虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/03(金)20:48:55 ロース... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/03(金)20:48:55 No.463364990

ローストビーフ作りたい

1 17/11/03(金)20:51:21 No.463365577

まず風呂を沸かします

2 17/11/03(金)20:51:55 No.463365705

じっくりつかります

3 17/11/03(金)20:52:08 No.463365765

書き込みをした人によって削除されました

4 17/11/03(金)20:52:46 No.463365901

出来上がりです

5 17/11/03(金)20:53:14 No.463366018

ローストビーフならテキトーにフライパンで焼いてアルミとタオルで巻いておけば出来るぞ

6 17/11/03(金)20:53:46 No.463366139

どんなときも炊飯器だ

7 17/11/03(金)20:53:49 No.463366147

炊飯器とかで作るとグレービーソースどうするの?

8 17/11/03(金)20:54:08 No.463366234

風呂は温度が一定に保てるから優秀

9 17/11/03(金)20:57:22 No.463366927

表面を焼きます 香辛料を振ってジップロックに入れます お湯にドボン

10 17/11/03(金)20:57:50 No.463367019

ローストビーフの作り方より肉を薄く切るのが苦手だ…

11 17/11/03(金)20:59:31 No.463367381

かじっちまえばいいんじゃねえかな

12 17/11/03(金)20:59:54 No.463367465

>ローストビーフの作り方より肉を薄く切るのが苦手だ… 包丁のストロークを長く使うんだ 出来るだけ往復させない

13 17/11/03(金)21:01:25 No.463367822

薄切りは包丁の質と研ぎが物を言うんじゃあるまいか とりあえず俺の研いだ刺身包丁だとろくに切れないぞ俺

14 17/11/03(金)21:01:37 No.463367870

>風呂は温度が一定に保てるから優秀 65℃から70℃くらいに保つ必要あると思うけどできるの

15 17/11/03(金)21:01:49 No.463367910

カミソリで薄く削ぐとか

16 17/11/03(金)21:02:14 No.463368014

刺し身と同じでギコギコやるとめっちゃ身が崩れるからね スーッと一方向に引きながら切るとわりと切れる

17 17/11/03(金)21:02:31 No.463368074

そこでこのバランス釜の物件

18 17/11/03(金)21:02:49 No.463368146

トングで両側面を固定しながら切ると薄く切れるよ

19 17/11/03(金)21:03:16 No.463368231

ローストビーフは食パン用の包丁を使えって誰かが言ってたような気がした

20 17/11/03(金)21:04:00 No.463368393

>スーッと一方向に引きながら切るとわりと切れる ホテルとかレストランで切りわけてくれるとこだと 見せつけるようにクソ長い牛刀で切ってるけど 自分でやると必要性がわかるよね…

21 17/11/03(金)21:05:42 No.463368763

蒸したじゃがいもにバター180グラムをぶち込みます

22 17/11/03(金)21:06:27 No.463368922

ローストビーフって肉をちょっと焼いたりするだけの簡単料理なわりに高級っぽさがあると言うか イメージ的なコストパフォーマンスが良い気がする

23 17/11/03(金)21:06:37 No.463368955

ローストビーフは安い桃肉でいいとよく言われるけど やっぱりサーロインくらいの良い肉使った方が美味しい 当たり前だけど…

24 17/11/03(金)21:07:13 No.463369097

ローストビーフは安い桃肉でいいとよく言われるけど やっぱりサーロインくらいの良い肉使った方が美味しい 当たり前だけど…

25 17/11/03(金)21:08:05 No.463369309

低温調理器を買ってしまったので作ってみようと思う

26 17/11/03(金)21:08:26 No.463369404

安い肉でも舞茸に漬け込むと柔らかくなるよ

27 17/11/03(金)21:09:38 No.463369672

出来立ての方が美味しい理論で焼きたてのあったかいローストビーフを食べるぜー! …ただの生焼けステーキじゃねこれ

28 17/11/03(金)21:11:40 No.463370113

最近ローストしてないのにローストビーフを名乗る輩が多くて困ってる

29 17/11/03(金)21:12:44 No.463370412

総菜のローストビーフは肉汁も脂もないパサパサでつらい

30 17/11/03(金)21:13:06 No.463370520

熱ければ無条件にうまいなんて事はないのだ

31 17/11/03(金)21:15:21 No.463371109

カタログでイチゴかと思った

32 17/11/03(金)21:18:10 No.463371794

そもそもステーキすら熱々で食う料理ではないのだ

33 17/11/03(金)21:18:30 No.463371881

フライパンのなんちゃってローストビーフも高い肉なら美味い

34 17/11/03(金)21:18:52 No.463371976

カタログでかまぼこと並んでてクスッとした

35 17/11/03(金)21:20:24 No.463372342

グレイビーソースじゃなくてもバターと醤油と赤ワインありゃなんとかなる

36 17/11/03(金)21:28:03 No.463374287

デニーズのローストビーフ丼食ったけど大して美味くなかった もしかして見た目ほど美味くないのでは

37 17/11/03(金)21:29:45 No.463374716

だから 風呂釜は 調理器具じゃ ねえ

38 17/11/03(金)21:31:36 No.463375247

牛モモ肉に塩コショウしてフライパンで表面焼いて氷水に漬けて冷やす その後スライスしてラップして冷蔵庫で1~2時間寝かせる(切断面を空気にさらすと肉の発色が良くなって綺麗に赤色になる)

39 17/11/03(金)21:32:31 No.463375497

>デニーズのローストビーフ丼食ったけど大して美味くなかった >もしかして見た目ほど美味くないのでは デニーズだからでは…

40 17/11/03(金)21:33:44 No.463375875

ローストビーフは簡単だって億泰が言ってた

41 17/11/03(金)21:33:58 No.463375951

タレはポン酢に塩コショウちょっと加えておろしにんにくを好みで混ぜたニンニクポン酢 胡麻油と塩で生レバーみたいに食うのも割と良い感じ

42 17/11/03(金)21:35:56 No.463376486

>もしかして見た目ほど美味くないのでは たぶんさしの入った肉で作れば日本人好みの味になるんじゃないかな

43 17/11/03(金)21:36:27 No.463376625

そうだね炊飯器だね

44 17/11/03(金)21:36:47 No.463376732

まな板と包丁は事前にきれいに洗ってアルコールスプレーしておこう

45 17/11/03(金)21:37:23 No.463376944

ローストビーフはパサパサしてて美味しくない

46 17/11/03(金)21:44:29 No.463379102

風呂釜を使ったカルノーサイクル

↑Top