17/11/03(金)14:49:26 年間100... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/03(金)14:49:26 No.463297587
年間100敗するチームがワールドチャンピオンになるとはね しかも、前年は108年前にワールドチャンピオンになった チームがワールドチャンピオンだし
1 17/11/03(金)14:50:06 No.463297684
108年ぶりってすごいな…
2 17/11/03(金)14:51:04 No.463297837
カブスは山羊の呪いだからな
3 17/11/03(金)14:53:38 No.463298276
AAAstros
4 17/11/03(金)14:57:02 No.463298821
試合数多いから年間100敗って言っても今年のロッテやヤクルト程度でしょ
5 17/11/03(金)14:58:06 No.463299021
ドジャースも20年くらい世界一になってないんだっけ?
6 17/11/03(金)14:58:07 No.463299026
メジャーは地区リーグが3とか4ばかりだから同じチームと対戦ばかりするからPOまでいかないとあんまり見てて面白くないね
7 17/11/03(金)14:58:30 No.463299119
僕はグリエルをずっと応援します!
8 17/11/03(金)14:59:00 No.463299184
個人的にメジャーは昔のヤンキースヤンキースっていう時代が全然つまらなかったので 今の群雄割拠してるメジャーリーグ好きだよ 2年連続でワールドシリーズ取ったチームしばらく見てない
9 17/11/03(金)14:59:14 No.463299218
冗談抜きに5年くらい前のアストロズはヤバかった 優秀な新人が育っても他球団に移り チームは弱くなる アストロズが劇的な変化を遂げたのはドラフトの方針の変更
10 17/11/03(金)15:00:43 No.463299475
>2年連続でワールドシリーズ取ったチームしばらく見てない 1999・2000のヤンキース以来確かにねーな んでこの時って確か伊良部在籍してたからリング持ってたんだっけ?
11 17/11/03(金)15:00:56 No.463299510
>ドジャースも20年くらい世界一になってないんだっけ? 地元紙によると29年ぶりのワールドチャンピオンを ダルビッシュによって潰されたとバッシングの記事ばかり ダルビッシュはドジャースへの残留を希望
12 17/11/03(金)15:03:19 No.463299909
ナ中からア西に移って正解だったね
13 17/11/03(金)15:04:15 No.463300056
聞いてもいないのにダルのバッシング記事があるとわめき出すの気持ち悪い
14 17/11/03(金)15:04:17 No.463300065
>メジャーは地区リーグが3とか4ばかりだから同じチームと対戦ばかりする ・同リーグ同地区と19試合x4チームで76試合 ・同リーグ他地区と66試合(1カード6-7試合) ・他リーグと20試合(1カード3-4試合)
15 17/11/03(金)15:05:04 No.463300178
ああ 今結構他とも試合するのね
16 17/11/03(金)15:05:26 No.463300237
地区変わるだけで違うもんだなぁ
17 17/11/03(金)15:05:27 No.463300240
メジャーというかアメリカは同じ国の中でも時差があるぐらいだから移動とか大変そうよね
18 17/11/03(金)15:05:56 No.463300326
>個人的にメジャーは昔のヤンキースヤンキースっていう時代が全然つまらなかったので それももう15-20年くらい前か…
19 17/11/03(金)15:06:03 No.463300346
センターに斜面を作ってたのここだっけ?
20 17/11/03(金)15:06:06 No.463300354
NPBだと一番優勝から遠ざかってるのってどこが何年くらいなんじゃろ
21 17/11/03(金)15:06:08 No.463300359
コレアが順調に育ってて驚いた
22 17/11/03(金)15:06:09 No.463300366
そういや素朴な疑問なんだけどなんでメジャーの球場って一つもドーム形式のスタジアムないんだ?
