17/11/04(土)00:37:48 ただの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/04(土)00:37:48 No.463425111
ただのお米マンと思ってたら強キャラすぎた
1 17/11/04(土)00:38:39 No.463425340
絆礼装のテキストが滅茶苦茶かっこいいよ
2 17/11/04(土)00:43:37 No.463426668
山を七周半巻く大ムカデを美人にお願いされたからいい気分になって矢を3本しか持ってないまま退治に行く英雄
3 17/11/04(土)00:44:00 No.463426768
☆は当てにならないなって幕間だった
4 17/11/04(土)00:44:20 No.463426864
マサカドゥに言及しようとすると妨害されるのはなんなんだろ
5 17/11/04(土)00:45:58 No.463427259
間違いなく武器としても強い宝具を持ってるのに 持ってくるのは俵な時点ですごい人だ
6 17/11/04(土)00:46:48 No.463427491
聖杯への願いも滅茶苦茶カッコいい アンリ聖杯だと滅茶苦茶酷いことになりそうだけど
7 17/11/04(土)00:46:49 No.463427493
名前も聞いたことないマイナー英雄なのに…
8 17/11/04(土)00:46:55 No.463427517
性能面でも宝具強化で子ギルに並ぶ火力出せるようになって魔性キラーっぷりも更に強くなって凄いよね…
9 17/11/04(土)00:47:08 No.463427563
>名前も聞いたことないマイナー英雄なのに… いやそれはねーよ!
10 17/11/04(土)00:47:22 No.463427616
でも確かに俵は素晴らしい宝具だよ… 通常の聖杯戦争には無用なんだろうけど
11 17/11/04(土)00:48:07 No.463427786
>性能面でも宝具強化で子ギルに並ぶ火力出せるようになって魔性キラーっぷりも更に強くなって凄いよね… 特効三ターン持つようになったから色々使い勝手よくなったよね ところでこれ特効持続中に宝具二発目撃ったら重なるのかな
12 17/11/04(土)00:48:25 No.463427844
>でも確かに俵は素晴らしい宝具だよ… >通常の聖杯戦争には無用なんだろうけど 6章での人々を笑顔にする宝具いいよね…
13 17/11/04(土)00:48:35 No.463427887
剣豪に出てたらどうなってただろうか
14 17/11/04(土)00:49:06 No.463428005
>>名前も聞いたことないマイナー英雄なのに… >いやそれはねーよ! でもでも米俵投げつけるこんな奴映画とかでも見たことないし…
15 17/11/04(土)00:49:30 No.463428086
正直百足をころころしたという程度の話しか知らん
16 17/11/04(土)00:49:59 No.463428206
>剣豪に出てたらどうなってただろうか 一切米俵!
17 17/11/04(土)00:50:03 No.463428218
>正直百足をころころしたという程度の話しか知らん 最初これを聞いてショボくない?と思った サイズを聞いてゴメンナサイと言うしかなかった
18 17/11/04(土)00:50:23 No.463428299
>正直百足をころころしたという程度の話しか知らん 日本史で将門の乱のところで討伐した藤原秀郷習っただろ!
