虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/04(土)00:23:32 原作の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/04(土)00:23:32 No.463421661

原作の最新話なにこれ…

1 17/11/04(土)00:24:55 No.463422013

>原作の最新話なにこれ… 絶望と なかよく

2 17/11/04(土)00:26:42 No.463422469

歩く 燃やす 寝る 歩く

3 17/11/04(土)00:28:42 No.463422984

ゆっくり死んでいくのかな

4 17/11/04(土)00:29:10 No.463423071

ちーちゃんはもう限界だ でも大丈夫

5 17/11/04(土)00:29:43 No.463423173

手に入れたものは全部燃やす

6 17/11/04(土)00:30:03 No.463423241

単行本派でよかった まだ比較的マシだ

7 17/11/04(土)00:30:09 No.463423273

>原作の最新話なにこれ… 終わるまで終わらないよ

8 17/11/04(土)00:30:42 No.463423391

銃も捨てちゃうのか・・

9 17/11/04(土)00:30:56 No.463423445

今日は雨だれのお歌で楽しそうだったじゃん…

10 17/11/04(土)00:31:44 No.463423632

たった2話で死が間近になったんですけお

11 17/11/04(土)00:31:51 No.463423656

アニメでは変な夢を見て 原作では夢を見なくなったちーちゃん

12 17/11/04(土)00:32:29 No.463423810

おいていくのかわいそうだから投げ捨てるね

13 17/11/04(土)00:32:53 No.463423901

次回は寝てるユーがおきたら衰弱したチーちゃんが起きなくて 「チーちゃん…?」で幕引き

14 17/11/04(土)00:33:18 No.463424009

>歩く >燃やす >寝る >歩く 貧乏!腹立つ!酒飲む!

15 17/11/04(土)00:33:24 No.463424034

明らかに死に向かってる

16 17/11/04(土)00:33:33 No.463424060

>銃も捨てちゃうのか・・ ケッテンクラートも38式も手放し本も日記も燃やす! いやもうホントに終わりが近そうで…

17 17/11/04(土)00:34:04 No.463424183

銃を捨てたら種付けおじさんに出くわしたときどうするんだろうね

18 17/11/04(土)00:34:06 No.463424192

どっかで逆転が

19 17/11/04(土)00:34:06 No.463424194

最後は持ち物全部無くなって歩いた先にも何も無いけど ゆーがいるから寂しくないよ-fin- ってなるのはわかる

20 17/11/04(土)00:34:13 No.463424225

ケッテンから降りた途端ちーちゃんの体力の無さが如実に…

21 17/11/04(土)00:35:15 No.463424467

>銃を捨てたら種付けおじさんに出くわしたときどうするんだろうね あの都市にはもう生きてる人間は二人以外いないよ!

22 17/11/04(土)00:35:25 No.463424520

真面目にケッテンくんのお亡くなりが致命傷だったな…

23 17/11/04(土)00:35:27 No.463424525

まあ次の回でユーがL85拾ってくるだろ

24 17/11/04(土)00:35:39 No.463424573

ユーは健康優良児だな おっぱいデカいし

25 17/11/04(土)00:35:39 No.463424576

動く? 動く?

26 17/11/04(土)00:35:41 No.463424585

大分軽くなったな

27 17/11/04(土)00:36:00 No.463424655

動く 動け 動かない

28 17/11/04(土)00:36:24 No.463424738

次回は捨てたはずの銃が道に落ちていて 道が無限にループしていたことが判明する

29 17/11/04(土)00:36:41 No.463424821

>真面目にケッテンくんのお亡くなりが致命傷だったな… 重い荷物背負って歩く必要がなかったからな 体力を徹底的に温存できてたし物資も何十倍も多く運べた

30 17/11/04(土)00:36:55 No.463424882

終わるまで終わらないよ もうすぐおわるよ

31 17/11/04(土)00:37:10 No.463424935

コヒおいし・・・

32 17/11/04(土)00:37:15 No.463424956

終わったら終わり

33 17/11/04(土)00:37:21 No.463424975

捨てた筈の銃が自生している でも丸太のほうがよく落ちてるし強い

34 17/11/04(土)00:37:46 No.463425092

衰弱して歩けなくなったちーちゃんをゆーが背負って最上層へ やっとついたぁ…ってちーちゃんに話しかけるけどちーちゃんは反応せず…みたいなことになりそう

35 17/11/04(土)00:37:52 No.463425140

投げ捨てた銃のとこってあれ下に向かって投げてるんだよね?

