虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • BGMが素... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/03(金)19:20:22 No.463344147

    BGMが素晴らしい格ゲー

    1 17/11/03(金)19:23:36 No.463344884

    あと人妻がエロい

    2 17/11/03(金)19:25:59 No.463345415

    キュウリョービー マッダッカッナッ! コイヨー エー(๑•ૅㅁ•๑)

    3 17/11/03(金)19:26:58 No.463345646

    ファン先生…

    4 17/11/03(金)19:27:08 No.463345687

    OPが最高だったゲーム

    5 17/11/03(金)19:27:12 No.463345701

    ロックの曲がすげーいい

    6 17/11/03(金)19:27:18 No.463345721

    OPが格好いい

    7 17/11/03(金)19:27:19 No.463345724

    Love!

    8 17/11/03(金)19:27:25 No.463345751

    OP凄く良かったよねこれ・・・

    9 17/11/03(金)19:28:51 No.463346089

    to shine!

    10 17/11/03(金)19:29:43 No.463346266

    https://www.youtube.com/watch?v=yJDLZjI4YrQ ソフィーティアの水浴びいいよね…

    11 17/11/03(金)19:30:29 No.463346458

    ソウルエッジからキャリバーになった時グラフィックの凄さに驚いたなゲーセンやドリームキャストで

    12 17/11/03(金)19:32:07 No.463346861

    ヴォルドのEDでボキッした

    13 17/11/03(金)19:32:44 No.463346989

    良いよねソウルエッジに頬ずり

    14 17/11/03(金)19:32:57 No.463347046

    キャラごとに武器集めるシステムは面白かったな

    15 17/11/03(金)19:33:07 No.463347081

    ゲームシステムがよくわかんなかったから縦切り横切りと 大剣使いで振りかぶって大上段から斬るガード不可技だけで武器収集モードクリアした

    16 17/11/03(金)19:33:35 No.463347166

    御剣のEDで!?ってなるよね アレ動かせたとかわからんちん…

    17 17/11/03(金)19:34:13 No.463347316

    セルバンテスのBGMが凄い海賊やってていいんですよ…

    18 17/11/03(金)19:34:46 No.463347464

    >ロックの曲がすげーいい これとセルバンテスの曲が好きなんよ いつまでも聞いていられる

    19 17/11/03(金)19:35:58 No.463347774

    CPU相手なら斧の横三連続最後下段攻撃だけで大体勝てる

    20 17/11/03(金)19:36:02 No.463347797

    PS版の主題歌がとても良い

    21 17/11/03(金)19:36:33 No.463347917

    対人だと小キックが異常に強いゲーム

    22 17/11/03(金)19:36:33 No.463347919

    >御剣のEDで!?ってなるよね タネガシーマ

    23 17/11/03(金)19:37:00 No.463348051

    ソフィーティアの声がエロくてな

    24 17/11/03(金)19:37:34 No.463348220

    ジークはこの悪ガキの頃からどうしてああなっちゃったの…

    25 17/11/03(金)19:37:58 No.463348342

    今見ると対魔忍が対魔忍すぎる

    26 17/11/03(金)19:38:02 No.463348366

    これとドリキャスのキャリバーはかなりハマってなぁ

    27 17/11/03(金)19:38:03 No.463348369

    火縄銃は撃った後が隙だらけだからな 避けた後近づいて斬ればいいんだよ

    28 17/11/03(金)19:38:08 No.463348388

    ソン・ミナのスカートの中ばかり頑張って見てたガキの頃

    29 17/11/03(金)19:38:46 No.463348565

    ストーリーではとにかく脇役の御剣

    30 17/11/03(金)19:38:55 No.463348599

    Metacriticだとソウルキャリバー無印の点が異常にいいのはなんでなの

    31 17/11/03(金)19:39:03 No.463348627

    勇者王がマダオになったところまでしか記憶がない

    32 17/11/03(金)19:39:22 No.463348709

    >ソン・ミナのスカートの中ばかり頑張って見てたガキの頃 ヌンチャク使いの投げでパンモロするのいいよね…

    33 17/11/03(金)19:39:42 No.463348791

    対魔忍のおっぱいは何で許されたんだろう

    34 17/11/03(金)19:40:08 No.463348911

