虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 遂に120... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/04(土)04:46:47 No.463454307

    遂に120の大台を割り人間にまた一歩近づいた ニアヒューマンと言ってもいいレベル 今週は詳細は割愛するがお尻にトラブルを抱えてしまいウォーキングにあまり出られなかったのだがそれでもこの圧倒的減量傾向はもう止められないロケットを背負って坂道を転がり落ちるようだよね

    1 17/11/04(土)04:47:58 No.463454369

    うるせえぞデブ

    2 17/11/04(土)04:48:47 No.463454396

    記録をつけるのっていい習慣を維持するのにすごい効果あるそうだね

    3 17/11/04(土)04:51:09 No.463454483

    充電しようぜデブ

    4 17/11/04(土)04:52:13 No.463454517

    デブの減量は初期体重の1割までは誤差だぞデブ

    5 17/11/04(土)04:53:56 No.463454576

    グラフだけ見ると増えた分減っただけじゃねぇか とりあえずそこまでデブならまずは食事制限だよデブ

    6 17/11/04(土)04:54:45 No.463454606

    運動すると筋肉つくからまずは体重増えるよ

    7 17/11/04(土)04:55:53 No.463454653

    尻のトラブルなんて痔か下痢のどちらかしか浮かばない

    8 17/11/04(土)04:56:59 No.463454688

    100↑を維持するには才能がいるらしいな

    9 17/11/04(土)04:57:03 No.463454692

    この調子で痩せろよデブ

    10 17/11/04(土)04:57:04 No.463454693

    俺も痩せたい

    11 17/11/04(土)04:59:00 No.463454755

    >100を維持するには才能がいるらしいな 維持どころか突破の時点で才能がいる 俺は役作りで増量した事あったけどどう頑張っても96が限界だった

    12 17/11/04(土)04:59:42 No.463454785

    これなんてアプリ?

    13 17/11/04(土)05:01:36 No.463454853

    >維持どころか突破の時点で才能がいる >俺は役作りで増量した事あったけどどう頑張っても96が限界だった 俺も最高で98だったかな ベンチプレスでもそうだけど100の壁は厚い…

    14 17/11/04(土)05:02:08 No.463454872

    100kgは無理かなーと思ってたが 突破出来た

    15 17/11/04(土)05:02:21 No.463454884

    105超えたあたりから日常生活つらくなってきたから100をキープしてます

    16 17/11/04(土)05:03:31 No.463454925

    100はねえだろ…と思ってたけど軽々超えたのでダイエット中 なかなか100を切らない…

    17 17/11/04(土)05:03:46 No.463454935

    120キロある知り合いは医者に怒られて80キロに減量してた だが165cmしかないからそれでもデブだった…

    18 17/11/04(土)05:05:28 No.463454990

    >これなんてアプリ? いつも聞かれるのでまとめて答えよう アプリはGoogle Fit 最近のAndroidなら入れるだけで万歩計になりPCでも見られる https://fit.google.com/ 体重計はYUNMAI MINIというスマート体重計 測ると即Bluetoothでスマホに転送され上のGoogleFitでもデータが共有される この手のはチャイナ製だと大体4~5000円くらい

    19 17/11/04(土)05:06:00 No.463455014

    165で80とか 柔道部物語の西野みたい

    20 17/11/04(土)05:06:33 No.463455040

    >最近のAndroidなら入れるだけで万歩計になり これ便利でいいねえ

    21 17/11/04(土)05:11:16 No.463455208

    俺も一時期太ってダイエットしたけど無事減量した時の開放感は凄かったなあ 太ってた頃はいうなれば全身に鉛を付けてた様なもんだったと実感出来た特に腹回り 100kg超えともなればダイエット成功した時の体感はそれ以上だろうな

    22 17/11/04(土)05:11:31 No.463455217

    この手のデブスレを見ると自分の健康診断結果を貼りたく成るデブの自分だ

    23 17/11/04(土)05:20:20 No.463455531

    健康診断ってーと昨年はその2日前にジム行った関係で肝臓に異常値が出てしまってたな 肝臓壊れて出るヤツが筋肉疲労でも出るので

    24 17/11/04(土)05:22:11 No.463455601

    >肝臓壊れて出るヤツが筋肉疲労でも出るので 強い筋トレのあとはやばい色のおしっこ出るよね

    25 17/11/04(土)05:22:14 No.463455605

    ダイエット成功した人の基本ルールは何?

