虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/04(土)02:42:21 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/04(土)02:42:21 No.463446556

>マイベストロマン装備品貼る

1 17/11/04(土)02:53:54 No.463447586

スリップダメージ付き強化モードと自動回復装備の組み合わせいいよね

2 17/11/04(土)02:54:42 No.463447648

絶対やだ

3 17/11/04(土)02:55:26 No.463447711

AFO思想

4 17/11/04(土)02:55:47 No.463447752

ゲームで完成するとめっちゃ達成感あるパッシブスキルと装備の組み合わせいいよね

5 17/11/04(土)02:56:34 No.463447821

守らなきゃいけないものを背中に乗せたまま戦うとかヒーローとしてどうなのかな

6 17/11/04(土)02:57:11 No.463447879

このままだと重すぎるからカートリッジみたいにして軽量化できないだろうか

7 17/11/04(土)02:57:33 No.463447910

なんとかしたいですよね

8 17/11/04(土)02:57:52 No.463447941

エリちゃんはかわいいですね

9 17/11/04(土)02:58:10 No.463447965

要救助者を装備品扱いすんじゃねぇよ あの子を…人を何だと思ってんだ

10 17/11/04(土)02:58:37 No.463448013

でっかいリュックってそういう…

11 17/11/04(土)02:59:30 No.463448090

AFOだろこれ 全部他人の個性だし

12 17/11/04(土)02:59:49 No.463448120

>要救助者を装備品扱いすんじゃねぇよ >あの子を…人を何だと思ってんだ あれは人として運用しておりませんので

13 17/11/04(土)03:02:06 No.463448333

ほんのちょっとゼロタイム加速600kmの世界でシェイクされた程度でがたがた言うなよな 僕なんかそれにくわえてOFAの負荷に耐えてんだぞ

14 17/11/04(土)03:02:41 No.463448390

もらい物の力を無理矢理協力させた力で制御

15 17/11/04(土)03:02:57 No.463448420

カートエリッジ

16 17/11/04(土)03:03:50 No.463448512

おもわば他者から個性奪って反動とかそういうのなしに普通に使えるAFOはすごいんだな

17 17/11/04(土)03:05:36 No.463448659

巻き戻す個性をダメージ量で相殺できる理屈が分からないが まあ些末なことだろう

18 17/11/04(土)03:06:02 No.463448703

君が力を貸すって顔をしてた!

19 17/11/04(土)03:06:31 No.463448755

>巻き戻す個性をダメージ量で相殺できる理屈が分からないが >まあ些末なことだろう 巻き戻しって言葉がエリちゃんの起こす事象すべてを指して使う言葉だからな

20 17/11/04(土)03:07:20 No.463448819

エリちゃんめちゃくちゃ辛いだろうけど 僕がどう耐えてるかとか僕がどう頑張ってるかしか描写されないと思う

21 17/11/04(土)03:08:58 No.463448970

>巻き戻しって言葉がエリちゃんの起こす事象すべてを指して使う言葉だからな 種を起源まで戻したり人間を消滅させたりできるのに 僕の身体ダメージだけに絞って健常な状態まで戻すに留めてるあたり完全に使いこなしてる

22 17/11/04(土)03:09:09 No.463448992

エリちゃんにも物凄い負荷がかかってる気がして仕方ないが まあ装備品の耐久度なんてエリちゃんに巻き戻して貰えばいいし…あれ?

23 17/11/04(土)03:09:29 No.463449013

>このままだと重すぎるからカートリッジみたいにして軽量化できないだろうか ボ卿はチョッと黙ってて

24 17/11/04(土)03:10:10 No.463449060

>僕の身体ダメージだけに絞って健常な状態まで戻すに留めてるあたり完全に使いこなしてる 僕曰く全く使いこなせていない暴走状態だぞ

25 17/11/04(土)03:10:52 No.463449132

スレ画のエリちゃんの困惑顔で笑っちゃう

26 17/11/04(土)03:11:09 No.463449156

>巻き戻す個性をダメージ量で相殺できる理屈が分からないが 骨折る戻るを繰り返すだけだろ?

