虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/03(金)21:05:35 宇宙一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/03(金)21:05:35 No.463368739

宇宙一のコントローラー春

1 17/11/03(金)21:08:01 No.463369294

>宇宙一のクソコントローラー春

2 17/11/03(金)21:08:46 No.463369498

もうちょっと握りこまないでも持てればな…

3 17/11/03(金)21:09:03 No.463369558

真ん中には何が入るの?

4 17/11/03(金)21:09:04 No.463369561

カタカブトガニ

5 17/11/03(金)21:09:49 No.463369711

switchとか見るとやはり時代が

6 17/11/03(金)21:10:37 No.463369866

生産間に合わなかったってことの次にだめな要素

7 17/11/03(金)21:11:31 No.463370083

>真ん中には何が入るの? ちょっと待ってまさかボケとかではなくマジで言ってるのか…?

8 17/11/03(金)21:13:51 No.463370706

>真ん中には何が入るの? ノイズ発生器

9 17/11/03(金)21:14:08 No.463370800

>ノイズ発生器 ちゃんと電池交換しろや!

10 17/11/03(金)21:14:48 No.463370968

何で弧を描いた十字キーにした!!

11 17/11/03(金)21:15:01 No.463371022

アナログスティックをマルコンみたいにして欲しかった

12 17/11/03(金)21:15:09 No.463371050

下向きににコード付いてなければ

13 17/11/03(金)21:19:36 No.463372175

どうやったらあの最高のサターンマルコンをこんなクソにできるの?

14 17/11/03(金)21:21:05 No.463372499

マルコンは今触っても握り心地やボタンレバー十字キーの押し心地最高なのに こいつときたら…

15 17/11/03(金)21:21:33 No.463372613

>>下向きににコード付いてなければ >背中にフォールドできるでしょ!! なぜ最初から上向きにつけなかったのか

16 17/11/03(金)21:22:57 No.463372968

そういえば真ん中に画面があって左右のボタンで操作で画面は取り外せるんだからSwitchと同じなのか…

17 17/11/03(金)21:25:15 No.463373539

ガンコンにメモリー装着できるのは何の意味があったのやら

18 17/11/03(金)21:26:26 No.463373852

LRすぐ壊れて振るとカタカタ音がなる

19 17/11/03(金)21:26:54 No.463374001

このコントローラでバーチャロンをするとどうなる?

20 17/11/03(金)21:27:28 No.463374136

ドリキャスちゃんは生まれた時代を間違えすぎたとしか

21 17/11/03(金)21:28:24 No.463374364

なんでボタン減ってんねん このハゲ

22 17/11/03(金)21:30:57 No.463375085

秋元康は絶対に許さないよ!という気持ちがあるが 別に戦犯ではないことは知っている

23 17/11/03(金)21:31:18 No.463375174

トリガー脆すぎ問題

24 17/11/03(金)21:31:55 No.463375331

脆いとかいうレベルじゃなかったよね

25 17/11/03(金)21:32:01 No.463375363

>このコントローラでバーチャロンをするとどうなる? >LRすぐ壊れて振るとカタカタ音がなる

26 17/11/03(金)21:32:52 No.463375636

ピーーーー(実質的には起動音)

27 17/11/03(金)21:33:54 No.463375930

振動パックでけえよ!重いよ!!

28 17/11/03(金)21:34:03 No.463375975

>ピーーーー(実質的には起動音) 夜中に家族に隠れてサクラ大戦するために電池入れておく

29 17/11/03(金)21:34:46 No.463376173

何世代にも渡ってゲーム機作ってきたノウハウを全部無視してオシャレ全振りにした担当者には参るね…

30 17/11/03(金)21:35:05 No.463376250

ぷるぷるパックだ 二度と間違えるな

31 17/11/03(金)21:35:33 No.463376383

これとネオジオポケットで多分一生分のCR 2032を使った

32 17/11/03(金)21:36:04 No.463376515

(わざわざ本体起動して音を収録するスタッフ) https://www.youtube.com/watch?v=yNh_phH91DI

33 17/11/03(金)21:36:30 No.463376634

単純に粗悪

34 17/11/03(金)21:37:46 No.463377066

FC MD PCE SS PS とコントローラー触って来たけど 握ってみて数分でダメだこれ!てなったのはDCが初めてだった 握ると手汗のたまるグリップ感にそして重いし煩い ありえない程すぐに壊れるトリガー 新ハードなのにすぐ壊れるってもうありえない それでも当時のDCのゲームはPS2のより面白かったと俺は信じる

35 17/11/03(金)21:39:36 No.463377708

LRトリガーは良い発想だったけど耐久性が…

36 17/11/03(金)21:39:53 No.463377794

アナログスティックが最悪すぎる…

37 17/11/03(金)21:44:26 No.463379094

初期型のコントローラーは即パテなどでLRトリガーを改修したな… 後期型はまぁそこそこ丈夫になってたけど

38 17/11/03(金)21:46:10 No.463379644

これを参考にして初代箱コンが出来たんだろうと考えるとまあいいかな…ってなる

39 17/11/03(金)21:46:43 No.463379796

>アナログスティックが最悪すぎる… いじりすぎて硬くなりすぎた乳首みたいなさわりごこちだよね 離した瞬間にビィーン!て中心にもどる

40 17/11/03(金)21:47:20 No.463379959

コントローラーなんて開発部とかで散々使い倒してるだろうにな 実はDC用が現場に来なくてずっと開発機ではPS2の使ってたなんてないだろうな…

41 17/11/03(金)21:47:35 No.463380042

後に受け継がれた革新的な要素も持っている でも結局のところボタンやスティックがクソだったらクソコンだよ

42 17/11/03(金)21:47:41 No.463380071

ピ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

43 17/11/03(金)21:49:35 No.463380616

公式でSS仕様のDCコントローラー販売してたらなって思う

44 17/11/03(金)21:50:23 No.463380819

ビジュアルメモリ入れたかったのはわかるけど下からコード出して背面にグリっと嵌める構造が力技すぎる…

45 17/11/03(金)21:52:08 No.463381330

このケーブルがまた安っぽくて柔軟性がなくて最高に煩わしい

46 17/11/03(金)21:53:16 No.463381627

ビジュアルメモリさえ諦めればマルコンのまま出せたものを

47 17/11/03(金)21:54:24 No.463381948

マニアックなハードというレッテルを払拭したいという意気込みは感じる しかし時代から置いてけぼりくらったようなデザインと使いにくさがDCから滲む

48 17/11/03(金)22:00:52 No.463383849

本体のコンパクトさがコントローラーのクソさに拍車をかける

↑Top