    26 17/11/04(土)05:23:53 No.463455665

    他人にも協力してもらう

    27 17/11/04(土)05:26:08 No.463455720

    22時以降にカロリー取らない

    28 17/11/04(土)05:26:24 No.463455730

    >ダイエット成功した人の基本ルールは何? 同居人に俺の分のジュースと菓子パンと揚げ物総菜は不要だって叩きこむ 何度言っても買ってくる……

    29 17/11/04(土)05:27:19 No.463455757

    体重120って普段何食べているんだ…

    30 17/11/04(土)05:27:27 No.463455763

    好きだったアイスと汁無し坦々麺をやめて炭水化物の量も減らした とりあえず体重の増加は止まった

    31 17/11/04(土)05:28:11 No.463455786

    間食するなはげ

    32 17/11/04(土)05:28:53 No.463455810

    >菓子パン これは悪魔の発明だよね…

    33 17/11/04(土)05:29:08 No.463455822

    中高年女性との接触を断つ あいつらはデブを見るとさらに食わせようとする悪魔 全然知らない婆さんが通りすがりにミカンとか渡してくる 社食のおばちゃんも危ない列に並ぶ俺を見ると即超大盛りにしてくる

    34 17/11/04(土)05:29:44 No.463455840

    100超えるとなると一日5食くらいしないと無理そう

    35 17/11/04(土)05:30:17 No.463455857

    俺も昨日からダイエット始めたが日常生活に支障が出るレベルの筋肉痛になってマジ辛い…

    36 17/11/04(土)05:30:28 No.463455870

    >全然知らない婆さんが通りすがりにミカンとか渡してくる >社食のおばちゃんも危ない列に並ぶ俺を見ると即超大盛りにしてくる モテ期キテルネ…

    37 17/11/04(土)05:30:45 No.463455877

    >あいつらはデブを見るとさらに食わせようとする悪魔 デブは常にお腹空かせて可哀想かと思って…

    38 17/11/04(土)05:31:13 No.463455891

    なんだって初日からフルスロットルでやろうとするんだ

    39 17/11/04(土)05:31:24 No.463455897

    100超える人の中には普通の人と同じくらいにしか食べない奴もいるらしい…

    40 17/11/04(土)05:31:27 No.463455902

    金銭的に死なない程度に追い込まれれば否が応でも食う量が減るよ! 胃も小さくなるよ! けどタンパク質や野菜類が取れないから身体がボロボロに成るのを感じる

    41 17/11/04(土)05:31:28 No.463455903

    74kgだけどここ3年で5kgくらい増えてるから減らしたい…

    42 17/11/04(土)05:31:28 No.463455906

    >俺も昨日からダイエット始めたが日常生活に支障が出るレベルの筋肉痛になってマジ辛い… 初日からそんな飛ばしてたらすぐキツくなって挫折するぞ 運動量とかより継続することの方が大事

    43 17/11/04(土)05:31:56 No.463455919

    >俺も昨日からダイエット始めたが日常生活に支障が出るレベルの筋肉痛になってマジ辛い… あるある 最初に飛ばしすぎて続かないパターン

    44 17/11/04(土)05:32:14 No.463455928

    >俺も昨日からダイエット始めたが日常生活に支障が出るレベルの筋肉痛になってマジ辛い… おつらい… 軽いストレッチをしっかりやって乳酸を押し流すしかないんかのう

    45 17/11/04(土)05:32:40 No.463455944

    >初日からそんな飛ばしてたらすぐキツくなって挫折するぞ >運動量とかより継続することの方が大事 三年前毎日やってた事をまた再開しただけなんだけどね… 運動不足って怖いな

    46 17/11/04(土)05:32:45 No.463455945

    >100超える人の中には普通の人と同じくらいにしか食べない奴もいるらしい… ホルモン異常で太る人もいるからねぇ サッカー元ブラジル代表のロナウドがそれだった

    47 17/11/04(土)05:33:09 No.463455953

    >なんだって初日からフルスロットルでやろうとするんだ いきなりビリーズブートキャンプをフルで完遂するなんてなんたる無茶をっ!

    48 17/11/04(土)05:33:26 No.463455966

    >全然知らない婆さんが通りすがりにミカンとか渡してくる >社食のおばちゃんも危ない列に並ぶ俺を見ると即超大盛りにしてくる やたらと食わせようとしてくる悪気がない奴つらい 貰ったものを即ゴミ箱にシューできる強メンタルでもないと食べざるを得ない

