虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/03(金)18:47:53 大剣が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/03(金)18:47:53 No.463337468

大剣が溜め斬りできなかったあの頃

1 17/11/03(金)18:52:34 No.463338425

クック先生つよかった

2 17/11/03(金)18:54:16 No.463338795

dosから始めたけど 大剣って移動鈍くなるし当てるタイミング掴まなきゃいけなし超玄人装備じゃない…?

3 17/11/03(金)18:54:16 No.463338799

クック先生はステ低いだけで今もクソ強いぞ

4 17/11/03(金)18:55:45 No.463339131

尻尾がなかなか切れない無印

5 17/11/03(金)18:56:13 No.463339218

毒が強かった

6 17/11/03(金)18:56:17 No.463339230

レウスが最も威厳あった頃 OPムービーがカッコいい

7 17/11/03(金)18:56:27 No.463339260

発売日にたまたま寄ったゲーム屋の売り切れ空パッケ見て面白そう!ってなって5.6店舗探し回って確保したよ

8 17/11/03(金)18:56:42 No.463339301

鉄刀とかほっそいのを大剣としてのっそりのっそり振り回してた

9 17/11/03(金)18:56:55 No.463339347

ハンマーもスタンできないけど強かった

10 17/11/03(金)18:57:22 No.463339447

尻尾の回転攻撃が片方向しかなかったね

11 17/11/03(金)18:58:21 No.463339657

電プレ?付録の紹介ムービーを見てからめちゃくちゃ楽しみにしてたゲームだ

12 17/11/03(金)18:58:27 No.463339675

PSOやってた頃に突然兄がアギト取ったよ!って言ってきてまじかと見に行ったら急にこのゲームを始めてチラッと見えた装備がアギトでゲームちげぇじゃねえか!ってなったのがモンハンとの初めての出会い

13 17/11/03(金)18:58:34 No.463339695

ハンマーの素材数すごかったな

14 17/11/03(金)18:59:22 No.463339839

スキルとかあってないような仕様だったような

15 17/11/03(金)18:59:37 No.463339879

やっぱりあの鬱蒼としたジャングルで 右も左もわからんまま放り出され苦労の末に初めてクック討伐に成功した感動は忘れられないよ

16 17/11/03(金)18:59:54 No.463339929

ガレオスに殺意を抱く序盤

17 17/11/03(金)19:00:21 No.463340025

刀が大剣だった頃

18 17/11/03(金)19:00:26 No.463340043

アメザリと有野が協力プレイしてる動画が面白かった

19 17/11/03(金)19:00:59 No.463340154

これとかdosとかPとかたまに引っ張り出すとアイテムボックス見て だそ けん ってなる

20 17/11/03(金)19:01:23 No.463340232

モノブロ装備ですら一種の最終形態だったあの頃

21 17/11/03(金)19:01:34 No.463340265

シリーズ統一した装備とか見た目がいいだけで使いものにならないのが大半だった

22 17/11/03(金)19:01:36 No.463340269

大剣とクック先生は立ち回りの全てを教えてくれた

23 17/11/03(金)19:01:38 No.463340274

>ガンランスが槍だった頃

24 17/11/03(金)19:01:54 No.463340323

アイテム総動員でなんとか勝った初レウス戦 毒束でサクサクやってるだけで勝てるのに気づいたのは後だった

25 17/11/03(金)19:02:02 No.463340354

キリン装備ってなかったんだぜ

26 17/11/03(金)19:02:03 No.463340358

>クック先生はステ低いだけで今もクソ強いぞ 体力と攻撃速度と攻撃力が上がったクック先生の強さは4シリーズが教えてくれた…

27 17/11/03(金)19:02:17 No.463340406

>dosから始めたけど >大剣って移動鈍くなるし当てるタイミング掴まなきゃいけなし超玄人装備じゃない…? いやむしろ初心者向けだ 抜刀切りして回避して納刀してを繰り返すだけだ トライからそれだけじゃなくなったけど

28 17/11/03(金)19:02:34 No.463340463

薬草とハチミツで回復Gが作れた頃

29 17/11/03(金)19:03:13 No.463340600

>>クック先生はステ低いだけで今もクソ強いぞ >体力と攻撃速度と攻撃力が上がったクック先生の強さは4シリーズが教えてくれた… マジで隙がすくねぇ!

30 17/11/03(金)19:03:23 No.463340625

モンスターが機械みたいに動いてた頃

31 17/11/03(金)19:03:29 No.463340638

レウスとレイアが隙だらけだった頃 それでも難しく思えたな…

32 17/11/03(金)19:03:47 No.463340684

同じ森丘でもこれとかPとかめっちゃ草が茂ってたよね

33 17/11/03(金)19:04:07 No.463340741

最近では段差もできてしまった…

34 17/11/03(金)19:04:19 No.463340781

この頃はネットの攻略サイトがめちゃ充実してたというか賑わってた記憶がある

35 17/11/03(金)19:04:40 No.463340835

キノコ見つかんねえよ!どこだよ!

