虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/04(土)09:34:12 時間泥... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/04(土)09:34:12 No.463472052

時間泥棒貼る

1 17/11/04(土)09:35:34 No.463472236

昨日は寄り道

2 17/11/04(土)09:36:26 No.463472355

昨日もグウェント今日もグウェント

3 17/11/04(土)09:38:35 No.463472622

セールで買ったけど今男爵の嫁さんが死んで男爵も死んだ ちが…私そんなつもりじゃ…

4 17/11/04(土)09:40:54 No.463472898

もう長ゲームをする年じゃない

5 17/11/04(土)09:41:50 No.463472992

>セールで買ったけど今男爵の嫁さんが死んで男爵も死んだ >ちが…私そんなつもりじゃ… なんか大きな悪を逃して小さな悪が死んだみたいなナレーション言われたけどあの精霊さんが悪だなんて聞いてない!

6 17/11/04(土)09:41:53 No.463472998

ボリュームも密度も半端ねぇ…

7 17/11/04(土)09:42:03 No.463473020

二者択一で両方ともハッピーというわけにもいかない結果いいよね …どっちもしんでる…

8 17/11/04(土)09:42:58 No.463473136

>なんか大きな悪を逃して小さな悪が死んだみたいなナレーション言われたけどあの精霊さんが悪だなんて聞いてない! あんなぐちょぐちょしてマジ子供助けるわとか言うやつ怪しいでしょ!

9 17/11/04(土)09:43:50 No.463473252

おれ森を放浪してるときに先に心臓に出会ったから へーそうなんだーでホイホイ開放しちゃったよ…

10 17/11/04(土)09:44:49 No.463473370

あの子供達なんやかんやでっかい街の学校みたいなとこにいるんだよね なんも反応してくれないけど

11 17/11/04(土)09:45:49 No.463473503

選択肢いっぱいあるからリプレイ性高いはずなんだけど クリアしたら二週目行く気力が残らない

12 17/11/04(土)09:46:32 No.463473612

どっかの本にあの精霊も貴腐人と同じかそれ以上にやばいって書いてなかった?

13 17/11/04(土)09:47:57 No.463473779

子供達を殺したのは俺だ…

14 17/11/04(土)09:48:48 No.463473895

ガキ供とかどうしようもないし死ねよってしたら男爵生き残ったよ

15 17/11/04(土)09:49:33 No.463473992

イベント消えるって聞いてメインが進められない 俺はいつになったら霧の島にいけるんだ

16 17/11/04(土)09:50:38 No.463474128

今日も今日とて密輸品漁り 俺はウィッチャー海の男

17 17/11/04(土)09:50:49 No.463474157

ねえこれ違…そんなつもりじゃ…なサブクエストだらけでは…

18 17/11/04(土)09:51:48 No.463474276

>ねえこれ違…そんなつもりじゃ…なサブクエストだらけでは… 俺違そを繰り返して最後にラスボスに総括されるRPGだし…

19 17/11/04(土)09:52:22 No.463474344

俺たちは天使じゃねえんだ

20 17/11/04(土)09:52:35 No.463474373

こんな復活のさせ方しなきゃいけない奴が本当に悪くないやつなのか…?で復活させたけど 山に封印されていたのそんなに邪悪だったの…?

21 17/11/04(土)09:53:47 No.463474527

何かを決断したら振り返らずに前を見るべきだ

22 17/11/04(土)09:53:53 No.463474543

グウェントつまんね って思ってたけどカード手に入れて勝てるようになるとおもしれ…

23 17/11/04(土)09:54:20 No.463474607

全部のコンテンツ揃ってからは本編DLC10周年ムービーで恐ろしく綺麗な終わり方すぎてビビる

24 17/11/04(土)09:55:34 No.463474767

よくわからんキャラは原作知れば分かるのかな

25 17/11/04(土)09:56:10 No.463474842

二週目はなんかレソが出なかったんだけどどっかで選択ミスったかな…また全員集合!したかったんだけど

26 17/11/04(土)09:56:13 No.463474848

>何かを決断したら振り返らずに前を見るべきだ ゲラルトさんの忠言が沁みる

27 17/11/04(土)09:56:35 No.463474904

知り合いは大体知らない

28 17/11/04(土)09:57:22 No.463474987

>山に封印されていたのそんなに邪悪だったの…? とある本にあの精霊は元々妖婆達の母親である事と 年々その母親が錯乱を深めそれを重く見た妖婆達が母親を殺し囁きの丘に埋めた事が書かれてる

