17/11/03(金)12:59:21 カニみだ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/03(金)12:59:21 No.463279773
カニみだ!
1 17/11/03(金)13:00:19 No.463279944
ひどい漫画だったねー
2 17/11/03(金)13:02:07 No.463280274
期待してたからちゃんと単行本買ったのに… 絶対に許さないからな
3 17/11/03(金)13:03:16 No.463280514
もう描いてる時には打ち切り決めてたんだろうけど 思念体取り込んじゃう展開はそれやっちゃダメだろ感すごかった
4 17/11/03(金)13:04:05 No.463280647
ここで多少話題になってなかったか ブスがどうだの
5 17/11/03(金)13:05:37 No.463280935
タイム! ベイビーステップ完!!
6 17/11/03(金)13:06:17 No.463281039
>もう描いてる時には打ち切り決めてたんだろうけど >思念体取り込んじゃう展開はそれやっちゃダメだろ感すごかった 続けられないので打ち切りますとは言ったがここで切られるとは思ってなかったって書いてただろ
7 17/11/03(金)13:08:32 No.463281479
う め え ‼
8 17/11/03(金)13:09:56 No.463281766
>タイム! ベイビーステップ完!! これもそうだけどなんか雑じゃない最近
9 17/11/03(金)13:10:42 No.463281915
単に打ち切りだったらいくらでも擁護する気はあったけどこの終わり方だったから単行本も売っぱらったよ
10 17/11/03(金)13:11:24 No.463282054
ベイビーステップは狙いというのがはっきりわかるけど これはやけくそ感しか感じない
11 17/11/03(金)13:12:51 No.463282318
これのひとつ前は結構長期連載やってて上手く行ってた風味なのにどうしてこんなことに
12 17/11/03(金)13:13:34 No.463282449
物理学云々がIQ高過ぎて読者が付いてこられなかった
13 17/11/03(金)13:14:22 No.463282610
面白かったのに何がだめだったんだろうな
14 17/11/03(金)13:15:16 No.463282794
最後のコマがこれってギャグ漫画かよ
15 17/11/03(金)13:15:33 No.463282847
自分でも言ってたけどこれに関してはほんとに作者が悪かった
16 17/11/03(金)13:16:29 No.463283018
マガジンでやる内容じゃなかったかもしれない
17 17/11/03(金)13:17:01 No.463283110
漫画家引退したの?
18 17/11/03(金)13:17:52 No.463283241
はっきり言ってギャグ以外つまんなかったからなぁ 戦闘なんて材料出して毎回同じような武器作っててワンパターンだったし
19 17/11/03(金)13:27:22 No.463284730
言いづらかったけど何かガッシュの焼き直し臭がすごかった
20 17/11/03(金)13:28:31 No.463284905
熱心なファンが毎週ここに面白い部分だけ切り取って貼るからみんな本誌読んでなかったんじゃないかな…
21 17/11/03(金)13:29:16 No.463285001
編集が求めてたのが正にガッシュの焼き直しだろうよ
22 17/11/03(金)13:29:19 No.463285006
こういう子は幸せにならねーといけねぇんだ! ってキレてる辺りとか熱くて好きだよ ただキャラ造形ギャグに振れすぎてておかかが言うよりも清麿が言った方が締まるだろうなって感じだった 若しくは相棒になりそうな最終回まで眠りっぱなしだった少年がそういう熱いの担当するとか
23 17/11/03(金)13:29:40 No.463285055
ベビステやら一歩やら見ると少し編集部に問題でもあんじゃないかなってなる
24 17/11/03(金)13:30:01 No.463285110
ブス芸はこれ以上やるには限界だったと思う
25 17/11/03(金)13:30:13 No.463285143
>こういう子は幸せにならねーといけねぇんだ! ってキレてる辺りとか熱くて好きだよ >ただキャラ造形ギャグに振れすぎてておかかが言うよりも清麿が言った方が締まるだろうなって感じだった >若しくは相棒になりそうな最終回まで眠りっぱなしだった少年がそういう熱いの担当するとか むしろ最初ブスとかギャグだったのがこれを潮目にシリアスにやっていくんだな!ってワクワクしてた
26 17/11/03(金)13:30:23 No.463285179
ベイビーステップも似たような終わりかたしたと聞いた
27 17/11/03(金)13:33:23 No.463285673
雑な打ち切りしてまたデスゲーム始めるのか
28 17/11/03(金)13:34:10 No.463285789
>ブス芸はこれ以上やるには限界だったと思う 不快だとか色々言われたけど一番問題だったのはギャグでブスを使い過ぎた事だと思う 展開自体はおもしろかったけどギャグやギミック解説挟むバトル描写でブレーキがかかってた感じ
29 17/11/03(金)13:34:48 No.463285903
>ここで多少話題になってなかったか >ブスがどうだの 今思えばあれが文句言われて問題になったからやめさせられたとかちゃんちゃらおかしい視点 いや今思わなくても当時既にそうか
30 17/11/03(金)13:34:59 No.463285934
マガジンはその…どんどん読みたいものが…
31 17/11/03(金)13:35:07 No.463285955
エデンの檻もそうだしアクメゲームの人が渋に投下したマガジンの打ち切り基準の話を見る限り 終わらせ方にこだわらせない勢いを感じる
32 17/11/03(金)13:35:20 No.463285996
本当にひどい最終回
33 17/11/03(金)13:35:56 No.463286102
デスゲームそんなねえって!