36 17/11/03(金)19:04:44 No.463340851

難易度上がるとレイアの方が楽になった記憶があるわクック先生

37 17/11/03(金)19:04:46 No.463340861

何のセオリーも出来上がってないからレウス狩るだけでぜいぜいいってるし倒しても物資が尽きる尽きる

38 17/11/03(金)19:05:54 No.463341100

MMBBでのオンってGからだっけ?初代もやってたっけ?

39 17/11/03(金)19:06:07 No.463341150

Pで初めて出たイャンガルルガとかマジ強かったんだぜ 耐性がおかしかったし

40 17/11/03(金)19:06:13 No.463341161

初代もやってるよやらなきゃラスボスがモノブロス

41 17/11/03(金)19:06:23 No.463341188

回復薬店売りしてくだち…

42 17/11/03(金)19:06:40 No.463341255

何度も家の裏に行って剣抜こうとしてた

43 17/11/03(金)19:07:23 No.463341375

>何度も家の裏に行って剣抜こうとしてた 抜けた時は感動した

44 17/11/03(金)19:07:28 No.463341394

回復薬グレートをそろえるのだけでも苦痛

45 17/11/03(金)19:07:50 No.463341458

大龍薙いいよね…

46 17/11/03(金)19:08:35 No.463341605

振り向き速度で次の行動が分かったり大分優しい

47 17/11/03(金)19:08:41 No.463341628

>>ガンハンマがハンマーだった頃

48 17/11/03(金)19:09:03 No.463341707

ネットがあんま普及してない頃だったからオンラインプレイに思いを馳せていた

49 17/11/03(金)19:09:26 No.463341801

思い出補正が大きいのは認めるけど 初代の村とかマップの雰囲気が1番好きだな 村の曲が特に好き

50 17/11/03(金)19:09:47 No.463341884

>ネットがあんま普及してない頃だったからオンラインプレイに思いを馳せていた というか当時月額課金なんて親がさせてくれなかったし自分で出すのも無理

51 17/11/03(金)19:09:59 No.463341927

ハチミツ足りないの原典 この頃は本当に足りない

52 17/11/03(金)19:10:17 No.463341987

確かスキルポイントとかなくて特定の組み合わせで発動だったよね

53 17/11/03(金)19:10:30 No.463342046

MMBBの契約がこれまためんどくせーんだ

54 17/11/03(金)19:10:40 No.463342074

リロバグやりすぎて指痛かった

55 17/11/03(金)19:10:42 No.463342078

PS2専用ネットワークアダプタ自体も結構高くて手が出せなかったな

56 17/11/03(金)19:11:00 No.463342148

出てくるのがすくねえ上に採取クエストとかないから本当にかったるいんだよねはちみつ集めるの

57 17/11/03(金)19:11:20 No.463342223

オフで1人でシコシコ死んでたな

58 17/11/03(金)19:11:24 No.463342234

>確かスキルポイントとかなくて特定の組み合わせで発動だったよね だから一揃え以外価値がない

59 17/11/03(金)19:11:30 No.463342256

オトモもいなかったからマジでソロプレイだった

60 17/11/03(金)19:11:39 No.463342294

エリチェン逃げが出来ない恐怖を味わった作品だ

61 17/11/03(金)19:12:09 No.463342416

ココット村のBGMは今でも一番懐かしいよ

62 17/11/03(金)19:12:51 [ランゴスタ] No.463342549

ランゴスタ

63 17/11/03(金)19:13:31 No.463342673

初めてヘヴィのギミック見た時は凄い惚れた

64 17/11/03(金)19:13:49 No.463342733

よくもまあここから大人気シリーズになったもんだ この次ドスだろ?

65 17/11/03(金)19:14:26 No.463342841

>この次ドスだろ? 双剣追加されたG!

