虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/03(金)20:43:09 叩きと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/03(金)20:43:09 No.463363706

叩きと批評と批判って境目あるの?

1 17/11/03(金)20:45:27 No.463364220

発言に責任を取るかどうか

2 17/11/03(金)20:46:04 No.463364362

懐かしい画像を開いたらしょうもない話題を振られた

3 17/11/03(金)20:46:12 No.463364391

批評は酷評の事じゃないかんな

4 17/11/03(金)20:46:26 No.463364441

批評と批判はない 叩きは攻撃が目的だけど上が冷静じゃなかったり中立じゃないと結果としてそっちに転げ落ちる

5 17/11/03(金)20:47:15 No.463364621

>懐かしい画像を開いたらしょうもない話題を振られた なんか画像で定型ネタでもあったの

6 17/11/03(金)20:48:34 No.463364906

ブサイクスレイヤー

7 17/11/03(金)20:49:43 No.463365174

最近これ使わないな 手で軽くパンパンして終わる

8 17/11/03(金)20:49:57 No.463365223

作品の新たな魅力を見つけるのが批評 それ以外は叩き

9 17/11/03(金)20:57:32 No.463366960

作品に対する知識があってファンと宣言したところで目的が叩きなら叩きでしかないよなぁと何とは言わないがいつも思う

10 17/11/03(金)20:59:55 No.463367470

>作品の新たな魅力を見つけるのが批評 掘り起こしは付随する気がするけどポジネガどっちでもって感じかな

11 17/11/03(金)21:01:45 No.463367898

>叩きと愚痴って境目あるの?

12 17/11/03(金)21:04:13 No.463368440

>叩きと愚痴って境目あるの? 叩きになってる愚痴とそうじゃないのはあるんじゃないかな… 大雑把に言うとなんかマイナスなポイントがあってそこに対してここが残念だったなあだったら愚痴でこれがクソ!とか興奮しだすと叩きかなって あくまで自分判定だけど

13 17/11/03(金)21:06:04 No.463368825

批評や批判というのならできれば冷静であってほしい 口汚いと中身関係なく叩きとかにしか見えない

14 17/11/03(金)21:06:56 No.463369030

総意とか言い出すのが叩き

15 17/11/03(金)21:07:05 No.463369067

ちゃんと尻を叩くかどうかやろな

16 17/11/03(金)21:07:25 No.463369141

カタギターの練習道具

17 17/11/03(金)21:09:12 No.463369598

良いところと 悪いところを書いて その上で 自分は大いに推薦するとまとめるか 大いに推薦はしないがこれこれこういうのを求めている人には 推薦するよって書くのが批評かと

18 17/11/03(金)21:09:16 No.463369612

自分の意見に都合のいいところしか拾わないで極端な方向に広げるのとかはちょっとなあって思う あと嫌い気に食わないって前提が入ってバイアスが強めの傾向になってるのも

19 17/11/03(金)21:13:24 No.463370596

>自分の意見に都合のいいところしか拾わないで極端な方向に広げるのとかはちょっとなあって思う >あと嫌い気に食わないって前提が入ってバイアスが強めの傾向になってるのも 例えば話の組み立てや描写の展開が不味くてここは難ありって指摘とかなら解るんだけどここでこんな動きしたからこいつはこんなクソなやつ!とか他描写無視して決め付けてそれ前提で全体を悪し様にとるみたいなのは最近見てうへぇとなった

20 17/11/03(金)21:14:02 No.463370767

>自分の意見に都合のいいところしか拾わないで極端な方向に広げるのとかはちょっとなあって思う >あと嫌い気に食わないって前提が入ってバイアスが強めの傾向になってるのも ノイズ扱いで当時スルーされてたのに 急に身内が引用する恐怖

21 17/11/03(金)21:15:00 No.463371017

全く関係ないのに民族とか政治絡めだしたりするとうn…ってなる

22 17/11/03(金)21:15:45 No.463371210

>良いところと >悪いところを書いて >その上で >自分は大いに推薦するとまとめるか >大いに推薦はしないがこれこれこういうのを求めている人には >推薦するよって書くのが批評かと 割と最後の推薦部分がないのとかはあると思うけどそれは何に当たるんだろうね 意見とか感想で止まるかんじ?

23 17/11/03(金)21:15:53 No.463371241

出来はクソだけど!見方を変えてみるとこういう評価もできるよ! って感じで書く人は読んでて楽しい

24 17/11/03(金)21:16:59 No.463371520

>ここでこんな動きしたからこいつはこんなクソなやつ!とか他描写無視して決め付けてそれ前提で全体を悪し様にとるみたいなのは最近見てうへぇとなった 作品に熱入りすぎてヒール役にすごいストレス溜める子いるよね…

25 17/11/03(金)21:18:51 No.463371967

批評がどんなもので近しいものとどう違うかは それそのものが批評の定番の話のネタだからこれも結構人によって違いが出る

26 17/11/03(金)21:19:45 No.463372210

>>ここでこんな動きしたからこいつはこんなクソなやつ!とか他描写無視して決め付けてそれ前提で全体を悪し様にとるみたいなのは最近見てうへぇとなった >作品に熱入りすぎてヒール役にすごいストレス溜める子いるよね… ポジな熱ならいいけど叩き目的のネガな熱で主役とかに対してそれやるのとかは特定のとこでよく見てもんにょりする