36 17/11/04(土)00:37:54 No.463425156

終わりが近いというか最初から終わってただけだから大丈夫だ

37 17/11/04(土)00:38:27 No.463425307

アホのユーが頼みの綱になるとは…

38 17/11/04(土)00:38:36 No.463425336

日記燃やし始めた辺りでもう駄目なんだなって

39 17/11/04(土)00:39:32 No.463425551

銃も本も日記も消費していく…

40 17/11/04(土)00:39:43 No.463425593

日記燃やす時のチトの表情が何とも言えない…

41 17/11/04(土)00:39:55 No.463425662

葉っぱ一枚あればいい

42 17/11/04(土)00:41:13 No.463425979

ちーちゃんは前々からすり減ってたんだろうな

43 17/11/04(土)00:41:13 No.463425981

ユーもっとふざけろよ いつもみたいに

44 17/11/04(土)00:41:23 No.463426026

あのたばこユーがこっそり持っていたりしないのだろうか

45 17/11/04(土)00:41:26 No.463426042

今日のアニメで中和しようとしたけど余計に辛くなった

46 17/11/04(土)00:41:54 No.463426155

>ユーもっとふざけろよ >いつもみたいに ユーもわりと限界ぽいし…

47 17/11/04(土)00:41:56 No.463426163

>ユーもっとふざけろよ >いつもみたいに ちーちゃんが突っ込んでくれないしな…

48 17/11/04(土)00:41:59 No.463426172

>ユーもっとふざけろよ >いつもみたいに 重い おもいー おーもーいー

49 17/11/04(土)00:42:11 No.463426215

>ユーもっとふざけろよ >いつもみたいに 突っ込み返ってこないし… いざ反応あっても無駄に体力使ってるだけだし…

50 17/11/04(土)00:42:18 No.463426289

ケッテンクラートが風呂になった時点で先はみえてた

51 17/11/04(土)00:42:31 No.463426371

ユーがいる点だけが彼女とバイクと地図失ったカナザワと違う 居なかったらもう一日も持たない

52 17/11/04(土)00:42:34 No.463426383

>今日のアニメで中和しようとしたけど余計に辛くなった 部屋のところはアニメになると余計せつなくて辛いんですけお!1!!

53 17/11/04(土)00:42:49 No.463426450

きっと次の話で動く金田のバイクみたいなの拾うから大丈夫だよ…俺はくわしいんだ

54 17/11/04(土)00:42:56 No.463426480

>重い >おもいー >おーもーいー ……

55 17/11/04(土)00:43:49 No.463426726

燃料ないから後数日で終わるよ

56 17/11/04(土)00:44:12 No.463426829

移動中無言って今までなかったよな

57 17/11/04(土)00:44:23 No.463426872

ちょっと歩いたらちーちゃんがバテてて駄目だった

58 17/11/04(土)00:44:33 No.463426914

カナザワも別れた時点では死ぬつもりではなかったとしてこういう風に死んでいったのかと思うと辛い

59 17/11/04(土)00:44:38 No.463426931

冒頭の独白でちーちゃんもうだいぶキテますよね?

60 17/11/04(土)00:44:39 No.463426938

なんでそんなつらいことに…

61 17/11/04(土)00:45:23 No.463427093

アニメの放送と一緒に終わってしまうのか…

62 17/11/04(土)00:45:25 No.463427100

大丈夫終わるまでは終わらないから

63 17/11/04(土)00:45:26 No.463427105

>ちょっと歩いたらちーちゃんがバテてて駄目だった 本沢山持ってたから…

64 17/11/04(土)00:45:27 No.463427110

>>今日のアニメで中和しようとしたけど余計に辛くなった >部屋のところはアニメになると余計せつなくて辛いんですけお!1!! 本棚やベッドどころか雪の中本燃やしつつ野宿という現実…

65 17/11/04(土)00:45:28 No.463427123

単行本の収録話数的にはあと2話で終わってもおかしくないと聞いた

66 17/11/04(土)00:45:34 No.463427145

いつも背負ってた銃のノータイムポイ捨てでユーはモノへの愛着とか無いんだなぁ…ってなるよね… でも置いとくと可愛そうじゃんってのも言ってるしズレてるだけなのかな…?

67 17/11/04(土)00:45:49 No.463427216

緊張の糸が切れた瞬間 まだ食料や燃やすものが残っててももう終わりなんだろうな

68 17/11/04(土)00:46:29 No.463427391

>単行本の収録話数的にはあと2話で終わってもおかしくないと聞いた 色んな意味で進める限界に着いたからね

69 17/11/04(土)00:46:33 No.463427416

あの銃も燃やせばよかったと思ってそう

70 17/11/04(土)00:47:08 No.463427564

種付おじさんでもなんでもいいから何とかして欲しい…

71 17/11/04(土)00:47:09 No.463427569

スクライドの君島の最期みたいになるんだ...