19 17/11/04(土)00:50:54 No.463428417
>マサカドゥに言及しようとすると妨害されるのはなんなんだろ リアルでもあれなのに型月世界で名前呼ぶとでてくるとかありうる 六つか七つに分身するんだぜ
20 17/11/04(土)00:51:10 No.463428474
>日本史で将門の乱のところで討伐した藤原秀郷習っただろ! 歴史の授業とかもう9割覚えてないよ…
21 17/11/04(土)00:51:20 No.463428506
>6章での人々を笑顔にする宝具いいよね… マシュにそういうのもあるのか!ってさせる大事な役目
22 17/11/04(土)00:52:08 No.463428647
型月的には龍神が頭下げなきゃいけないような百足退治してるという時点でやばい 地味に6章だとまだ冠位持ちだったキングハサンに対して老境なら一太刀浴びせられるかもとか言ってて更にやばい
23 17/11/04(土)00:52:31 No.463428729
この人蜈蚣切でセイバーにもなれるからね
24 17/11/04(土)00:52:36 No.463428745
でかいだけの大百足だと思ったら龍神食う本当にやばい存在だった
25 17/11/04(土)00:53:06 No.463428843
>地味に6章だとまだ冠位持ちだったキングハサンに対して老境なら一太刀浴びせられるかもとか言ってて更にやばい 本人届かせるなら年食って仕上がってないと無理っていってるから老年期ならやれると確信してるよ…
26 17/11/04(土)00:53:26 No.463428906
日本における大ムカデは龍神すらくうからな
27 17/11/04(土)00:53:54 No.463428995
そういえばマサカドゥス盛られるけど貞盛盛られたこと見たことない
28 17/11/04(土)00:54:17 No.463429055
とあるゲームやってたので俵さんより藤原さんでの方が個人的にはなじみがあったので 初見では気づかなかった
29 17/11/04(土)00:54:21 No.463429063
山を何週かできる長さのムカデは恐怖以外の何物でもないよね…
30 17/11/04(土)00:54:55 No.463429182
>本人届かせるなら年食って仕上がってないと無理っていってるから老年期ならやれると確信してるよ… そこまでいってようやく届くかどうかって言ってて別に確信まではしてないよ でも多分やれそうとは思ってるよね
31 17/11/04(土)00:54:56 No.463429185
この人の役職の鎮守府将軍って武官の最高位だからな
32 17/11/04(土)00:55:09 No.463429255
7章で日本鯖ばかり召喚されてたのは 賢王が俵さん欲しさに日本ピックアップ回したのではと言わせるほどの豪傑
33 17/11/04(土)00:55:14 No.463429279
シャー!っていうきよひー可愛かったね ブレイクまでは
34 17/11/04(土)00:56:03 No.463429517
>賢王が俵さん欲しさに日本ピックアップ回したのではと言わせるほどの豪傑 兵糧無限とか軍動かす賢王には欲しすぎる…
35 17/11/04(土)00:56:13 No.463429558
弓ひーは強いからな…
36 17/11/04(土)00:56:15 No.463429569
ちなみにセイバーとしてのこの人は将門討伐で宇都宮の大明神から貰った聖剣持ってる可能性もある
37 17/11/04(土)00:56:27 No.463429615
むしろ何がどうなったら百足がそこまででかくなるんだ あれも何か悪神の類いなのか
38 17/11/04(土)00:57:01 No.463429725
ふんわりお米をどんどん出せるというのが英霊してていい
39 17/11/04(土)00:57:01 No.463429727
藤原秀郷の方もバケモノだよね
40 17/11/04(土)00:57:19 No.463429797
>むしろ何がどうなったら百足がそこまででかくなるんだ >あれも何か悪神の類いなのか 竜種の一種か何かなんだろうか…
41 17/11/04(土)00:57:30 No.463429834
>むしろ何がどうなったら百足がそこまででかくなるんだ >あれも何か悪神の類いなのか 元々三上山は銅鐸が多く発掘されるくらい昔はかなり祀られてたみたい そこが忘れ去られて出てきたもんなんだろうね
42 17/11/04(土)00:58:02 No.463429937
>むしろ何がどうなったら百足がそこまででかくなるんだ >あれも何か悪神の類いなのか 神食うレベルだしなぁ…
43 17/11/04(土)00:58:15 No.463429975
しかしいつも抱えてるこの俵も何kgくらいあるものなんだろう…
44 17/11/04(土)00:58:28 No.463430023
たしかロマンが俵卿のことドラゴンキラーって言ってたから 型月的には大ムカデも竜種なんだと思う
45 17/11/04(土)00:58:45 No.463430065
すずむらこんな声出るんだ…ってなった
46 17/11/04(土)00:58:47 No.463430070
6章の一人残ってステラしようとするアーラシュにダメでも俺が何とかしようとか最期まで付き添ってくれるのが本当にかっこいい
47 17/11/04(土)00:58:47 [後輩] No.463430074
(なんでいつも俵投げてるんだろう)
48 17/11/04(土)00:59:02 No.463430126
