虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/03(金)16:10:19 No.463310247

「」に機体を支給する!

1 17/11/03(金)16:14:33 No.463310827

いいじゃん

2 17/11/03(金)16:16:03 No.463311074

でもたしかPS装甲はなかったよね?

3 17/11/03(金)16:19:01 No.463311595

相手はジンのみ

4 17/11/03(金)16:19:08 No.463311614

時期にも寄るけど悪くない気がする

5 17/11/03(金)16:20:43 No.463311856

ザクヲ相手にも勝負出来そう

6 17/11/03(金)16:22:06 No.463312052

いやこれかなり凄い機体だよ? パックの換装もあるから問題なのはコストだけだし

7 17/11/03(金)16:24:20 No.463312382

こいつかダガーLなら迷わずこいつ選ぶ なんかエース機ってイメージがある

8 17/11/03(金)16:25:10 No.463312519

ストライクダガーはデュエルの量産型でこっちがストライクの量産型でいいんだっけ?

9 17/11/03(金)16:25:56 No.463312631

>でもたしかPS装甲はなかったよね? 代わりにバイタル装甲周りがラミネートコーティングされてるからビームに強い

10 17/11/03(金)16:25:59 No.463312641

本来のストライクの量産型 ストライクダガーは簡易量産型

11 17/11/03(金)16:27:28 No.463312859

>こいつかダガーLなら迷わずこいつ選ぶ >なんかエース機ってイメージがある ウィンダムか105でも105選ぶ

12 17/11/03(金)16:28:17 No.463312988

コイツにせよストライクにせよ素が一番好き

13 17/11/03(金)16:28:53 No.463313109

ウインダムもダガーLもどうしてソードとランチャーに非対応の肩にしたんだろうか 凄く勿体無い気がする

14 17/11/03(金)16:35:59 No.463314228

性能ほぼストライクだっけか

15 17/11/03(金)16:36:15 No.463314259

>ウインダムもダガーLもどうしてソードとランチャーに非対応の肩にしたんだろうか >凄く勿体無い気がする アナザートライアルストライカーみたいな肩無しで対応出来るパック量産する気だったのかもしれない

16 17/11/03(金)16:36:22 No.463314275

>ストライクダガーはデュエルの量産型でこっちがストライクの量産型でいいんだっけ? ストライクダガーもストライクの量産機だよ ただ、ストライクとしての仕様を削りすぎた結果デュエルに近くなったから デュエルダガーって名前で良いんじゃないかって案が出ただけ

17 17/11/03(金)16:36:51 No.463314331

ぶっちゃけビーム持ちばっかりになったからPS装甲よりラミネートのこっちの方が良いと思う

18 17/11/03(金)16:38:37 No.463314577

105という時点で当たりでは?

19 17/11/03(金)16:39:14 No.463314657

>ぶっちゃけビーム持ちばっかりになったからPS装甲よりラミネートのこっちの方が良いと思う PSは別にビームに弱くないしMSの面積だとラミネートの熱拡散が追い付かない定期

20 17/11/03(金)16:42:09 No.463315061

肩バルカンが強ければなんとかなるし…

21 17/11/03(金)16:42:25 No.463315097

>性能ほぼストライクだっけか センサー周りはストライク同等だけどそれ以外は劣る

22 17/11/03(金)16:42:44 No.463315145

漫画版だったかのエールソードランチャーで小隊組んでるのが最高にカッコ良かった 確かストライカーの色も水色系で統一されてた気がしたけどうろ覚え

23 17/11/03(金)16:45:20 No.463315612

>こいつかダガーLなら迷わずこいつ選ぶ >なんかエース機ってイメージがある 実際単機での性能ではダガーLより上だよ 集団戦の連携ではダガーLが勝る

24 17/11/03(金)16:45:29 No.463315640

頑張れるダガーの響きが好き

25 17/11/03(金)16:46:18 No.463315776

後期ストライカーは肩パーツないからそっち主流でいくつもりなんだろう ランチャーよりドッペルホルンの方がコスト低そうだしソードなんて普通使わないし…

26 17/11/03(金)16:47:41 No.463315975

でも移動砲台って運用するなら十分すぎるよね

27 17/11/03(金)16:48:17 No.463316058

アグニ使ってる時点でどうやってもつよいんじゃ?