29 17/11/04(土)09:58:13 No.463475091

>二週目はなんかレソが出なかったんだけどどっかで選択ミスったかな…また全員集合!したかったんだけど ニルフガードで散髪してるときの質問で決まるとか聞いた

30 17/11/04(土)09:58:37 No.463475140

この前久しぶりに起動したらメニュー画面開くたびに激重になってた

31 17/11/04(土)09:59:45 No.463475284

UIはひどいと思う

32 17/11/04(土)09:59:55 No.463475305

バッドエンド以外でもウィーヴィスにトドメ刺したかったぞ

33 17/11/04(土)10:02:10 No.463475588

下手したら妖婆らよりひどいぞ心臓婆

34 17/11/04(土)10:03:10 No.463475722

>とある本にあの精霊は元々妖婆達の母親である事と そうだったのか 邪悪な奴らにももんにょりするバックストーリー作りやがって…

35 17/11/04(土)10:04:02 No.463475820

操作が複雑でチュートリアルで習った内容の半分くらい忘れてる

36 17/11/04(土)10:04:44 No.463475904

地元で友人達と飲むシーンが好き ほんと大好き

37 17/11/04(土)10:05:28 No.463475983

妖婆も死に精霊も野放しになったヴェレンに未来はあるのか

38 17/11/04(土)10:07:42 No.463476251

ペスタも解き放ったしね…

39 17/11/04(土)10:08:06 No.463476308

うちのおじさんはペスタは浄化したし…

40 17/11/04(土)10:11:12 No.463476739

ヴェレンなんて無人地帯になっちまえばいいんだよ!

41 17/11/04(土)10:11:37 No.463476788

なんかねーキャバレー開店するだけのクエストだと思ってたら人死が出始めて

42 17/11/04(土)10:14:44 No.463477183

DLCでトゥサン行って初めてヴェレンって本当にクソみたいなとこだったんだなってわかるのいいよね…

43 17/11/04(土)10:15:06 No.463477240

最初のグウェントのチュートリアル飛ばしちゃったんだけどゲーム内でもういちど見られないのこれ

44 17/11/04(土)10:18:56 No.463477751

>選択肢いっぱいあるからリプレイ性高いはずなんだけど >クリアしたら二週目行く気力が残らない 選択肢のバリエーションって周回よりも自分が選びたい道を選べることに価値がある気がするんだ

45 17/11/04(土)10:19:38 No.463477853

オプションとかセーブロードの近くにチュートリアルがあったはず

46 17/11/04(土)10:20:28 No.463477971

最初は偽善者プレイしてたけど金がないので報酬はきっちりもらう方針に切り替えようと思う

47 17/11/04(土)10:21:55 No.463478159

>DLCでトゥサン行って初めてヴェレンって本当にクソみたいなとこだったんだなってわかるのいいよね… 戦時中じゃなければもっとマシだったと思うけど それでもヴェレンの湿った大地では人が突然居なくなって 代わりに怪物が現れたなんてのが日常茶飯事

48 17/11/04(土)10:22:10 No.463478190

俺はシリ行方不明で納得いかなったから鏡の悪魔に正しい選択肢教えてもらってウィッチャーエンドになったよ 剣の名前ふざけて付けないでよかった…

49 17/11/04(土)10:22:31 No.463478248

skyrimの続編とか言っても恐らく騙せると思う カードでもネタにしてるし許してくれるね

50 17/11/04(土)10:23:17 No.463478360

スケリッジはノルドの物よ!

51 17/11/04(土)10:23:18 No.463478363

>俺はシリ行方不明で納得いかなったから鏡の悪魔に正しい選択肢教えてもらってウィッチャーエンドになったよ …そしてどんな事があっても…娘を金で売るようなマネはするな

52 17/11/04(土)10:24:09 No.463478472

トゥサン初めて行った時の衝撃はヤバい もしかしてポーランド人は自国=暗いってイメージあるのか…?