23 17/11/03(金)15:06:14 No.463300380
>メジャーというかアメリカは同じ国の中でも時差があるぐらいだから移動とか大変そうよね 数年くらい前に20連戦の大変さを触れてたな
24 17/11/03(金)15:07:29 No.463300570
メジャーにもドーム球場はあるよ 例えばレイズのホームはドームだし
25 17/11/03(金)15:08:07 No.463300658
>そういや素朴な疑問なんだけどなんでメジャーの球場って一つもドーム形式のスタジアムないんだ? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%94%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
26 17/11/03(金)15:08:28 No.463300714
>メジャーというかアメリカは同じ国の中でも時差があるぐらいだから移動とか大変そうよね 日本はどんだけ離れてても博多-北海道までだしな アメリカのオレゴン州とノバスコシア州の距離と比べたらどうってことはない
27 17/11/03(金)15:08:40 No.463300744
ツインズもドームじゃなかったっけ 一時期災害でやばかったらしいが
28 17/11/03(金)15:09:06 No.463300816
すまん あったのか…一つだけ
29 17/11/03(金)15:09:13 No.463300830
四つくらいドームだったはず
30 17/11/03(金)15:09:40 No.463300916
アメリカは基本的に雨がそこまで降らないから雨天中止少ないしね
31 17/11/03(金)15:09:43 No.463300926
ぐぐったらオリックスが96年以降なしで横浜が98年以降なしだとか 21年と19年か
32 17/11/03(金)15:09:44 No.463300932
ミニッツメイドも開閉式ドームじゃないの
33 17/11/03(金)15:09:52 No.463300963
開閉式屋根のスタジアム多いよ 天然芝を育てるために
34 17/11/03(金)15:09:52 No.463300965
メジャーは球場行くだけで楽しかった
35 17/11/03(金)15:10:27 No.463301058
アストロズは前も強かった時期があったらしいが
36 17/11/03(金)15:11:54 No.463301276
トロピカーナフィールドは最低の球場っていつも言われてる
37 17/11/03(金)15:12:22 No.463301339
NPBは広島と阪神が30年以上日本一になってない
38 17/11/03(金)15:12:55 No.463301414
108年優勝してないとかアメリカはスケールが違うな っていうか20世紀ちょいから野球やってた事にビビる
39 17/11/03(金)15:13:14 No.463301461
阪神そんなになってないのか…
40 17/11/03(金)15:13:16 No.463301469
バグウェルとかビジオいた頃から好き
41 17/11/03(金)15:13:56 No.463301554
>108年優勝してないとかアメリカはスケールが違うな >っていうか20世紀ちょいから野球やってた事にビビる 大元のリーグ開始から考えるともう150年くらいプロ野球やってるな
42 17/11/03(金)15:13:59 No.463301563
まあアメリカのベースボール史は長いからね
43 17/11/03(金)15:14:43 No.463301667
>アストロズは前も強かった時期があったらしいが 2005年にロジャー・クレメンスがいてそんときリーグ優勝したことがある でもワールドシリーズ4連敗で終わっちゃった 相手のホワイトソックスは88年ぶりとかいう状態だったが
44 17/11/03(金)15:15:02 No.463301705
>阪神そんなになってないのか… そりゃ33-4とかサヨナラ守備妨害とか…
45 17/11/03(金)15:15:23 No.463301739
マイナーリーグに行った元助っ人外国人選手がバス移動で苦しんでたりしたな…
46 17/11/03(金)15:15:26 No.463301750
阪神はリーグ優勝自体はしてるんだけどね… 日本一は85年のアレっきりのはず 広島は84年
47 17/11/03(金)15:16:20 No.463301898
>2005年にロジャー・クレメンスがいてそんときリーグ優勝したことがある 確か元ヤンクスのエースPもいたよね?
48 17/11/03(金)15:16:33 No.463301932
>日本はどんだけ離れてても博多-北海道までだしな 地方球場もあるので沖縄もあるよ!
49 17/11/03(金)15:17:57 No.463302157
>確か元ヤンクスのエースPもいたよね? アンディ・ペティットかな クレメンスと並んで二枚看板だった
50 17/11/03(金)15:18:02 No.463302176
沖縄で公式戦あったのか…
51 17/11/03(金)15:18:40 No.463302278
あるにはある夏場あたり
52 17/11/03(金)15:18:58 No.463302313
>沖縄で公式戦あったのか… でも天候悪い日が多いイメージある
53 17/11/03(金)15:19:12 No.463302357
公式戦最北はスタルヒン球場?