27 17/11/04(土)03:11:20 No.463449176

授かりの英雄榛名

28 17/11/04(土)03:11:21 No.463449181

この能力で経産婦を巻き戻したら多分妊婦になるじゃん? そしたら生まれた子供とかはどうなるのかな そっちも巻き戻されて胎児になるのかな オバホはそういう面白実験したのかな

29 17/11/04(土)03:11:40 No.463449200

親殺しの悪魔のガキの呪われたクソ個性を優しい個性に昇華してやっったのにこの言われよう

30 17/11/04(土)03:12:06 No.463449229

>骨折る戻るを繰り返すだけだろ? それで相殺するなら多分何もしなくても相殺起きるぞ 人体なんて常に変化してるから

31 17/11/04(土)03:12:26 No.463449258

このままエリちゃんがいると設定上都合が悪い かと言って死なせると僕の評価が下がる どうしたら…

32 17/11/04(土)03:13:07 No.463449319

>僕曰く全く使いこなせていない暴走状態だぞ OFFれないのと出力がバカってだけでとりあえず怪我限定にできる程度ってことじゃ?

33 17/11/04(土)03:13:12 No.463449328

ダメージで猿化を相殺できるって体感で感じてわかったんだよ わかれよな

34 17/11/04(土)03:13:49 No.463449376

「健常な状態にまで戻す」ってだけならダメージ量は関係ないよね?

35 17/11/04(土)03:15:09 No.463449493

シケツの肉倉くんに頼んでエリちゃん捏ねてもらおうよ 手足とか捨ててカートリッジ状にすれば僕も背負いやすいよ

36 17/11/04(土)03:15:11 No.463449495

>それで相殺するなら多分何もしなくても相殺起きるぞ >人体なんて常に変化してるから その変化する量と戻す量が合ってないから更に怪我でとんとんにしてるって訳でしょ

37 17/11/04(土)03:15:12 No.463449500

>このままエリちゃんがいると設定上都合が悪い >かと言って死なせると僕の評価が下がる >どうしたら… 個性を失わせるんじゃね…

38 17/11/04(土)03:15:47 No.463449542

>その変化する量と戻す量が合ってないから更に怪我でとんとんにしてるって訳でしょ 戻す量って何…?

39 17/11/04(土)03:16:28 No.463449600

巻き戻しは時間基準なの?変化量基準なの?

40 17/11/04(土)03:16:41 No.463449625

これでエリちゃんの個性消失したら僕のヒーローごっこの印象が更に悪くなる

41 17/11/04(土)03:16:44 No.463449632

素で100%使えるようになるのはいつになるのか

42 17/11/04(土)03:17:05 No.463449657

個性失わせるルートは優しい個性したからダメだよ せっかく呪われた個性が希望に変わったのに消すなんて悲惨なオチやめた方がいい

43 17/11/04(土)03:17:29 No.463449701

>素で100%使えるようになるのはいつになるのか 素のミリオに素の僕が勝てる頃には使えるんじゃないかな

44 17/11/04(土)03:17:41 No.463449718

エリちゃんの巻き戻しはあまりに適当過ぎて これもサーと同じく考えるだけ無駄なやつだと思う

45 17/11/04(土)03:17:48 No.463449725

>その変化する量と戻す量が合ってないから更に怪我でとんとんにしてるって訳でしょ わかんねえな「」イトアイ!

46 17/11/04(土)03:18:02 No.463449745

怪我しても巻き戻る!なら「」も疑問符浮かべなかったと思う 巻き戻り以上のスピードで怪我するからダメだった

47 17/11/04(土)03:18:40 No.463449796

怪我→健全→猿→無の順番で戻してるんだろう だから怪我し続けて猿にならないようにする

48 17/11/04(土)03:19:46 No.463449881

優しい個性とかいうけどデク視点では都合がいいからそういってるだけなんd名よね エリちゃんからすれば父親を殺し母親に捨てられ体を刻まれる原因なのに

49 17/11/04(土)03:20:21 No.463449919

無個性の辛さを知ってる僕がエリちゃんから個性奪えるわけ無いだろう

50 17/11/04(土)03:20:40 No.463449944

先週辺りに「」が言ってたけど 多分先生が言いたいのは状態異常のデバフとそれの解除みたいな感覚なんだと思う

51 17/11/04(土)03:20:50 No.463449962

わけわからなくて頭にガガンとくる

52 17/11/04(土)03:21:47 No.463450044

ホリーって頭の中にあるもの出力するの下手なのでは

53 17/11/04(土)03:21:56 No.463450059

漫画は勢いが大事とは言ったけど理屈を投げ捨てろとは言ってないよ

54 17/11/04(土)03:22:21 No.463450090

というかエリちゃんがまき戻す速度と穢し続ける速度が=じゃないとデクが猿になるとダメージ蓄積するかのどっちかになるけど ホリー気づいてないよね

55 17/11/04(土)03:22:33 No.463450103

>巻き戻しは時間基準なの?変化量基準なの? 時間基準だと怪我しようがしまいが何も変わらないはずだから変化量?基準? でも一度合体オバホというか弾けた本音マンを触れただけで元に戻したし… ダメだよく分かんね

