17/11/03(金)18:42:11 ぼくの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/03(金)18:42:11 No.463336223
ぼくのかんがえたさいきょうのせんかん
1 17/11/03(金)18:47:28 No.463337353
鋼鉄の咆哮のやりすぎよ
2 17/11/03(金)18:47:52 No.463337464
機銃が足りない
3 17/11/03(金)18:49:34 No.463337853
航空甲板狭すぎるよ!
4 17/11/03(金)18:50:32 No.463338050
CIWS30本以上甲板に生えてないからやり直し
5 17/11/03(金)18:50:44 No.463338082
原子炉積んだ方が絶対省スペース化できると思う
6 17/11/03(金)18:51:46 No.463338263
さいきょうせんかんのわりにサイズは控えめだな
7 17/11/03(金)18:52:12 No.463338350
>鋼鉄の咆哮のやりすぎよ 昔そんな人居たな 蟹光線茄子ビームの人
8 17/11/03(金)18:53:20 No.463338572
気持ちはすごく分かる
9 17/11/03(金)18:53:56 No.463338706
ねこついてないからだめ
10 17/11/03(金)18:54:06 No.463338751
後部の砲塔いらないんじゃないかな 外して甲板広げようぜ!
11 17/11/03(金)18:54:29 No.463338852
主砲はやっぱり乗せないと駄目?
12 17/11/03(金)18:54:31 No.463338862
>蟹ついてないからだめ
13 17/11/03(金)18:54:51 No.463338944
やはり空母に満たない搭載数に中途半端さが隠しきれない
14 17/11/03(金)18:55:40 No.463339120
誘導砲弾使って艦砲射撃用に乗せるのは良いけど前部に1基でいいんじゃないかな その分後部甲板ガッツリ飛行甲板に使おう
15 17/11/03(金)18:55:50 No.463339154
三胴艦にして両サイドに飛行甲板付けたりしてないのでまだおとなしい方
16 17/11/03(金)18:55:52 No.463339162
重力場で防御しないのか
17 17/11/03(金)18:56:34 No.463339273
イカスミ波動砲
18 17/11/03(金)18:56:35 No.463339277
主砲なんて1本で制御できちゃうだろうにテクノロジー的に
19 17/11/03(金)18:56:41 No.463339300
全長291mなんてそんな大きさで満足できるのかい 男なら500mくらいいこうぜ
20 17/11/03(金)18:57:09 No.463339395
ガード不可の質量攻撃放てる大口径砲は強いけど 現代において使うことあるかな…まぁ使えないこともないけど…そのための専用艦用意するメリットは微妙かな… ってなる
21 17/11/03(金)18:57:45 No.463339541
航空戦艦は中途半端ってよりも 宇宙戦争ならともかく地球上の海戦だと砲と航空機の射程が噛み合ってないからだめ
22 17/11/03(金)18:57:59 No.463339584
ハウニブー載せようよ
23 17/11/03(金)18:58:46 No.463339740
前部主砲配置は最上型と同じ形式で3基 後部2基の連装5基10門にしたまえ!
24 17/11/03(金)18:59:00 No.463339776
こういう図って自分で描いてるの?それともツールがあるの? あるならぼくもやりたい!
25 17/11/03(金)18:59:19 No.463339826
VTOLいらねぇよ!対潜ヘリどか積みばい!
26 17/11/03(金)18:59:36 No.463339874
>三胴艦にして両サイドに飛行甲板付けたりしてないのでまだおとなしい方 超巨大航空戦艦ムスペルヘイムいいよね…
27 17/11/03(金)18:59:56 No.463339937
中古車屋みたいな詰め込みしやがって
28 17/11/03(金)19:00:12 No.463339988
どこぞの架空戦記物で出てきそうだな
29 17/11/03(金)19:00:27 No.463340046
アイランド狭すぎて発着艦てまどりそう
30 17/11/03(金)19:00:49 No.463340119
主砲をレールガンにしたまえ!!!