    49 17/11/04(土)05:33:57 No.463455982

    >サッカー元ブラジル代表のロナウドがそれだった マラドーナさんは…あれはただの不摂生かしら

    50 17/11/04(土)05:34:14 No.463455991

    >いきなりビリーズブートキャンプをフルで完遂するなんてなんたる無茶をっ! でもめっちゃ効果あるから信頼してるよビリー

    51 17/11/04(土)05:34:38 No.463456006

    アレやるといい Take on meダンス 冒頭の黒人のヤツね

    52 17/11/04(土)05:34:50 No.463456012

    >けどタンパク質や野菜類が取れないから身体がボロボロに成るのを感じる 風邪とかめっちゃ引きやすくなるよね 野菜くだち…

    53 17/11/04(土)05:35:14 No.463456029

    3年無精してたらそれはもう動く脂肪でしかない…

    54 17/11/04(土)05:35:27 No.463456031

    >でもめっちゃ効果あるから信頼してるよビリー がっつり運動すれば痩せるって正論すぎる… 楽してダイエット!とかよりずっと信頼できる

    55 17/11/04(土)05:36:05 No.463456050

    >アレやるといい >Take on meダンス >冒頭の黒人のヤツね 1時間くらいやってたら腰がゴギッって

    56 17/11/04(土)05:36:09 No.463456052

    いきなり激しいダイエット運動は厳しいので 毎日部屋の掃除をするだけでも効果はあるぞい

    57 17/11/04(土)05:36:11 No.463456055

    「」にダイエットブームきちゃう?

    58 17/11/04(土)05:36:36 No.463456074

    >1時間くらいやってたら 大した奴だ

    59 17/11/04(土)05:36:45 No.463456080

    >風邪とかめっちゃ引きやすくなるよね トマトジュースおすすめ 銘柄は理想のトマトかあまいトマトがいいよ

    60 17/11/04(土)05:36:59 No.463456093

    NHKの肥満特集が今日か明日だったはず タモリのやつ

    61 17/11/04(土)05:37:12 No.463456101

    まず柔軟からがいいと思う…

    62 17/11/04(土)05:38:19 No.463456140

    へえgoogle fitなんてあるんだ 新しいアプリポンぽん入れるの好きじゃないしandroidケータイでそのまま完結できるのはいいね 俺もやってみようかな…

    63 17/11/04(土)05:38:32 No.463456145

    >まず柔軟からがいいと思う… 体めっちゃ硬くなってて絶望する なんだこれ!

    64 17/11/04(土)05:38:44 No.463456149

    夕食は最初に野菜180g…スーパーで売ってる袋詰めサラダ、あれ食ってからごはん食べるようにしてる でもあれ180gって2~3人用なんだな 一ヶ月目にして気づいた

    65 17/11/04(土)05:38:45 No.463456150

    ビリー毎日やるとすごいぞ たったの一カ月で腹筋割れたぞ

    66 17/11/04(土)05:39:52 No.463456186

    電池食うようになるけどあらためて活動量計買う必要ないのはでかい

    67 17/11/04(土)05:39:58 No.463456193

    米から食うな先に野菜食えとはよく聞く

    68 17/11/04(土)05:40:06 No.463456200

    ビリーはベーシックの最初10分だけでもいいと思う 10分でも腕立てとスクワット30回以上しないといけないし

    69 17/11/04(土)05:40:31 No.463456213

    >ビリー毎日やるとすごいぞ >たったの一カ月で腹筋割れたぞ スタートライン次第では…

    70 17/11/04(土)05:40:52 No.463456222

    >でもあれ180gって2~3人用なんだな >一ヶ月目にして気づいた らしいエピソードだ

    71 17/11/04(土)05:41:20 No.463456236

    100キロ超えるデブがいきなりビリー行って大丈夫?膝とか腰とか爆発しない?

    72 17/11/04(土)05:41:22 No.463456239

    運動しようと思ってスクワットしたんだけど昔サッカーやってたせいか脚は強かったんで全然負荷が足りない ならばと体重60kgに対して130kgくらいの負荷でマシントレーニングしたらビキビキバビィ!って音がして 左ひざがずっと痛くて歩いたり座ったりにも問題があるんだけどどうしたらいいの「」 お医者に行ったら触診だけしてたぶん半月板がぶっ壊れたねーって言われた 半月板は血が通ってないからほっといても悪化しないけど逆にほっといても回復しないよって よっぽど酷けりゃ手術で繕ったりするけどそれほどでもなさそうだねーって言うんだけど それほどでもないならじゃあどうすればいいのよ…手術するほどでもないけど放置しても治らないってどうすれば…俺は一生膝を壊したまま生き続けるの…? 気難しそうなお医者さんで質問できなかったんだけど俺は一体どうしたら… ジャッキーチェンみたいになるのが夢だったのに歩くことさえままならないなんて だから「」も無理に負荷をかけちゃいけないよ…