72 17/11/04(土)00:47:36 No.463427659

>あの銃も燃やせばよかったと思ってそう 古い本に載ってた様にテンノウヘイカバンザーイ!って言いながら燃やすんだよね

73 17/11/04(土)00:47:47 No.463427696

これ...1クール持つの...?

74 17/11/04(土)00:47:52 No.463427714

>種付おじさんでもなんでもいいから何とかして欲しい… 種付けおじさんとかまずそうだし…

75 17/11/04(土)00:48:02 No.463427764

なんか本当にアニメに合わせて終わりにする気がしてきた 待ってほしい

76 17/11/04(土)00:48:03 No.463427768

どうせ頂上にたどり着いたら終わるんだ…

77 17/11/04(土)00:48:10 No.463427794

ユーはユーのくせにあの銃マメに手入れしてたからかなり気に入ってたはず

78 17/11/04(土)00:48:10 No.463427795

>これ...1クール持つの...?

79 17/11/04(土)00:48:17 No.463427815

燃やすものも燃料ももう無くなるし死という終わりが間近に見えてる

80 17/11/04(土)00:48:36 No.463427890

>これ...1クール持つの...? 1クールアニメの範囲ではここまで行かないからセーフ!

81 17/11/04(土)00:48:53 No.463427971

ねえハドラー…

82 17/11/04(土)00:49:10 No.463428017

今まで守ってくれたロボットが死んでしまって 残った子供二人はそれでも進むみたいな展開だな

83 17/11/04(土)00:49:37 No.463428117

燃料は補給できるかもしれない でも次の補給できるかもしれない場所まで保つ気はしない

84 17/11/04(土)00:49:53 No.463428185

>今まで守ってくれたロボットが死んでしまって >残った子供二人はそれでも進むみたいな展開だな MOTHER思い出した

85 17/11/04(土)00:49:54 No.463428189

まだ4号ロケットっていう希望が残ってる

86 17/11/04(土)00:50:04 No.463428227

寒さで目が覚めるせいで疲労も抜けやしない

87 17/11/04(土)00:50:09 No.463428245

最初から終わってる世界だから…

88 17/11/04(土)00:50:11 No.463428255

あの世界は布すらロクにないから毛布かぶって吹きっさらしの中寝るという…

89 17/11/04(土)00:50:31 No.463428330

>今まで守ってくれたロボットが死んでしまって >残った子供二人はそれでも進むみたいな展開だな 最後のページの入り口といいなんかMOTHERっぽい展開

90 17/11/04(土)00:50:36 No.463428349

1クールだと原作の半分程度しか消費しないので安心して明るい未来を想像してほしい

91 17/11/04(土)00:50:42 No.463428369

他の終末モノは人がいるだけまだ希望はあったんだなあと

92 17/11/04(土)00:50:54 No.463428418

出来るだけ後味の悪い可哀想な終わり方にしてほしい

93 17/11/04(土)00:51:02 No.463428456

俺も2ヶ月くらいホームレスをやったことがあるけど本当に寒いし生きてるのが嫌になる…

94 17/11/04(土)00:51:17 No.463428490

>ユーは健康優良児だな >おっぱいデカいし そんなユーが前触れなく崩れ落ちるように倒れて…

95 17/11/04(土)00:51:18 No.463428495

最後の二ページあたりのちーちゃんの目がヤバい

96 17/11/04(土)00:51:31 No.463428537

つくみずを信じろ

97 17/11/04(土)00:52:18 No.463428677

今まで救いがないのに何を信じよう…

98 17/11/04(土)00:52:23 No.463428693

ここまでやると後は火の鳥並のもどかしい終わり方にして欲しい

99 17/11/04(土)00:52:32 No.463428731

それにしてもいったいなんの上を登ってるのだ…?

100 17/11/04(土)00:52:45 No.463428775

知ってるよ 最後は大きな絵画が飾られてる部屋に辿り着いて疲れ果てた二人はそこで眠るんだ...

101 17/11/04(土)00:52:56 No.463428815

最上階に何もないとかやってきそうで怖い

102 17/11/04(土)00:52:59 No.463428822

>>種付おじさんでもなんでもいいから何とかして欲しい… >種付けおじさんとかまずそうだし… この世界の種付けおじさんはちゃんと妊娠出産までにケアしてくれないと困る

103 17/11/04(土)00:53:03 No.463428833

そういう√選んでるのかもしれないけどケッテンくんじゃ通れそうにない道多いな

104 17/11/04(土)00:53:04 No.463428838

人が生きるのには目的が必要だ どんなささいなことでもいいんだ

105 17/11/04(土)00:53:08 No.463428852

最上層で本物の夜空を見てふたりは幸せなキスをして終了

106 17/11/04(土)00:53:42 No.463428960

>それにしてもいったいなんの上を登ってるのだ…? なんだかドタバタし出したからお爺ちゃんがとにかく上に登れってさ なんでだろうね!