56 17/11/04(土)03:22:57 No.463450134

すばらしい…すばらしいですよエリチ…

57 17/11/04(土)03:23:06 No.463450145

>エリちゃんからすれば父親を殺し母親に捨てられ体を刻まれる原因なのに 交流がまったくないからそういう過去を全然汲まずに優しい個性だって言って背中にくくるのが 本当に僕が僕のことしか考えてないように見える

58 17/11/04(土)03:23:12 No.463450155

扱い方が分からないベタ踏み状態でもダメージ程度で相殺できるんなら 父親はどんだけ長い間戻され続けて消えたの

59 17/11/04(土)03:23:15 No.463450159

今ここで答えを出したとしてもどうせしばらくしたら背中から刺されるんだろうと思うと考察とかする気が起きない

60 17/11/04(土)03:23:24 No.463450171

>先週辺りに「」が言ってたけど >多分先生が言いたいのは状態異常のデバフとそれの解除みたいな感覚なんだと思う そういうシステムのRPGなら分かるけどさ…

61 17/11/04(土)03:23:30 No.463450176

リジェネ的な物だとはどうしても思えないぞナイトアイ

62 17/11/04(土)03:23:52 No.463450206

カードゲームのスタックみたいな理屈

63 17/11/04(土)03:24:15 No.463450236

理屈投げ捨てよりヒロアカの場合展開のためにキャラも投げ捨ててるのが問題だと思う なんで最高のヒーローにヒーローメンタルを認められた子が女の子を見捨てるの

64 17/11/04(土)03:24:21 No.463450248

>ホリーって頭の中にあるもの出力するの下手なのでは よく読めばいいたいことは理解できるんだけど読んでる最中にそういう読み込みを強制するから 読んでる最中に流れで流すものも流せなくなる

65 17/11/04(土)03:24:34 No.463450261

まあデクはエリちゃんが父親殺したとか知らないからセーフ…? いやでも個性より本人褒める場面だよな ていうか現状最大限に好意的に解釈してすら怪我し続けないと猿になる能力なんだから何も優しくなくねえ!?