    73 17/11/04(土)05:42:04 No.463456264

    >100キロ超えるデブがいきなりビリー行って大丈夫?膝とか腰とか爆発しない? 筋肉ダルマでもないかぎり絶対ダメ

    74 17/11/04(土)05:42:14 No.463456271

    人類は今 まで読んだ

    75 17/11/04(土)05:42:14 No.463456272

    あいつ

    76 17/11/04(土)05:42:17 No.463456275

    >10分でも腕立てとスクワット30回以上しないといけないし なそ にん

    77 17/11/04(土)05:42:34 No.463456281

    >でもあれ180gって2~3人用なんだな >一ヶ月目にして気づいた 結果的に炭水化物の量が減ったならOKじゃないかな 胃の大きさがさらに大きくなって量が変わらなかったら意味ないけど

    78 17/11/04(土)05:42:36 No.463456282

    デブは水中ウォーキングとかから始めろ

    79 17/11/04(土)05:42:47 No.463456289

    うるせぇ手術してもらえ

    80 17/11/04(土)05:43:04 No.463456295

    >スタートライン次第では… あれを一カ月こなせるんなら誰でも腹筋くらい割れるだろう…

    81 17/11/04(土)05:43:39 No.463456309

    伊集院光はウォーキングで135キロくらいからいま108キロくらいまで落としてたはず 電車の路線のスタンプラリーを電車使わずに徒歩や自転車で巡るとモチベーションが保てていいらしいぞ あと御朱印長で寺社仏閣巡りはいまナウなヤングに流行ってるらしいしそれとか

    82 17/11/04(土)05:43:42 No.463456311

    >どうしたらいいの「」 とりあえずスポーツ整形とかそのへんにいったらどうだろう…

    83 17/11/04(土)05:44:12 No.463456323

    セカンドオピニオン行け その手の健康問題を素人で直接見てない「」に聞いてもなんも良いことないぞ 大人しく医者に色々聞くんだ

    84 17/11/04(土)05:44:25 No.463456330

    伊集院の話はいいよ…

    85 17/11/04(土)05:45:04 No.463456352

    片足立ち1分するとウォーキング1時間の50倍骨が丈夫になるらしいぞ

    86 17/11/04(土)05:45:13 No.463456354

    >>スタートライン次第では… >あれを一カ月こなせるんなら誰でも腹筋くらい割れるだろう… 言われてみればそうである

    87 17/11/04(土)05:45:22 No.463456360

    >伊集院の話はいいよ… デブ同士参考になるかなって…ごめん…

    88 17/11/04(土)05:45:25 No.463456362

    >あと御朱印長で寺社仏閣巡りはいまナウなヤングに流行ってるらしいしそれとか 四国88ヶ所を徒歩でスタンプラリーだ!

    89 17/11/04(土)05:45:38 No.463456367

    関節は簡単に壊せる 皆知ってるね

    90 17/11/04(土)05:45:53 No.463456376

    部屋で運動するとフローリングで滑って危険という地味な壁にぶつかった どうしたもんか

    91 17/11/04(土)05:46:11 No.463456388

    >デブ同士参考になるかなって…ごめん… いいのよ ウォーキングでもけっこう落ちるもんなのねえ

    92 17/11/04(土)05:46:35 No.463456405

    なんかこないだ1000日回行とか言うすごいウォーキングみたいなの流行ってるってテレビで見た なんか1000日夜中に歩き続けるんだっけ?

    93 17/11/04(土)05:46:51 No.463456414

    ひとたびひびの入った関節は二度とは…

    94 17/11/04(土)05:47:02 No.463456416

    >部屋で運動するとフローリングで滑って危険という地味な壁にぶつかった >どうしたもんか ヨガマットでも買ってくればいいのでは

    95 17/11/04(土)05:47:29 No.463456431

    >部屋で運動するとフローリングで滑って危険という地味な壁にぶつかった >どうしたもんか 踏み台昇降でもすればいい

    96 17/11/04(土)05:47:42 No.463456435

    田舎に引っ越したら返ってウォーキングし辛くなった…

    97 17/11/04(土)05:47:44 No.463456436

    うちの親父はウォーキングで足痛めてたから その辺も無理しない方が良いと思う

    98 17/11/04(土)05:47:56 No.463456444

    1000日回行もその前の準備段階に100日行とかをやって次第にレベルアップしていくので いきなりやるとしぬのだ…

    99 17/11/04(土)05:48:26 No.463456467

    >田舎に引っ越したら返ってウォーキングし辛くなった… 田舎は本当に車前提だからな… 見てくれよこの1日2往復の路線バス!