107 17/11/04(土)00:53:48 No.463428979

前々回のケッテンクラートを失ってちーちゃんが号泣するシーンでもう絶望しかなった

108 17/11/04(土)00:53:59 No.463429011

最上層にたどり着いた二人画ゲッター線に選ばれる展開でハッピーエンドにして…

109 17/11/04(土)00:54:49 No.463429160

最上層にはエクソダス的なシステムがあるけどもう動いてないというオチでひとつ

110 17/11/04(土)00:55:14 No.463429277

一話の中でこんだけ日を跨いでるのも今まで無かった気がするのでああ歩みが遅いんだなぁとわかって辛い

111 17/11/04(土)00:55:15 No.463429293

人類滅亡エンドだよ

112 17/11/04(土)00:55:34 No.463429384

>つくみずを信じろ つくみずのヒを見た後に何を信じろっていうんだよ

113 17/11/04(土)00:55:51 No.463429461

>なんだかドタバタし出したからお爺ちゃんがとにかく上に登れってさ >なんでだろうね! 上に登れってのはおじいちゃん言ってたっけ?

114 17/11/04(土)00:55:56 No.463429493

>人類滅亡エンドだよ そのエンド後の話だよ!

115 17/11/04(土)00:55:56 No.463429494

最上層についても星が綺麗!して眠るように死ぬぐらいしかなさそう

116 17/11/04(土)00:55:56 No.463429495

自分の半身を自分が生きるために燃やすのいいよね…

117 17/11/04(土)00:56:06 No.463429530

生活必需品背負って子供の足で寒冷高所歩きだもの ははーんさてはこれしぬな?

118 17/11/04(土)00:56:10 No.463429546

どんな結末だろうと景色が綺麗だったらなんか綺麗に纏められる気がする

119 17/11/04(土)00:56:31 No.463429632

最初の文明を作った人たちは他の恒星系にでもエクソダス済みなんかな

120 17/11/04(土)00:56:36 No.463429649

>なんだかドタバタし出したからお爺ちゃんがとにかく上に登れってさ >なんでだろうね! 下は駄目だから上に登れとしか言えなかったんだよ もし下に行かせるか街に留まらせてたらとっくの昔に死んでる

121 17/11/04(土)00:57:09 No.463429753

次回が12月初め更新 最終回をクリスマス頃にすればアニメの完結と合わせられる

122 17/11/04(土)00:57:30 No.463429831

どっちかが餓死してどっちかが食べる展開

123 17/11/04(土)00:57:32 No.463429846

モトラドに乗った旅人でも通りかからないかな…

124 17/11/04(土)00:57:41 No.463429876

>最初の文明を作った人たちは他の恒星系にでもエクソダス済みなんかな ロケットは用意してたけどなんかシグナルに×ついてる…

125 17/11/04(土)00:58:15 No.463429977

アニメの反応見て先行きどうするか後出して決めようとしてたりして

126 17/11/04(土)00:58:18 No.463429987

>タートル号に乗った宇宙海賊でも通りかからないかな…

127 17/11/04(土)00:58:26 No.463430013

二人は星の海に漕ぎ出すエンドいいよね

128 17/11/04(土)00:58:35 No.463430043

アニメフィニッシュ 原作フィニッシュ チトユーの人生もフィニッシュ

129 17/11/04(土)00:58:51 No.463430088

5巻の過去回の最後の絵を見た感じ おじいさんは自殺したんだろうか

130 17/11/04(土)00:58:59 No.463430109

>異世界食堂の扉でも現れないかな・・・

131 17/11/04(土)00:59:11 No.463430154

今日も明日も明後日も君のとなりにいられるかな

132 17/11/04(土)00:59:20 No.463430188

グランディアの小説で世界の壁登ってる時の過酷さを彷彿とさせるなぁ

133 17/11/04(土)00:59:38 No.463430245

38式を投げ捨てた時のセリフが「置いていくのは可哀そうだから」ってつまりそういう事だよね…

134 17/11/04(土)00:59:45 No.463430270

太陽系内の他の惑星にもコロニー作ってるみたいだけど 全部交信途絶してる…

135 17/11/04(土)01:00:15 No.463430336

人は大地から離れて生きられないのよ

136 17/11/04(土)01:00:37 No.463430396

何なの終盤なの

137 17/11/04(土)01:00:40 No.463430408

次の話が怖い…

138 17/11/04(土)01:00:49 [つくみず] No.463430430

終わるまで終わらないよ

139 17/11/04(土)01:01:08 No.463430498

日記燃やしたのはoh...ってなった

140 17/11/04(土)01:01:11 No.463430506

>今日も明日も明後日も君のとなりにいられるかな お願いmore one night

141 17/11/04(土)01:01:11 No.463430507

>38式を投げ捨てた時のセリフが「置いていくのは可哀そうだから」ってつまりそういう事だよね… ああなるほど安置すると銃だけそこで待つ事になるもんね 落として壊してしまえばそういう事だよね …実は終わりを感じてたのやめろや!!

