虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/03(金)12:23:04 マジい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/03(金)12:23:04 No.463273327

マジいいシーンなんすよ

1 17/11/03(金)12:25:25 No.463273700

キモい

2 17/11/03(金)12:25:35 No.463273727

いいよね…

3 17/11/03(金)12:25:43 No.463273743

そうだね

4 17/11/03(金)12:26:34 No.463273878

まさか後々照らされるとはね

5 17/11/03(金)12:27:20 No.463274009

完璧な1話だった頃もあった

6 17/11/03(金)12:27:45 No.463274078

目がハートに見える

7 17/11/03(金)12:27:47 No.463274082

ストーカーがこの顔でこれを言ってるとか怖すぎる…

8 17/11/03(金)12:28:02 No.463274143

自分で助かれや!

9 17/11/03(金)12:28:18 No.463274186

散々虐めてきた奴がボコボコにされてる所にこの煽り文句

10 17/11/03(金)12:28:18 No.463274187

このころは普通にいい奴だと思っていた 幼女巻き込むド糞野郎だった

11 17/11/03(金)12:28:28 No.463274213

なんだろう…救われる覚悟って…

12 17/11/03(金)12:28:58 No.463274295

ポイントが 「助けを求める顔してた」じゃなくて 「君が」の方だったとは

13 17/11/03(金)12:30:04 No.463274487

相手が女の子だと途端に冷淡になるのが実にサイコホモ

14 17/11/03(金)12:30:37 No.463274594

>自分で助かれや! 今思えばこの言葉にも色々な感情が込められてそうだな…

15 17/11/03(金)12:31:21 No.463274740

エリちゃんは助かる覚悟も顔もしてないからな…

16 17/11/03(金)12:31:43 No.463274793

顔がきもい

17 17/11/03(金)12:32:09 No.463274858

自分で助かったエリちゃんを能力見るや否や即強化パーツにする僕

18 17/11/03(金)12:32:19 No.463274890

この積極性が何故エリちゃんには向かなかった…

19 17/11/03(金)12:32:20 No.463274892

救われる覚悟のある顔をしていた…!

20 17/11/03(金)12:32:24 No.463274911

>完璧な1話だった頃もあった プロヒーローが人命救助をたらい回しにしてるのがちょっと…って言っただけで荒らし認定からのID出されるまでがワンセットだった頃じゃん

21 17/11/03(金)12:32:35 No.463274941

化けの皮が剥がれた感じ

22 17/11/03(金)12:32:38 No.463274949

(僕のせいだ…でも僕じゃ何もできないすんませんヒーローが来るの待ってくださいすぐ助けてくれ…) 「かっちゃん?!」

23 17/11/03(金)12:32:40 No.463274957

>ポイントが >「助けを求める顔してた」じゃなくて >「君が」の方だったとは あの感じだと他の人なら助けないと思う

24 17/11/03(金)12:32:43 No.463274964

なんで筋トレしなかったのかって答えがやっとわかった 何の努力もせずにヒーロー目指してますアピールしてかっちゃんイラつかせて構ってもらうためか

25 17/11/03(金)12:32:59 No.463275019

>完璧な1話だった頃もあった オールマイトに認められる僕。と濃密なデクかつが詰め込まれたヒロアカの全てを表す完璧な1話だと思う

26 17/11/03(金)12:33:30 No.463275103

>何の努力もせずにヒーロー目指してますアピールしてかっちゃんイラつかせて構ってもらうためか サイコホモすぎる…

27 17/11/03(金)12:33:33 No.463275107

僕は死ぬまでOFAを譲渡する覚悟が出来なさそう

28 17/11/03(金)12:34:00 No.463275185

>化けの皮が剥がれた感じ ファンが頑なに中身見ようとしてこなかっただけ

29 17/11/03(金)12:34:24 No.463275265

最初からかっちゃんじゃなければ助ける気なんてなかった

30 17/11/03(金)12:34:39 No.463275307

Q.何で己の身を省みず助けに行ったの? A.かっちゃん という完璧な回答の提示

31 17/11/03(金)12:35:13 No.463275401

過去を照らせ

32 17/11/03(金)12:35:19 No.463275415

>>自分で助かれや! >今思えばこの言葉にも色々な感情が込められてそうだな… エリちゃんに救われる覚悟とかいう謎の感情を求めてるからそうだろうな 今なかったとしてもそれはヒーローごっこしてオバホから逃げるの邪魔した奴らのせいだろうっていう

33 17/11/03(金)12:35:23 No.463275429

かっちゃんだから助けた かっちゃんに似てたから助けた

34 17/11/03(金)12:35:51 No.463275505

アンチのいちゃもんかと思って1話読み返したらマジでかっちゃんじゃなきゃ見捨てようとしてたよ…

35 17/11/03(金)12:35:51 No.463275506

たとえ相手が自分をいじめる嫌なやつだろうが危ない目にあっているのを見ていられなくて思わず飛び出してしまうシーン だったらどれほど良かったか

36 17/11/03(金)12:36:15 No.463275565

照らされて行く過去には参るね…

37 17/11/03(金)12:36:23 No.463275587

優しい個性じゃないか 力を貸してくれるかい…

38 17/11/03(金)12:36:55 No.463275677

>ファンが頑なに中身見ようとしてこなかっただけ 変な部分見ないの徹底させてたら変なとこだらけになって変なとこ見ない=マンガ見ない状態になっただけだよね今

39 17/11/03(金)12:36:58 No.463275687

Q。なんで助けなかったの A.君がかっちゃんかかっちゃんに似てなかったから   それに君が助けを求める覚悟してなかったから

40 17/11/03(金)12:37:26 No.463275764

>アンチのいちゃもんかと思って1話読み返したらマジでかっちゃんじゃなきゃ見捨てようとしてたよ… ヒーローに任せるって判断は一学生として正しいんだけどね それだとOFAもらえなかったからね…

41 17/11/03(金)12:37:30 No.463275775

デクの傲慢さと気持ち悪さだけは一貫してて凄いよね

42 17/11/03(金)12:37:36 No.463275798

ヒーローになりたいけどそれらしいことは何もして無いってことが一話から気になってたけど当時それ言うと危なかった

43 17/11/03(金)12:37:41 No.463275813

>  それに君が助けを求める覚悟してなかったから いかな…いで

44 17/11/03(金)12:37:41 No.463275814

>  それに君が助けを求める覚悟してなかったから 自分で逃げてきたじゃん!

