虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/03(金)20:26:17 空洞が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/03(金)20:26:17 No.463359860

空洞が見つかったと聞いた

1 17/11/03(金)20:29:46 No.463360656

何回目だよ

2 17/11/03(金)20:30:04 No.463360712

>何回目だよ 何回見た?

3 17/11/03(金)20:30:38 No.463360835

くうどうどうだろう

4 17/11/03(金)20:32:54 No.463361390

もう一個の太陽の船も見つかってからなかなか掘り出せないし なんか利権があって進まないのかな >何回目だよ

5 17/11/03(金)20:39:23 No.463362835

遺跡保護もあるし下手に掘って崩れたら目も当てられないし掘れねーよ

6 17/11/03(金)20:41:03 No.463363215

重力波で中で見ろや

7 17/11/03(金)20:41:10 No.463363236

日本国内にそういうのないの お城の隠し区画に財宝が!とか

8 17/11/03(金)20:42:30 No.463363572

日本だと最近なんか陰と陽の剣だかなんか出たじゃない

9 17/11/03(金)20:43:22 No.463363759

>重力波で中で見ろや ミューオンで調べたらしいけど満足頂けない?

10 17/11/03(金)20:43:59 No.463363904

>日本国内にそういうのないの >お城の隠し区画に財宝が!とか 工事で見つかっても面倒だから見なかったことにしようってことがあるとかないとか

11 17/11/03(金)20:45:50 No.463364305

ギリシャとかは適当に工事してても遺跡とかでてくるから開発できないと聞いた

12 17/11/03(金)20:47:25 No.463364655

とうとうグラハムハンコックが正しかったことが証明されてしまうのか

13 17/11/03(金)20:47:34 No.463364685

見つかったけれど今後の調査難しいよね 穴開けていいの?とか中の空気もしかして当時のままじゃないの?とか

14 17/11/03(金)20:47:43 No.463364726

作業員の休憩所とかじゃねえの

15 17/11/03(金)20:48:23 No.463364868

空気まで保存しようとするのは凄いな… 含まれる成分とかで分かることがあるのかな

16 17/11/03(金)20:48:36 No.463364914

石が足りなかった 空洞にした

17 17/11/03(金)20:48:43 No.463364941

>お城の隠し区画に財宝が!とか 財宝じゃないけれど知られてない石垣が見つかったりはけっこうしてる

18 17/11/03(金)20:49:21 No.463365112

石の隙間そんなにみっちりだろうか

19 17/11/03(金)20:51:07 No.463365508

一応小さい穴開けて風船ドローンを入れようぜってフランスが言ってるらしいけど その風船どうやって回収するんだよ言ってみろや…って感じ

20 17/11/03(金)20:51:18 No.463365563

>空気まで保存しようとするのは凄いな… 何を言ってるの?

21 17/11/03(金)20:51:39 No.463365651

過去の空気や細菌やらの問題はけっこう深刻で 温暖化で永久凍土が溶け出してきたせいで昔のウィルスが現代に出てきたり 密閉された遺跡やらは今の空気に触れたせいで劣化が始まったり

22 17/11/03(金)20:51:44 No.463365676

姫路城の最上階には長壁姫がいるぞ 鎧を指でちぎるパワー系ヒロイン

23 17/11/03(金)20:52:19 No.463365805

そんな密封度高いのか石の中

24 17/11/03(金)20:53:16 No.463366025

まだピラミッドの入り口がわかってなかったころ 「スフィンクスに墳墓への秘密の入り口が隠されてるに違いない!」と言って スフィンクスを爆破しようとしたイギリスの考古学者がいた

25 17/11/03(金)20:53:43 No.463366129

長い間他にも空洞があるという推察はあった 今回見つかったのはそれらとかすりもしない位置にあった

26 17/11/03(金)20:53:43 No.463366130

イギリス最低だなロゼッタストーンも早く返せよ

27 17/11/03(金)20:55:54 No.463366633

>長い間他にも空洞があるという推察はあった >今回見つかったのはそれらとかすりもしない位置にあった これまで発見されてたのが中心軸からちょっとズレてるんで 左右対称で同じものが反対側にも?な説はどっかでみた

28 17/11/03(金)20:56:37 No.463366762

一般論の直線式だと足場が1.6キロになってピラミッドよりすげぇ!てなって 外周グルグル式だと測量できなくてユガミッドになるから外周の少し内側にトンネル作ってグルグルしたんじゃね?と一昨日TVで見たな

29 17/11/03(金)20:57:41 No.463366990

これだけ長く調べててまだわからない事があるって素直にすごいなとは思う

30 17/11/03(金)20:57:59 No.463367057

>一般論の直線式だと足場が1.6キロになってピラミッドよりすげぇ!てなって 想像したら駄目だった

31 17/11/03(金)20:59:11 No.463367303

世界七不思議のうちで唯一現存する建物なんだってな

32 17/11/03(金)21:00:23 No.463367562

>これだけ長く調べててまだわからない事があるって素直にすごいなとは思う そもそも爆破して入り口探し当てなかったらクフ王のものだってことすらわからなかったし 基本的にぶっ壊さないとわからない部分が多すぎる 昔っから今みたいに非破壊でやってたらたぶんこのピラミッドが誰のものかすらわかってない

33 17/11/03(金)21:00:27 No.463367584

低い最初の方は直線スロープで途中からぐるぐるに切り替えてるはずだから そのための中のぐるぐる空洞が途中からあるはずって調べてた研究者いたよね

34 17/11/03(金)21:00:37 No.463367612

>イギリス最低だなロゼッタストーンも早く返せよ エジブト政変のとき美術館が暴徒に荒らされて貴重な美術品が闇に流れるの見てるとイギリスに持って帰って貰ってよかったなって…

35 17/11/03(金)21:00:59 No.463367709

本当はなんなのこの建物

36 17/11/03(金)21:02:04 No.463367973

ぐるぐるの空洞って

37 17/11/03(金)21:04:08 No.463368418

>ぐるぐるの空洞って 外側の少し中に工事用のトンネルがあるはず!て仮説 螺旋を描きながら登る感じで全長1.6キロぐらい

38 17/11/03(金)21:06:15 No.463368878

1個ずつ上から降ろしていこう

39 17/11/03(金)21:06:36 No.463368954

本当に埋まってるの王。だけなんです?

40 17/11/03(金)21:10:07 No.463369779

たぶん墓だけど他の墓ではピラミッドがあっても石棺はその地下にあるから なんでこれは玄室が地上にあるのか なんで石棺の中に王のミイラや金銀財宝がないのかわからない

41 17/11/03(金)21:10:45 No.463369902

何千年もあったのに誰も分からないのか

42 17/11/03(金)21:11:06 No.463369987

>なんで石棺の中に王のミイラや金銀財宝がないのかわからない 盗まれた、のではなくて最初からなかったようだってこと?

43 17/11/03(金)21:11:09 No.463370005

どうせ転送装置だろ知ってるぞ

44 17/11/03(金)21:11:28 No.463370072

>どうせ転送装置だろ知ってるぞ スターゲイトいいよね

45 17/11/03(金)21:14:42 No.463370937

クフ王の名前だけ適当に書かれてたからクフ王の墓な!って話聞いたことあるけど嘘だったの…?

46 17/11/03(金)21:17:31 No.463371636

大したダンジョンだな全く

↑Top