    タキをジークでひたすら踏みつけるとエロい

    35 17/11/03(金)19:40:51 No.463349098

    >勇者王がマダオになったところまでしか記憶がない それ鎧の部分だけ 檜山は檜山で居る

    36 17/11/03(金)19:41:18 No.463349207

    全盛期は世界で400万本以上売れたビッグタイトルシリーズも 現在は打ち切りにござる

    37 17/11/03(金)19:41:22 No.463349229

    エロいアングルばっか探してたな

    38 17/11/03(金)19:42:07 No.463349399

    シナリオの主人公が檜山だからなこれ

    39 17/11/03(金)19:42:19 No.463349444

    鉄拳のようにどっかにシリーズファンの富豪がいないものか…

    40 17/11/03(金)19:42:29 No.463349488

    キャリバーシリーズはエッジから初めて4でやめたなぁ 今から5始めても大丈夫だろうか

    41 17/11/03(金)19:42:33 No.463349504

    ゲーム的に進化できなかったのはある あと鉄拳のほうが作りやすかったんだろう

    42 17/11/03(金)19:42:52 No.463349582

    進化したらポケモンになったシリーズ

    43 17/11/03(金)19:42:54 No.463349589

    檜山ナイトメアカッコよかったんだよなぁ

    44 17/11/03(金)19:44:14 No.463349931

    OP歌ってるの日本人って最近知った

    45 17/11/03(金)19:44:54 No.463350084

    鉄拳VSソウルエッジとか作られないものか

    46 17/11/03(金)19:44:56 No.463350098

    キャリバー2GC版には3人檜山がいたことになる

    47 17/11/03(金)19:45:29 [ソウルキャリバー2(PS2版)] No.463350227

    >鉄拳VSソウルエッジとか作られないものか いいのよ

    48 17/11/03(金)19:45:43 No.463350281

    >キャリバー2GC版には3人檜山がいたことになる ナイトメア、吉光、リンクか…そういえばありがたかった

    49 17/11/03(金)19:46:21 No.463350461

    ごめんオレのキャリバーにいたのリンクだったんだ…

    50 17/11/03(金)19:46:46 No.463350564

    5は時代が一気に進んで御剣も爺さん近い年齢になってるのがショックで合わなかったな ちょうどサムスピの覇王丸が爺さんになった蘇りし蒼紅の刃が合わなかったのと似てる

    51 17/11/03(金)19:47:27 No.463350724

    武器でパラメータ変わるのおもしろかった

    52 17/11/03(金)19:48:22 No.463350995

    限定版のスティックのデキがとてもいいんだこ

    53 17/11/03(金)19:48:55 No.463351127

    HD版2はなんと平八とスポーンが両方居る

    54 17/11/03(金)19:49:43 No.463351324

    そろそろこの手の武器格闘がまたやりたい…

    55 17/11/03(金)19:49:50 No.463351351

    >HD版2はなんと平八とスポーンが両方居る あの…リンクは…?

    56 17/11/03(金)19:50:12 No.463351450

    なんか格ゲーって感じしない アクションゲームとして遊んでた気がする

    57 17/11/03(金)19:50:26 No.463351508

    3D武器格闘ってあんまりないよね

    58 17/11/03(金)19:50:54 No.463351596

    5はディレクターが新生なんです!なので旧シリーズの 代表キャラであるソフィーティアは殺す必要がありました! とか言っててダメそうだな…って思った

    59 17/11/03(金)19:50:57 No.463351605

    ヌンチャク野郎の武器が異様に強かったのは覚えてる あとスライディング

    60 17/11/03(金)19:51:31 No.463351742

    デッドオアアライヴの連中とビーチバレーさせよう

    61 17/11/03(金)19:51:32 No.463351751

    リアルになればなるほど なんで死なないの? になるからかな…

    62 17/11/03(金)19:51:43 No.463351795

    暇つぶしにCPUセルバンテスの攻撃を弾きまくって遊んでた

    63 17/11/03(金)19:52:16 No.463351916

    >代表キャラであるソフィーティアは殺す必要がありました! >とか言っててダメそうだな…って思った オオオ イイイ 滅んだわこのシリーズ・・・ナコルル消したサムスピと同じ末路だ

    64 17/11/03(金)19:53:29 No.463352248

    構えとかが複雑になっていくだけでシステムどういじったらいいか袋小路に入ってる感じはあった

    65 17/11/03(金)19:53:54 No.463352354

    >3D武器格闘ってあんまりないよね ブシドーブレードやろうぜ!