45 17/11/03(金)12:38:46 No.463275986

自分の身を犠牲にして情けないヒーローたちを庇ったエリちゃん相手に助けられる覚悟って本当… なんなの

46 17/11/03(金)12:38:48 No.463275994

勝ちたいかっちゃんモードはマジで気持ち悪いので早急に照らした方がいいと思う

47 17/11/03(金)12:39:02 No.463276033

僕かつは作品通して一貫してて矛盾のかけらすらないぞ

48 17/11/03(金)12:39:04 No.463276042

何で鍛え抜いた肉体だけでヴィランを蹴散らす奴らを出した! 言え!

49 17/11/03(金)12:39:29 No.463276128

>僕かつは作品通して一貫してて矛盾のかけらすらないぞ ここはすげぇ気を使って構成してるよね

50 17/11/03(金)12:39:31 No.463276132

ヘドロマンがちゃんと僕を殺してれば…

51 17/11/03(金)12:39:33 No.463276135

救われる覚悟の傲慢さは本当に酷すぎる

52 17/11/03(金)12:40:10 No.463276248

>ヒーローになりたいけどそれらしいことは何もして無いってことが一話から気になってたけど当時それ言うと危なかった アイドルとしてのヒーローになりたかったんだから 動画再生しまくってたのは十分それらしいことなんだ わかれよな…

53 17/11/03(金)12:40:16 No.463276273

本当にかっちゃん周りだけ嫌なところが丁寧なんだよね…

54 17/11/03(金)12:40:19 No.463276291

目の前の女の子を救ける!!!みたいな事を言いながら 乱暴な言葉づかいと右の大振りで救けなきゃって思いより勝たなきゃという思いのほうが強いのを示唆するのいいよね

55 17/11/03(金)12:41:08 No.463276435

>>僕かつは作品通して一貫してて矛盾のかけらすらないぞ >ここはすげぇ気を使って構成してるよね 勝ちたいかっちゃんエミュモードと右の大振りはインターン編でもしっかり継承してる

56 17/11/03(金)12:41:13 No.463276453

何もしてこなかったナード野郎が変わるきっかけの場面だと思ってたら何も変わらなかった

57 17/11/03(金)12:41:20 No.463276474

かっちゃん周り丁寧にやるなら改心もやれや!

58 17/11/03(金)12:41:22 No.463276477

>ヒーローになりたいけどそれらしいことは何もして無いってことが一話から気になってたけど当時それ言うと危なかった まあそれでも良かったんだよ当初は 個性持ってなかったからそれに絶望気味ってのがあったし その後きちんと力を使いこなせるまで必死で成長してくれれば …筋トレしろよ格闘術の訓練しろよ何やってんのよ…

59 17/11/03(金)12:41:29 No.463276499

右の大振り!で勝ちを逃すのには吹いた

60 17/11/03(金)12:41:32 No.463276512

マスキュラー戦からオバホ戦まで過去から未来に渡り幅広く爪痕を残す私闘編のかっちゃんエミュ

61 17/11/03(金)12:41:37 No.463276531

>目の前の女の子を救ける!!!みたいな事を言いながら >乱暴な言葉づかいと右の大振りで救けなきゃって思いより勝たなきゃという思いのほうが強いのを示唆するのいいよね マンガに厚味があるよね

62 17/11/03(金)12:41:42 No.463276542

 カ ニ

63 17/11/03(金)12:41:42 No.463276546

勝ちたい僕ととしのりはシュートスタイルくんに謝った方がいいよ

64 17/11/03(金)12:42:01 No.463276607

オールマイトのような救うヒーローになりたいと言う割には 救助の手順はあまり身についてないのがね

65 17/11/03(金)12:42:08 No.463276626

タケシには助かる覚悟が足りない

66 17/11/03(金)12:42:18 No.463276652

>勝ちたい僕ととしのりはシュートスタイルくんに謝った方がいいよ 所詮代用品だし…

67 17/11/03(金)12:42:22 No.463276661

改心したら僕かつDV夫婦芸が出来ない…

68 17/11/03(金)12:42:31 No.463276690

飯田君にもっと強く言っておくべきだったと 後悔することになる────

69 17/11/03(金)12:42:33 No.463276696

かっちゃんじゃなくても助けを求める状況じゃないですかね? かっちゃんとわかるまでは見捨ててたけど

70 17/11/03(金)12:42:43 No.463276722

僕が僕なのとキャラが傲慢かつ軽率なのは本気で一貫してるから作者の根っこがそれなんだろうね

71 17/11/03(金)12:42:45 No.463276727

>…筋トレしろよ格闘術の訓練しろよ何やってんのよ… いいよね テクもクソもないパワーに頼った攻撃扱い未だにされてるの

72 17/11/03(金)12:43:16 No.463276802

かっちゃん以外にも少年をボロボロになりながらも助けただろ!?ってレスに その少年も「かっちゃんに似てる…」って描写があったね…て流れが酷かった

73 17/11/03(金)12:43:25 No.463276838

>本当にかっちゃん周りだけ嫌なところが丁寧なんだよね… 作者のかっちゃん好きが透けて見えるよね…

74 17/11/03(金)12:43:37 No.463276873

でもウォーターショタは助けたし…

75 17/11/03(金)12:43:45 No.463276897

>かっちゃん周り丁寧にやるなら改心もやれや! アンチ乙 動物園見ても分かる通りクズな性格のかっちゃんが好きだから 改心なんてしようものならかっちゃんじゃなくなるから

