17/11/03(金)14:44:55 逃げよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/03(金)14:44:55 No.463296888
逃げようったって無駄だ
1 17/11/03(金)14:46:28 No.463297140
エディ どうしたんだい?
2 17/11/03(金)14:50:31 No.463297744
なんかかっこよくなってない?
3 17/11/03(金)14:51:07 No.463297843
ティム・カリーがブサイクだったみたいに言うのはやめるんだ
4 17/11/03(金)14:51:33 No.463297934
なんかハナっから本気出したフォームって感じだ
5 17/11/03(金)14:51:49 No.463297975
こいつ動きもすごくなってる
6 17/11/03(金)14:52:48 No.463298139
面白かった?
7 17/11/03(金)14:53:47 No.463298298
今回はポールバニヤンとかラドンとかは出るのかな?
8 17/11/03(金)14:54:36 No.463298446
>面白かった? 正統派ホラー映画にスタンド・バイ・ミーをちょい足しした映画だった 世界的にバカ売れしたのも頷ける
9 17/11/03(金)14:55:03 No.463298507
単純なリメイクなのかアレンジあるのか 今の技術で再現されたGは余り見たくないが…
10 17/11/03(金)14:55:36 No.463298579
表情が多彩すぎて怖くない…
11 17/11/03(金)14:57:49 No.463298962
it?
12 17/11/03(金)15:00:26 No.463299420
予告でホラー要素しか紹介してないから実際観てみると違う意味でびっくりするかも
13 17/11/03(金)15:00:27 No.463299421
突っ立って風船持ってるだけでかっこよかったな画像
14 17/11/03(金)15:00:31 No.463299439
こういう顔した幼女の画像を時々ここで見かけた
15 17/11/03(金)15:01:45 No.463299634
少年たちのちょっと不思議な青春ストーリーって感じで綺麗に終わったから後半いらないんじゃない?
16 17/11/03(金)15:02:23 No.463299745
どんな話か聞くとだいたいザリガニって言われたやつか
17 17/11/03(金)15:02:28 No.463299759
格ゲーに出てきそうな顔しやがって…
18 17/11/03(金)15:02:37 No.463299783
ジョージがいきなりあんな状態になるとは思わなかった… 前は引きずり込まれただけだったよね?
19 17/11/03(金)15:03:09 No.463299878
後半でクソ化したらリメイク前の二の舞すぎる
20 17/11/03(金)15:04:04 No.463300027
ああ前半だけなのか英断だなと思ったらチャプターワンて出た
21 17/11/03(金)15:04:07 No.463300037
最後のアレはどういうことなの…ダークタワーにつながるの?
22 17/11/03(金)15:04:35 No.463300106
>ジョージがいきなりあんな状態になるとは思わなかった… >前は引きずり込まれただけだったよね? びっくりした R-15とはいえあそこまでやるとは
23 17/11/03(金)15:07:02 No.463300498
俺たち穴兄弟!は実写化できるのか
24 17/11/03(金)15:12:18 No.463301333
>最後のアレはどういうことなの…ダークタワーにつながるの? キング作品はすべてキャッスルロックとダークタワーで繋がるので
25 17/11/03(金)15:13:36 No.463301513
>どんな話か聞くとだいたいザリガニって言われたやつか ゴキブリじゃなかった?
26 17/11/03(金)15:15:36 No.463301786
実写のイットさんの本体はすげえしょぼいクリーチャーで まぁたしかに後半の評価が低いのも頷けるなってなったよ昔の奴は
27 17/11/03(金)15:17:34 No.463302096
スレ画はヴィラン感は増したけど リメイク前の見た目のほうが得体のしれないサイコ感はある
28 17/11/03(金)15:18:36 No.463302268
おまんこ!って言いそうにないなこっちは・・・
29 17/11/03(金)15:21:40 No.463302732
>こういう顔した幼女の画像を時々ここで見かけた いたな ググりようもないが…
30 17/11/03(金)15:22:42 No.463302883
クモになってからの方が弱いんだもの…
31 17/11/03(金)15:24:26 No.463303166
旧作旧作言われるがあれはテレビ版だ しかも前編後編の放送の番組を一時間切った超短縮版
32 17/11/03(金)15:24:31 No.463303181
まぁホラー映画のクリーチャーって正体わからない段階の方が魅力的だし
33 17/11/03(金)15:26:35 No.463303521
>しかも前編後編の放送の番組を一時間切った超短縮版 レンタルで観たからどっちみち前後編で2本だったよ
34 17/11/03(金)15:26:59 No.463303592
>旧作旧作言われるがあれはテレビ版だ >しかも前編後編の放送の番組を一時間切った超短縮版 映画じゃなかったのか
35 17/11/03(金)15:29:19 No.463303965
野性爆弾かな
36 17/11/03(金)15:29:39 No.463304016
最後ボッコボコにされてるとこで笑ってしまった
37 17/11/03(金)15:30:41 No.463304159
>最後ボッコボコにされてるとこで笑ってしまった 割とスッキリした 恐怖に打ち勝つってそういう…
38 17/11/03(金)15:30:46 No.463304169
>こういう顔した幼女の画像を時々ここで見かけた su2089351.jpg たぶんこれかな
39 17/11/03(金)15:31:06 No.463304206
旧作は前半の怖さも好きだし 後半はチープさで笑えてどっちも好きだよ
40 17/11/03(金)15:31:53 No.463304317
恐怖を知ったペニーワイズが逆襲してくるのかな
41 17/11/03(金)15:32:13 No.463304349
あのボッコボコ最後はどっちが原作に近いんだ
42 17/11/03(金)15:33:52 No.463304589
じゃあく幼女!
43 17/11/03(金)15:34:50 No.463304736
15歳ってあっち的にはポルノじゃないん 乳首見えないにしろおっぱいどアップで映ったけど