虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/03(金)17:21:32 豚肉を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/03(金)17:21:32 No.463321135

豚肉を入れた豚汁がうまいのだから牛肉を入れたらうまいのだろうか

1 17/11/03(金)17:21:56 No.463321206

牛汁……

2 17/11/03(金)17:22:28 No.463321294

豚肉のイメージしかなかった

3 17/11/03(金)17:22:54 No.463321351

うしじる派はばかだな…

4 17/11/03(金)17:26:10 lCMNrpFY No.463321878

味覚に従えば豚やろ 牛は辞めとけ

5 17/11/03(金)17:26:17 No.463321902

うしじるくん

6 17/11/03(金)17:27:13 No.463322039

うしじるは醤油ベース

7 17/11/03(金)17:27:45 No.463322139

うまいけどわざわざ牛肉でやるほどでもない味だな…ってなりそうな気がする

8 17/11/03(金)17:27:57 Nb7G9FKI No.463322176

牛って臭いからね

9 17/11/03(金)17:35:19 No.463323447

え…その発想は無かった… でも臭み強くない? まぁ一応今度やってみるね ぶち殺すぞ…

10 17/11/03(金)17:35:31 No.463323487

牛肉と味噌ってなんか相性悪そう レシピが浮かばない

11 17/11/03(金)17:36:12 No.463323624

>牛肉と味噌ってなんか相性悪そう >レシピが浮かばない 焼き物とかは相性いいね 煮たりは微妙かな

12 17/11/03(金)17:37:03 No.463323800

豚汁の豚代わりに使うような安い牛肉は脂がすごいし豚汁の豚版って感じがしないカラ合わない 鶏肉は味がしない よって豚がベスト

13 17/11/03(金)17:37:17 No.463323848

牛は短距離走向け 豚はオールレンジ

14 17/11/03(金)17:38:01 No.463323991

>豚汁の豚代わりに使うような安い牛肉は脂がすごいし豚汁の豚版って感じがしないカラ合わない 書き間違えたけど適当に読み替えてね

15 17/11/03(金)17:38:21 No.463324052

肉吸い

16 17/11/03(金)17:38:36 No.463324097

澄んだ汁ものに使うなら豚だな…

17 17/11/03(金)17:38:54 No.463324161

かさ増しに鶏胸ひき肉を使った時はうまかった

18 17/11/03(金)17:39:02 No.463324195

山羊汁!

19 17/11/03(金)17:39:04 No.463324198

豚のダシは味噌によく合うけど 牛ダシはあんまり

20 17/11/03(金)17:39:44 No.463324314

猪とかは?

21 17/11/03(金)17:40:58 No.463324535

塩メインの醤油で作ると美味しいので試して欲しい

22 17/11/03(金)17:41:49 No.463324721

豚肉の代わりに鶏肉いれてもあんまり味変わらなかったりしない?さすがに違うか

23 17/11/03(金)17:44:15 No.463325239

鶏肉はー?

24 17/11/03(金)17:45:59 No.463325579

沖縄でよく食べるよ牛汁

25 17/11/03(金)17:49:06 No.463326231

>豚肉の代わりに鶏肉いれてもあんまり味変わらなかったりしない?さすがに違うか 全く別物の味になるけどそれはそれで

26 17/11/03(金)17:51:24 No.463326673

鶏は味が薄いし染み込みにくい

27 17/11/03(金)17:53:18 No.463327006

でも文明開化の頃は味噌鍋で食べてたんでしょう?

28 17/11/03(金)18:01:54 No.463328632

うまあじって複数あると相乗効果で高め合うらしいからもう牛豚鳥全部いれよう

29 17/11/03(金)18:04:00 No.463329040

>うまあじって複数あると相乗効果で高め合うらしいからもう牛豚鳥全部いれよう だしがよく出るようにミンチにしよう

30 17/11/03(金)18:05:27 No.463329314

うしぢる

31 17/11/03(金)18:05:48 No.463329384

肉のうま味成分はどれもイノシン酸だよ!

32 17/11/03(金)18:06:16 No.463329483

>だしがよく出るようにミンチにしよう いいダシ出そうだけどアクが凄そうだ

33 17/11/03(金)18:08:38 No.463329919

アクが出たなら取ればいいじゃない

34 17/11/03(金)18:09:12 No.463330032

ちょっと失敗しても芋煮になるだけだ

35 17/11/03(金)18:11:27 No.463330484

そういえば芋煮で牛肉×味噌って派閥はあまり聞かないなぁ

36 17/11/03(金)18:11:58 No.463330573

牛蒡がいらない

37 17/11/03(金)18:12:42 No.463330699

スレッドを立てた人によって削除されました

38 17/11/03(金)18:13:32 No.463330846

>沖縄でよく食べるよ牛汁 美味しいよね うちの牛汁は豚もレバーも入ってよく分からん事になってるけど

39 17/11/03(金)18:14:41 No.463331059

鶏肉なら味噌より出汁と塩と生姜で 人参と小松菜で煮て火が通ったらごま油を少し垂らしたら旨い

40 17/11/03(金)18:14:45 No.463331066

>>うまあじって複数あると相乗効果で高め合うらしいからもう牛豚鳥全部いれよう >だしがよく出るようにミンチにしよう うちのカレーきたな…

41 17/11/03(金)18:16:22 No.463331380

山形の芋煮がそんな感じでは

42 17/11/03(金)18:17:56 No.463331691

味噌じゃなくてだし汁で牛汁作るんだったら割と行けそう

↑Top