76 17/11/03(金)12:43:53 No.463276919

1話の解釈を変えるだけで今の流れがしっくり来るのが本当に困る…

77 17/11/03(金)12:44:00 No.463276931

私闘編って当時やる意味あるこれ?って不評だったけど 今になってはアレが作品の根幹だったね

78 17/11/03(金)12:44:11 No.463276965

ショタかっちゃん助けたいだけなんだよね…

79 17/11/03(金)12:44:25 No.463277004

オールマイトになりたいだけだから救助とかには興味ないしな しかも仮免の時に言われたアレコレ今活かせてない

80 17/11/03(金)12:44:27 No.463277008

ヒーロー未満の一般人はいつまでヒーロー続けるのか

81 17/11/03(金)12:44:30 No.463277016

エリちゃんがかっちゃんなら助けた

82 17/11/03(金)12:44:37 No.463277030

助けを求められたら自分を虐めていた奴でも自分を顧みず助けてしまうヒーロー性かと思ったら 単にマゾホモがご主人様のピンチで頭沸騰してただけだった そんなのを見て平和の象徴であるOFAを託してしまったとしのり

83 17/11/03(金)12:45:00 No.463277116

爆豪自身出番はないのに何故成分は濃厚なのだろうか

84 17/11/03(金)12:45:07 No.463277148

ヤンホモ

85 17/11/03(金)12:45:09 No.463277157

僕は悪くないよ としのりが勝手に君が「救けを求める顔」してたって解釈しただけで 本当は「君が」救けを求める顔してたって言っただけなんだよ 何もかもとしのりが悪いよ

86 17/11/03(金)12:45:22 No.463277198

かっちゃんに似てる少年の時は 似てるだけなので捨て身にならず脚は残してる辺り ホント徹底してるな…

87 17/11/03(金)12:45:25 No.463277210

僕じゃプライド高いかっちゃんは助けられようとしないから切島君が手を差し伸べて! は本気で気持ち悪かった

88 17/11/03(金)12:45:32 No.463277233

>ヒーローになりたいけどそれらしいことは何もして無いってことが一話から気になってたけど当時それ言うと危なかった イレ先が活躍したUSJで言ったら出されたからその危機回避は正しかったぞ

89 17/11/03(金)12:45:42 No.463277260

>マスキュラー戦からオバホ戦まで過去から未来に渡り幅広く爪痕を残す私闘編のかっちゃんエミュ マスキュラー戦が照らされたのは冗談抜きで糞が…ってなった 普通に光汰君を助けたいが為に必死になってたで良いじゃん何だよ助けたいより勝ちたいが勝るってこいつヒロアカ読んでねえアンチかよってマジでなった

90 17/11/03(金)12:45:46 No.463277268

オールマイトは救出活動も精力的にこなしていたよ…

91 17/11/03(金)12:45:59 No.463277314

職業ヒーローなんてみんなクズだ!

92 17/11/03(金)12:46:12 No.463277354

かっちゃんはあれでも強くて結果的に全部成功してしまうキャラなら良かったと思う 性格クソ能力クソ個性微妙ってどういうコンセプトのキャラだ

93 17/11/03(金)12:46:13 No.463277356

ヒーローになりたいだけでほんとに誰か助けたいのだろうか… 強化アイテムとかの後方支援組が存在する以上個性なくても そっちで誰かの助けに繋がる仕事できるわけだし…

94 17/11/03(金)12:46:15 No.463277365

エリちゃん→見捨てる かっちゃんに似てる→1000000% かっちゃん→0%でも助ける

95 17/11/03(金)12:46:20 No.463277387

>個性持ってなかったからそれに絶望気味ってのがあったし ヒーローオタクなのに個性関係ない身体能力に気付けないのか

96 17/11/03(金)12:46:39 No.463277445

>職業ヒーローなんてみんなクズだ! かっちゃん限定ヒーローは…?

97 17/11/03(金)12:46:42 No.463277460

ヤンチャするクラスメイトなら硬化するやつでいいし ライバル枠ならフレイザードでいいし カッチャンを必要以上にクラスの軸にする必然性がない…

98 17/11/03(金)12:46:48 No.463277477

>僕じゃプライド高いかっちゃんは助けられようとしないから切島君が手を差し伸べて! 僕もかっちゃん最低すぎて凄いよこれ

99 17/11/03(金)12:46:52 No.463277499

書き込みをした人によって削除されました

100 17/11/03(金)12:46:56 No.463277508

ちなみにデクが何万回と見てたのはマイトの救助活動動画なんだぜ

101 17/11/03(金)12:47:04 No.463277526

>性格クソ能力クソ個性微妙ってどういうコンセプトのキャラだ 戦績クソなのが致命的過ぎる

102 17/11/03(金)12:47:04 No.463277527

>>職業ヒーローなんてみんなクズだ! >かっちゃん限定ヒーローは…? クズ未満の存在だ

103 17/11/03(金)12:47:12 No.463277560

特に勝ってない勝利の権化

104 17/11/03(金)12:47:21 No.463277587

まさかワンチャンダイブがヒーロー目指す上で最適なアドバイスだったとはな…

105 17/11/03(金)12:47:21 No.463277592

これを傍で見ててすげえって思った男がいるらしいな

106 17/11/03(金)12:47:24 No.463277607

>そっちで誰かの助けに繋がる仕事できるわけだし… ヒーローになるために助けるって感じ

107 17/11/03(金)12:47:45 No.463277676

No1ヒーローを引退に追い込んだクソ煮込み

108 17/11/03(金)12:47:46 No.463277681

>ちなみにデクが何万回と見てたのはマイトの救助活動動画なんだぜ いや万回見てるってのは気合いとかそういう意気込みみたいなニュアンスだから

109 17/11/03(金)12:47:57 No.463277711

>ちなみにデクが何万回と見てたのはマイトの救助活動動画なんだぜ ただのオタク

110 17/11/03(金)12:48:17 No.463277782

>オールマイトになりたいだけだから救助とかには興味ないしな >しかも仮免の時に言われたアレコレ今活かせてない オールマイトの救助動画めっちゃ観てたのに動画のどこ観てたの?ってなって 最終的にすごいすごいと賞賛されてるとこ観てただけと判断せざるを得なくなるのいいよねよくない

111 17/11/03(金)12:48:18 No.463277788

>>僕じゃプライド高いかっちゃんは助けられようとしないから切島君が手を差し伸べて! >僕もかっちゃん最低すぎて凄いよこれ いやかっちゃんは手を伸ばさなかったかわからんだろ… 勝手にデクがそう思っただけで

112 17/11/03(金)12:48:21 No.463277799

もしかしてデクってかっちゃんに日常的に爆破されまくったトラウマかなんかで思考回路おかしくなっちゃってるんじゃない?