>そういえばマサカドゥス盛られるけど貞盛盛られたこと見たことない そこそこ有名な刀小烏丸とか不動明王の鎧とか持ってるのに…
49 17/11/04(土)00:59:22 No.463430191
人格よし実力よし真っ当に善の英雄で大当たり鯖だよね俵卿
50 17/11/04(土)01:00:08 No.463430322
真っ当な快男児すぎてまぶしさすら覚える
51 17/11/04(土)01:00:12 No.463430331
>>そういえばマサカドゥス盛られるけど貞盛盛られたこと見たことない >そこそこ有名な刀小烏丸とか不動明王の鎧とか持ってるのに… 創作でも現実でも貞盛の名前滅多に聞かないんだよね
52 17/11/04(土)01:00:14 No.463430334
>しかしいつも抱えてるこの俵も何kgくらいあるものなんだろう… 普通の俵だと60キロくらいのはず
53 17/11/04(土)01:00:19 No.463430349
>6章の一人残ってステラしようとするアーラシュにダメでも俺が何とかしようとか最期まで付き添ってくれるのが本当にかっこいい 二人とも格好良くていいよねあそこ
54 17/11/04(土)01:00:21 No.463430353
>神食うレベルだしなぁ… 型月における龍は神霊を越えて精霊じゃなかったか
55 17/11/04(土)01:00:56 No.463430450
ちゃんと強いのに強さ以外の大事なものを理解してるのがかっこいい
56 17/11/04(土)01:01:02 No.463430472
百目鬼とかも退治してる
57 17/11/04(土)01:01:08 No.463430495
>しかしいつも抱えてるこの俵も何kgくらいあるものなんだろう… 俵卿の存命時だと30kgくらいらしい 「」でもいけるな!!
58 17/11/04(土)01:01:23 No.463430551
>型月における龍は神霊を越えて精霊じゃなかったか このあたりの格付ってどの資料見れば載ってる? 上下関係がわからなくて何がどう凄いのか全然把握できない
59 17/11/04(土)01:01:25 No.463430559
やっぱりカルデアの財政助けてたんだ…ってなる幕間 百貌さんにも正直そういうの求めてたんですが…
60 17/11/04(土)01:02:30 No.463430755
無窮持ちの母上相手に一本取ったり撃ち込んでも返すでしょう?って言わせたり やっぱりすごいんだなと再認識した
61 17/11/04(土)01:02:31 No.463430758
戦いでも生活でも強い
62 17/11/04(土)01:02:42 No.463430788
>やっぱりカルデアの財政助けてたんだ…ってなる幕間 俵卿の食材をエミヤとキャッツが料理する! みんなしあわせ
63 17/11/04(土)01:03:03 No.463430855
まあさすがに俵投げるからアーチャーです!だったら 金時の攻撃受けてるマシュの盾で軌道修正して頼光の頭飾りにぶつかる米俵とかになってたから やっぱり弓持っててくれてよかったよ
64 17/11/04(土)01:03:31 No.463430946
越前屋俵太みたいやな
65 17/11/04(土)01:03:45 No.463430990
伊勢神宮に絶好の触媒がある その場合多分セイバーでくるけど
66 17/11/04(土)01:04:10 No.463431090
もし老成した時の姿で召喚されるならその時もアーチャーなのかな
67 17/11/04(土)01:04:56 No.463431231
>6章の一人残ってステラしようとするアーラシュにダメでも俺が何とかしようとか最期まで付き添ってくれるのが本当にかっこいい ロンゴミニアドの閃光を完全に打ち破るステラを至近距離で見ててピンピンしてるのが凄すぎる
68 17/11/04(土)01:06:01 No.463431449
アーチャーかセイバーが最適クラスかな
69 17/11/04(土)01:06:07 No.463431464
そもそもこの人将門討って昇進してからは何してたかまったくわからない人なので 百足退治の逸話は将門討った後手に入れた領地でのことだから老成モードはどんなのか全く不明
70 17/11/04(土)01:06:42 No.463431569
>もし老成した時の姿で召喚されるならその時もアーチャーなのかな 冠位初代様に届くかも…って言ってるし冠位弓で来る可能性は無くは無いと思う
71 17/11/04(土)01:07:03 No.463431646
橋の上で居座ってシャー!してるきよひーとか電車ごっこでやってくる源氏とかギャグすぎたけど内容は至極真っ当すぎた
72 17/11/04(土)01:07:06 No.463431656
自国鯖には名前通ってるし他国の鯖にも風体と態度で和ませるってのはすごい英霊だ どこかの女剣士が鯉口カチャカチャしてもご飯差し出しそう
73 17/11/04(土)01:07:49 No.463431789
誰だよこれって思ってググったら藤原秀郷だった英霊貼るな
74 17/11/04(土)01:08:04 No.463431824
そもそも将門と戦った頃にはもういい年みたいな説もあるから
75 17/11/04(土)01:08:12 No.463431850
最高位なのにこんなスケべな農民みたいな格好してるのか
76 17/11/04(土)01:08:16 No.463431864
話に出て来る公とかあれもう完全にロボットなんだけど… なんなの、DX大将軍の親戚なの?