34 17/11/03(金)13:36:03 No.463286115
ここに貼られてた木登り部のシーンで作者凄いな…って思ってたけどやはり精神がかなり来てたんだな
35 17/11/03(金)13:36:22 No.463286157
>マガジンはその…どんどん読みたいものが… デスゲーム期終わったのはいいんだけどラブコメどんだけ増やしてるの今…
36 17/11/03(金)13:36:23 No.463286161
これに関しちゃ編集部はやめさせたくなかったけど作者がもうやってられんわってなったからって説明あったやん
37 17/11/03(金)13:36:26 No.463286171
ブスネタもういいよ…っていうと「」からさてはてめーブスだな!って言われる悲しみの連鎖
38 17/11/03(金)13:37:24 No.463286316
1レス目と2レス目のそうだね
39 17/11/03(金)13:37:31 No.463286329
まあいいじゃん リハビリにはなったって
40 17/11/03(金)13:37:38 No.463286339
本当に最悪の終わり 許さない
41 17/11/03(金)13:38:00 No.463286394
>これに関しちゃ編集部はやめさせたくなかったけど作者がもうやってられんわってなったからって説明あったやん どこであったん
42 17/11/03(金)13:38:21 No.463286443
好きだったから終わりが最悪すぎてほんとつらい
43 17/11/03(金)13:38:42 No.463286498
>>これに関しちゃ編集部はやめさせたくなかったけど作者がもうやってられんわってなったからって説明あったやん >どこであったん 作者のブログ
44 17/11/03(金)13:38:49 No.463286513
なんやて!?より酷い打ち切りはこれしか見たことない
45 17/11/03(金)13:38:58 No.463286536
ベイビーステップは勝木先生ご結婚かご出産なのでは?
46 17/11/03(金)13:39:43 No.463286649
どんな終わり方したの
47 17/11/03(金)13:40:23 No.463286765
>なんやて!?より酷い打ち切りはこれしか見たことない じゃぱんは円満最終回であれやったからひどいんだよ!
48 17/11/03(金)13:40:25 No.463286770
マガジンは別マガから良さそうな漫画持ってくのやめて欲しい… 別マガが週マガの二軍かただの新人の経験値稼ぎみたいになってきてる
49 17/11/03(金)13:40:29 No.463286783
作者のギブアップだからタチが悪い
50 17/11/03(金)13:40:32 No.463286788
こういう終わり方する事があると周知された以上次作がどんなに面白くても単行本買い控えされるよね これ悪循環では
51 17/11/03(金)13:40:57 No.463286855
メーブのは15巻出た時に23巻で打ちきりだよ!されて23巻でまとまるように話作ったら いきなりやっぱり22巻で終わりねされて若干けおってた
52 17/11/03(金)13:41:07 No.463286882
つまんなかったけどあのブスどうこうが問題になるんだったら 他にもアウトな漫画家結構いると思う
53 17/11/03(金)13:41:09 No.463286892
なんやてプリンセスハオよっしゃあああぶっちぎって個人的最低最悪の打ち切りになった
54 17/11/03(金)13:41:30 No.463286951
クソ漫画だー!