113 17/11/03(金)12:48:23 No.463277807

ヒーローになりたいならそれこそ苦労マンみたいにボランティアとかしてればよかったのに まあいじめられっ子の盾になってかっちゃんとSMはしてたみたいだけど

114 17/11/03(金)12:48:43 [イレイザーヘッド] No.463277882

>カッチャンを必要以上にクラスの軸にする必然性がない 爆豪は除籍要素見当たらないなーそこのカエルは除籍対象な

115 17/11/03(金)12:48:49 No.463277900

ワンチャンダイブといい自分で助かれや!といい かっちゃんの発言の正しさが次々と後になって証明されてゆくのは美しさすらある

116 17/11/03(金)12:48:53 No.463277906

>ただのオタク アンチ乙 デクはヒーローノートに描いてるのも落書きだしただのクズだから

117 17/11/03(金)12:49:02 No.463277930

>ヒーローになりたいならそれこそ苦労マンみたいにボランティアとかしてればよかったのに 自主的に海岸掃除のボランティアしてるとかあったら良かったのにね

118 17/11/03(金)12:49:08 No.463277951

>>ちなみにデクが何万回と見てたのはマイトの救助活動動画なんだぜ OFA100000%→100% ミリオン→100を救うルミリオン だから0を2つか3つくらい差し引くべきだと思う

119 17/11/03(金)12:49:12 No.463277963

結局悪人を倒すヒーローがしたいだけで足元で泣く人など見向きもしないのだ

120 17/11/03(金)12:49:14 No.463277969

>僕もかっちゃん最低すぎて凄いよこれ >いやかっちゃんは手を伸ばさなかったかわからんだろ… 勝手にデクがそう思っただけで >僕最低すぎて凄いよこれ

121 17/11/03(金)12:49:29 No.463278027

オールマイトの力でかっちゃんだけのヒーローになりたい僕デミア

122 17/11/03(金)12:49:49 No.463278089

>もしかしてかっちゃんってデクに日常的に粘着されまくったトラウマかなんかで思考回路おかしくなっちゃってるんじゃない?

123 17/11/03(金)12:49:52 No.463278103

デクが本当にどうしようもない糞野郎なのが明らかになればなるほど本人以上にそんな奴にOFAを継承したとしのりが悪いような気がしてくる

124 17/11/03(金)12:50:31 No.463278203

かっちゃんはぶっちゃけ常識の範囲内でのクズい性格なだけだからな ネタ抜きでデク粘着でメンタル捻じ曲がった可能性普通にあるし

125 17/11/03(金)12:50:32 No.463278212

君を助けに来た! 自分で助かれや! 僕を助けて!

126 17/11/03(金)12:50:35 No.463278219

作者の好きが透けて見えるキャラなのはまあ1000歩譲っていいとしても ドクズ大好きってのがちょっと感性を疑う

127 17/11/03(金)12:50:50 No.463278259

余計な勘ぐりはよせ!

128 17/11/03(金)12:50:51 No.463278263

>デクが本当にどうしようもない糞野郎なのが明らかになればなるほど本人以上にそんな奴にOFAを継承したとしのりが悪いような気がしてくる あいつも大概クソ野郎だから似たもの師弟だよ…

129 17/11/03(金)12:50:56 No.463278276

>もしかしてかっちゃんってデクに日常的に粘着されまくったトラウマかなんかで思考回路おかしくなっちゃってるんじゃない? 残念ながらあの母親の教育方針的にそこは関係ないんだ

130 17/11/03(金)12:51:02 No.463278295

>デクが本当にどうしようもない糞野郎なのが明らかになればなるほど本人以上にそんな奴にOFAを継承したとしのりが悪いような気がしてくる ノリで渡したからぶっちゃけ誰でも良かったとか本人も言ってたしな

131 17/11/03(金)12:51:08 No.463278312

0%でも助けるが僕かつ成分高すぎてやばいよな 体労って100%使わない僕にはもう二度と越えれない壁になってる

132 17/11/03(金)12:51:12 No.463278328

>デクが本当にどうしようもない糞野郎なのが明らかになればなるほど本人以上にそんな奴にOFAを継承したとしのりが悪いような気がしてくる あいつ君の育成に専念するとか宣言しときながら完全に見限ってるだろジョギングして復帰する気満々だし 普通に糞野郎だよ

133 17/11/03(金)12:51:14 No.463278333

自分で助かれや!と言うかっちゃんもヘドロマンに好き放題レイプされていたと言う事実

134 17/11/03(金)12:51:16 No.463278340

>君を助けに来た! >自分で助かれや! >僕を助けて! >自分で助かれや!

135 17/11/03(金)12:51:46 No.463278418

巻き戻し発動やめろ

136 17/11/03(金)12:51:53 No.463278432

アンチ乙 オールマイトは僕に出会った瞬間に洗脳されただけだから

137 17/11/03(金)12:52:21 No.463278516

これで腐にデクが人気あるならそういう文化なのかと割り切るが デクは腐にもイマイチたと言う

138 17/11/03(金)12:52:32 No.463278547

クソホモナードに粘着されることになったかっちゃんは憐れでもあるけど 最初にデクが一番すごくない!って僕に絡んでいったのはかっちゃんだからね…

139 17/11/03(金)12:52:56 No.463278608

としのりは割と真面目に僕を見限ってる気がしないではない だってそう考えないと放任が過ぎる

140 17/11/03(金)12:52:58 No.463278614

勢いでデクにOFA継がせておいてなんでそんなに現役に未練タラタラなの…

141 17/11/03(金)12:53:04 No.463278641

今のデク本人はDXオールマイトとかっちゃんなりきりセット手に入れて最高に楽しいごっこ遊びできてんのが酷い

142 17/11/03(金)12:53:47 No.463278749

エリちゃんがかっちゃんに似てないのが悪いよ

143 17/11/03(金)12:54:22 No.463278874

>ワンチャンダイブといい自分で助かれや!といい >かっちゃんの発言の正しさが次々と後になって証明されてゆくのは美しさすらある アカシックレコードにアクセスしてると言われるサー以上に何か根元的な物に触れているような気がする爆豪様