66 17/11/04(土)03:24:34 No.463450262

>リジェネ的な物だとはどうしても思えないぞナイトアイ この件はサーに聞いてもしょうがないだろう…

67 17/11/04(土)03:25:24 No.463450333

>今ここで答えを出したとしてもどうせしばらくしたら背中から刺されるんだろうと思うと考察とかする気が起きない 勿体無い 背中から撃たれるのが最高に楽しい状況なのに

68 17/11/04(土)03:26:15 No.463450395

半分皮肉半分マジでゲーム的な処理だと思えばわかりを得られる部分はちょくちょくある

69 17/11/04(土)03:26:29 No.463450412

ボク卿は本当にさぁ…

70 17/11/04(土)03:26:30 No.463450413

僕が100%出せる優しい個性だから優しいんだ

71 17/11/04(土)03:26:50 No.463450440

>漫画は勢いが大事とは言ったけど理屈を投げ捨てろとは言ってないよ ゆで「まったくだ」

72 17/11/04(土)03:26:58 No.463450446

個性無くすとか死ぬとかそんなクソみたいな展開をホリーがするわけないじゃん やっても何事も無かったかのようにフェードアウトか駄目だワンするかだよ

73 17/11/04(土)03:27:14 No.463450466

>漫画は勢いが大事とは言ったけど理屈を投げ捨てろとは言ってないよ でもファンには今の展開大好評らしいし…

74 17/11/04(土)03:27:47 No.463450513

>漫画は勢いが大事とは言ったけど理屈を投げ捨てろとは言ってないよ >ゆで「まったくだ」 謎理論があるだけで理屈自体は捨ててないし

75 17/11/04(土)03:28:06 No.463450530

先週は猿なんか別に単行本で修正すればいいだろ… からの今週で個性破壊弾の起源だったよ…で背中撃たれた時はちょっと予想してなかったわ

76 17/11/04(土)03:28:48 No.463450577

>いやでも個性より本人褒める場面だよな 僕は個性でしか人を見ないからね エリちゃんが自分に取って有用な個性って判明して始めて優しくしだしたし

77 17/11/04(土)03:29:14 No.463450599

作者のさじ加減で戦闘力が上下するのでバトルマンガなのに強さ議論が出来ないという斬新さ

78 17/11/04(土)03:29:21 No.463450610

勢いで誤魔化してくれればいいのに変に理屈つけてよくわかんない事になるのはなんなの

79 17/11/04(土)03:29:39 No.463450636

ロックマンXコマンドミッションのメタルハザードみたいなもんか

80 17/11/04(土)03:30:15 No.463450678

>「だれか…」「だれか…おねがいだれか…いやだ…」「だれか!」「…あ」 >「いかな…いで…」 >「違う ぜんぜん違う 今までみんなあんな風に 触れてくれたことなんてなかった…」「手 優しかった」 >「なんで…来たら…ダメだよ あの人に殺されちゃう」 >「ダメ…やっぱり…」 >「もう…いいです…」「ごめんなさい」 >「私は…」「望んでない…!」「…思わない」「戻る…」 「そのかわり…!」「みんなを…元通りにして…!」 エリちゃんのセリフ少ないよ

81 17/11/04(土)03:30:27 No.463450696

>からの今週で個性破壊弾の起源だったよ…で背中撃たれた時はちょっと予想してなかったわ オバホは国家錬金術師の個性持ってるしどうとでもなる

82 17/11/04(土)03:30:56 No.463450735

猿なんてオバホが大げさな比喩表現してるだけじゃないか 何を鬼の首取ったように重箱の隅つついて喜んでるんだよ なんてレスをしたばっかりに……

83 17/11/04(土)03:31:13 No.463450755

>でもファンには今の展開大好評らしいし… いらん糞説明いれるよりは勢いで押し通すほうが読んでる方は楽しめるし 叩きたいだけのやつらなんざシカトでいい

84 17/11/04(土)03:31:48 No.463450792

そもそもデクがエリちゃんの父親のこと知らなくても エリちゃんが個性の性で悲惨な目にあってるのは知っているのにその個性褒めるのはなんか違うよねってなる

85 17/11/04(土)03:31:48 No.463450793

猿を引っ張るのはファンアンチ連合も絶対予想してなかったと思う

86 17/11/04(土)03:32:01 No.463450805

さっき立ってたスレでうるさい!関連のヒを見てちょっと頭痛くなった

87 17/11/04(土)03:32:53 No.463450865

>猿なんてオバホが大げさな比喩表現してるだけじゃないか 比喩表現にしても猿になる時点でおかしいんだよ!

88 17/11/04(土)03:33:14 No.463450891

>エリちゃんが個性の性で悲惨な目にあってるのは知っているのにその個性褒めるのはなんか違うよねってなる 傷だらけの目にあったのは個性のせいとか サーのガバガバ会議とかでなんとなく予想してた筈なのにアレだから 冗談抜きでデクは個性だけ見てるようにしか…

89 17/11/04(土)03:33:28 No.463450904

>猿なんてオバホが大げさな比喩表現してるだけじゃないか >何を鬼の首取ったように重箱の隅つついて喜んでるんだよ >なんてレスをしたばっかりに…… アンチもアンチで単行本で照らされることを前提とした大喜利やってただけだから みんなまとめて背中から撃たれたんだぞ

90 17/11/04(土)03:33:59 No.463450938

>なんで最高のヒーローにヒーローメンタルを認められた子が女の子を見捨てるの マイトは最高のヒーローじゃなかったっえことだよ 分かれよな…

91 17/11/04(土)03:34:05 No.463450954

ファン・アンチ「20%でオバホを倒すんだろう…」 ホリー「20%は役に立ちません!ドンピシャ!」 ファン・アンチ「あああああああ!!」 ファン・アンチ「猿は言葉のあやみたいなもんだろ…」 ホリー「大きな流れを巻き戻して退化できる!」 ファン・アンチ「あああああああ!!」

92 17/11/04(土)03:34:30 No.463450982

仮免編挟んでるのにエリちゃん背負って戦うシーンは流石にファンでも困惑してると思いたい

93 17/11/04(土)03:34:31 No.463450983

この後エリちゃんうまいことトゥワイスに寸法測られたりするんだろうな

94 17/11/04(土)03:35:09 No.463451035

読者全員マシンガンで撃ちまくりだな

95 17/11/04(土)03:35:30 No.463451060

>仮免編挟んでるのにエリちゃん背負って戦うシーンは流石にファンでも困惑してると思いたい アンチじゃねえんだから仮免編のことなんて覚えてるファンがいるわけねえだろ

96 17/11/04(土)03:35:36 No.463451068

>この後エリちゃんうまいことトゥワイスに寸法測られたりするんだろうな もう計られてて今背負ってるエリちゃんはコピーと言う発想もある

97 17/11/04(土)03:36:03 No.463451101

AFOはなんでこの子見つけられなかったんだろう

98 17/11/04(土)03:36:21 No.463451119

>仮免編挟んでるのにエリちゃん背負って戦うシーンは流石にファンでも困惑してると思いたい 話が活かされてないどころか自分で描いた内容で自分の首絞めてる状態だからな…