55 17/11/03(金)13:42:06 No.463287051
本人の意図通り伝説になったね
56 17/11/03(金)13:42:42 No.463287151
ギブアップならギブアップで仕方ないと思ってもいいけど 意地を通して話を纏めることすら放棄してこれだから許容できねえ…
57 17/11/03(金)13:43:09 No.463287219
>メーブのは15巻出た時に23巻で打ちきりだよ!されて23巻でまとまるように話作ったら >いきなりやっぱり22巻で終わりねされて若干けおってた 駆け足感はまああるけどそれでも充分まとまってるから凄いと思うわ
58 17/11/03(金)13:43:11 No.463287226
売り上げイマイチだったとはいえまだ続ける余地あってのぶん投げだからなぁ
59 17/11/03(金)13:43:13 No.463287231
編集はいろいろな方向転換策を出したけど作者がどの案も受け付けなくて描き続けるの無理ってなって じゃあもう打ち切りでいいよね…ってなったんだっけ
60 17/11/03(金)13:44:25 No.463287465
つか編集なんて大して力ないだろ一歩の電子書籍化も通せない位だし
61 17/11/03(金)13:45:01 No.463287558
ぶん投げたのは新人以下だよ
62 17/11/03(金)13:45:09 No.463287574
>エデンの檻もそうだしアクメゲームの人が渋に投下したマガジンの打ち切り基準の話を見る限り >終わらせ方にこだわらせない勢いを感じる アクマゲーム打ち切りだったことを今知ったよ… よく綺麗に終わらせたな…
63 17/11/03(金)13:45:17 No.463287604
>メーブのは15巻出た時に23巻で打ちきりだよ! すんごい猶予貰えるんだな…
64 17/11/03(金)13:45:37 No.463287656
実家大改装してからのこれ打ち切りだからね…
65 17/11/03(金)13:45:46 No.463287686
これに関しては途中で描くの辞めただけにしか見えないから打ち切り以下だよ
66 17/11/03(金)13:45:49 No.463287702
マガジン今ひどいって聞くけどそんなひどいの
67 17/11/03(金)13:45:50 No.463287703
アンケートの結果よくないから編集側の意見を取り入れてもらう事になった 雷句はそんな展開描くの嫌だったので編集からも引き止められたがブツ切りで打ち切る事にした という完全に作者側が悪い案件だったのがかなしい…
68 17/11/03(金)13:46:01 No.463287727
なんやてはまだ打ち切ってもらったほうがよかったよ
69 17/11/03(金)13:46:17 No.463287772
アクマゲームはなんだかんで打ち切られそうで打ち切られないぐらいのラインを走ってたからな
70 17/11/03(金)13:46:21 No.463287781
もう一回ガッシュ描けばいいんじゃない(ハナホジ
71 17/11/03(金)13:46:26 No.463287792
つくってころそ路線でやりたかったけど振るわなくて能力取り込んで戦えるようにしましょう!って言われて駄目だったんだろうなとは思う
72 17/11/03(金)13:46:29 No.463287800
>マガジン今ひどいって聞くけどそんなひどいの あくまで主観だがマジで読むものがない
73 17/11/03(金)13:46:34 No.463287812
なんやてはあの当時のサンデーの糞さが凝縮されてたと思う
74 17/11/03(金)13:46:35 No.463287818
>メーブのは15巻出た時に23巻で打ちきりだよ!されて23巻でまとまるように話作ったら >いきなりやっぱり22巻で終わりねされて若干けおってた ラスボス自殺ENDはそのせい…? でもあと一巻分かあ
75 17/11/03(金)13:46:49 No.463287854
>(ハナホジ
76 17/11/03(金)13:47:21 No.463287949
せめてもうちょいマシな切り方は出来なかったのかね もうどうでも良くなったのかな
77 17/11/03(金)13:47:28 No.463287971
>マガジンは別マガから良さそうな漫画持ってくのやめて欲しい… >別マガが週マガの二軍かただの新人の経験値稼ぎみたいになってきてる 別マガ時代もさほど好きじゃなかったけどリアアカとか寄生学舎とかもりもり持ってく 後者なんかもう本誌ラブコメまみれなんだから持ち出さなくていいだろ!
78 17/11/03(金)13:47:35 No.463287987
>>メーブのは15巻出た時に23巻で打ちきりだよ! >すんごい猶予貰えるんだな… なんとか23巻で構成練った! 22巻でお願いします
79 17/11/03(金)13:47:37 No.463287994
>どんな終わり方したの 打ち切り漫画だと大体強引にまとめてとりあえず最終回の体裁を取り繕うけど ベクターボールは特にそんな事はせずに終わった…
80 17/11/03(金)13:47:37 No.463287995
>なんやてはまだ打ち切ってもらったほうがよかったよ 昔縁のあったおっさんが巡り巡ってラスボスにっての自体はベタベタでいいんだけど 大げさになりすぎたリアクション芸と合わさって酷い終盤だった
81 17/11/03(金)13:48:16 No.463288102
ブスに始まりブスに終わったな
82 17/11/03(金)13:48:19 No.463288116
なんやては多分続ければ続けるほど被害が拡大してた
83 17/11/03(金)13:48:22 No.463288124
一応雑誌では第一部完みたいにしてたから作者にやる気があればここからでも戻れたんだろうに…
84 17/11/03(金)13:48:34 No.463288158
>つくってころそ路線でやりたかったけど振るわなくて能力取り込んで戦えるようにしましょう!って言われて駄目だったんだろうなとは思う 最後の方に出てきた投石器レベルのやつ毎回捻り出すのは週刊じゃハードすぎる気がする…
85 17/11/03(金)13:48:49 No.463288206
次何描くんだろうなぁ
86 17/11/03(金)13:49:08 No.463288253
漫画の中のキャラのブスネタはゲラゲラ笑えたけどラストの三闘神で実在の人物出してやったのは違うんじゃねえかな…ってなった 最終回だから開き直ったんだろうけど
87 17/11/03(金)13:49:16 No.463288270
>次どこで描くんだろうなぁ
88 17/11/03(金)13:49:27 No.463288289
編集が不快だったからね 仕方ないね でも編集は悪くないよ?