77 17/11/04(土)01:08:21 No.463431889
>橋の上で居座ってシャー!してるきよひーとか電車ごっこでやってくる源氏とかギャグすぎたけど内容は至極真っ当すぎた 源氏ストリームアタックは絵面がひどいのに威圧感がガチなのは凄い
78 17/11/04(土)01:09:14 No.463432055
実装当時はCR海物語みたいな鯖だと思ってすまない…
79 17/11/04(土)01:09:25 No.463432088
あの時代の日本だと武芸鍛えてなんぼって所あるし そりゃーもう技量とか高いんだろう 今回の幕間みてもそうだけど刀とかも強そう
80 17/11/04(土)01:09:54 No.463432183
キングハサンにあった時あと40年鍛えれば一太刀いけるかもって言ってたけど逆にたった40年でそこまで行けるのかよってなる
81 17/11/04(土)01:10:36 No.463432324
>実装当時はCR海物語みたいな鯖だと思ってすまない… みんな思ってたことだからいいんだ…
82 17/11/04(土)01:10:36 No.463432325
>そもそも将門と戦った頃にはもういい年みたいな説もあるから あれで歳喰ってたら小指が届くは公≒翁みたいな意味があったんだと思ってた
83 17/11/04(土)01:11:21 No.463432461
カルデア食堂はエミヤと俵太さんいればなんとかなる
84 17/11/04(土)01:11:22 No.463432463
>キングハサンにあった時あと40年鍛えれば一太刀いけるかもって言ってたけど逆にたった40年でそこまで行けるのかよってなる あの時点でキングハサン百年以上生きてるからな…
85 17/11/04(土)01:11:24 No.463432468
戦国時代の大名とか見てたらこのひとの系譜名乗ってるのがけっこう多い
86 17/11/04(土)01:11:47 No.463432549
ステラさんとのコンビは知名度ちょっと怪しいけど凄い二人だったんだね…
87 17/11/04(土)01:11:49 No.463432554
武器なんか要らない 名声も要らない 地位も要らない 腹いっぱい食べて酒飲んで暮らせたらそれで幸せ
88 17/11/04(土)01:12:31 No.463432688
初代様そもそも斬ってもダメージ入るような存在じゃないのでは
89 17/11/04(土)01:12:59 No.463432768
日本版ロンゲだよなこの人
90 17/11/04(土)01:13:02 No.463432780
この人の宝具米だけじゃなく魚も肉も野菜も何もかも溢れんばかりに出てくるってのがズルい
91 17/11/04(土)01:13:12 No.463432813
>ステラさんとのコンビは知名度ちょっと怪しいけど凄い二人だったんだね… お互いにあんたはすごいなあ…っていいあってると思う二人
92 17/11/04(土)01:13:27 No.463432870
>腹いっぱい食べて酒飲んで暮らせたらそれで幸せ これに働かずにが入ったら俺になる
93 17/11/04(土)01:13:49 No.463432946
もし獅子王の裁きの光をステラで撃墜出来なかったら 本当に何とかしてたんだろうか…
94 17/11/04(土)01:13:54 No.463432969
>初代様そもそも斬ってもダメージ入るような存在じゃないのでは 流石にダメージは食らうと思うけど戦闘続行EXがどんな効果かわからんしなぁ…
95 17/11/04(土)01:13:57 No.463432981
この人もアーラシュさんもハサン先生も六章で出てくる男鯖はみんないい人ばかりだ(味方陣営限定)
96 17/11/04(土)01:14:27 No.463433094
日本が多神教の国でそういうのが跋扈してたにせよおいそれと討伐できる存在ではもちろん無いのに