    66 17/11/03(金)19:54:34 No.463352499

    仕切り直しの失敗例は探せば山ほど転がってるのになぜ人は学習しないのだろう

    67 17/11/03(金)19:55:08 No.463352630

    バーチャファイターは生き残っているというのに

    68 17/11/03(金)19:55:35 No.463352737

    >限定版のスティックのデキがとてもいいんだこ あれ限定版だったのか どうりでかなり後になって買いなおそうと思ってもみつからなかったわけだ

    69 17/11/03(金)19:55:55 No.463352820

    よくある世代交代失敗をそのままやっちゃったのはもったいない

    70 17/11/03(金)19:56:19 No.463352917

    >バーチャファイターは生き残っているというのに 洗脳されている…

    71 17/11/03(金)19:57:49 No.463353333

    「俺熟女の良さわかった」とか言ってる奴を大量に産みだしたゲーム

    72 17/11/03(金)19:58:45 No.463353572

    >デッドオアアライヴの連中とビーチバレーさせよう 舞はんは来たから行けそうなもんだが なにせ17世紀だし…

    73 17/11/03(金)19:58:53 No.463353596

    対象年齢設定が低すぎたのが敗因だと思ってる

    74 17/11/03(金)19:58:54 No.463353599

    >よくある世代交代失敗をそのままやっちゃったのはもったいない そう考えると鉄拳ってすごい

    75 17/11/03(金)19:58:53 No.463353600

    ザ・剣道は武器格闘に入りますか

    76 17/11/03(金)19:59:29 No.463353742

    ボルドなんておじいちゃんなのにあれだからもう人間やめてると思う

    77 17/11/03(金)20:00:07 No.463353916

    格ゲー移植の完成度はトップクラスだと思う

    78 17/11/03(金)20:00:45 No.463354060

    闘神伝も消えていったしな…

    79 17/11/03(金)20:01:09 No.463354151

    >>よくある世代交代失敗をそのままやっちゃったのはもったいない >そう考えると鉄拳ってすごい 交代というか全世代同居して喧嘩させる方向に舵切ったのは英断だったと思う

    80 17/11/03(金)20:01:12 No.463354173

    声優陣が4でガラッと変わったのはなんで?