53 17/11/04(土)10:24:37 No.463478525

スヒャールまじかわいそう

54 17/11/04(土)10:25:33 No.463478664

>最初は偽善者プレイしてたけど金がないので報酬はきっちりもらう方針に切り替えようと思う 正直雀の涙みたいな金額だからそのうち交渉するのも面倒になる レダニアとニルフガードと貴族からはたっぷり頂くけど

55 17/11/04(土)10:26:20 No.463478786

トゥサンは最高だけど侯爵家マジめんどうくさい 君らの喧嘩のせいでおじさん達ひどい目にあったよ

56 17/11/04(土)10:26:20 No.463478788

地図の隅っこにあるニルフガード駐屯地とかワイン畑とかいいよね

57 17/11/04(土)10:26:22 No.463478793

メタ的な話になるけどトゥサンはトゥサンで野良モンスターの危険度高くて一般人はヤバくない?

58 17/11/04(土)10:26:23 No.463478796

実際skyrimもウイッチャーも建物いっぱいあるけど入れない(その代わり入れる建物は作り込む)だからね あんまり作り込んでてもお腹いっぱいになるしskyrim以上ウイッチャー以下の作り込みがちょうど良いと思う

59 17/11/04(土)10:26:45 No.463478846

サイドクエストって割と簡単に消えるのな ホワイトウォーチャードの掲示板のが全部消えたわ

60 17/11/04(土)10:27:43 No.463478977

カタメタルギアソリッド4

61 17/11/04(土)10:28:03 No.463479022

>メタ的な話になるけどトゥサンはトゥサンで野良モンスターの危険度高くて一般人はヤバくない? おじさんの理想の職場だと思う 居候にシリとランバート居るけど

62 17/11/04(土)10:28:55 No.463479127

値上げ交渉は貰える経験値がガッツリ下がっちゃうんだっけ

63 17/11/04(土)10:29:54 No.463479238

突然現れた塔のクエストがちょっとした短編小説みたいで面白かった

64 17/11/04(土)10:30:06 No.463479271

がらくたは基本的に売っていいのかな 分解で手に入れておいたほうがいい素材あるかい?

65 17/11/04(土)10:30:11 No.463479283

メタというかヴェレン以上に虫型怪物祭りだしアーチスポア出るしでトゥサンは結構ヤバい ワイン貯蔵庫にちょうどいい場所があったぞ!怪物の巣と直結してんじゃねーか!とか多すぎる…

66 17/11/04(土)10:30:48 No.463479349

>がらくたは基本的に売っていいのかな >分解で手に入れておいたほうがいい素材あるかい? 飛竜種の皮とディメリティウム鉱石 トゥサンで死ぬほど使う

67 17/11/04(土)10:32:06 No.463479530

>がらくたは基本的に売っていいのかな >分解で手に入れておいたほうがいい素材あるかい? 指輪とかは分解してたと思う後は金属あたりは有用たまにディメリティウム鉱石とかになるのもあるし その他は手持ちの素材在庫と相談して分解するといい

68 17/11/04(土)10:32:27 No.463479577

この前買おうか店で考えてたら連れに来月試験を控えたお前が買うべきじゃないゲームとか言われたんですけお…

69 17/11/04(土)10:32:45 No.463479621

ニルフガード駐屯地の近くにある休息の館だったか あそこはなんかイベントあるはずだったのかね

70 17/11/04(土)10:32:46 No.463479625

ごもっともすぎる

71 17/11/04(土)10:33:16 No.463479671

>この前買おうか店で考えてたら連れに来月試験を控えたお前が買うべきじゃないゲームとか言われたんですけお… まあハマった場合の危険度は高いな… 終わりがある分civとかよりはマシだけど

72 17/11/04(土)10:34:13 No.463479802

スレ画とskyrimは時間泥棒だから気を付けろ

73 17/11/04(土)10:35:11 No.463479939

>分解で手に入れておいたほうがいい素材あるかい? 最終装備に腐るほど要求されるディメリティウム鉱石は 本編中でコツコツ集めた数が物を言いまくるからコイツだけはよっぽど金に困ってないかぎり分解したほうがいい もちろんその時々で使う最強の剣なら取り替えるまでは使ったほうがいいけど

74 17/11/04(土)10:35:47 No.463480016

意外とモブ女にも可愛い子いるよね エルフは正直ブスだと思うけど

75 17/11/04(土)10:37:39 No.463480267

先に原作読み始めてたからお前生きてたのか!なキャラが出てくると ちょっと嬉しい

76 17/11/04(土)10:38:16 No.463480376

つっても素材集めもそこらの鍛冶屋とか寄ってたらいっぱい集まるし序盤は荷物圧迫するから全部売っちゃっていいと思うよ 困るものもないし

77 17/11/04(土)10:38:31 No.463480404

メニュー画面が重いのと装備画面がわかりにくいのだけはケチをつけたい

78 17/11/04(土)10:38:35 No.463480421

カソってなにやったの?