31 17/11/03(金)19:00:59 No.463340152
せめてにだんかくのうこにしないとさいきょうせんかんとはよべない
32 17/11/03(金)19:00:59 No.463340153
俺は超巨大二段空母ペーターシュトラッサー派
33 17/11/03(金)19:01:29 No.463340247
>ガード不可の質量攻撃放てる大口径砲は強いけど 対艦ミサイルより遅いし分かりやすい放物線描いて飛んでくるしで良い的でしかないのでは
34 17/11/03(金)19:01:36 No.463340268
もう空母化したほうが良いねってなる
35 17/11/03(金)19:01:51 No.463340312
対艦ミサイルセル小さすぎない? 東側のパイプランチャーいっぱいつけようぜ!
36 17/11/03(金)19:01:57 No.463340335
レールガンで誘導砲弾を撃ち出す三連装巨砲…これね
37 17/11/03(金)19:02:12 No.463340386
甲板にミサイル敷き詰めろ!
38 17/11/03(金)19:02:27 No.463340449
よし!潜水空母だ!
39 17/11/03(金)19:02:41 No.463340488
舷外電路いる?
40 17/11/03(金)19:02:49 No.463340512
どうせなら潜水戦艦とかそういうネタっぽいので頼む
41 17/11/03(金)19:02:56 No.463340542
なんだかソ連の後追いな気がしてきた!
42 17/11/03(金)19:02:56 No.463340543
もっと大きくして80㎝砲にするか406㎜ガトリング積もう
43 17/11/03(金)19:03:05 No.463340572
>主砲をガンランチャーにしたまえ!!!
44 17/11/03(金)19:03:33 No.463340645
主砲積むのに必要な分の容量を全部ハリアー搭載に回したほうが戦力が向上するのはわかる
45 17/11/03(金)19:03:54 No.463340705
CIWS足りないのもそうだが対潜装備が航空機…ましてやヘリ頼みじゃ心もとなさすぎる
46 17/11/03(金)19:03:58 No.463340716
単装100cm砲
47 17/11/03(金)19:04:21 No.463340789
後部甲板の主砲を取り外したまえ!
48 17/11/03(金)19:04:30 No.463340810
>CIWS足りないのもそうだが対潜装備が航空機…ましてやヘリ頼みじゃ心もとなさすぎる 流石に単艦運用はしないだろう…しないよね?
49 17/11/03(金)19:04:45 No.463340854
どう考えても主砲発射で電子機器装備ぶっこわれる
50 17/11/03(金)19:04:47 No.463340865
>対潜装備が航空機…ましてやヘリ頼みじゃ心もとなさすぎる そういうのは周りの駆逐艦に任せよう
51 17/11/03(金)19:05:14 No.463340956
左右の艦体は中央より短い3胴艦にして 左右には飛行甲板と格納庫を付け艦尾にはウェルドックも設け揚陸作戦もできる万能艦にして あと艦底部にハッチと潜水艦用ドライドック付けて潜水艦を搭載して
52 17/11/03(金)19:05:14 No.463340961
ソナーすらねぇ...対潜任務は随伴艦頼りじゃさいきょうせんかんにはほどとおい
53 17/11/03(金)19:05:19 No.463340974
核融合戦艦にしたまえ!
54 17/11/03(金)19:05:54 No.463341098
船首に対潜ソナー積んで魚雷も大量装備しよう
55 17/11/03(金)19:05:55 No.463341107
>流石に単艦運用はしないだろう…しないよね? WSGだと単艦特攻するしかないのだ…許せ…
56 17/11/03(金)19:06:16 No.463341169
>ソナーすらねぇ...対潜任務は随伴艦頼りじゃさいきょうせんかんにはほどとおい ウォーターラインまでしか描いてないから流石にソナーはついてるだろう
57 17/11/03(金)19:06:17 No.463341171
でかい艦体! いい火力! うまいスタイリング! 妄想戦艦なんてそれでいいんだよ…
58 17/11/03(金)19:06:30 No.463341212
4連装砲にしようぜ
59 17/11/03(金)19:07:04 No.463341327
光子魚雷とかって戦艦に積めないっけ
60 17/11/03(金)19:07:09 No.463341338
3番砲塔斉射したら発着艦管制室の窓吹き飛ぶな…
61 17/11/03(金)19:07:36 No.463341416
鋼鉄の咆哮やりたいんだけどどこにも売ってない…
62 17/11/03(金)19:07:39 No.463341427
30ノットでるの...?