99 17/11/04(土)03:36:27 No.463451127

エリちゃんが力を貸してくれるかい?から一言も喋ってないから何考えてるのか分からないんだよな 本心ではデクに怯えながら力を貸してるまである

100 17/11/04(土)03:37:11 No.463451169

>エリちゃんが力を貸してくれるかい?から一言も喋ってないから何考えてるのか分からないんだよな >本心ではデクに怯えながら力を貸してるまである 拒否権などない

101 17/11/04(土)03:37:18 No.463451178

>読者全員マシンガンで撃ちまくりだな 許そうトミーガンおじさんが堀越先生に見えてきた

102 17/11/04(土)03:37:36 No.463451190

エリちゃんも分かりを強要されてる

103 17/11/04(土)03:37:38 No.463451193

私闘あったけど実質仮免の次がインターンなんだから 不安そうな被害者にそこで学んだこと活かすと思うじゃん? そんなんファンアンチ無関係にそうするだろうと予測するじゃん?

104 17/11/04(土)03:37:43 No.463451201

巻き直し 2青青インスタント 呪文1つを対象とし、それを打ち消す土地を最大4つまでアンタップする

105 17/11/04(土)03:38:41 No.463451264

>仮免編挟んでるのにエリちゃん背負って戦うシーンは流石にファンでも困惑してると思いたい 背負って置かないとオバホの手下とかに奪われるし 他の仲間はほぼ死に体だし

106 17/11/04(土)03:38:59 No.463451291

エリちゃん台詞が幼女っぽくないな

107 17/11/04(土)03:39:03 No.463451294

インターン編長いな… ブラクロのロイヤルナイツ選抜とどっちが先に終わるかな…

108 17/11/04(土)03:39:10 No.463451302

>巻き直し 2青青インスタント >呪文1つを対象とし、それを打ち消す土地を最大4つまでアンタップする あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたの墓地にあるエリちゃんをあなたの手札に戻してもよい

109 17/11/04(土)03:39:34 No.463451331

>そんなんファンアンチ無関係にそうするだろうと予測するじゃん? 結局ファンもアンチも内容を読んだ上でそれを肯定的に捉えるか否定的に捉えるかの違いしかないから 内容自体を後からひっくり返していく高次存在の堀越先生に敵う道理がないんだよな

110 17/11/04(土)03:40:37 No.463451397

>ブラクロのロイヤルナイツ選抜とどっちが先に終わるかな… ロイヤルナイツ今週で2試合終わったのはぶったまげたわ

111 17/11/04(土)03:40:49 No.463451407

>背負って置かないとオバホの手下とかに奪われるし >他の仲間はほぼ死に体だし 安心してくれ 今はヒーロー飽和社会で事件発生から解決まで引くほど早く コンビニよりヒーロー事務所が多い中 玄関マンは20分ほど暴れてたしオバホも巨大化したしどうにでもなるはずだ

112 17/11/04(土)03:41:03 No.463451426

エリちゃんいたらオールマイトまで復活できちゃうから何とかしないといけないのがな

113 17/11/04(土)03:42:06 No.463451497

人の種としての流れを巻き戻した結果猿になるとまともな教育を受けた現代人が考えてるのは相当やばい オバホをただの無教養な間抜けとして描いてるなら分かるんだが

114 17/11/04(土)03:42:12 No.463451498

別にオールマイト復活させてもいいんじゃないかな… 死に損ないマイトとか生きてるだけで株下げてるし

115 17/11/04(土)03:42:50 No.463451535

としのりなら無個性でもハンコ投げるだけで強そうだ

116 17/11/04(土)03:42:56 No.463451546

>別にオールマイト復活させてもいいんじゃないかな… >死に損ないマイトとか生きてるだけで株下げてるし どうしてもデクだけが活躍する話じゃなきゃダメだ ってのでも無ければ別に良いよな…

117 17/11/04(土)03:43:13 No.463451566

>今はヒーロー飽和社会で事件発生から解決まで引くほど早く >コンビニよりヒーロー事務所が多い中 >玄関マンは20分ほど暴れてたしオバホも巨大化したしどうにでもなるはずだ 触れると即死系は相性悪いからパス 誰か有効な個性持ったヒーロー来るまで待つしかないな って会話を遠くでしてるかもしれない

118 17/11/04(土)03:44:08 No.463451622

マイトをOFA持ってる状態まで巻き戻して それを他人に譲渡させてからまた巻き戻して… このコンボどうかなエリちゃん!