144 17/11/03(金)12:54:31 No.463278908

マイトがこれでランニングしてる理由がデク見限ってOFA返却してもらい 当初の予定通り学校の成績優秀な子に譲渡するためだったらマイト褒める

145 17/11/03(金)12:54:32 No.463278913

としのりは見る目がなかった ミリオに渡せてれば最強ヒーロー爆誕で話終わってたのに

146 17/11/03(金)12:54:45 No.463278961

>これで腐にデクが人気あるならそういう文化なのかと割り切るが >デクは腐にもイマイチたと言う 真に賢しい僕には轟とのカップリングで生きる道も残ってるから…

147 17/11/03(金)12:54:46 No.463278963

かっちゃんに似てるのがなりふりの基準なら 範囲狭すぎるよ

148 17/11/03(金)12:54:49 No.463278974

>ヒーローオタクなのに個性関係ない身体能力に気付けないのか まあ大部分は体鍛えてました!ってのは表面だけ見てるとわかんねえんじゃないかな…と思う 特にかっちゃんの側にいたらなおさらじゃね? かっちゃんが必死に体鍛えることなんかあったか分からんし 職業ヒーローも「ヒーローになりたい君まずは体を鍛えよう!」とか強調するかわからんし 個性=派手な活躍ができると思ってても仕方ない

149 17/11/03(金)12:54:56 No.463278998

>勢いでデクにOFA継がせておいてなんでそんなに現役に未練タラタラなの… オールマイトがいなくても平和が守れるならおとなしく隠居しただろうよ なんだ今のヒーローたち…

150 17/11/03(金)12:55:08 No.463279032

su2089221.jpg

151 17/11/03(金)12:55:19 No.463279062

>なんだ今のヒーローたち… ドンピシャ!

152 17/11/03(金)12:55:34 No.463279106

完全に勝ちたい気持ちが強くなって救助対象を装備にしか見えなくなってる感じの僕

153 17/11/03(金)12:55:43 No.463279134

>su2089221.jpg 暗い

154 17/11/03(金)12:55:55 No.463279172

ガガンシューズとかは製作費用学費から出してんのかね 雄英はヒーロー基金で運営されてますとかだったらマジでクソだな

155 17/11/03(金)12:56:00 No.463279190

>普通に光汰君を助けたいが為に必死になってたで良いじゃん何だよ助けたいより勝ちたいが勝るってこいつヒロアカ読んでねえアンチかよってマジでなった そりゃ読んで無いよ描いてるからね

156 17/11/03(金)12:56:05 No.463279204

>ミリオに渡せてれば最強ヒーロー爆誕で話終わってたのに 僕が渡せばおk エリちゃんがとしのり戻せば一発かもしれないけど

157 17/11/03(金)12:56:22 No.463279254

>オールマイトがいなくても平和が守れるならおとなしく隠居しただろうよ >なんだ今のヒーローたち… それなら尚更勢いに任せて無個性に渡してんじゃないよ自分で空白期間とか言ってたの忘れたのかよ ってなる

158 17/11/03(金)12:56:27 No.463279279

完全に編集がトラウマになっててかわいそう

159 17/11/03(金)12:57:16 No.463279420

>オールマイトがいなくても平和が守れるならおとなしく隠居しただろうよ >なんだ今のヒーローたち… 雑魚相手に苦戦! 芋虫! ドンピシャ! 普通にやられる!

160 17/11/03(金)12:57:27 No.463279446

デクからOFA返却させてマイト復活とミリオ復活とおまけのサーで最強のトリオにしよう

161 17/11/03(金)12:57:30 No.463279455

残り火が異様に長い事残ってるけどもはや内臓も欠けた無個性なんだからジョギングなんか焼け石に水にすらならないんだけどな

162 17/11/03(金)12:57:36 No.463279469

>完全に編集がトラウマになっててかわいそう 編集は助けろや!

163 17/11/03(金)12:57:39 No.463279478

ヒロアカ最大のアンチは同時にヒロアカ最大の権力者だからたちが悪い

164 17/11/03(金)12:57:51 No.463279510

無能力でギミックに頼る主人公にしようとしてたのをそんなのかけるわけ無いって却下してたり 立ち上げの担当の人は先生の事を理解してたよね

165 17/11/03(金)12:58:01 No.463279541

自分で助かれやって感じの編集だ!

166 17/11/03(金)12:58:10 No.463279565

>職業ヒーローも「ヒーローになりたい君まずは体を鍛えよう!」とか強調するかわからんし >個性=派手な活躍ができると思ってても仕方ない ありがちな無個性ならではの視点とかないのかこいつには 主人公たらしめる要素がなさすぎるよ

167 17/11/03(金)12:58:12 No.463279575

>完全に編集がトラウマになっててかわいそう 悪いのお前だろ!

168 17/11/03(金)12:58:28 No.463279617

オールマイトも君に出会って「しまった」って言ってたろ デクに渡した事後悔してるから

169 17/11/03(金)12:58:46 No.463279684

…ステインってつくづく正しかったんだな

170 17/11/03(金)12:58:55 No.463279707

1回ホリーは1ヶ月休暇を貰って作品を見つめ直した方がいいと思う

171 17/11/03(金)12:59:02 No.463279727

ミリオ主人公にしろや! …やっぱミリオが酷いキャラになりそうだからいいや

172 17/11/03(金)12:59:17 No.463279765

僕はオールマイトに見染められたんだぞ!

173 17/11/03(金)12:59:25 No.463279783

>…ステインってつくづく正しかったんだな オールマイトとデクを認めててイモゲニウムを偽物扱いする節穴だぞ

174 17/11/03(金)12:59:34 No.463279805

主人公が限界を超える超カッコいいシーンなのにツッコミ入れてくる漫画家仲間もいるし…

175 17/11/03(金)12:59:36 No.463279814

>…ステインってつくづく正しかったんだな えっ?