63 17/11/03(金)19:07:40 No.463341431
>でかい艦体! >いい火力! >妄想戦艦なんてそれでいいんだよ… >>うまいスタイリング! これが一番難しい 鋼鉄の咆哮だと不細工な針鼠形状になるし
64 17/11/03(金)19:07:51 No.463341460
>光子魚雷とかって戦艦に積めないっけ 魚雷は駆逐か巡洋しか乗せられないからなー
65 17/11/03(金)19:07:59 No.463341485
旭日の艦隊の日本武尊は最終的には原子炉搭載に潜水機能つけて対空レーザーとレールガン装備だから 最強目指すならこのぐらいやらないとな
66 17/11/03(金)19:08:21 No.463341566
この同人にはこれよりも一回り上の戦艦が存在するぞ
67 17/11/03(金)19:08:34 No.463341600
>鋼鉄の咆哮やりたいんだけどどこにも売ってない… PCのは2も3も10で動かなかった、どんなモード設定でも PSPは持っているが手放す気はない
68 17/11/03(金)19:08:39 No.463341619
βレーザー積もうぜ!
69 17/11/03(金)19:08:46 No.463341645
艦体表面すべてにを光学迷彩の機能を組み込みたまえ!
70 17/11/03(金)19:09:10 No.463341739
どうして木甲板なのですか?
71 17/11/03(金)19:10:04 No.463341950
全長650m 排水量30万トン 主砲100cm連装砲5基10門 搭載機160機 核融合推進 これね!
72 17/11/03(金)19:10:12 No.463341976
底部艦橋とドリルはどうした
73 17/11/03(金)19:10:14 No.463341980
カタモンタナ級 鋼鉄の咆哮だった
74 17/11/03(金)19:10:21 No.463342005
どちらかというと大口径砲はお値段気にせずドカドカ撃てるのがデカい まぁ12.7cmで十分だよねって結論になったらしいが
75 17/11/03(金)19:10:27 No.463342029
超重力砲と浸食魚雷とクラインフィールドつけないと…
76 17/11/03(金)19:10:29 No.463342045
30ノットじゃあら、葉巻?から逃げられない…
77 17/11/03(金)19:10:54 No.463342122
鋼鉄の咆哮みたいなゲームもう出ないのかな…
78 17/11/03(金)19:10:58 No.463342143
速射砲つけよう
79 17/11/03(金)19:11:41 No.463342299
>艦体表面すべてにを光学迷彩の機能を組み込みたまえ! 究極ステルス戦艦パーフェクト・プラッタ!
