17/11/04(土)02:26:17 ごす な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/04(土)02:26:17 No.463444841
ごす なんてとこでくらしてんだ
1 17/11/04(土)02:26:40 No.463444894
何でだろう…
2 17/11/04(土)02:27:47 No.463445032
カタすっげー狭いところでセックス
3 17/11/04(土)02:30:40 No.463445378
これかなりできた人だからごすとかいうと失礼だぞ っていうとなんか名言で返すくらいできた人なんだからな
4 17/11/04(土)02:36:40 No.463445985
野外オナニスト
5 17/11/04(土)02:38:29 No.463446161
こんなでかい樽じゃねーだろ
6 17/11/04(土)02:41:20 No.463446465
息止めてたらそのまま死んじゃったのってこの人だっけ
7 17/11/04(土)02:41:50 No.463446511
プラトンの所に羽むしった鶏持っていく話好き
8 17/11/04(土)02:42:25 No.463446569
そもそも樽かこれ
9 17/11/04(土)02:45:59 No.463446878
>そもそも樽かこれ 当時まだ樽は無くて実際は甕だったんじゃなかったか
10 17/11/04(土)02:58:14 No.463447976
>プラトンの所に羽むしった鶏持っていく話好き プラトンと仲悪かったのか結構逸話残ってるよね
11 17/11/04(土)03:00:34 No.463448196
本当にかなりできた人なんだろうかこの人… プラトンとかに比べるとちょっと知名度下がるし
12 17/11/04(土)03:05:05 No.463448618
>>プラトンの所に羽むしった鶏持っていく話好き >プラトンと仲悪かったのか結構逸話残ってるよね むしろ仲良いからプロレスしまくってたんだと思う
13 17/11/04(土)03:10:46 No.463449122
友達多かったんだな意外
14 17/11/04(土)03:15:20 No.463449507
>本当にかなりできた人なんだろうかこの人… >プラトンとかに比べるとちょっと知名度下がるし 思想的な流れの主流の外にいるからね 調べると一休さんとかきっちょむさん的な逸話は結構多いし当時にしても家柄も良いんだけど
15 17/11/04(土)03:19:24 No.463449853
壺民
16 17/11/04(土)03:21:17 No.463450007
絶対に殺すなよ!!って言われてたのに殺されたしまった人か
17 17/11/04(土)03:21:59 No.463450061
所かまわずオナニーする男
18 17/11/04(土)03:24:37 No.463450269
>絶対に殺すなよ!!って言われてたのに殺されたしまった人か そんなかっこいい死に方はしていない
19 17/11/04(土)03:25:53 No.463450370
犬になりたいさん
20 17/11/04(土)03:26:34 No.463450419
数学者と混ざってない?
21 17/11/04(土)03:28:21 No.463450545
弟子は嫁さんもらって野外夫婦生活
22 17/11/04(土)03:33:56 No.463450934
古今東西の哲学者のエピソード見ると少しは空気読めよ回りが迷惑するだろ…ってもやもやする
23 17/11/04(土)03:35:36 No.463451069
大体の場合は功績を残すとアレな人でも問題ないので…
24 17/11/04(土)03:50:35 No.463452031
哲学者はアレな人でもいいってどころかアレな方が賢いぜ常識に従うなんて馬鹿のすることだぜ言いにくいこと言っちゃうぜみたいな感じなのが ネットに沢山いる斜に構えた逆張りマンみたいで癇に障る
25 17/11/04(土)03:51:27 No.463452091
そこはまあ時代を考えようよ
26 17/11/04(土)04:20:04 No.463453309
シコるだけでお腹もいっぱいになったらいいのにとかいうやつ
27 17/11/04(土)04:22:29 No.463453408
樽の人
28 17/11/04(土)04:36:16 No.463453898
プラトンとどっちが強い哲学者なの?
29 17/11/04(土)04:37:47 No.463453962
>哲学者はアレな人でもいいってどころかアレな方が賢いぜ常識に従うなんて馬鹿のすることだぜ言いにくいこと言っちゃうぜみたいな感じなのが >ネットに沢山いる斜に構えた逆張りマンみたいで癇に障る でもネットの逆張りマンじゃ数千年経っても本が出るとか 近代の政治制度とか法の概念に影響与え続けるのは無理なんじゃない