142 17/11/04(土)01:01:17 No.463430532

>ロケットは用意してたけどなんかシグナルに×ついてる… あのロケットはあんまり未来っぽいかんじしないから最初の文明製じゃなくて残された人たちががんばって復元したものじゃないかと思う

143 17/11/04(土)01:01:20 No.463430542

きのこぬこー!なんとかしてくれー!!!

144 17/11/04(土)01:01:26 No.463430562

ねえハドラー… アニメ面白かったから原作読んだんだけど…

145 17/11/04(土)01:01:31 No.463430577

取ってつけたようなどんでん返しでもいいから来てくれーッ!

146 17/11/04(土)01:01:34 No.463430586

>38式を投げ捨てた時のセリフが「置いていくのは可哀そうだから」ってつまりそういう事だよね… ちーちゃん投げ捨てられるのか…

147 17/11/04(土)01:01:40 No.463430601

あと二、三回で終わりでしょ すごいゾワゾワする

148 17/11/04(土)01:02:07 No.463430689

ここからは生きるのと先に進むのに必要なもの以外切り詰めるしかないんだ

149 17/11/04(土)01:02:20 No.463430723

あの世界は人がもういないのか それともいるけど数が少なくて全然合わないだけなのか

150 17/11/04(土)01:02:25 No.463430739

終わるまで終わらないと思って安心してたら 終わる

151 17/11/04(土)01:02:36 No.463430768

宇宙編が始まるかもしれない

152 17/11/04(土)01:02:46 No.463430800

>ああなるほど安置すると銃だけそこで待つ事になるもんね 鉄拳君を風呂として「使い切った」のと同じようなもんか

153 17/11/04(土)01:02:46 No.463430805

最後はこうスゥッっと終わって欲しい 飛び降りるとかはなしで

154 17/11/04(土)01:03:04 No.463430856

ここで「ケッテンクラートが生命線だった」「もう二人の命も長くはないだろうな」ってレスをしょっちゅう見るんだけど、 前回ケッテンクラートが壊れた時点では「」の反応はどんな感じだった? やっぱりこうなることを予想してた?

155 17/11/04(土)01:03:08 No.463430868

>38式を投げ捨てた時のセリフが「置いていくのは可哀そうだから」ってつまりそういう事だよね… そのあとチトが意味深な目してたしそういうことだろうね… 実際は後ろから押してくれたけど

156 17/11/04(土)01:03:11 No.463430881

スペースユーとアーマロイドちぃちゃん

157 17/11/04(土)01:03:13 No.463430887

最新話の最初の方のコマと最後から二番目のコマでちーちゃんの目の死にっぷりが如実に表れてて辛い…

158 17/11/04(土)01:03:14 No.463430891

>それともいるけど数が少なくて全然合わないだけなのか いないってぬこの家族が言ってたじゃん

159 17/11/04(土)01:03:16 No.463430900

どんでん返しがなかったらもう次回ですり減って終わるぐらいやばい

160 17/11/04(土)01:03:26 No.463430925

なんだろうこの 好転することがない終わりに向かって進んでいる感覚 昔のPCエンジンゲームのアドベンチャーみたいだ

161 17/11/04(土)01:03:27 No.463430927

死は結果だ

162 17/11/04(土)01:03:48 No.463431005

>やっぱりこうなることを予想してた? してた

163 17/11/04(土)01:03:49 No.463431008

どんでん返しあってももう死後の夢としか思われないと思う

164 17/11/04(土)01:03:51 No.463431013

破滅に向かい突き進む運命…

165 17/11/04(土)01:03:55 No.463431022

まだ生きてる…

166 17/11/04(土)01:04:04 No.463431062

天辺はvaultの入り口なんだよ… 出たら比較的安全で温暖なベガスか連邦の居住地の近くなんだ…

167 17/11/04(土)01:04:06 No.463431073

さあゴールはもうすぐそこだ

168 17/11/04(土)01:04:26 No.463431130

機械の身体を手に入れようぜ! 999かクズ鉄町かどっちにする!?