54 17/11/03(金)15:19:40 No.463302425
今年も西武かどっかが沖縄でやってたはず
55 17/11/03(金)15:19:56 No.463302464
楽天の本拠地がメジャー意識した作りにはなってる
56 17/11/03(金)15:19:59 No.463302469
>アンディ・ペティットかな ああ思い出したペティットだ その後また戻った記憶も
57 17/11/03(金)15:20:13 No.463302501
向こうの仕事の時間の都合上19時から客が入り始めて面白いよ沖縄
58 17/11/03(金)15:20:34 No.463302557
流石に90年代末期頃の万年6位なイメージはもうないけど だから余計にそんなにってなるよね阪神の優勝30年前は
59 17/11/03(金)15:20:39 No.463302572
スタルヒンは今ならメジャーに行ってただろうな…
60 17/11/03(金)15:20:53 No.463302604
日本は雨が多いから地方開催の度に何処かが中止になるな…
61 17/11/03(金)15:21:39 No.463302728
>スタルヒンは今ならメジャーに行ってただろうな… 経歴がおつらいすぎる…
62 17/11/03(金)15:27:42 No.463303731
アルトゥーベはどっか他の球団行くのかなやっぱ
63 17/11/03(金)15:27:45 No.463303738
阪神はリーグ優勝自体ももう12年遠ざかってるのか もっと勝ってるイメージ合ったけど
64 17/11/03(金)15:28:26 No.463303856
>阪神はリーグ優勝自体ももう12年遠ざかってるのか >もっと勝ってるイメージ合ったけど 3年前に2位で巨人破って日本シリーズには行ってるのよね
65 17/11/03(金)15:29:58 No.463304057
>3年前に2位で巨人破って日本シリーズには行ってるのよね ああそれだ そんで日本シリーズは…ソフトバンクか…
66 17/11/03(金)15:30:31 No.463304135
ヤクルトも阪神も日本シリーズで戦った相手がソフトバンクだったからな…
67 17/11/03(金)15:30:42 No.463304162
Deが勝つとロッテ以来になるのかな?3位が優勝するのは
68 17/11/03(金)15:30:50 No.463304177
阪神は85年以降は03年の内弁慶シリーズ、05年の33-4、14年のサヨナラ守備妨害
69 17/11/03(金)15:31:16 No.463304226
おのれソフバン!セカンドリーグ舐めるなよ!!
70 17/11/03(金)15:31:43 No.463304291
この10年ぐらいセが日本一になったときのパの相手は全部日ハムだからね…
71 17/11/03(金)15:33:49 No.463304583
>阪神は85年以降は03年の内弁慶シリーズ、05年の33-4、14年のサヨナラ守備妨害 つらい内容ばかりだ…
72 17/11/03(金)15:34:25 No.463304660
33-4はいまんとこあれが最後の日本シリーズ4タテだからな…
73 17/11/03(金)15:35:17 No.463304793
キラービーズのイメージが強い
74 17/11/03(金)15:36:24 No.463304984
>この10年ぐらいセが日本一になったときのパの相手は全部日ハムだからね… 10年でソフトバンク4回日ハム3回ロッテと楽天と西武が1回づつだから随分負け越しなんだよ…
75 17/11/03(金)15:37:00 No.463305069
アレがなきゃもっと心置きなく祝福できたのに!クソグリエル!
76 17/11/03(金)15:37:22 No.463305128
セリーグってなんでこんなに雑魚なの?
77 17/11/03(金)15:41:42 No.463305792
ぼうや…その手には乗らんよ バーランダーかっこよすぎ
78 17/11/03(金)15:42:31 No.463305918
DHないから打つ専門の打者がいないんでパ主催の時に不利
79 17/11/03(金)15:44:27 No.463306223
書き込みをした人によって削除されました
80 17/11/03(金)15:45:06 No.463306313
勝ったアストロズより負けたドジャースの方が凄いのは確か
81 17/11/03(金)15:45:23 No.463306357
青木もリングもらえるんね
82 17/11/03(金)15:45:23 No.463306360
セはチームの魅力が薄れたのが大きいかもな スター選手はパのが多いし
83 17/11/03(金)15:46:50 No.463306599
アストロズにバーランダー居て驚いたんだが俺だけじゃないはず
84 17/11/03(金)15:48:33 No.463306853
本当に数年前までめっちゃ弱かったもんなぁ
85 17/11/03(金)15:51:51 No.463307335
アストロズといえば安牌だった筈