    81 17/11/03(金)20:01:13 No.463354179

    是非お多喜さんを鉄拳にお願いします 狐面被っても良いから

    82 17/11/03(金)20:02:07 No.463354360

    >暇つぶしにCPUセルバンテスの攻撃を弾きまくって遊んでた 馬鹿みたいなインパクト合戦楽しいよね

    83 17/11/03(金)20:02:22 No.463354421

    鉄拳は鉄拳で平八死んで結構クルものがある

    84 17/11/03(金)20:02:43 No.463354483

    1のシンプルいずベストな駆け引きが一番好きだったかもしれん

    85 17/11/03(金)20:03:35 No.463354688

    平八は何回か生き返ってるので大丈夫だ

    86 17/11/03(金)20:03:51 No.463354744

    まさか3D格闘が軒並み死ぬとはな…

    87 17/11/03(金)20:03:53 No.463354750

    吉光だけは器用に生き残っている

    88 17/11/03(金)20:04:25 No.463354869

    >吉光だけは器用に生き残っている 生き残ってるのか代替わりしてるのか

    89 17/11/03(金)20:04:35 No.463354910

    この頃の雰囲気に戻って欲しい

    90 17/11/03(金)20:04:41 No.463354929

    https://youtu.be/AoQkOyhadd8 オサレでいいよね…

    91 17/11/03(金)20:04:50 No.463354962

    セルバンテスステージの曲のカッコよさに聞き惚れていた あとエッジマスターモードで武器を集めるのにハマっていた

    92 17/11/03(金)20:05:22 No.463355079

    吉光は代変わりしてところなかったっけ

    93 17/11/03(金)20:05:38 No.463355148

    全体的にエフェクト地味目な中ガード崩しのバチバチ光る技がかっこよくて好きだった

    94 17/11/03(金)20:05:43 No.463355166

    95年のゲームだったのか…

    95 17/11/03(金)20:05:58 No.463355224

    4辺りからやり込める冒険ミニゲームみたいなのが無くなった気がしてつまらなかった 3のが一番おもしろかったよねミニゲーム いいよね3人の看板娘

    96 17/11/03(金)20:06:08 No.463355258

    武器集めモードはSC2-3くらいのノリがいい 特に3はオリキャラが大活躍できたのでとてもハマった なんだよ4の塔

    97 17/11/03(金)20:06:20 No.463355313

    正直キャリバーの吉光は好きじゃない 御剣クローン何人出すんだよ

    98 17/11/03(金)20:06:26 No.463355335

    エッジ→キャリバーのストーリー展開は舌巻いたけど 以降はグダグダだな

    99 17/11/03(金)20:06:44 No.463355400

    なんか酷い海賊版のソウルエッジがあった記憶がある

    100 17/11/03(金)20:06:47 No.463355410

    ロストクロニクルいいよね

    101 17/11/03(金)20:07:19 No.463355535

    海外ではタキのデカいフィギュアが今頃作られる程度にはまだ人気

    102 17/11/03(金)20:07:47 No.463355651

    ソンミナの絵かわいい ナムコ感ある

    103 17/11/03(金)20:07:54 No.463355684

    剣心の格ゲー・・・

    104 17/11/03(金)20:08:06 No.463355734

    タキはエロいからな…乳首が浮いてたし

    105 17/11/03(金)20:08:24 No.463355805

    >95年のゲームだったのか… やだ・・・こんだけ語れて世代がバレちゃう・・・

    106 17/11/03(金)20:08:34 No.463355847

    アスペクトから出ていた攻略本は読み物としても面白いのでお勧め あらゆる武器の達人が各キャラの性能について語り あらゆる武器を集めた商人が武器の性能を語る造りが面白かった 武器の性能や特性を細かく教えてくれるのはその手のデータ好きには嬉しい

    107 17/11/03(金)20:08:42 No.463355874

    移植版サントラ買ったら参加ミュージシャンかなり豪華だった

    108 17/11/03(金)20:08:58 No.463355937

    よっしゃああああ!はこの時もよっしゃああああ?

    109 17/11/03(金)20:09:09 No.463355983

    >アスペクトから出ていた攻略本は読み物としても面白いのでお勧め エッジマスターの初出これだったよね

    110 17/11/03(金)20:09:29 No.463356075

    3はオリ武器のモーションがオリジナルだったのが何より良かった

    111 17/11/03(金)20:09:43 No.463356130

    人妻が無双OROCHIに出てたしタキ=サンもこないかな

    112 17/11/03(金)20:09:56 No.463356187

    >御剣クローン何人出すんだよ この気持ちはちょっとわかる

    113 17/11/03(金)20:10:00 No.463356205

    いやあすごいですよね後付け設定の嵐

    114 17/11/03(金)20:10:10 No.463356247

    >剣心の格ゲー・・・ おれが初めて買ったプレステのゲームがコレだった 兄がFF7

    115 17/11/03(金)20:10:12 No.463356259

    >剣心の格ゲー・・・ 連載初期だからキャラ少ないしポリゴンの出来もイマイチでなぁ 剣心のゲームはRPGが一番面白かったかも あとゲスト出演したジャンプオールスターズ

    116 17/11/03(金)20:10:15 No.463356272

    (とっちゃん坊やみたいな髪型の檜山)

    117 17/11/03(金)20:10:38 No.463356355

    >アスペクトから出ていた攻略本は読み物としても面白いのでお勧め この頃は設定とか載ってて読んでて面白い攻略本が多かったな

    118 17/11/03(金)20:10:50 No.463356395

    どんどん構えが増えるアイヴィーとかはしんどかった

    119 17/11/03(金)20:11:13 No.463356487

    >よっしゃああああ!はこの時もよっしゃああああ? 地獄に落ちろ!とかざまあねえな!とかその辺にしときな…とか暴言吐きまくるのが特徴

    120 17/11/03(金)20:11:29 No.463356557

    声がゆかりんのキャラもエロかったな

    121 17/11/03(金)20:11:39 No.463356601

    剣心のゲーム聞くとPSのRPGっぽいのを思い出す

    122 17/11/03(金)20:12:19 No.463356751

    キャリバー2の御剣の曲はロッテ時代の今江としあきのテーマ曲に使われていたことで有名

    123 17/11/03(金)20:13:47 No.463357078

    俺が欲しかったのは…こんなもんじゃねぇええええ!!!

    124 17/11/03(金)20:14:04 No.463357135

    マルチエンドとか凝ってたよね

    125 17/11/03(金)20:14:49 No.463357298

    初代ではタキが一番EDで得していた気がする 自分でソウルエッジ打ち直して従順な下僕にするとか強過ぎる…

    126 17/11/03(金)20:15:17 No.463357415

    こういう世界観大事にする格闘ゲームももう出会えそうにないなぁ

    127 17/11/03(金)20:15:46 No.463357529

    >ファン先生… やかましいっ!!(バシィッ

    128 17/11/03(金)20:16:04 No.463357607

    ソウルエッジの魔力東洋人には効きにくいから いや約一名…

    129 17/11/03(金)20:17:33 No.463357943

    >>ファン先生… >やかましいっ!!(バシィッ (高笑い)