79 17/11/04(土)10:38:45 No.463480451

エルフ星人は大体の場合性格が悪い たまに女装エルフとかハットリみたいな突然変異体が出て来る

80 17/11/04(土)10:39:29 No.463480560

>カソってなにやったの? レソのことなら前作でゲラルトおじさんのライバルポジションだったよ

81 17/11/04(土)10:39:35 No.463480573

二巻まで出てて読んだけど相変わらずディクストラ破壊おじさんだった

82 17/11/04(土)10:39:44 No.463480591

この間のセールで買ってやってないや 原作とかあるの?

83 17/11/04(土)10:39:49 No.463480606

>値上げ交渉は貰える経験値がガッツリ下がっちゃうんだっけ このゲーム基本的に経験値とお金の二つで報酬は天秤にかけられてると考えたほうがいい お金は最終的にトゥサンまで行けばバグ技だのなくても余るからな…

84 17/11/04(土)10:40:52 No.463480757

レソは2作目やってると感慨深い

85 17/11/04(土)10:40:52 No.463480758

牛の皮の卸売業に従事したことは? 真珠目当てに貝を購入したことは?

86 17/11/04(土)10:41:11 No.463480816

>原作とかあるの? 一応海外の原作のある小説のゲーム化だけどゲームは小説のだいぶ後の時代の物語だから… あと知らない知り合いがどんどん出て来るのは小説の一巻からそんな感じだから原作知ってないととかそういうのはない

87 17/11/04(土)10:41:59 No.463480913

>真珠目当てに貝を購入したことは? こっちはちょっと手を出しました!

88 17/11/04(土)10:42:12 No.463480934

原作も面白いけど和訳は全然されてないから… ようやく和訳二冊目が出るって発表されたはず

89 17/11/04(土)10:42:35 No.463481003

二冊目はもう出てるよ ディクおじとかでてくるよ!

90 17/11/04(土)10:43:14 No.463481107

して原作は何巻まであるのかね…?

91 17/11/04(土)10:43:58 No.463481202

最終的にシリとセックスするとか聞いて違クになった いやすんなや!

92 17/11/04(土)10:44:04 No.463481219

原作は長編5巻の短編2冊じゃなかったっけ

93 17/11/04(土)10:44:08 No.463481229

>あと知らない知り合いがどんどん出て来るのは小説の一巻からそんな感じだから原作知ってないととかそういうのはない なるほど… この間PS4買ったばかりで長いこと溜め込んだPS4のフリプ消化してるから終わったらやってみるね…

94 17/11/04(土)10:44:19 No.463481250

ロッシュが盟友と言われてもまったくピンとこなかったので暗殺クエはそのまま帰った

95 17/11/04(土)10:44:25 No.463481264

>最終的にシリとセックスするとか聞いて違クになった それは「」の言うことだからな…

96 17/11/04(土)10:45:11 No.463481376

>二冊目はもう出てるよ >ディクおじとかでてくるよ! まじかもう出てたのね買わなきゃ

97 17/11/04(土)10:45:20 No.463481397

というか屈辱の時って短くまとめると政治はDel案件でガッチリとしたおじさんがエルフにボコられてやさぐれるだからね

98 17/11/04(土)10:45:27 No.463481411

>ロッシュが盟友と言われてもまったくピンとこなかったので暗殺クエはそのまま帰った ボーイミーツガール大好きおじさんが好きだから……

99 17/11/04(土)10:45:29 No.463481420

結局のところ霜による滅亡は避けられたのかな

100 17/11/04(土)10:45:35 No.463481438

>最終的にシリとセックスするとか聞いて違クになった アナルセックスは非生産的だからな

↑Top