169 17/11/04(土)01:04:30 No.463431142

いや待て 最近のつくみずは元気そうだからなんとかなるはず

170 17/11/04(土)01:04:50 No.463431200

>やっぱりこうなることを予想してた? もう最上層近いって話だったししんどいながらも目的地について何かしら起こると思ってた たどり着くまでの消耗をここまでじっくりやるとは思ってなくて読んでるこっちが死にそう

171 17/11/04(土)01:04:52 No.463431209

どうせ死ぬからそれまでどう生きるかって話だし…

172 17/11/04(土)01:04:57 No.463431235

もうアンソロのあの世界で目覚めて夢オチでもいいよ

173 17/11/04(土)01:05:01 No.463431251

物語的な展開で言えば装備が壊れたらもっといいのが手に入るフラグだけど この漫画そういうのなさそうだし

174 17/11/04(土)01:05:33 No.463431351

>どんでん返しあってももう死後の夢としか思われないと思う 扉や隔壁を前にして一度暗転したらもう「あっ…」って感じだよね…

175 17/11/04(土)01:05:39 No.463431375

結局ノーマルルートで登頂するということか

176 17/11/04(土)01:05:51 No.463431410

ケッテンクラートツヴァイはまだですか!?

177 17/11/04(土)01:05:56 No.463431430

エレベーターとかで一気に最上層に行かないと辿り着く前に死にそう

178 17/11/04(土)01:06:05 No.463431458

おじいさんが上層に何があるかある程度予測してた上で二人を逃がしたならいいけど ただ上に行けば行くほどインフラも残ってるっぽいから助かるかも程度の考えなんだろうか

179 17/11/04(土)01:06:27 No.463431519

もうイデを発動するしかない

180 17/11/04(土)01:06:31 No.463431535

>最近のつくみずは元気そうだからなんとかなるはず ヒにわざわざ終わるまで終わらないよって書いてる…

181 17/11/04(土)01:06:48 No.463431598

少女の徒歩じゃ厳しいだろうとは思ってたがまさか日記燃やすまで追い込まれるとはちょっと…

182 17/11/04(土)01:06:53 No.463431614

殺伐としたキリングフィールドに巨大ロボットが助けにやってきた!

183 17/11/04(土)01:07:07 No.463431658

VRゲームだったというオチでお願いします

184 17/11/04(土)01:07:16 No.463431693

ロボで移動したほうが良かったのでは?

185 17/11/04(土)01:07:21 No.463431715

ここで乗り物2号出ても日記焼いたことを悔やむちーちゃん見るだけだし

186 17/11/04(土)01:07:24 No.463431728

次で燃料切れててもおかしくない

187 17/11/04(土)01:07:28 No.463431740

>カナザワも別れた時点では死ぬつもりではなかったとしてこういう風に死んでいったのかと思うと辛い あの人、原作だともう故人なの?

188 17/11/04(土)01:07:47 No.463431788

???「まだ終わらせないよ...この人は」

189 17/11/04(土)01:08:07 No.463431831

やっぱり高さ稼ぐほど気温もやばいことになってるのかな 徒歩移動はしんどいにしても野営はケッテンの有無自体あんまり関係ないよね

190 17/11/04(土)01:08:14 No.463431859

装備そんなに整ってるわけじゃあないし寒い中で夜をあかすのはきっつい

191 17/11/04(土)01:08:17 No.463431869

来年からはカナザワ週末旅行始まるよ

192 17/11/04(土)01:08:49 No.463431967

>あの人、原作だともう故人なの? 具体的には描写ないけど 取り巻く要素が死しか指し示してないというか…

193 17/11/04(土)01:08:53 No.463431980

おじいさんは最上層に何かある的な言い方はしていないんだよね 塔を上へ登りなさい・下はダメだってだけで

194 17/11/04(土)01:08:54 No.463431984

>殺伐としたキリングフィールドに巨大ロボットが助けにやってきた! メイ...オウ...

195 17/11/04(土)01:09:03 No.463432009

アニメしかみてなかったんだけど 原作はユーのほうが優しいというか面倒見よくない?

196 17/11/04(土)01:09:03 No.463432011

一番上に何か残ってる気がさらさらしないから一歩手前で仲良く凍死が最も希望に溢れた死に方な気もする

197 17/11/04(土)01:09:04 No.463432017

>あの人、原作だともう故人なの? 不明だけどまぁあの世界じゃ生きちゃいないだろう

198 17/11/04(土)01:09:48 No.463432163

>>カナザワも別れた時点では死ぬつもりではなかったとしてこういう風に死んでいったのかと思うと辛い >あの人、原作だともう故人なの? チトユー以外下の層には生存者いないと言われた 実際今の二人の状況見ても徒歩でどこまで行けるかというと…