80 17/11/03(金)19:11:48 No.463342326
葉巻は180ktだか出る化け物だから…
81 17/11/03(金)19:12:24 No.463342486
>究極ステルス戦艦パーフェクト・プラッタ! でも航跡は丸見えなのね… おかあさん悲しいわ…
82 17/11/03(金)19:12:24 No.463342487
戦艦ってエネルギーあるだけ射程稼げる宇宙戦争じゃないともう使いみちないよね
83 17/11/03(金)19:13:34 No.463342682
救命ヘリ乗せてアイテム回収しよう
84 17/11/03(金)19:14:20 No.463342825
>PCのは2も3も10で動かなかった、どんなモード設定でも うちも8.1で正常にプレイできなかったから仮想マシンでプレイしてる
85 17/11/03(金)19:14:25 No.463342838
アクティブステルスアレイを付けて雪風みたいな戦闘機をバシバシ飛ばしてほしい
86 17/11/03(金)19:16:24 No.463343240
1隻で何でもかんでも積んで全部やろうとするのは今時ちょっと
87 17/11/03(金)19:16:32 No.463343279
>>究極ステルス戦艦パーフェクト・プラッタ! >でも航跡は丸見えなのね… >おかあさん悲しいわ… プラッタちゃんロックオン不可ってわけでもないしな…
88 17/11/03(金)19:16:58 No.463343382
護衛艦のはるながこんな感じだったじゃない
89 17/11/03(金)19:17:05 No.463343400
OVAの日本武尊がオートメラーラ単装速射砲山盛りに積んでたな
90 17/11/03(金)19:17:23 No.463343469
鋼鉄の咆哮楽しいよね 飛行ユニットくそちゅよい
91 17/11/03(金)19:17:42 No.463343525
カニ光線載せろよな
92 17/11/03(金)19:17:48 No.463343561
男の子の妄想に実用性だのは関係ないのだ
93 17/11/03(金)19:18:19 No.463343656
超重力砲を載せたまえ!
94 17/11/03(金)19:18:24 No.463343676
互換性の高いと言われる10でも動かないのか
95 17/11/03(金)19:18:44 No.463343752
>原子力機関複数積みしてないからやり直し
96 17/11/03(金)19:18:59 No.463343816
その大砲塔いる?しかも三基も
97 17/11/03(金)19:19:02 No.463343827
アルペジオで咆哮的なゲームでないかな…武装がそれっぽいし
98 17/11/03(金)19:19:11 No.463343854
PSPのガンナーは波動砲の多段ヒットがなくなったんだよな
99 17/11/03(金)19:19:36 No.463343962
ドリルが無いぞ
100 17/11/03(金)19:19:55 No.463344031
多砲塔って命中精度を上げるためだけにあるから当てられるなら一基どころか一門でいいんだよな…
101 17/11/03(金)19:20:03 No.463344063
もっとこう悪役1号くらい盛ってほしい オート・メラーラを76mmでも127mmでも無理やり連装にしたまえ!
102 17/11/03(金)19:20:19 No.463344137
>その大砲塔いる?しかも三基も 自動装填装置のいいやつがあれば強いぞ
103 17/11/03(金)19:20:28 No.463344164
新作出ないかな… 久しぶりにやりたい
104 17/11/03(金)19:21:09 No.463344326
怪光線とパルスレーザー機銃が要るだろ
105 17/11/03(金)19:21:35 No.463344433
時間あたりの投射量を増やすためにも多砲塔は意味ありますぞー! 関係ねぇもっと強そうにしてぇ
106 17/11/03(金)19:21:49 No.463344483
ミサイルつているのに砲塔乗せてどうしようってんだ
107 17/11/03(金)19:22:27 No.463344622
>多砲塔って命中精度を上げるためだけにあるから当てられるなら一基どころか一門でいいんだよな… 一門しかなかったら損傷した時困るし…
108 17/11/03(金)19:23:09 [アイオワ級] No.463344789
>ミサイルつているのに砲塔乗せてどうしようってんだ あーん?
109 17/11/03(金)19:23:18 No.463344830
VLS少ないからやり直し
110 17/11/03(金)19:23:32 No.463344871
だからこうやってAGSをびっしり飛行甲板に並べる
111 17/11/03(金)19:23:34 No.463344880
160cm単装砲四門働き者必要だと思います
112 17/11/03(金)19:26:00 No.463345420
主砲が120cm砲で副砲が51cm砲がいい
113 17/11/03(金)19:29:23 No.463346200
アイオワ級近代化改装フェイズ2を実行したまえ!
114 17/11/03(金)19:36:23 No.463347877
160以外の大口径砲は発砲遅延装置ないと使いづらいんだよナァ…
115 17/11/03(金)19:40:35 No.463349023
パルスレーザー砲がないようだが