虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 徹夜組... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/04(土)03:36:35 No.463451137

    徹夜組上級者はすごいな

    1 17/11/04(土)03:37:02 No.463451160

    昭和の写真?

    2 17/11/04(土)03:37:42 No.463451198

    発電機煩そう

    3 17/11/04(土)03:43:43 No.463451599

    発電機かよこれ!

    4 17/11/04(土)03:44:33 No.463451644

    発電機とコタツ設置まで大変だ

    5 17/11/04(土)03:45:21 No.463451693

    これ時間になったらどうすんだよ

    6 17/11/04(土)03:46:29 No.463451758

    >これ時間になったらどうすんだよ この写真かどうかは解らないが 発電機がそのまま置き去りにされた事はある

    7 17/11/04(土)03:46:45 No.463451780

    缶のデザインとか観るに平成かなこれ

    8 17/11/04(土)03:48:09 No.463451875

    96年か97年らしい

    9 17/11/04(土)03:48:47 No.463451918

    発電機からみると1990年台だね

    10 17/11/04(土)03:49:16 No.463451941

    1994年かな

    11 17/11/04(土)03:49:46 No.463451978

    阪神大震災の炊き出し感ある

    12 17/11/04(土)03:53:44 No.463452225

    >1994年かな 94年はまだ晴海だから違うんじゃない? これもう有明でしょ

    13 17/11/04(土)03:57:50 No.463452442

    開場したらどうするのこれ

    14 17/11/04(土)03:59:17 No.463452516

    携帯でっかい

    15 17/11/04(土)04:01:06 No.463452586

    携帯はモトローラ製のバッテリーXLタイプかな?

    16 17/11/04(土)04:04:12 No.463452723

    https://twitter.com/kosakinium/status/678664094187044864 >1996年か97年の冬の2日目東待機列にて撮影。 #CMK40th > ネガの並びを見返したところ、1996年冬のようでした。もっともここまで強烈なヤツなら当時東待機列にいた人はほとんど覚えていたと思いますが。 だってさ

    17 17/11/04(土)04:06:19 No.463452807

    携帯じゃなくて無線機じゃねえかな 集団購入御用達の

    18 17/11/04(土)04:12:54 No.463453055

    この分厚さはトランシーバーっぽい 流石に携帯電話はもう少し薄かったはず たぶん

    19 17/11/04(土)04:13:30 No.463453080

    携帯とかあっても当時の回線状況だと繋がらなくねえか

    20 17/11/04(土)04:13:55 No.463453095

    学生の頃は徹夜するパワーがあった

    21 17/11/04(土)04:16:39 No.463453201

    この頃はスタッフもまだ有明会場に慣れてなかったから大変だったな 雪崩も頻繁に起こってたし

    22 17/11/04(土)04:21:59 No.463453387

    職場とかに無線機セット置いてあったなそういや

    23 17/11/04(土)04:36:30 No.463453907

    >これ時間になったらどうすんだよ この人らがそれかは知らんけど徹夜組の中には徹夜すること自体に 楽しみを見出してる連中がいると「」に聞いた 開場したら帰っちゃうんだと

    24 17/11/04(土)04:42:30 No.463454131

    なかなかロックだな…

    25 17/11/04(土)04:44:30 No.463454215

    流石に徹夜はしたことないが始発で行ってた頃はその行為自体が楽しかったってのはあったな 今はチケットだけど

    26 17/11/04(土)04:44:41 No.463454218

    >開場したら帰っちゃうんだと !?

    27 17/11/04(土)04:45:55 No.463454270

    徹夜の雰囲気が好きなのか...?

    28 17/11/04(土)04:46:02 No.463454272

    コミケじゃないけど競馬場で徹夜で並んだ時にコタツ持ち込んで麻雀していた人達を見かけたな

    29 17/11/04(土)04:47:52 No.463454365

    祭りの前の雰囲気最高だよね! …帰るか

    30 17/11/04(土)04:54:31 No.463454593

    ロック過ぎる…

    31 17/11/04(土)04:55:20 No.463454630

    10年くらい前の話だがwii発売前日雪降る中ヨドバシ札幌店に徹夜で並んでたら 凍死者対策で商品搬入口に案内された後先頭組が鍋始めてスレ画みたいだった

    32 17/11/04(土)04:56:06 No.463454658

    確かに何事も仲間内で徹夜して時間潰すのって楽しいけどそれが目的は流石に…

    33 17/11/04(土)04:56:42 No.463454678

    こんなバカやってる俺たちとして注目を集めるのまでが好きで それで承認欲求満たされてあとは興味ないんだろう

    34 17/11/04(土)04:59:22 No.463454770

    >祭りの前の雰囲気最高だよね! >…帰るか コミケが最高潮?のときに よくわかってないチャラい若者グループで そんなのがいたってきいたな

    35 17/11/04(土)05:06:48 No.463455048

    そんな天抜きみたいな…

    36 17/11/04(土)05:08:58 No.463455124

    気持ちはわかるようなわからないような…

    37 17/11/04(土)05:22:38 No.463455621

    ほらクリスマスだってイヴがメインでクリスマス自体はそんなに・・・

    38 17/11/04(土)05:34:31 No.463456000

    テレビ(ブラウン管)とネオジオ持ち込んでるのは目撃したことがある

    39 17/11/04(土)05:56:19 No.463456770

    コダックっぽい色

    40 17/11/04(土)05:56:54 No.463456793

    完全に避難所の風景

    41 17/11/04(土)06:07:20 No.463457199

    どこかと思ったけど東の待機場なんだな

    42 17/11/04(土)06:33:28 No.463458173

    西から入るようになって久しいけど東に並んでるとほんと避難所だよな……

    43 17/11/04(土)06:36:33 No.463458309

    始発の満員電車乗るよりは徹夜の方がストレスないと思う

    44 17/11/04(土)06:37:11 No.463458328

    発電機の持ち込みはダメってガイドブックに書いてあるよ

    45 17/11/04(土)06:38:32 No.463458383

    これがやりたいだけならキャンプでもいけ

    46 17/11/04(土)06:45:23 No.463458699

    >テレビ(ブラウン管)とネオジオ持ち込んでるのは目撃したことがある 知り合いかもしれん…熱気で雲出来てたとかも言ってた

    47 17/11/04(土)07:03:35 No.463459696

    リール巻いたままって結構ヤバいのでは

    48 17/11/04(土)07:05:49 No.463459846

    始まりが終わりなのか…

    49 17/11/04(土)07:09:34 No.463460055

    元祖韋駄天コタツ

    50 17/11/04(土)07:18:34 No.463460571

    カメラ向けられて手を上げて気さくなオタクだな