119 17/11/04(土)03:44:36 No.463451649

ホリーのキャラってみんな余計なこと言うよね 独特な言い回しではなく単にいわなくていいことを言うっていう倫理観が変と言う方向に

120 17/11/04(土)03:44:39 No.463451653

>誰か有効な個性持ったヒーロー来るまで待つしかないな >って会話を遠くでしてるかもしれない ゲロシャブ糞煮込みのときみたいにか

121 17/11/04(土)03:44:58 No.463451666

スレ画の回で一切避難誘導とか住民保護とかしてなかったのが判明したけどな周辺のヒーロー

122 17/11/04(土)03:45:19 No.463451691

>独特な言い回しではなく単にいわなくていいことを言うっていう倫理観が変と言う方向に 言わないと五月蝿いのが集ってくる

123 17/11/04(土)03:45:23 No.463451695

普通だと戻りすぎるので常に体をぶっ壊し続ける必要があるんだぞ?

124 17/11/04(土)03:46:32 No.463451760

>普通だと戻りすぎるので常に体をぶっ壊し続ける必要があるんだぞ? マイトなら身体ぶっ壊れてるんだからちょうど良いじゃん

125 17/11/04(土)03:46:33 No.463451762

>スレ画の回で一切避難誘導とか住民保護とかしてなかったのが判明したけどな周辺のヒーロー サーの言う万全の準備とは何だったのか

126 17/11/04(土)03:47:20 No.463451825

>普通だと戻りすぎるので常に体をぶっ壊し続ける必要があるんだぞ? そのわりに上手い具合にオバホ分離させたりするからな

127 17/11/04(土)03:47:46 No.463451851

予知能力者がいるのにこの始末なのは面白すぎる

128 17/11/04(土)03:48:11 No.463451878

>言わないと五月蝿いのが集ってくる そういう意味じゃなくて一々信じられないような言動をするキャラが多いってことじゃないかな…

129 17/11/04(土)03:48:25 No.463451893

オールマイト戻してヴィランは全部オールマイトに任せて 僕はヒーローアカデミアに専念しよう

130 17/11/04(土)03:48:41 No.463451908

罠仕掛けるとか先回りするとか予知能力者ならではの動きしないよねサー

131 17/11/04(土)03:49:08 No.463451935

>罠仕掛けるとか先回りするとか予知能力者ならではの動きしないよねサー 予知しないからね

132 17/11/04(土)03:49:09 No.463451936

デクのスーツは巻き戻さない親切仕様だぞ エリちゃんはすでに9割は個性をコントロールしてる

133 17/11/04(土)03:49:29 No.463451960

予知能力者ならではの鍛え方はしてたじゃん

134 17/11/04(土)03:50:23 No.463452017

サーの予知じゃ罠仕掛けらんねーし先回りも出来ねーよ

135 17/11/04(土)03:50:32 No.463452026

OFA解除しないし暴走してる個性を上手く制御してるよね

136 17/11/04(土)03:50:33 No.463452027

予知しない予知能力者って無個性なのになんでカチコミに参加してるんだ…?

137 17/11/04(土)03:50:36 meQJTfjI No.463452036

つーかせめて防弾スーツぐらい用意しろや

138 17/11/04(土)03:50:38 No.463452040

予知した未来は変えられないからな

139 17/11/04(土)03:50:55 No.463452060

僕に背負われて全身バキバキになっても自分巻き戻せばいいし

140 17/11/04(土)03:51:17 No.463452079

せっかく巻き戻す能力持ちがいるんだからサーの予知通りに!ちくしょうやっぱり未来は変えられないのか!→大丈夫巻き戻した ってやれば辻褄合わせられるのにやらないよね

141 17/11/04(土)03:51:27 No.463452092

>罠仕掛けるとか先回りするとか予知能力者ならではの>動きしないよねサー >予知しないからね 人の死が見えたら怖いからね プリユアをよく知らない奴の未来は見るけどね

