リアルタイムでの一体感すごかったね

16 17/11/04(土)11:52:12 No.463491375

そういえばabemaでまだやってないな

17 17/11/04(土)11:52:20 No.463491395

凄すぎて見逃したかと3回くらい見直した回

18 17/11/04(土)11:52:44 No.463491465

まさか薄刀開眼があんな技だなんてね…

19 17/11/04(土)11:52:48 No.463491475

拙者にときめいてもらうでござる

20 17/11/04(土)11:53:08 No.463491531

次回予告時点で盛り上がったの覚えてる

21 17/11/04(土)11:53:09 No.463491534

まさか薄くて脆いだけの刀にあんな利点があったとはな…

22 17/11/04(土)11:55:55 No.463491992

薄くて脆い刀でも海を割ったり岩を切ったり地面に叩き付けて爆発させたりできる

23 17/11/04(土)11:56:07 No.463492024

とがめがいなかったら負けてたな

24 17/11/04(土)11:56:59 No.463492155

単に枚数使ってのゴリ押しじゃなくてキャラクターの芝居がちゃんとしててすごかった

25 17/11/04(土)11:57:55 No.463492311

>薄くて脆い刀でも海を割ったり岩を切ったり地面に叩き付けて爆発させたりできる 棒状の物体なら何でも伝説の勇者の剣として使える全刀・錆だからな

26 17/11/04(土)12:00:12 No.463492703

とがめ一世一代の奇策だったね…

27 17/11/04(土)12:01:38 No.463492918

自称ライバルには全くときめかないぜ

28 17/11/04(土)12:02:05 No.463493000

SHTでムシニンのCM見ると虫組を思い出す

29 17/11/04(土)12:05:46 No.463493591

>自称ライバルには全くときめかないぜ 最終回のあいつ残念だったよね…

30 17/11/04(土)12:07:16 No.463493840

でもやっぱりこの人普通の刀使った方が強かったんじゃ…

31 17/11/04(土)12:10:47 No.463494426

こいつ強いぜって言われまくってたから後半にくると思っていたが四月だった

↑Top