    100 17/11/04(土)05:48:41 No.463456476

    >うるせぇ手術してもらえ >とりあえずスポーツ整形とかそのへんにいったらどうだろう… >セカンドオピニオン行け ありがとう「」 なるほど別の病院に行くって手があるのか… とりあえずスポーツ整形系の別の病院に一度行ってみて そこでも同じような結論(一生壊れたまま放置)だったら手術をお願いしてみるよ… よくわかんないけど手術で治るのかしら…でも野球選手とかよく半月板損傷ってニュースで見るから 治す医学とノウハウはあるはずだよね…がんばってみるよありがとう >関節は簡単に壊せる >ひとたびひびの入った関節は二度とは… マジで容赦なく壊れるね…まさか自分の身体が壊れるなんて発想もなかったのに…

    101 17/11/04(土)05:48:48 No.463456478

    だけん飼い始めてからみるみる体重が落ちたなあ さんぽたのしい

    102 17/11/04(土)05:49:06 No.463456490

    いきなり激しい運動は続かないとは良く聞くが楽過ぎてもなんか続かないよね

    103 17/11/04(土)05:49:13 No.463456492

    最近は四つん這いでスクワットにハマってる 膝に優しい

    104 17/11/04(土)05:49:22 No.463456497

    >あと御朱印長で寺社仏閣巡りはいまナウなヤングに流行ってるらしいしそれとか 今の最新流行はノルディックウォーキングらしいぜ

    105 17/11/04(土)05:49:27 No.463456502

    >見てくれよこの1日2往復の路線バス! だそ けん

    106 17/11/04(土)05:49:46 No.463456516

    >最近は四つん這いでスクワットにハマってる >膝に優しい よくわからん どんな動きなんだ

    107 17/11/04(土)05:49:56 No.463456522

    野菜と豆と魚とササミとナッツだけの生活続けたら一月で59から54台まで落ちたぞ ついでに毎日のカロリー1000キロにまで落とすだけで良いからおためしあれ

    108 17/11/04(土)05:49:59 No.463456527

    筋肉よりも関節が持たないってのはほんとだなー まだパワーには余裕があるのに肘膝が警告を発してくる…

    109 17/11/04(土)05:49:59 No.463456528

    >だけん飼い始めてからみるみる体重が落ちたなあ じつに健康的なダイエットだ

    110 17/11/04(土)05:50:00 No.463456529

    登山たのしい! 腰ぶち壊れたんですけお…

    111 17/11/04(土)05:50:40 No.463456548

    >だけん飼い始めてからみるみる体重が落ちたなあ >さんぽたのしい 数年後…更にペトロスがお手伝いにやって来る!

    112 17/11/04(土)05:50:45 No.463456553

    >だけん飼い始めてからみるみる体重が落ちたなあ >さんぽたのしい ご近所の犬飼ってる家とも仲良くなる なったなってた…

    113 17/11/04(土)05:50:55 No.463456559

    最近市民プール水泳に行くようにしてる でも移動がめんどくて週に一回行くか行かないかだ…

    114 17/11/04(土)05:51:04 No.463456566

    >田舎は本当に車前提だからな… >見てくれよこの1日2往復の路線バス! 最寄り駅まで車で30分! だとまだマシな方っていうね

    115 17/11/04(土)05:51:16 No.463456574

    >どんな動きなんだ 手と足を床につけるだろ そのままケツを上下に動かすと膝も落ちるのでスクワットっぽくなる

    116 17/11/04(土)05:51:20 No.463456576

    >登山たのしい! >腰ぶち壊れたんですけお… うっかり厚手の靴下を持ってくの忘れたら 足の裏の皮が剥け申した…

    117 17/11/04(土)05:51:53 No.463456598

    >ダイエット成功した人の基本ルールは何? ストレスからの拒食

    118 17/11/04(土)05:52:01 No.463456601

    そろそろウォーキングタイムなので行ってくる 日の出だし この一週間で欅が急に色づいてきて冬を感じる

    119 17/11/04(土)05:52:25 No.463456622

    >手と足を床につけるだろ >そのままケツを上下に動かすと膝も落ちるのでスクワットっぽくなる 腰壊れない…?

    120 17/11/04(土)05:52:27 No.463456623

    関節なんて筋肉以上に慣らす必要があるからね いきなり過負荷与えたら即ダウンよ

    121 17/11/04(土)05:53:04 No.463456642

    >ご近所の犬飼ってる家とも仲良くなる >なったなってた… 予想以上に犬飼ってるご近所さんが多いのに初めて気づいた まず人の顔や名前より先にいぬの顔をおぼえてしまう…

    122 17/11/04(土)05:53:10 No.463456649

    >ストレスからの拒食 これはすげえよ 気が付いたら1週間水だけで過ごしてたりする

    123 17/11/04(土)05:53:21 No.463456653

    >手と足を床につけるだろ >そのままケツを上下に動かすと膝も落ちるのでスクワットっぽくなる テラニーのポーズ…?

    124 17/11/04(土)05:53:35 No.463456658

    >ストレスからの拒食 逆に過食でモリモリ増えるマン!