27 17/11/03(金)21:20:22 No.463372329

>ポジな熱ならいいけど叩き目的のネガな熱で主役とかに対してそれやるのとかは特定のとこでよく見てもんにょりする ポジだろうがネガだろうが一緒だろ…

28 17/11/03(金)21:22:20 No.463372827

>ポジだろうがネガだろうが一緒だろ… ごめんいいってのはないね確かに 単に作品に対してポジな姿勢でうっかりヒートアップしちゃうってのはまだマシかなって思っちゃうって意味でね

29 17/11/03(金)21:22:24 No.463372848

叩きだと最初からゴミだと決めつけてるわけだから入り口から違うよね

30 17/11/03(金)21:22:26 No.463372861

嫌なら見るなと嫌なら批判も見るな

31 17/11/03(金)21:23:21 No.463373054

その作品が好きな上での苦言かどうかじゃないんかな 批判と批評は同じ?

32 17/11/03(金)21:23:33 No.463373105

>叩きだと最初からゴミだと決めつけてるわけだから入り口から違うよね そもそも評価する気ないからな

33 17/11/03(金)21:25:15 No.463373537

最近よく聞くあの時信者が意見圧殺したから反動がきてるんだとか言うやつ

34 17/11/03(金)21:27:30 No.463374145

実は結構困るもの じゃあ良いところ言えよ 言語化して準備してねぇよ!

35 17/11/03(金)21:28:48 No.463374461

言い方

36 17/11/03(金)21:29:57 No.463374781

>批判と批評は同じ? 元は同じような意味だったと思われるが今は批判=非難だよ言葉が似てるから意味も混じってしまったんだろうね

37 17/11/03(金)21:31:29 No.463375212

カタキーブレード

38 17/11/03(金)21:31:43 No.463375273

>言い方 これは大事よね いいよね…いい…が好まれる傾向にあるのは口汚いほうに転びづらいってのが大きい気がする 以前に叩きがなかったわけじゃないだろとかあれは許されたのに何でこれは許されないとか別にそれが好かれてたわけじゃねぇよってなる

39 17/11/03(金)21:32:27 No.463375484

良い所って準備しなきゃ言えないもんか? ちゃんと見るなり読むなりしてれば自然と言えると思うけどな

40 17/11/03(金)21:33:25 No.463375795

辞書的には批評が最後に価値決めで批判が最後に評価評定以外は同じ

41 17/11/03(金)21:34:23 No.463376065

一番最近読んだ批評でかつわりと苛烈な批判はちょっと前の本だけど 池田亀鑑校注「源氏物語」の末尾『…落とし置き給へしならひにとぞ本に侍るめる。』を 山岸徳平が底本に逆らって『…落とし置き給へしならひにとぞ。』と変えたのを丸谷才一が難してたやつ

42 17/11/03(金)21:34:40 No.463376154

>良い所って準備しなきゃ言えないもんか? >ちゃんと見るなり読むなりしてれば自然と言えると思うけどな 好きなところはいえるけどいい所って言われると割りと困る

43 17/11/03(金)21:35:11 No.463376286

ブラスターマリって言おうと開いたら変なスレだった

44 17/11/03(金)21:35:22 No.463376333

>好きなところはいえるけどいい所って言われると割りと困る 自分が好きなところが言えればそれでいいと思うよ

45 17/11/03(金)21:36:09 No.463376546

結局叩くのありきというか前提になってるからね それでもここがよくないと客観的なり主観的なり文章化できるならともかく納得できない不快な言葉ってのが多い

46 17/11/03(金)21:37:24 No.463376948

もう消えるから作品名挙げるけどここのヒロアカ叩きスレは異常だよ…

47 17/11/03(金)21:38:10 No.463377182

姉ちゃんにこれでよくケツを叩かれていた

48 17/11/03(金)21:38:36 No.463377306

>最近よく聞くあの時信者が意見圧殺したから反動がきてるんだとか言うやつ でも実際ファンが否定的意見をかなり過剰にバッシングしてた作品ほど その作品がよりひどくなった時に荒れやすい傾向はあると思う

49 17/11/03(金)21:38:47 No.463377377

>姉ちゃんにこれでよくケツを叩かれていた >「」スレイヤー

50 17/11/03(金)21:40:19 No.463377936

>でも実際ファンが否定的意見をかなり過剰にバッシングしてた作品ほど >その作品がよりひどくなった時に荒れやすい傾向はあると思う まずそういうこと言う人のそこの真偽が怪しいってのとそれがひどい行為だっていうなら今やってるお前さんがたは?っていうブーメランがセットなのが

51 17/11/03(金)21:40:37 No.463378020

読んだ誰もがとは言わないけどかなりの読者が納得するような 具体的な論拠がないと批評にも批判にもならない

↑Top