97 17/11/04(土)01:14:38 No.463433130
>この人もアーラシュさんもハサン先生も六章で出てくる男鯖はみんないい人ばかりだ(味方陣営限定) 穀潰しがこっち見てるよ
98 17/11/04(土)01:14:55 No.463433199
>もし獅子王の裁きの光をステラで撃墜出来なかったら >本当に何とかしてたんだろうか… してたんだろうな…
99 17/11/04(土)01:15:06 No.463433235
>この人もアーラシュさんもハサン先生も六章で出てくる男鯖はみんないい人ばかりだ(味方陣営限定) 円卓はこじらせた奴ばっかりみたいに言うな!
100 17/11/04(土)01:15:06 No.463433237
料理自体はわりと大味ってのはバランスとれてていいなってなった 確かに美食そのものには関心なさそう 喰えないことが嫌で食うのが好きな人だし
101 17/11/04(土)01:15:18 No.463433281
>穀潰しがこっち見てるよ 人妻好き巨乳寝取りクソ野郎じゃねぇか!
102 17/11/04(土)01:15:19 No.463433286
声を何度聞いても鈴村に聞こえない 鈴村なんだけど
103 17/11/04(土)01:15:20 No.463433288
>>この人もアーラシュさんもハサン先生も六章で出てくる男鯖はみんないい人ばかりだ(味方陣営限定) >穀潰しがこっち見てるよ 頭 お
104 17/11/04(土)01:15:34 No.463433327
初代様って現象みたいな説明されてる癖に普通の鯖として呼べたりよく分からない人だ
105 17/11/04(土)01:15:56 No.463433394
あの俵美女もでてくるって言うんだから怖い
106 17/11/04(土)01:15:58 No.463433398
>穀潰しがこっち見てるよ 正直言ってまたかって思いました…
107 17/11/04(土)01:16:12 No.463433446
>円卓はこじらせた奴ばっかりみたいに言うな! 六章のだけに限定するなら出てくる円卓連中みんな普通じゃないし… ガウェイン卿だけはまだマシかなくらいだし…
108 17/11/04(土)01:16:24 No.463433479
武家由来の○藤姓はだいたいこの人が祖先
109 17/11/04(土)01:16:41 No.463433541
>>もし獅子王の裁きの光をステラで撃墜出来なかったら >>本当に何とかしてたんだろうか… >してたんだろうな… 何とかしてたかもしれないけど 本当はできないけど絶対にステラで撃墜できるって確信があったってのもいいと思う
110 17/11/04(土)01:16:42 No.463433544
>初代様って現象みたいな説明されてる癖に普通の鯖として呼べたりよく分からない人だ それこそパンチとかロン毛並みのレベルに達してるんじゃないかな…
111 17/11/04(土)01:16:50 No.463433576
>料理自体はわりと大味ってのはバランスとれてていいなってなった >確かに美食そのものには関心なさそう >喰えないことが嫌で食うのが好きな人だし 焼き鮭とノリとおにぎりとあら汁のご機嫌な食事だから十分さ
112 17/11/04(土)01:17:00 No.463433602
>声を何度聞いても鈴村に聞こえない >鈴村なんだけど 幕間でマロン殿と言ってお互いの掛け合いシーンを出すのはスタッフのサービスシーンなのかな モンブラン殿って最後名前間違えたけど
113 17/11/04(土)01:17:00 No.463433604
>初代様って現象みたいな説明されてる癖に普通の鯖として呼べたりよく分からない人だ グランド状態だとビースト案件に駆けつけられるようにふわふわしてたのかもしれない 冠位放棄したからもうただの鎧の人だ 人?