28 17/11/03(金)16:49:26 No.463316207

>でも移動砲台って運用するなら十分すぎるよね ヘブンズベースにもいたからな105のランチャー部隊

29 17/11/03(金)16:49:59 No.463316284

ムラサメを見る限りビーム主体の戦場でもPS装甲はあった方がいいかなって

30 17/11/03(金)16:50:13 No.463316340

ランチャーはバクゥ相手に無双した実績があるからな…

31 17/11/03(金)16:51:13 No.463316478

>ランチャーはバクゥ相手に無双した実績があるからな… あれはランチャーじゃなければもっと…その…

32 17/11/03(金)16:53:02 No.463316771

でもまだ空が飛べない時期のバクゥ相手の最適解は長距離砲撃で良い気がするし…

33 17/11/03(金)16:53:17 No.463316816

105ってそんな高性能だっけ

34 17/11/03(金)16:54:26 No.463316966

黒いダガーLが好きだな キャノン付いてる奴

35 17/11/03(金)16:54:36 No.463316987

ドッペルホルンがいまいちパッとしない気がするのは間違いなく連ザのせい

36 17/11/03(金)16:55:03 No.463317047

105はゲイツと互角くらい

37 17/11/03(金)16:55:18 No.463317091

>でもまだ空が飛べない時期のバクゥ相手の最適解は長距離砲撃で良い気がするし… キラもそう思って出撃したら相手の足が早すぎてそれどころじゃなかったという…

38 17/11/03(金)16:56:12 No.463317216

とりあえず急造で量産したらストライクよりデュエルに近くなったストライクダガー ストライクダガーベースに装甲パーツつけて強化したコーディ専用ロングダガー それをナチュラル用にOSをかえたのがデュエルダガー ストライクの設計をきちんと反映して作ったのが105ダガー バスターの設計を反映したのがバスターダガー 105ダガーの無駄な部分省いてコストダウンしたのがダガーL ダガーLベースにしてガイアの設計を反映したのがワイルドダガー ブリッツの設計をもとにNJCと核エンジン乗っけた謎の機体がNダガーN ストライクの性能を完全再現してコストをダガーL並に抑えた次世代量産機の雛形がウィンダム

39 17/11/03(金)16:56:13 No.463317218

>105ってそんな高性能だっけ フェイズシフトが無いストライク

40 17/11/03(金)16:57:30 No.463317424

ランチャーはストライカーにしないでアグニだけ手にもってエールで大ジャンプして撃って帰ってくるでいいと思うのよね

41 17/11/03(金)16:57:32 No.463317433

あいつ

42 17/11/03(金)16:58:52 No.463317606

ウィンダムは顔がなぁ… 凄く虫っぽくてその…

43 17/11/03(金)16:59:36 No.463317732

>ランチャーはストライカーにしないでアグニだけ手にもってエールで大ジャンプして撃って帰ってくるでいいと思うのよね スカイグラスパーで良いってことじゃん!

44 17/11/03(金)17:00:19 No.463317846

出番多いのがネオ用の変な色したやつなのが余計にそんな印象になってると思う

45 17/11/03(金)17:00:24 No.463317865

アグニはぶっちゃけ過剰火力だから使いづらい

46 17/11/03(金)17:00:51 No.463317950

>スカイグラスパーで良いってことじゃん! 実際そんな感じの運用してたしな

47 17/11/03(金)17:01:49 No.463318107

ガンダムバトルディスティニーならインパルスみたいに戦闘中換装出来て種シナリオクリアするのには十分強い

48 17/11/03(金)17:02:20 No.463318178

スカイグラスパーだとゲロビできないし・・・

49 17/11/03(金)17:02:28 No.463318199

ムウがランチャーグラスパーでディンとかドダイジンを8機ぐらい一気にぶっ殺してたけど あれはやりすぎだと思う

50 17/11/03(金)17:02:35 No.463318214

もっとゴミ渡されると思ってドキドキしてたのに

51 17/11/03(金)17:02:55 No.463318259

アグニ撃てる戦闘機って冷静に考えると壊れ過ぎるな…

52 17/11/03(金)17:04:31 No.463318496

>アグニ撃てる戦闘機って冷静に考えると壊れ過ぎるな… 下手にストライクにエネルギーパックつけるよりあれと合体した方がよさそう

53 17/11/03(金)17:04:35 No.463318508

ガンバレルつけてたのって105だっけ?

54 17/11/03(金)17:05:17 No.463318599

あの時代に空を自由に飛び回ってアグニを撃ち込んでくるのがランチャースカイグラスパーだ

55 17/11/03(金)17:05:49 No.463318684

ダガーが派生機に恵まれてて種死序盤でもそこそこ活躍した分 本当にウィンダムのダメダメっぷりが泣ける 専用機もいるのに

56 17/11/03(金)17:06:02 No.463318714

ランチャーのガンガンはバルカンの思ひでが…

57 17/11/03(金)17:06:24 No.463318771

>あの時代に空を自由に飛び回ってアグニを撃ち込んでくるのがランチャースカイグラスパーだ 連邦はあれを量産すべきだったね

58 17/11/03(金)17:06:39 No.463318801

ランチャーはいいけどソードグラスパーは… あれに乗って戦ってこい言われたらキレるよ…どうしろと…

59 17/11/03(金)17:07:37 No.463318937

>連邦はあれを量産すべきだったね 核積んだ奴似たような戦闘機量産したよ

60 17/11/03(金)17:07:54 No.463318978

基本的に現地機体換装する為の機体だからバランス悪いし アレで戦闘出来る方がおかしいんだ

61 17/11/03(金)17:08:39 No.463319072

エールスカイグラスパーが普通のライフル撃てるけどあれでもあの時代だと壊れだからな…

62 17/11/03(金)17:11:25 No.463319442

ストライカーとスカイグラスパー量産した方が強いのでは…?

63 17/11/03(金)17:11:47 No.463319509

>エールスカイグラスパーが普通のライフル撃てるけどあれでもあの時代だと壊れだからな… そもそもスカイグラスパーの豆砲台みたいなのビームじゃなかった?

64 17/11/03(金)17:11:50 No.463319516

ガンダムってたまに空気読まない兵器ぶちこんでくるよね…

65 17/11/03(金)17:12:39 No.463319646

ムウが優秀なMA乗りだったのもあると思うかんな!

66 17/11/03(金)17:13:00 No.463319719

種世界の技術とそこからお出しされる兵器群は基本的に殺意高めよね

67 17/11/03(金)17:13:34 No.463319811

まぁトールが乗っても瞬殺だったからな

↑Top