66 17/11/03(金)19:14:41 No.463342882

抜けない大剣が抜けるのいいよね

67 17/11/03(金)19:14:44 No.463342899

ハチミツもキノコも魚も自分で集めないといけないとか今となっちゃ…

68 17/11/03(金)19:14:47 No.463342910

>イャンガルルガ こいつ今でもだいっきらい まず毒が超うざいゴリゴリ減る 次に火がうざい毒と合わせてダメージがマッハ かりしね

69 17/11/03(金)19:15:51 No.463343124

流行りだしたのPGとかP2Gのあたりじゃなかったっけ

70 17/11/03(金)19:16:06 No.463343174

実際にモンハンを若年層に大きく普及させたのはMHPという印象 大ブームを引き起こしたのはP2ndからのP2G

71 17/11/03(金)19:16:39 No.463343316

初めて森丘に出た時の感動は忘れない 初めて旦那に追いかけられた衝撃は忘れられない

72 17/11/03(金)19:16:50 No.463343355

小説も割と嫌いじゃなかった

73 17/11/03(金)19:17:11 No.463343423

>小説も割と嫌いじゃなかった ああ悪くはなかったね年齢補正もあるけど

74 17/11/03(金)19:17:14 No.463343437

今は新作始めて壁になるモンスターとか全然いないけど昔はレウスとかクックでやられまくってたんだよなぁ

75 17/11/03(金)19:17:43 No.463343530

草食竜切って血出るのとかうわぁってなったな 慣れてしまったが

76 17/11/03(金)19:18:00 No.463343598

>小説も割と嫌いじゃなかった いいよねゆうきりん版MH

77 17/11/03(金)19:18:02 No.463343605

たまご運搬クエストはクソ面倒だけど この頃は追い掛けられる恐怖で頭いっぱいになったからスリル的な面白さはあった 二度とやりたくないのは今も昔も変わらんが

78 17/11/03(金)19:18:25 No.463343681

たまご運搬はこのころはキークエっていうのが本当に

79 17/11/03(金)19:18:47 No.463343763

ラオが試験でしか戦えなかったからロビーですげぇ取り合いしたなぁ…

80 17/11/03(金)19:19:20 No.463343899

スタミナが減るのが速すぎる…

81 17/11/03(金)19:19:26 No.463343920

>よくもまあここから大人気シリーズになったもんだ >この次ドスだろ? 同時期にPもあった

82 17/11/03(金)19:19:37 No.463343965

マルチじゃなくてソロで淡々とやるのがほんとつまらないんだよな卵

83 17/11/03(金)19:19:43 No.463343983

崖降りたところでモスに頭突かれるのいいよね…

84 17/11/03(金)19:19:43 No.463343986

ソロだと食事でステアップもできないんだよな 体力アップのスキル様様だった

85 17/11/03(金)19:19:44 No.463343990

相手の動きに単純なルールがあって明確な攻撃できる隙があってそこに攻撃をタイミングよく刺し込む ってターン制バトルが好きだったんだ アクション苦手な俺でもアクションゲームで遊べたから

86 17/11/03(金)19:20:12 No.463344103

Pは着火役として充分な役割を果たしたよ その後P2から爆発的に増加したのを覚えてる

87 17/11/03(金)19:21:16 No.463344357

今の村クエの大型はこっちが狩り慣れちゃったのか異様に体力低く感じる…

88 17/11/03(金)19:21:30 No.463344410

オフラインしかできなかったからフルフルすら見たこと無かったな

89 17/11/03(金)19:21:58 No.463344510

レイアもキリンもオン専用だったね

90 17/11/03(金)19:22:16 No.463344571

猫の運搬術?着地術?なんですかそれ 運搬しながら壁登り?ハハハナイスジョーク …一応マシにはなってきてるんだな…

91 17/11/03(金)19:22:20 No.463344592

今思うとよくスティックで攻撃してたな

92 17/11/03(金)19:22:30 No.463344636

ガノトトスは専用クエないし何考えて作ってんだっていう

93 17/11/03(金)19:22:31 No.463344639

>オフラインしかできなかったからフルフルすら見たこと無かったな 一応隠しボスだったからな

94 17/11/03(金)19:22:35 No.463344657

2くらいまではみんな体力高いというかハンターの火力が限定されてたので時間が倍くらいかかる

95 17/11/03(金)19:22:37 No.463344665

>初めて森丘に出た時の感動は忘れない 俺は最初のエリアに降り立った時遠くにまで生肉が居て風景が広がってるの見てテンション上がった後 そっちに行こうとしたら見えない壁に阻まれミニマップでもここまでしか表示されてなくてあそこまで行けないのか…ってテンション下がったの覚えてるな…