114 17/11/04(土)01:17:20 No.463433673
矢が残り三本で、できた!しちゃうあたり強キャラすぎる…
115 17/11/04(土)01:17:38 No.463433731
>日本が多神教の国でそういうのが跋扈してたにせよおいそれと討伐できる存在ではもちろん無いのに ゴールデンや母上が 自分等なら矢三本でやれとか無理っすわ…とか言ってたのが印象深い
116 17/11/04(土)01:17:45 No.463433756
6章はステラさんもだけどキャメロットブチ抜いた三蔵ちゃんや聖槍の外装を破壊するオジマンがヤバイ
117 17/11/04(土)01:18:55 No.463433991
>初代様って現象みたいな説明されてる癖に普通の鯖として呼べたりよく分からない人だ 初代様は長く生きすぎたせいで概念化したからまだ呼びやすい方だ 見ろよこの完全概念存在であるペイルライダーを!
118 17/11/04(土)01:19:05 No.463434034
弓のトータが刺さる魔性ってどのへんになるの…?
119 17/11/04(土)01:19:06 No.463434036
>6章はステラさんもだけどキャメロットブチ抜いた三蔵ちゃんや聖槍の外装を破壊するオジマンがヤバイ 火力型サーヴァントがそんだけ集まってようやく突入可能になるってのがとんでもねえ敵だった
120 17/11/04(土)01:19:18 No.463434086
六章だとアーラシュさんがモーさんの剣持ってる指にピンポイントスナイプ決めててすげぇってなった この人の方がもっとすごかった…
121 17/11/04(土)01:19:31 No.463434135
まあ母上パシパシ外してるもんな…
122 17/11/04(土)01:19:53 No.463434193
龍神からは剣も貰ってる su2090151.jpg
123 17/11/04(土)01:20:07 No.463434251
>弓のトータが刺さる魔性ってどのへんになるの…? 勾玉落とすやつら
124 17/11/04(土)01:20:18 No.463434291
>初代様って現象みたいな説明されてる癖に普通の鯖として呼べたりよく分からない人だ 冠位を捨てて得た余剰魔力を乗せた一太刀でティアマトを殺せる存在にした もう冠位じゃないから召喚に応じられるな!
125 17/11/04(土)01:20:24 No.463434311
>弓のトータが刺さる魔性ってどのへんになるの…? シナリオのむねりん
126 17/11/04(土)01:20:34 No.463434348
>焼き鮭とノリとおにぎりとあら汁のご機嫌な食事だから十分さ あの時代にはご機嫌どころか1回食べれただけで自慢できるレベルの御馳走だ
127 17/11/04(土)01:21:10 No.463434449
キングダムで中華十弓が出てくると戦況矢一射で転がっちゃうけど fgoも弓鯖はだいたいバランス調整大変そうだなってなる 味方側に弓ばっか固めた結果が砲撃代わりに宝具乱打した三章だよ!!