    125 17/11/04(土)05:53:36 No.463456661

    寝る前に膝うちやってる 仰向けに寝て膝から下を降り立たんで太ももの下に来るようにして上げたり下ろしたり 下痢にいいと聞いて始めたけど結構効果あるね プラシーポかもしれない

    126 17/11/04(土)05:53:45 No.463456663

    拒食+運動は命削る代わりに体重一気に落とせるね

    127 17/11/04(土)05:53:51 No.463456667

    >気が付いたら1週間水だけで過ごしてたりする オオオ イイイ

    128 17/11/04(土)05:54:20 No.463456683

    朝起きて朝早くから運動して夜早く寝る これが維持できる生活だけでも食事が随分マシになるよね…

    129 17/11/04(土)05:54:23 No.463456689

    >>ダイエット成功した人の基本ルールは何? >ストレスからの拒食 二ヶ月で30kg落ちるの いいよね

    130 17/11/04(土)05:54:36 No.463456698

    >腰壊れない…? 腰が壊れそうな人は激しい運動しないほうがいいんじゃないか?

    131 17/11/04(土)05:55:07 No.463456712

    >気が付いたら1週間水だけで過ごしてたりする 水もほとんどダメで死にかけた事ならある

    132 17/11/04(土)05:55:15 No.463456718

    膝とか腰が不安なら水泳からかな プールの中で歩くだけでもいい

    133 17/11/04(土)05:55:23 No.463456729

    >拒食+運動は命削る代わりに体重一気に落とせるね 腸炎もいいぞ

    134 17/11/04(土)05:55:28 No.463456731

    >拒食+運動は命削る代わりに体重一気に落とせるね これやると立ってるのも辛くなるよ

    135 17/11/04(土)05:56:20 No.463456771

    >水もほとんどダメで死にかけた事ならある 力石ダイエットはやめてくだち…

    136 17/11/04(土)05:56:25 No.463456776

    一週間くらい風邪でダウンした時は5k位落ちたな

    137 17/11/04(土)05:56:50 No.463456791

    やせるのとやつれるのは別だかんな!

    138 17/11/04(土)05:56:55 No.463456795

    筋肉も脂肪もモリモリ落ちるからな...

    139 17/11/04(土)05:57:02 No.463456801

    ぶっちゃけ一番楽なのは肉体労働の仕事に就くことだよ

    140 17/11/04(土)05:57:02 No.463456802

    なんで オオオ イイイ スレみたいになるの…

    141 17/11/04(土)05:57:56 No.463456841

    >朝起きて朝早くから運動して夜早く寝る >これが維持できる生活だけでも食事が随分マシになるよね… 俺も最近おじいちゃんになったので朝が早いぞ俺 この時間帯はヒの流れがゆるやかすぎる…

    142 17/11/04(土)05:58:01 No.463456845

    「」は気軽に死にかけるよね

    143 17/11/04(土)05:58:30 No.463456863

    毎日体重計に乗るのが一番だな 数字で確認してないと何するにしても緩むしな

    144 17/11/04(土)05:58:33 No.463456866

    >筋肉も脂肪もモリモリ落ちるからな... 骨もスッカスカになるのだ…

    145 17/11/04(土)05:58:46 No.463456871

    >登山たのしい! >腰ぶち壊れたんですけお… だからこうしてストックでもって半四足歩行する

    146 17/11/04(土)05:58:49 No.463456874

    割と死亡率高そうだよね「」

    147 17/11/04(土)05:58:57 No.463456879

    二足歩行もおぼつかないし物も持てないし固形食えないし…これが高齢者エミュ…?ってなった

    148 17/11/04(土)05:59:47 No.463456904

    >毎日体重計に乗るのが一番だな >数字で確認してないと何するにしても緩むしな 毎日数字が出るのはわかりやすいよね 上のほうのレスにあったアプリは便利でめっちゃ効果あると思うの

    149 17/11/04(土)06:00:40 No.463456937

    食べる量を最低限にすると何食べるかで体の性能が全然違って楽しい

    150 17/11/04(土)06:01:55 No.463456988

    アイホンに入ってる万歩計?だけでも10㎏くらい痩せたぞ

    151 17/11/04(土)06:02:40 No.463457015

    ポケモンGOがちょうどいいんじゃねえかな

    152 17/11/04(土)06:02:56 No.463457027

    週末だしたまにはいいかなって立川マシマシで食べるじゃん450g肉マシとかそういう そしたら毎日測ってると即数字に出て戻すのにまた一週間くらいかかるからね・・ あんな思いするならマシマシなんて行かない方がいいってなる

    153 17/11/04(土)06:03:05 No.463457036

    >ストレスからの拒食 もともと子供の頃からデブで体重右肩上がりだったけど、逆にストレスで過食に成って39歳で150オーバー その後に部署異動でストレス無くなって食事量も落ち着いて運動量の多いのも手伝って今年40歳で137kgに落ち着いた