96 17/11/03(金)19:22:44 No.463344698

無印からシリーズ全部遊んでるけどFだけは手を出していない

97 17/11/03(金)19:23:15 No.463344818

自分がP始めた頃はみんな2ndやっててラオシャンロン倒せず終わったな…

98 17/11/03(金)19:23:40 No.463344900

レイアはオフでも戦えたと思うよ 夫婦クエ限定だったと思うけど

99 17/11/03(金)19:24:13 No.463345010

太刀が大剣だったころ

100 17/11/03(金)19:24:16 No.463345035

序盤でマカライト鉱石10個集めるためだけに一時間費やす

101 17/11/03(金)19:24:41 No.463345131

たまご運搬とガレオスのヒレ集めるクエの苦痛さがすごかったけど俺よくやったなって

102 17/11/03(金)19:24:46 No.463345149

>初めて森丘に出た時の感動は忘れない あそこはテンションあがるね そこのなんか動いてる奴殺していいの!? ほんとにやっちゃっていいの!?見たいな感じになってた

103 17/11/03(金)19:25:18 No.463345268

レイアは一対の巨影みたいなクエストがオフでもあったよ 単体はない

104 17/11/03(金)19:25:18 No.463345272

>今思うとよくスティックで攻撃してたな 武器振り回してる感があって好きだからワールドでも選択できたらいいな…

105 17/11/03(金)19:25:37 No.463345334

マカライト鉱石と上竜骨が手に入った時なんて大喜びだったよ

106 17/11/03(金)19:26:15 No.463345483

レウスに大剣弾かれて全然倒せなかったけど 切れ味緑まである大剣を作ったらズバズバ切れて感動した

107 17/11/03(金)19:26:28 No.463345519

ポータブルが初だったけど初めて密林に行ってクック先生と遭遇した時は恐れ慄いた

108 17/11/03(金)19:26:30 No.463345526

ものすごいマカライト大事だよねその上でねーし 今はテンション下がるけど

109 17/11/03(金)19:26:42 No.463345567

初代ってディアブロスが最強ボスでいいんだっけ もうミラボレアスいたっけ

110 17/11/03(金)19:26:56 No.463345643

スティック振り回しすぎてよくぶっ壊れた

111 17/11/03(金)19:27:29 No.463345766

森丘の巣の裏の崖からダイブするの楽しかった

112 17/11/03(金)19:27:35 No.463345793

タゲカメのない時代 なれすぎてもう戻れない

113 17/11/03(金)19:27:54 No.463345867

>初代ってディアブロスが最強ボスでいいんだっけ >もうミラボレアスいたっけ いるよ

114 17/11/03(金)19:28:35 No.463346020

レウスがはやく振り返ったら突進が来るから攻撃しないで回避に専念する! ゆっくり振り返ったらブレスが来るから射線から外れながら近づいて頭を切る! の基本ムーブ

115 17/11/03(金)19:28:51 No.463346088

運搬クエの悪意ある岩っていつまで続いたんだっけ?

116 17/11/03(金)19:29:11 No.463346152

いまだにタゲカメは使わない… なんか自動でモンス補足してくれると逆に凄い違和感なんだ

117 17/11/03(金)19:29:24 No.463346201

ワールドツアーいいよね… よくねえよさっさと降りてこいや…

118 17/11/03(金)19:29:32 No.463346224

笑っていいともで妻夫木だったかがモンハンに嵌ってるって言ってたの覚えてる

119 17/11/03(金)19:30:04 No.463346347

>笑っていいともで妻夫木だったかがモンハンに嵌ってるって言ってたの覚えてる キリンを倒すのを頑張ってる的なことを言ってたような

120 17/11/03(金)19:30:16 No.463346395

達人のドクロ…お前は今何処で戦っている…

121 17/11/03(金)19:31:06 No.463346596

この頃はずっと自動マーキング付けてた記憶がある

122 17/11/03(金)19:31:26 No.463346691

クックに小タル爆弾喰らわせてめっちゃ効いてると勘違いをしていた当時

123 17/11/03(金)19:31:28 No.463346701

アイテムボックス100枠だけって今思うと狂気じみてるな

124 17/11/03(金)19:31:35 No.463346729

マカライトで鍛えた鉱石武器で村は最後までいける むしろそれ以上の武器を作れない

125 17/11/03(金)19:32:10 No.463346880

オフでグラビと戦えたっけ?忘れた

126 17/11/03(金)19:32:33 No.463346952

オフだとそもそも火山にいけない

127 17/11/03(金)19:32:58 No.463347050

バベルがお気に入りだったな

128 17/11/03(金)19:33:07 No.463347080

いいよねE3のPV https://www.youtube.com/watch?v=POYtXec0PkM

129 17/11/03(金)19:33:23 No.463347131

斬馬刀…愛している…

130 17/11/03(金)19:35:56 No.463347765

片手ばっかり使ってた覚えがある

131 17/11/03(金)19:36:28 No.463347899

>オフだとそもそも火山にいけない そうだっけ?バサルは狩ってた記憶があったんだけどな

132 17/11/03(金)19:42:12 No.463349416

沼地とか砂漠の洞窟内の雰囲気が好きだった

133 17/11/03(金)19:43:28 No.463349728

フルフルが強すぎた 初めて戦った時いつ死ぬの…ユルシテ…ユルシテ…ってなってた

134 17/11/03(金)19:43:34 No.463349754

キリンは一回きりだったかな

135 17/11/03(金)19:45:43 No.463350283

キリンはイベントで時々くるって感じ 沼でクソだった

↑Top