128 17/11/04(土)01:21:17 No.463434475
トータの米俵が山の幸海の幸いけるのは強すぎる…
129 17/11/04(土)01:22:03 No.463434630
トータが出た後に水着でヤドカリが出てきて ヤドカリ狩りするトータとかも結構いたと思う
130 17/11/04(土)01:22:20 No.463434681
わりと悪意無くひどい事言う 言ってはいないけど su2090154.jpg
131 17/11/04(土)01:22:21 No.463434687
>まあ母上パシパシ外してるもんな… 下手なんじゃなくてそういう射法なんだと思う 三十三間堂の早撃ちみたいな
132 17/11/04(土)01:22:30 No.463434717
>焼き鮭とノリとおにぎりとあら汁のご機嫌な食事だから十分さ むしろ朝食はこういうのをお腹いっぱい食べたいわ ご機嫌になれる
133 17/11/04(土)01:22:43 No.463434753
>味方側に弓ばっか固めた結果が砲撃代わりに宝具乱打した三章だよ!! ヘラクレスみたいな敵として食らっても復活する奴じゃないとヘッドショットで終わるとかになるよね
134 17/11/04(土)01:24:19 No.463435081
>わりと悪意無くひどい事言う >言ってはいないけど >su2090154.jpg この後ちゃんと反省して自己完結してるあたりは人間できてるなって
135 17/11/04(土)01:24:28 No.463435113
ローマといいこの人といい星3は評価詐欺ばっかりだ
136 17/11/04(土)01:24:48 No.463435185
>ヘラクレスみたいな敵として食らっても復活する奴じゃないとヘッドショットで終わるとかになるよね 二章みたいな鯖が兵率いた戦争みたいな状況だったら弓鯖いたらやばいことになってたと思う 実際うちのカルデアではローマがステラで穴だらけになった
137 17/11/04(土)01:25:42 No.463435350
>トータの米俵が山の幸海の幸いけるのは強すぎる… 一回宝具使ったらしばらく力を貯めないと二発目打てない って言ってたけどそれでも十分すぎるわこれ
138 17/11/04(土)01:25:52 No.463435382
今時珍しいレベルの快男児で気持ちいい
139 17/11/04(土)01:26:12 No.463435456
>わりと悪意無くひどい事言う >言ってはいないけど まぁ母上は息子と称するゴールデンやマスターへの距離感もおかしいからな…
140 17/11/04(土)01:26:48 No.463435578
>>わりと悪意無くひどい事言う >>言ってはいないけど >>su2090154.jpg >この後ちゃんと反省して自己完結してるあたりは人間できてるなって 円卓の一部は平気で口にしそう 穀潰しは回避すると思う
141 17/11/04(土)01:26:58 No.463435610
>二章みたいな鯖が兵率いた戦争みたいな状況だったら弓鯖いたらやばいことになってたと思う そういや戦争やってた5章でもアーチャーいなかったな 唯一のアーチャーのアルジュナはカルナさんに釘付けだったし
142 17/11/04(土)01:27:28 No.463435701
母上の弓術は部下の卜部さんが元だし卜部さんは鹿島流だからあれで良いんだ 相手の逃げ場無くしてから撃つ奴だし
143 17/11/04(土)01:27:45 No.463435742
静謐ちゃんの幕間の時のアーラシュもそうだったけど 見る目がある上で語るべきかどうかしっかり判断できるのはイケメンだ
144 17/11/04(土)01:28:46 No.463435942
>そういや戦争やってた5章でもアーチャーいなかったな 居たよ!7割1人で削ったトラッパーが
145 17/11/04(土)01:28:55 No.463435975
なんかどっかのソシャゲでCV石田かなんかで将門公出してたゲームあったな
146 17/11/04(土)01:29:59 No.463436187
5章は筋Dも居たって東出が言ってた けどケルトって矢避けもち居るし弓には強いよ
147 17/11/04(土)01:30:04 No.463436200
>そういや戦争やってた5章でもアーチャーいなかったな やはり交流は英霊になれぬ器…当然過ぎて笑いしかでないな!!!
148 17/11/04(土)01:30:43 No.463436309
エミヤは本物のガラドボルグに掘られて消えたらしいな
149 17/11/04(土)01:31:12 No.463436406
>5章は筋Dも居たって東出が言ってた やっぱりカラドボルグされてたんだ…
150 17/11/04(土)01:31:17 No.463436433
エミヤからしたら自分の武器のパクリ元が二人もいて気が気でなかろう
151 17/11/04(土)01:31:18 No.463436436
鮎川哲也の本で俵がムカデだったかで三位が鵺でらいこーが鬼だったかは覚えたつもりだったんだけどごっちゃになる
152 17/11/04(土)01:32:29 No.463436675
本物のカラドボルグとフルンディング持ってる本人がいる上にトラウマのクーフーリンはなんか凄くバケモノみたいになっている