    154 17/11/04(土)06:04:22 No.463457087

    >今年40歳で137kgに落ち着いた ちょっと立ってるステージが違いすぎて…

    155 17/11/04(土)06:05:13 No.463457124

    ニアヒューマン「」がどんどん出てくる

    156 17/11/04(土)06:05:16 No.463457125

    飲食店で働いてた時はめちゃくちゃ食わされたし飲まされたのにストレスのせいか体重は減る一方で不思議だった ストレスってカロリー消費すんのか

    157 17/11/04(土)06:05:34 No.463457132

    やっぱりデブって子供の頃からデブなんだな

    158 17/11/04(土)06:05:56 No.463457151

    ポール持って四足歩行いいよね 上半身にも負荷を分散できていつまでも歩いて行ける……

    159 17/11/04(土)06:06:08 No.463457160

    オーバー100「」は高身長「」でもあると聞いた

    160 17/11/04(土)06:06:35 No.463457176

    >オーバー100「」は高身長「」でもあると聞いた つまり痩せればアンガールズになれる…?

    161 17/11/04(土)06:06:46 No.463457179

    >オーバー100「」は高身長「」でもあると聞いた 103キロあるけど169センチしかないよ

    162 17/11/04(土)06:07:06 No.463457190

    >つまり痩せればアンガールズになれる…? なぜそこを目指す

    163 17/11/04(土)06:07:38 No.463457215

    >やっぱりデブって子供の頃からデブなんだな 子供のころにデブると細胞がデブ化して痩せにくくなるのよ

    164 17/11/04(土)06:08:01 No.463457231

    >ストレスってカロリー消費すんのか 食べたものの栄養を栄養として消化吸収してないとか聞く 身体のシステムがストレスで狂ってるんだほうな

    165 17/11/04(土)06:08:34 No.463457247

    毎日10000歩か…

    166 17/11/04(土)06:09:38 No.463457296

    >103キロあるけど169センチしかないよ 知り合いにそんなん居るけどメッチャ骨太だ 比例して筋肉量も多いので言うほどデブというイメージは持たれない

    167 17/11/04(土)06:09:46 No.463457301

    あと40㎏落としたいなあ

    168 17/11/04(土)06:10:12 No.463457313

    4、50分のウォーキング+日常生活、で10,000歩は行くのがここの所測ってて大体わかってきた

    169 17/11/04(土)06:10:32 No.463457328

    ふつうは食わないと飢餓状態で吸収力が高まるんだけど ストレスで消化系を痛めつけることで吸収阻害する

    170 17/11/04(土)06:11:33 No.463457354

    首都圏に住んでた頃は大手町の乗り換えだけで毎日4000歩は稼いでたなぁ

    171 17/11/04(土)06:11:46 No.463457362

    まるで超サイヤ人のバーゲンセールだな…

    172 17/11/04(土)06:12:13 No.463457378

    >やっぱりデブって子供の頃からデブなんだな そのせいか足腰が妙に発達してるよ 仕事上走らなきゃいけない時に、走れる距離は短くても妙に足早に移動するもんだから周りが驚く

    173 17/11/04(土)06:13:31 No.463457432

    20歳までは50㎏無かったけど 今98㎏最高時108㎏

    174 17/11/04(土)06:13:46 No.463457440

    >仕事上走らなきゃいけない時に、走れる距離は短くても妙に足早に移動するもんだから周りが驚く ・・・

    175 17/11/04(土)06:17:08 No.463457570

    せめて80キロ代までは落としたい…

    176 17/11/04(土)06:17:18 No.463457576

    デブだけど80キロ付近から痩せなくて辛い

    177 17/11/04(土)06:18:37 No.463457626

    痩せるための筋肉が足りないんだろ 一度筋トレしてから脂肪落とせ

    178 17/11/04(土)06:19:16 No.463457650

    昔ダイエットした時に骨格のせいである程度以上はどうしようもないことに気付いた

    179 17/11/04(土)06:21:09 No.463457724

    Switchのコントローラーに10㎏の重りを付けるとか…

    180 17/11/04(土)06:22:45 No.463457784

    新米の美味しい時期なので・・

    181 17/11/04(土)06:30:35 No.463458071

    左腰が痛くて動けないから運動する気になれない

    182 17/11/04(土)06:32:42 No.463458147

    贅沢は言わないこの頃のジャッキーのスペックでいいから 身軽に飛んだり跳ねたりできるようになりたい https://www.youtube.com/watch?v=T2LT7QZBUlw ダメなら老いて体力落ちたジャッキーでいいこの頃くらい動けるようになりたい 支払窓口の鉄格子に直接ジャンプして通り抜けるアレが出来るようになりたい https://www.youtube.com/watch?v=5kI7hvWF_BM あとこの映画ならこっちの3:25あたりのフリップで起き上がるのも出来るようになりたい https://youtu.be/F9PWjpngkTA?t=1m58s なんならもう贅沢言わない58歳のジャッキーレベルでもいいからこのくらい動けるようになりたい 58のジジイにできてアラサーの俺に出来ない理屈はないはずなんだ… https://www.youtube.com/watch?v=YJCMSUiOQLc なりたいよう…