142 17/11/04(土)03:52:05 No.463452128

>予知した未来は変えられないからな だが過去を照らすことはできる

143 17/11/04(土)03:52:11 No.463452135

しかもサーの予知ってあれ動画見るだけだから なんで予測が鍛えられるのか全くわかんねえ…

144 17/11/04(土)03:52:33 No.463452162

>せっかく巻き戻す能力持ちがいるんだからサーの予知通りに!ちくしょうやっぱり未来は変えられないのか!→大丈夫巻き戻した >ってやれば辻褄合わせられるのにやらないよね それやらないと全滅して僕のヒーローアカデミア・完!になるからそのうちやるだろう

145 17/11/04(土)03:52:42 No.463452171

>予知しない予知能力者って無個性なのになんでカチコミに参加してるんだ…? 5kgの押印を猛スピードで投げるだけでも下手な個性より強力だから…

146 17/11/04(土)03:52:46 No.463452174

アンチ乙 ミリオは防弾スーツ着てても脱げちゃうから

147 17/11/04(土)03:53:09 No.463452190

>それやらないと全滅して僕のヒーローアカデミア・完!になるからそのうちやるだろう もう未来変わったらしいから…

148 17/11/04(土)03:53:47 No.463452228

別にオールマイト戻してもいいんだよなOFA一度継承した奴には継承権ないとか適当なこと言えばいいだけなんだし 今さらそんな適当なこと言っても気にする奴なんかいないんだし

149 17/11/04(土)03:53:48 No.463452232

>スレ画の回で一切避難誘導とか住民保護とかしてなかったのが判明したけどな周辺のヒーロー やーさんのガサ入れで地雷撤去並みに避難させるのは無理やろ

150 17/11/04(土)03:54:34 No.463452271

20%僕より無個性マイトの方がつよそう

151 17/11/04(土)03:54:43 No.463452279

>アンチ乙 >ミリオは防弾スーツ着てても脱げちゃうから ミリオへの対策をして始めて万全の準備だろう

152 17/11/04(土)03:55:26 No.463452316

こんな時間にしか吠えられないゴミ

153 17/11/04(土)03:55:30 No.463452318

>別にオールマイト戻してもいいんだよなOFA一度継承した奴には継承権ないとか適当なこと言えばいいだけなんだし >今さらそんな適当なこと言っても気にする奴なんかいないんだし エリちゃんが巻き戻したらOFAも復活するぞ

154 17/11/04(土)03:56:40 No.463452383

まるで僕のために用意されたような装備品だ

155 17/11/04(土)03:57:08 No.463452397

>しかもサーの予知ってあれ動画見るだけだから >なんで予測が鍛えられるのか全くわかんねえ… オールマイトの動画を見ていた僕が学んだこと一切ないからな

156 17/11/04(土)03:58:17 No.463452468

>オールマイトの動画を見ていた僕が学んだこと一切ないからな あるでしょ!!

157 17/11/04(土)03:58:19 No.463452471

>やーさんのガサ入れで地雷撤去並みに避難させるのは無理やろ でも今まで全く人の気配なかったし リューキュウが参加するなら周りは避難させとくべきだし

158 17/11/04(土)03:58:20 No.463452473

自壊デメリットがある僕をカバーする破壊不能付与の装備品エリちゃん

159 17/11/04(土)03:59:14 No.463452513

>リューキュウが参加するなら周りは避難させとくべきだし あいつらって飛び入りじゃなかったか?