89 17/11/03(金)13:49:34 No.463288314
つくってころそは成立させた上でエンタメに落とし込むのがしんどすぎる…
90 17/11/03(金)13:49:51 No.463288353
適当に描いてもある程度許されるウェブ漫画が合ってるんじゃない?
91 17/11/03(金)13:50:02 No.463288391
ジャンプ+みたいなのって大事だよな
92 17/11/03(金)13:50:04 No.463288400
ガッシュだってデザイン編集に直されたけどこれはこれでってなったんだから取り敢えずやってみれば良かったのに…
93 17/11/03(金)13:50:34 No.463288486
あの最終回でまだ擁護しようとしてた「」も結構いたよね当時
94 17/11/03(金)13:51:11 No.463288592
と言うか編集に出された案との折衷妥協してネタ作っていくのが漫画家だと思うんだけど 当人も言ってる通りそれにうんざりしてやめたんだからもうどうしようもないと思う
95 17/11/03(金)13:51:25 No.463288639
>つくってころそは成立させた上でエンタメに落とし込むのがしんどすぎる… 能力持った敵相手に知恵と勇気で対抗するのはいいんだけど そればっかになるのも問題なんだなってよく分かった
96 17/11/03(金)13:51:27 No.463288646
>ラスボス自殺ENDはそのせい…? >でもあと一巻分かあ https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=62503303 見よう!かなりぶっちゃけてるあとがき!
97 17/11/03(金)13:51:40 No.463288672
実際売れてなかったんだから仕方がない
98 17/11/03(金)13:52:04 No.463288739
今でも可能ならクラウドファンディングなり同人なりで続き描いてほしいと思ってるよ
99 17/11/03(金)13:52:45 No.463288877
>見よう!かなりぶっちゃけてるあとがき! イノルラスボス戦は見たかったなあ
100 17/11/03(金)13:52:54 No.463288895
>デスゲームそんなねえって! 同時に何本もはないけどデスゲームわんこそば感は否めない
101 17/11/03(金)13:53:11 No.463288949
>編集が不快だったからね 読解力ないんだな…
102 17/11/03(金)13:53:20 No.463288972
>適当に描いてもある程度許されるウェブ漫画が合ってるんじゃない? チッの末路を忘れたか
103 17/11/03(金)13:53:22 No.463288977
ベクターボールはまったく人気なくて編集にテコ入れしましょうって提案されたけど 雷句にとって苦痛すぎるテコ入れのうえ何も描けない状態になったから連載辞めますって言ったよ 第一部完で戻ってこれる余地残した編集部はブログであんな記事出されて突き放されたよ
104 17/11/03(金)13:53:28 No.463288993
su2089273.jpg まあギャグマンガだよ
105 17/11/03(金)13:53:31 No.463289001
編集って時々マジでしょうもない提案してくるからキレる気持ちもわかる それのほうが一般受けするというのもわかるんだけど だったら俺に描かせようと話最初から持ってくるなボケがってなる
106 17/11/03(金)13:53:34 No.463289009
こっちに鳴り物入りで移籍してきた時のどうぶつの国は途中で目に見えて路線変更になったし伏線とか過程放りなげて力業で終わらせたけど それでもまだスレ画よりはマシだったと思う
107 17/11/03(金)13:54:30 No.463289149
ベビステもあの終わらせ方だし そのくせ一歩とあひるは続いてるしでマガジン編集部がどうしようもないのも事実だと思う
108 17/11/03(金)13:54:37 No.463289169
色々言われるけど結局相性はサンデーの時のが良かったんじゃねえの…?
109 17/11/03(金)13:54:38 No.463289171
>(ハナホジ これ2000年代の壺以来に見た
110 17/11/03(金)13:54:43 No.463289191
よくガッシュの続編描けばいいのにって意見聞くけどそれだけはやめて欲しいなあ 綺麗に終わった漫画を掘り起こして復活させるのも嫌だけど 過去の人気作に頼るしかない状況ってのも痛々しいしなにより今のライクにガッシュを描いて欲しくない
111 17/11/03(金)13:54:54 No.463289215
>編集って時々マジでしょうもない提案してくるからキレる気持ちもわかる >それのほうが一般受けするというのもわかるんだけど >だったら俺に描かせようと話最初から持ってくるなボケがってなる そっちのがウケるならしょうもない提案じゃねえじゃん… 売りもんなんだから真っ当すぎる提案じゃん…
112 17/11/03(金)13:55:46 No.463289334
web連載で好きに描かせてあげた方がいいんじゃねえかな