199 17/11/04(土)01:09:48 No.463432165

(アニメが)終わるまでは(原作は)終わらないよ

200 17/11/04(土)01:10:05 No.463432219

追い込まれるとユーが強い

201 17/11/04(土)01:10:13 No.463432243

>アニメしかみてなかったんだけど >原作はユーのほうが優しいというか面倒見よくない? 非常時は基本ちーちゃんを庇う立ち回りする もうずっと非常時

202 17/11/04(土)01:10:18 No.463432264

最上層のあたりって人の痕跡全然ないよね 機械が勝手に作ったみたいな

203 17/11/04(土)01:10:28 No.463432301

>あの人、原作だともう故人なの? 多分アニメラストに話になるだろう原潜回でここより下層にはもう生きてる人間は確認できないって宇宙を渡るネコが言っちゃうのよ…

204 17/11/04(土)01:10:44 No.463432339

逆にカナザワは近いうちに死ぬぐらいのことは覚悟というか分かってて別れたとは思うよ

205 17/11/04(土)01:10:44 No.463432340

助かる要素がないんだよな 食料は減る一方で増えることはない 電気はあるけど暖房器具があるわけじゃないし・・・

206 17/11/04(土)01:10:46 No.463432348

>あの人、原作だともう故人なの? ネタバレ気にしないだろうから言うけどもう2人しか生命反応がない カナザワの後にもう1人と一匹に会ってるけどつまりそういうことだと思う

207 17/11/04(土)01:10:53 No.463432385

羽の生えた石像降りてきても感動できないよ全然ありがたみ無いから

208 17/11/04(土)01:11:01 No.463432404

きっと登りきったら脱出ロケットとかあるんだろ 最後は地球脱出して終わりよ

209 17/11/04(土)01:11:31 No.463432494

>きっと登りきったら脱出ロケットとかあるんだろ >最後は地球脱出して終わりよ 二人で月行こうねって約束したからね…

210 17/11/04(土)01:12:14 No.463432637

ここまで温存してきた道具や食料をパーッと使い切ってる感じで辛い 死への飛翔カウントダウン過ぎる

211 17/11/04(土)01:12:17 No.463432648

カナザワ「遅かったじゃないか」 チト「色々こだわりがあったからね」 カナザワ「わかる」

212 17/11/04(土)01:12:22 No.463432658

冷たくなったちいちゃんと一緒にいたいロケットに乗込むんだ…

213 17/11/04(土)01:12:42 No.463432717

なんで雪ずっとふってんだろ

214 17/11/04(土)01:12:45 No.463432724

>最上層のあたりって人の痕跡全然ないよね 古代人が滅んだ後の人々は最上層までの機械動かせないだろうしな ずっと誰も入れなかったのかも

215 17/11/04(土)01:12:46 No.463432733

>二人で月行こうねって約束したからね… 二人で月に向かってジャンプしようねえ

216 17/11/04(土)01:12:49 No.463432742

>逆にカナザワは近いうちに死ぬぐらいのことは覚悟というか分かってて別れたとは思うよ 形見分けに写真機くれたしね・・・前向きに死ねたと思いたい

217 17/11/04(土)01:13:14 No.463432825

本への執着を諦めきれないちーちゃんを静かに諭すユーいいよね…

218 17/11/04(土)01:13:19 No.463432852

南国なら・・ちくしょう!

219 17/11/04(土)01:13:35 No.463432895

凄いいいタイミングでのアニメ化だなぁこれ

220 17/11/04(土)01:13:44 No.463432928

>食料は減る一方で増えることはない >電気はあるけど暖房器具があるわけじゃないし・・・ それどころか燃料が切れたら水が…

221 17/11/04(土)01:13:54 No.463432968

カナザワはシャキサクのお礼にしては過剰なカメラが中身重すぎるのと とりあえず北へがもう…

222 17/11/04(土)01:13:55 No.463432971

不思議のダンジョンとかで終盤ジリ貧になって手持ちのアイテム全部使い切ってる感 大抵の場合打開出来ずに終わるけど

223 17/11/04(土)01:14:03 No.463433007

あの子達基本コートだからまんべんなく寒いとこなのかもしれない

224 17/11/04(土)01:14:36 No.463433127

>本への執着を諦めきれないちーちゃんを静かに諭すユーいいよね… そのユーをしてあっやべってなる日記燃やし

225 17/11/04(土)01:14:39 No.463433133

明らかに本のせいで体力消耗してるしね

226 17/11/04(土)01:14:42 No.463433145

WEB連載だからみんな読めるね!