160 17/11/04(土)03:59:31 No.463452530

そもそも巨大化玄関マンが20分近く暴れてるから住民避難してなきゃおかしいんすよ…

161 17/11/04(土)03:59:37 No.463452535

ファンアンチ連合ってなに…なんて手組んでんの…

162 17/11/04(土)04:00:04 No.463452543

>>リューキュウが参加するなら周りは避難させとくべきだし >あいつらって飛び入りじゃなかったか? サー会議からずっといただろ

163 17/11/04(土)04:00:26 No.463452556

>あいつらって飛び入りじゃなかったか? 巨大化個性が暴れる可能性あるなら参加が決まった時点で最初に避難だろう

164 17/11/04(土)04:00:27 No.463452557

>ファンアンチ連合ってなに…なんて手組んでんの… 実態としてはまとめて先生から撃たれてるからそう呼ばれてるだけだし

165 17/11/04(土)04:02:04 No.463452625

つーかヒーロー飽和社会で騒ぎがあればすぐヒーローが飛んでくる設定どうなったんだ あの事務所そんな郊外になるわけじゃないだろう

166 17/11/04(土)04:02:07 No.463452628

敵の個性内容は予め警察が出してくれてたのに…

167 17/11/04(土)04:02:21 No.463452637

>サー会議からずっといただろ わっかんねーなーとファックマンしか覚えてなかった

168 17/11/04(土)04:03:06 No.463452678

>つーかヒーロー飽和社会で騒ぎがあればすぐヒーローが飛んでくる設定どうなったんだ 飛んでくるが相性次第なので出てきません

169 17/11/04(土)04:03:33 No.463452702

実はヤクザとプロヒーローが仕組んだ学生向けのドッキリ

170 17/11/04(土)04:04:05 No.463452720

>実はヤクザとプロヒーローが仕組んだ学生向けのドッキリ タケシ!

171 17/11/04(土)04:04:25 No.463452733

エリちゃんもプロの被害者だった…?

172 17/11/04(土)04:04:40 No.463452739

仮に突入前に非難させなくても投入したらアホみたいに抵抗されてるんだから 「避難してください」ぐらい言うだろう 何のためにアホみたいな数の警察とマイナーヒーローよんでるんだ

173 17/11/04(土)04:04:50 No.463452748

ところでネズミがウィルス運んでるってあのさあ

174 17/11/04(土)04:05:10 No.463452762

どっかで超強大な大物ヤクザが暴れてるのかもしれない

175 17/11/04(土)04:05:55 No.463452789

エリちゃんのうんこをオバホがしたみたいに加工して適宜使用すれば100%使い放題になるんじゃないの

176 17/11/04(土)04:06:21 No.463452810

アホみたいな数の警官は活力吸われて丸ごと無力化しました! ヒロアカの警察なんてそれでいいんだよ

177 17/11/04(土)04:06:21 No.463452811

>どっかで超強大な大物ヤクザが暴れてるのかもしれない ヤクザが割と大人しくなった世界なのに…

178 17/11/04(土)04:07:59 No.463452856

>どっかで超強大な大物ヤクザが暴れてるのかもしれない これに関しては地味にグラントリノが別件に追われてたから普通にあり得ると思う

179 17/11/04(土)04:08:13 No.463452871

>AFOだろこれ >全部他人の個性だし AFO相手にはお似合いってこったな

180 17/11/04(土)04:08:23 No.463452875

>敵の個性内容は予め警察が出してくれてたのに… 突入直前に配布してんの酷いと思う

181 17/11/04(土)04:08:38 No.463452883

>ところでネズミがウィルス運んでるってあのさあ そんなネズミが居るなら人間のこと恨んでそうだよね

182 17/11/04(土)04:11:54 No.463453021

つまんなくなったら「」はみんな口を閉じるのに これだけ盛り上がってるんだから何か惹かれるところがあるんだろうね

183 17/11/04(土)04:12:02 No.463453025

巻き戻しっぽいことはなんでもできる能力だと思わないと考えるだけ無駄無駄

184 17/11/04(土)04:20:33 No.463453331

>これだけ盛り上がってるんだから何か惹かれるところがあるんだろうね 前は面白いと思って読んでた「」も多かったろうしそれが今このていたらくだから何か言いたくなってるだけだろう 飽きるか作品自体が終われば口閉じるだろうさ

185 17/11/04(土)04:24:24 No.463453483

ある意味今が一番面白い時期だからな…

186 17/11/04(土)04:24:44 No.463453496

>突入直前に配布してんの酷いと思う 話を全体として考えられないから各要素の連携と配置がちぐはぐになってるんだろうな 週刊連載のペースをこなせてないかその能力自体がないか希薄かはわかんないけど 新しい章開始する前に1ヶ月位休んでプロット練れればいいのかもだけど商売としては機会を逃すから難しいね あと休んでもプロット組める能力があるかわからんけど

187 17/11/04(土)04:25:39 No.463453524

キン肉マン的な感じになってきたので目が離せないよ最近

188 17/11/04(土)04:30:28 No.463453700

スピンダブルアームだのジェロニモ役になるゲロシャブ糞煮込み

189 17/11/04(土)04:50:08 No.463454451

全力ダッシュでマイトのとこにエリちゃん連れてって個性復活ガチャでもするのがいい どうせマイト近いうち死ぬし猿になっても関係ないだろ

190 17/11/04(土)05:35:52 No.463456045

みんなは僕のために 僕はかっちゃんのために

↑Top