176 17/11/03(金)12:59:37 No.463279818

ミリオは今がピークだからこれ以上出しゃばってもまた女の子見捨てかねない

177 17/11/03(金)12:59:39 No.463279825

>僕はオールマイトに見染められたんだぞ! ムスタファーに行けよ早く

178 17/11/03(金)12:59:40 No.463279830

>…ステインってつくづく正しかったんだな 僕に合格認定出してる時点で目玉曇ってるし そもそもあいつの主張してるヒーロー理論なら真っ先にマイトを切って捨てるべき

179 17/11/03(金)12:59:47 No.463279847

この作者ネガティヴな側面描くの好きね

180 17/11/03(金)12:59:50 No.463279857

>…ステインってつくづく正しかったんだな 頭スタンダールか

181 17/11/03(金)12:59:57 No.463279879

他に候補がいたこと言う必要あったかな?

182 17/11/03(金)12:59:58 No.463279883

マジいいシーンだったんすよ

183 17/11/03(金)13:00:09 No.463279914

>…ステインってつくづく正しかったんだな 正しくねえよ! あいつ僕のこと真のヒーロー認定してるんだぞ!

184 17/11/03(金)13:00:12 No.463279920

オールマイトはヒーローにステータス全振りしてて教育者としてド無能なだけだからセーフ

185 17/11/03(金)13:00:16 No.463279937

>自分で助かれやって感じの編集だ! エリちゃんは作者ホリーのメタファーだった…?

186 17/11/03(金)13:00:21 No.463279953

無能力がギミックでなんとかするというのは エムゼロがイマイチだったのでそりゃ編集止めるよ

187 17/11/03(金)13:00:26 No.463279960

>他に候補がいたこと言う必要あったかな? ないでしょ!!!!!

188 17/11/03(金)13:00:28 No.463279971

マジ気持ち悪い顔なんすよ…

189 17/11/03(金)13:00:30 No.463279985

アンチのいうことはすぐ聞いて内容に反映する程度のメンタルなのになんで載る前の段階で誰も教えてやらないのか 本人が聞こうとしないならなんでこいつアンチのいうことは素直に聞くの

190 17/11/03(金)13:00:44 No.463280017

>1回ホリーは1ヶ月休暇を貰って作品を見つめ直した方がいいと思う 今までの休載明けの展開考えるに一ヶ月も休んで作品を見つめ直したらどうなってしまうんだ…

191 17/11/03(金)13:00:55 No.463280043

根暗な子だったけど○○のおかげで変わりましたしか過去話のテンプレを持ち合わせてない…

192 17/11/03(金)13:01:03 No.463280070

アンチの言うことだけ聞くってファンいないんじゃね?

193 17/11/03(金)13:01:10 No.463280087

切島くん何であんなに陰気な設定を

194 17/11/03(金)13:01:36 No.463280169

マイトはイメージ利用したグッズ販売で利潤を得て六本木ヒルズに事務所構えてるような奴だし それ自体は別に悪いってわけではないけどステインの基準であれを許容して他を偽物扱いするのはだいぶダブスタだと思う

195 17/11/03(金)13:01:52 No.463280223

最近は開き直ってアンチもファンも撃ち殺してるって感じの堀越先生だ

196 17/11/03(金)13:01:54 No.463280226

>su2089221.jpg オタクっぽい奴が描けるであってオタクが描けるではない所に何かありそう 何も好きにもなれないオタクですらない奴いるよね ぐえー

197 17/11/03(金)13:01:56 No.463280236

>根暗な子だったけど○○のおかげで変わりましたしか過去話のテンプレを持ち合わせてない… 切島のは完全に要らなかった

198 17/11/03(金)13:01:57 No.463280239

>この作者ネガティヴな側面描くの好きね もう少し頭がよかったら作風とマッチしてただろうなと思う この展開のハチャメチャさはもう少し明るい作風の方がよかったのかも

199 17/11/03(金)13:02:30 No.463280354

>切島くん何であんなに陰気な設定を この漫画の登場人物みんなそんな過去ありそう

200 17/11/03(金)13:02:33 No.463280362

キリシマがてつてつてつてつのフォロワーみたいになったあの過去編

201 17/11/03(金)13:02:35 No.463280368

なんの取り柄もなければ努力もしない僕がふとした事からチート能力貰ってヒーローにっていう今のトレンドを完璧に反映した作品だぞ!

202 17/11/03(金)13:02:44 No.463280389

地道にゴミ拾いしてる苦労マン見習えよ

203 17/11/03(金)13:02:45 No.463280393

そもそも強くなきゃヒーローじゃないって基準が狂ってる そんで救助専門で金稼ぐのはダメってされたのがイモゲニウム

204 17/11/03(金)13:02:57 No.463280442

>マイトはイメージ利用したグッズ販売で利潤を得て六本木ヒルズに事務所構えてるような奴だし >それ自体は別に悪いってわけではないけどステインの基準であれを許容して他を偽物扱いするのはだいぶダブスタだと思う かなり阿漕な商売してるよなマイト ステイン的にはあれは良いのか?アカデミアじゃ慈善事業の一環とか言ってフォローしてたけど本編じゃそんなの皆無だし

205 17/11/03(金)13:03:26 No.463280547

>それ自体は別に悪いってわけではないけどステインの基準であれを許容して他を偽物扱いするのはだいぶダブスタだと思う まぁその編の矛盾もツッコまれてたもんな… ヴィジランテでだけど

206 17/11/03(金)13:03:31 No.463280561

これで明るい作風ならそれで良いんだけど暗い部分充てるの好きだからね

207 17/11/03(金)13:03:38 No.463280578

アカデミアのステイン理論ならちゃんと納得できるけど僕テインが理解できるわけじゃないからな…

208 17/11/03(金)13:04:16 No.463280685

暗いのも何かベルセルク的な絶望と違って 陰湿でねちっこいんだよないやベルセルクされても困るけどさ

209 17/11/03(金)13:04:29 No.463280726

>なんの取り柄もなければ努力もしない僕がふとした事からチート能力貰ってヒーローにっていう今のトレンドを完璧に反映した作品だぞ! トレンドなら主人公活躍するしネチネチしてないだろ 今のトレンドに謝れ

210 17/11/03(金)13:04:32 No.463280733

>アンチのいうことはすぐ聞いて内容に反映する程度のメンタルなのになんで載る前の段階で誰も教えてやらないのか >本人が聞こうとしないならなんでこいつアンチのいうことは素直に聞くの 恥かかされるのは嫌なんじゃない?