227 17/11/04(土)01:15:00 No.463433215

ユーちゃん食べ物がショボイのに なんであんなムチムチなん

228 17/11/04(土)01:15:09 No.463433250

この都市は短い暖期を除けばずっと寒いからね アニメの今回分はその暖期っぽいから雪じゃなく雨が降ってた

229 17/11/04(土)01:15:22 No.463433295

希望も何も無いのはわかってたけど日記燃やしはきつかった

230 17/11/04(土)01:15:33 No.463433325

>ユーちゃん食べ物がショボイのに >なんであんなムチムチなん ちーちゃんを温め癒すためさ

231 17/11/04(土)01:15:37 No.463433338

下層では雪解け水が出てたのに上層は大雪上等だという やっぱり標高のせいか

232 17/11/04(土)01:15:40 No.463433344

>あの子達基本コートだからまんべんなく寒いとこなのかもしれない そもそもめっちゃ標高高いだろうからね

233 17/11/04(土)01:15:48 No.463433365

39話40話と続けて読めてこれは…

234 17/11/04(土)01:16:03 No.463433414

もともとの体力差も顕著になってるしね… たぶん先に倒れるのはちーちゃん

235 17/11/04(土)01:16:10 No.463433442

アニメの最終回は見ないことが多いけどだいたいの漫画は見る でもこの作品は違うかもしれない

236 17/11/04(土)01:16:14 No.463433450

万策尽きて裸で抱きしめあう最終回でもいいぞ! 片方が先に冷たくなってくるともっといい

237 17/11/04(土)01:16:29 No.463433497

最後に二人でびう飲んで水瓶に入って終わりで

238 17/11/04(土)01:16:56 No.463433592

正直現状だと寄り添って抱き合い眠るようにそっと終りを迎えるのですら上等に思えてしまう

239 17/11/04(土)01:17:06 No.463433621

>たぶん先に死ぬのはちーちゃん

240 17/11/04(土)01:17:21 No.463433678

救いはないんですか?

241 17/11/04(土)01:17:25 No.463433687

あの時ちーちゃんから奪ったレーションが二人の生死を分けたのだ 一人生き残った気分はどうかなユーリ

242 17/11/04(土)01:17:25 No.463433688

精神的にも体力的にもちーちゃんはずっと脆い いや普通の少女ってだけか

243 17/11/04(土)01:17:53 No.463433785

>救いはないんですか? 何を救いとするかによる

244 17/11/04(土)01:18:27 No.463433909

まだ 生きてる

245 17/11/04(土)01:18:57 No.463433995

困ったときのハイパーテクノロジー知性体はヌコがすでに出ちゃってるからなぁ

246 17/11/04(土)01:18:58 No.463434000

ちーちゃんが動かなくなったらユーがどうなるか 冷たくなった彼女を背負って先へ進むのか 生きる理由を失って何もできなくなってしまうのか

247 17/11/04(土)01:19:03 No.463434024

EDのカメラ壊れるカットが近づいてきた予感がする

248 17/11/04(土)01:19:34 No.463434144

カメラはもう…

249 17/11/04(土)01:19:35 No.463434146

原作ではとっくにカメラ失われてるかんな!

250 17/11/04(土)01:19:40 No.463434163

忘れることを受け入れたよちーちゃんは

251 17/11/04(土)01:19:52 No.463434186

頑張るだけ頑張ってここまできたからこれ以上を求めるのはちょと酷だな

252 17/11/04(土)01:20:10 No.463434260

>EDのカメラ壊れるカットが近づいてきた予感がする 落雷爆発壊れるカメラで見るたびすごい不安になる

253 17/11/04(土)01:20:12 No.463434267

あのカメラには無限のエネルギーが詰まってて最後に大爆発して全てを無に返すんでしょ!

254 17/11/04(土)01:20:28 No.463434324

最上層にロストテクノロジーがあればヌコが大喜びで食べに行きそうだけど でもあいつらあんな危険なロボット放置してたしよく分からん

255 17/11/04(土)01:20:40 No.463434368

忘れることを寂しく感じていたちーちゃんが忘れることを受け入れるのいいよね… よくない

256 17/11/04(土)01:20:53 No.463434403

現実はファンタジーみたいにハッピーエンドで終わる訳じゃあないのね

257 17/11/04(土)01:21:05 No.463434438

>ちーちゃんが動かなくなったらユーがどうなるか >冷たくなった彼女を背負って先へ進むのか >生きる理由を失って何もできなくなってしまうのか 「置いてくのは可哀想」だから一人で進むことはないだろうね…

258 17/11/04(土)01:21:17 No.463434474

>あのカメラには無限のエネルギーが詰まってて最後に大爆発して全てを無に返すんでしょ! だからこうしてヌコが処分した

259 17/11/04(土)01:21:30 No.463434510

マラソンの最後と同じだよ ゴール前で振り絞ってるんだよ だから大丈夫だ

260 17/11/04(土)01:21:53 No.463434601

お風呂で号泣ちーちゃんはアニメで見たいけど流石にそこまでは1クールじゃ無理か

261 17/11/04(土)01:21:56 No.463434606

ちーちゃんはゆーの血と肉になってゆーが死ぬまで生き続けるよ

↑Top