    183 17/11/04(土)06:34:33 No.463458216

    3月からダイエット始めて120を105まで落とせたけどここ数ヶ月変動無くて困る

    184 17/11/04(土)06:43:14 No.463458579

    >デブだけど80キロ付近から痩せなくて辛い

    185 17/11/04(土)06:45:26 No.463458701

    >なりたいよう… 体操部なら若けりゃだいたいできそうじゃない? アクロバットとしては高度じゃなさそう ジャッキー知らないけど動画飛ばし飛ばしみた感じね

    186 17/11/04(土)06:47:17 No.463458782

    >ジャッキー知らないけど !?

    187 17/11/04(土)06:49:18 No.463458884

    俺体操部じゃないもん…オッサンから体操始められるのかな…始めてどこまでいけるのか…

    188 17/11/04(土)06:50:05 No.463458920

    >3月からダイエット始めて120を105まで落とせたけどここ数ヶ月変動無くて困る デブは1割落とすのは楽勝だからな そこからが本番

    189 17/11/04(土)06:51:31 No.463459010

    映画なのか知らんけど普通にJCって呼んでて吹いた

    190 17/11/04(土)06:52:28 No.463459061

    熱い物を注ぎ込まれ苦悶の表情を浮かべるJC

    191 17/11/04(土)06:53:09 No.463459098

    天下一デブ「」会

    192 17/11/04(土)07:01:45 No.463459591

    酔えば酔うほど強くなるJC

    193 17/11/04(土)07:19:05 No.463460597

    ジャッキーになれないならサモハンになればいいじゃない

    194 17/11/04(土)07:23:38 No.463460898

    サモハンは世界一動けるデブだからな…

    195 17/11/04(土)07:27:17 No.463461145

    一日一万歩と常識的な食事 それをやれば痩せるぞ 膝がやばけりゃプールで歩け市営の温水とかなら安いだろ

    196 17/11/04(土)07:30:16 No.463461343

    100は才能無いと無理だよ

    197 17/11/04(土)07:39:55 No.463461868

    サモハンも100キロ超えでジャッキーと同等のアクションしてきた世界最高のデブだ 「」がサモ越え目指すならぜひ頑張ってほしい https://www.youtube.com/watch?v=TNQxTdRqTOQ

    198 17/11/04(土)07:42:01 No.463461992

    京劇学校出身の7人のなかで一番実戦やケンカが強かったのがサモハンで 一番アクロバットに秀でてたのがユンピョウで その相の子みたいなどっちもそれなりにいけるのがジャッキーだっけか

    199 17/11/04(土)07:45:26 No.463462190

    デブ「」多いな…

    200 17/11/04(土)07:53:04 No.463462702

    >ポケモンGOがちょうどいいんじゃねえかな 楽しい事と紐づけするって大切だよねって思った

    201 17/11/04(土)07:56:10 No.463462907

    ウォーキングから帰ってきた 1時間15分で7279歩、消費588kcal 赤みの付いた街路樹が増えた

    202 17/11/04(土)07:57:24 No.463462971

    よし!痩せよう!とまず水泳したら身体中に血液がすごい勢いで周って 内臓が虚血になり吐きましたよわたしは

    203 17/11/04(土)07:58:19 No.463463028

    ジャッキーになるよりサモハンになる方がよっぽど難易度高いんじゃあ…

    204 17/11/04(土)08:00:19 No.463463154

    個人的なおすすめはmyfitnesspalです バーコードスキャンでカロリー登録できるよ

    205 17/11/04(土)08:10:17 No.463463757

    体重だけならサモハンっぽくなれそう

    206 17/11/04(土)08:11:06 No.463463820

    100kgは凄いわ

    207 17/11/04(土)08:11:49 No.463463863

    >個人的なおすすめはmyfitnesspalです ググったら全米ナンバーワンフィットネスアプリってでてきた なんだかすごい気がしてきたぞ

    208 17/11/04(土)08:14:52 No.463464082

    >個人的なおすすめはmyfitnesspalです アンダーアーマーのアイコンが見えたのでそっ閉じ ああいうヤクザブランド大嫌い