211 17/11/03(金)13:04:50 No.463280773

>地道にゴミ拾いしてる苦労マン見習えよ 動画サイトで毎日研究(視聴)してた僕の気持ちも考えて!

212 17/11/03(金)13:04:55 No.463280790

>切島くん何であんなに陰気な設定を そっちよりも個人的には直前にやったサンイーターと似たような根暗な僕が頑張りました的な回想と 回想の入るタイミングの方が謎だと思った

213 17/11/03(金)13:05:03 No.463280817

というか今のデクはステインに殺されるよね

214 17/11/03(金)13:05:04 No.463280818

マイトがデクに個性譲渡した理屈が矛盾だらけ過ぎて結局誰でも良かったに行き着くのがひどい

215 17/11/03(金)13:05:04 No.463280820

編集の言う事は聞かずにアンチの言う事はホイホイ聞くんだよな… それって矛盾してないかな…

216 17/11/03(金)13:05:13 No.463280848

>陰湿でねちっこいんだよないやベルセルクされても困るけどさ A組の遠足先で突如触が発生

217 17/11/03(金)13:05:25 No.463280897

そもそも自分が理想のヒーローになるとかじゃなくて自分の理想と違うヒーローを殺すって時点で意味分からん

218 17/11/03(金)13:05:28 No.463280902

コミックスでらっぱくんの個性が強肩だと判明してますます防御力が疑問視される切島だ

219 17/11/03(金)13:05:56 No.463280989

アンチ乙 誰でも良かったってのはマイト自身が自覚して言ってるから

220 17/11/03(金)13:06:04 No.463281017

>編集の言う事は聞かずにアンチの言う事はホイホイ聞くんだよな… >それって矛盾してないかな… つまり編集がアンチになればいいってことじゃん!

221 17/11/03(金)13:06:30 No.463281075

バルジは読みきりだとスペオペだったのに 連載で王子と乞食をゴミにしたようなのに改変されたからそりゃ編集がトラウマにもなるよ

222 17/11/03(金)13:06:30 No.463281076

>su2089221.jpg オールマイトの巻末解説の時も編集にイケメンにした方がいいんじゃね?って言われてそれでさらにデザイン書き直した!って言ってたがめっちゃ根に持つタイプだよなホリー…

223 17/11/03(金)13:06:35 No.463281090

自覚してても言う必要ないよね?

224 17/11/03(金)13:06:44 No.463281122

僕の真の個性は「洗脳電波」だからオールマイトは洗脳されてデクに渡したんだよ 洗脳電波の副作用でデクに関わった人間のIQも落ちる

225 17/11/03(金)13:06:51 No.463281148

>つまり編集がアンチになればいいってことじゃん! アンチ乙 編集の人は今仕事で忙しくて僕の漫画なんて呼んでる暇ないから

226 17/11/03(金)13:06:52 No.463281151

助けたいより勝ちたい時は口調が荒くなって右の大振りでかっちゃんエミュになります という設定さえなければ普段おとなしい子が乱暴な口調で右ストレートで決めるのはいいシーンなんスよ…

227 17/11/03(金)13:06:57 No.463281162

ヒーローになりたいけど警察にはなりたくないデクがネガティブだったりクズ描くけどどのキャラも嫌われたくない作者とダブる

228 17/11/03(金)13:07:05 No.463281191

>アンチ乙 >誰でも良かったってのはマイト自身が自覚して言ってるから 他に幾らでもいるなら無個性の僕だって良いじゃんってオタクの屁理屈みたいなこと捏ねやがって…

229 17/11/03(金)13:07:09 No.463281199

割とデクがヒーロー目指す上でかっちゃんの側にいたのは不幸だったと思う 表向き割と派手で格好良さそうな個性持ってて戦闘センスもずば抜けてて(と作中ではいわれている)努力らしい努力をせずとも結果を(中学時代までは)出せてきた こういうのの側にいたら努力しようなんて考えが生まれて来ないんじゃないかね でも側にいたから色んな意味で参考にせざるを得なかったっていう

230 17/11/03(金)13:07:13 No.463281213

>切島のは完全に要らなかった 芦戸ちゃんが差別主義者のクソ女だった事が判明したくらいしかなかった

231 17/11/03(金)13:07:46 No.463281340

オールマイトについてはイケメンうんぬんじゃなくて ホリーが拘った部分である目元が№1ヒーローに向いてないんだよ だって目元が黒すぎて感情表現が分かりづらいじゃん HAHAHAって笑った直後にヤクザみたいな発言しても違和感ない感じのデザイン

232 17/11/03(金)13:08:06 No.463281400

ここ最近の良かったポイントがルミリオンの奮戦しかない

233 17/11/03(金)13:08:24 No.463281449

>>su2089221.jpg >オールマイトの巻末解説の時も編集にイケメンにした方がいいんじゃね?って言われてそれでさらにデザイン書き直した!って言ってたがめっちゃ根に持つタイプだよなホリー… まるでどっかの誰かみたいスね… 俺そういう熱くないの好きじゃないっス

234 17/11/03(金)13:08:34 No.463281484

エイリアンクイーンは自分自身も異形型だからトラウマ持ってるんだろ… わかれよな…

235 17/11/03(金)13:08:35 No.463281490

>でも側にいたから色んな意味で参考にせざるを得なかったっていう 個性の使用は表向き禁止だから ヒーローになるための努力は専門学校受かってからしか出来ない世界だぞ

236 17/11/03(金)13:08:44 No.463281514

>こういうのの側にいたら努力しようなんて考えが生まれて来ないんじゃないかね それで主人公って全然納得出来ない…

237 17/11/03(金)13:09:16 No.463281614

まあ実際OFAの初代が個性後継能力という個性だったのに他に個性がなかったから無能力扱いで AFOに筋力増加ぶっこまれて無個性じゃなかったのわかったわけだし いつかデクにも個性ありましたーとかするんだろうな…個性因子がなかった?そんな設定照らされるよ

