虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/03(金)20:38:10 居酒屋転生 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/03(金)20:38:10 No.463362530

居酒屋転生

1 17/11/03(金)20:39:14 No.463362787

死霊が見えるから食材を管理できる

2 17/11/03(金)20:46:16 No.463364404

これが平穏…

3 17/11/03(金)20:47:30 No.463364674

雰囲気好きだな

4 17/11/03(金)20:48:55 No.463364985

外食チェーンとか現代の地獄じゃないか

5 17/11/03(金)20:51:21 No.463365573

潮騒を

6 17/11/03(金)20:51:47 No.463365680

ネクロマンサー 現代 転生 で出た

7 17/11/03(金)20:52:32 No.463365854

この食材になった死霊も食べて食べてーって言ってるよ みたいな感じでコミュニケーションとるの?

8 17/11/03(金)20:53:11 No.463366011

>ネクロマンサー 現代 転生 >で出た 出ねえわ ネクロマンサー多すぎだわ

9 17/11/03(金)20:53:37 No.463366111

>ネクロマンサー多すぎだわ 画像検索

10 17/11/03(金)20:54:37 No.463366344

>この画像の最良の推測結果: >black-and-white

11 17/11/03(金)20:57:52 No.463367029

昨日だかのスレで最近始まった成田良悟が原作のマンガだと聞いた

12 17/11/03(金)21:00:35 No.463367608

最後のコマが突然すぎてダメだった

13 17/11/03(金)21:02:22 No.463368046

http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/dead/ これか

14 17/11/03(金)21:04:10 No.463368425

>昨日だかのスレで最近始まった成田良悟が原作のマンガだと聞いた これマジ? と思ってググったら出たわ デュラララ!!]の成田良悟とレッドレイヴンの藤本新太が放つ、青年誌初完全新作連載でデッドマウント・デスプレイって言うんだな これは期待大

15 17/11/03(金)21:04:14 No.463368451

無限落下わりとよく見るな

16 17/11/03(金)21:04:29 No.463368510

忙しくて全然平穏な日々送れないよー!なのか 昔と比べればめっちゃ平穏!楽しい!なのかどっちだろう

17 17/11/03(金)21:04:40 No.463368550

解説おつかれ

18 17/11/03(金)21:06:05 No.463368829

書き込みをした人によって削除されました

19 17/11/03(金)21:11:22 No.463370050

異世界転生モノでもちゃんとした作者なら面白く書けるんだな…

20 17/11/03(金)21:12:15 No.463370274

そりゃおめえ異世界転生なんてある程度ありふれたネタだし…

21 17/11/03(金)21:12:27 No.463370330

>異世界転生モノでもちゃんとした作者なら面白く書けるんだな… 散々言われてるけどジャンルとしては昔からあるものだし…

22 17/11/03(金)21:12:32 No.463370362

デュラララの作者って事は腐向けか イラネ

23 17/11/03(金)21:13:19 No.463370574

成田世界だからちょっと変わったくらいの扱いで済むな

24 17/11/03(金)21:14:33 No.463370892

これはヘッドマウントディスプレイとかけた高度な

25 17/11/03(金)21:16:24 No.463371357

昔は転生といえばファンタジー世界→現代ばかりだったけど いつの間にか逆になってたな

26 17/11/03(金)21:17:25 No.463371621

>>異世界転生モノでもちゃんとした作者なら面白く書けるんだな… >散々言われてるけどジャンルとしては昔からあるものだし… でも昔のはだいたいファンタジーの住人がこっちにやってくる話だと思う

27 17/11/03(金)21:20:19 No.463372314

昔の転生物で現代絡むの具体的な作品が思いつかないな 転生じゃなくて転移ものばっか出てくる

28 17/11/03(金)21:20:41 No.463372412

腐向けも転生する時代かぁ

29 17/11/03(金)21:21:53 No.463372691

異世界転生がちゃんとしてない訳じゃないぞ ちゃんとしてない小説家志望が異世界転生に群がるだけだ

30 17/11/03(金)21:22:02 No.463372732

>>昨日だかのスレで最近始まった成田良悟が原作のマンガだと聞いた >これマジ? >と思ってググったら出たわ >デュラララ!!]の成田良悟とレッドレイヴンの藤本新太が放つ、青年誌初完全新作連載でデッドマウント・デスプレイって言うんだな >これは期待大 臭えな

31 17/11/03(金)21:22:27 No.463372863

>腐向けも転生する時代かぁ いつの時代から来た人? 昔から腐向けの転生物なんていっぱいあったよ

32 17/11/03(金)21:23:18 No.463373041

腐が腐が腐が腐が

33 17/11/03(金)21:25:57 No.463373715

SCPの寿司ゾンビみたいなことするの?

34 17/11/03(金)21:26:22 No.463373837

>腐が腐が腐が腐が 歯抜けのジジイかよ

35 17/11/03(金)21:26:44 No.463373941

>昔から腐向けの転生物なんていっぱいあったよ これでようやく思い出した ぼく球とか現実への転生ものだな セーラームーンもか

36 17/11/03(金)21:30:02 No.463374804

豆腐おいしいよね

37 17/11/03(金)21:30:12 No.463374845

su2089733.jpg 磯丸水産は何も関係ないよ

38 17/11/03(金)21:30:26 No.463374925

異世界転生は文字通り生まれ変わるとなるとそこまで多くなさそう 漂流とか転移とか含めたらめちゃくちゃ多いけど

39 17/11/03(金)21:31:14 No.463375152

>su2089733.jpg >磯丸水産は何も関係ないよ がっかりだよ

40 17/11/03(金)21:32:00 No.463375355

>世界転生は文字通り生まれ変わるとなるとそこまで多くなさそう ここ数年でドバっと増えてないか? コンプエース立ち読みしたらそんなんばっかりでクラクラした

41 17/11/03(金)21:33:03 No.463375695

>su2089733.jpg >磯丸水産は何も関係ないよ やっぱ腐向けの絵は淡白だな…

42 17/11/03(金)21:33:40 No.463375852

>昔は転生といえばファンタジー世界→現代ばかりだったけど 昔も現代→ファタンジーの方がずっと多くない?

43 17/11/03(金)21:33:42 No.463375863

スレ画まとめたやつ悪意しかないな

44 17/11/03(金)21:35:28 No.463376360

>これマジ? 巣に帰って死ね

45 17/11/03(金)21:35:36 No.463376408

俺の調べ方が悪いのか調べてもヘッドマウントディスプレイしか出てこない

46 17/11/03(金)21:35:39 No.463376422

>>昔は転生といえばファンタジー世界→現代ばかりだったけど >昔も現代→ファタンジーの方がずっと多くない? 転移ならそうだけど生まれ変わりだと現代舞台が圧倒的に多いと思う

47 17/11/03(金)21:35:49 No.463376464

>>su2089733.jpg >>磯丸水産は何も関係ないよ >やっぱ腐向けの絵は淡白だな… お前の言う淡泊じゃない絵ってなんだ

48 17/11/03(金)21:36:08 No.463376540

昔は転生って言えば同じ地球の別の時代だったからな・・・

49 17/11/03(金)21:36:19 No.463376591

まあ腐ってはいるな

50 17/11/03(金)21:36:38 No.463376673

>>>昔は転生といえばファンタジー世界→現代ばかりだったけど >>昔も現代→ファタンジーの方がずっと多くない? >転移ならそうだけど生まれ変わりだと現代舞台が圧倒的に多いと思う 転移だと戦国自衛隊とかナルニアとかがスイと出てくるけど 現代で死んで異世界転生はなろうメソッドめいたものを感じる

↑Top