238 17/11/03(金)13:09:28 No.463281665

>個性の使用は表向き禁止だから >ヒーローになるための努力は専門学校受かってからしか出来ない世界だぞ 公の場では禁止なだけだからコソ練してればいい それもダメなら普通に筋トレとかすればいい

239 17/11/03(金)13:09:28 No.463281667

>個性の使用は表向き禁止だから >ヒーローになるための努力は専門学校受かってからしか出来ない世界だぞ スピンオフの苦労マンだってプロヒーローに指摘されるまで ブレーキの仕方が分からなかったくらいだからな

240 17/11/03(金)13:09:30 No.463281671

>芦戸ちゃんが差別主義者のクソ女だった事が判明したくらいしかなかった 嘘ついた相手がヴィランでもヴィランじゃなくてもクソ女だけどまあモブだし

241 17/11/03(金)13:09:54 No.463281754

>コミックスでらっぱくんの個性が強肩だと判明してますます防御力が疑問視される切島だ 武器使えば個性関係ないってラッパ君が言ってただろ? あんなこと言っといてラッパ君はメリケンみたい武器装備してただろ? 意味分かるな?

242 17/11/03(金)13:09:54 No.463281755

この世界そもそもクソ真面目に生きると試験の時まで個性使ってない事になるんだが

243 17/11/03(金)13:09:56 No.463281764

切島のHNを介した回想伝播はバトルフィールドをわかりで満たす大技なのに…

244 17/11/03(金)13:10:01 No.463281783

>芦戸ちゃんが差別主義者のクソ女だった事が判明したくらいしかなかった クラスメイトの女子その1くらいのキャラ付けしかされてなかったのに何故か無関係なところで堀sageられたのは不憫ではある

245 17/11/03(金)13:10:03 No.463281790

前担当の言う事の正しさを最近のキリシマン回想で証明しちゃってるよね 本当に悟空ルフィは描けなくてデクなら描ける

246 17/11/03(金)13:10:08 No.463281812

ルミリオンは本当に良かった 何であれが書けるのにこんなことに

247 17/11/03(金)13:10:10 No.463281815

>そもそも自分が理想のヒーローになるとかじゃなくて自分の理想と違うヒーローを殺すって時点で意味分からん そっちの方が楽だからじゃないってやってたね ワンパンマンでだけど…

248 17/11/03(金)13:10:18 No.463281845

>としのりは割と真面目に僕を見限ってる気がしないではない >だってそう考えないと放任が過ぎる 体育祭の時点で世間に後継者としてお出しするつもりだったからデクの才能の無さは想定外もいいとこだと思う ぶっちゃけサイコホモでも普通にヒーロー活動してくれるならどうでもいいし

249 17/11/03(金)13:10:20 No.463281852

>コミックスでらっぱくんの個性が強肩だと判明してますます防御力が疑問視される切島だ あいつなんで投擲攻撃してこなかったんだよ

250 17/11/03(金)13:10:33 No.463281891

>他に幾らでもいるなら無個性の僕だって良いじゃんってオタクの屁理屈みたいなこと捏ねやがって… だって頭サーで全身サーの人と会話したくないし…

251 17/11/03(金)13:11:19 No.463282038

>ルミリオンは本当に良かった >何であれが書けるのにこんなことに なんども言われてるけどホリーはかっこいい1シーンなら描けるんだって その1シーンに持って行く過程がおざなりで破綻するんだ

252 17/11/03(金)13:11:32 No.463282077

デクかけるなら頑張ればナルトも描けそうなもんだけど… いや…うーん

253 17/11/03(金)13:11:46 No.463282118

デクは駄目だろってのはサー唯一の正論だからオールマイトは困ってるんだよ

254 17/11/03(金)13:12:08 No.463282191

>デクかけるなら頑張ればナルトも描けそうなもんだけど… >いや…うーん 無理でしょ!!

255 17/11/03(金)13:12:25 No.463282244

1シーン単位は良いと思うけど そこへ至るまでの過程が最低だったり変になる

256 17/11/03(金)13:12:32 No.463282258

>あいつなんで投擲攻撃してこなかったんだよ あいつはちゃんとオナホの指示よりその場での勝利よりも 自分が殴って相手に勝つということに異常な拘りみせるキチガイという描写がある とにかく自分のパンチじゃないと嫌だ

257 17/11/03(金)13:12:42 No.463282280

ここからナルトを描くのにはうしおととらとAKIRAを頭に詰め込まないといけない

258 17/11/03(金)13:12:44 No.463282284

>この世界そもそもクソ真面目に生きると試験の時まで個性使ってない事になるんだが 犬の言ってた個性使用禁止も設定フワフワだからな 幼稚園と中学で先生の目の前で生徒たちが個性使ってるわ デクママも病院でデク見せた時に個性使ってるわで

259 17/11/03(金)13:12:54 No.463282329

>何であれが書けるのにこんなことに 事故りました

260 17/11/03(金)13:12:56 No.463282337

>なんども言われてるけどホリーはかっこいい1シーンなら描けるんだって エリちゃん背負って100%がカッコイイか

261 17/11/03(金)13:13:25 No.463282421

ミリオに関しても顔面キックやらエリちゃんを弾除けのデコイにしたりとやってる事は僕と同じレベルのクズだし…

262 17/11/03(金)13:13:32 No.463282442

ラッパは単に自分のパンチで殴りてえってだけだったからね それにすら対応できなかったマイナーヒーローと硬いだけの雑魚が悪い

263 17/11/03(金)13:14:07 No.463282561

自分がそれまでやってきたこと何一つ覚えてないような澄まし顔でエリちゃんに語りかけるところが 本当に気持ち悪くて腹立たしかったから君にはルフィや悟空は描けないは本当にその通りだと思う

264 17/11/03(金)13:14:17 No.463282590

>>なんども言われてるけどホリーはかっこいい1シーンなら描けるんだって >エリちゃん背負って100%がカッコイイか エリちゃんが100%の反動を受けずエリちゃんがオバホを倒したいって意志表示してる前提ならかっこいいかもしれない

265 17/11/03(金)13:14:19 No.463282594

>>なんども言われてるけどホリーはかっこいい1シーンなら描けるんだって >エリちゃん背負って100%がカッコイイか 前後見なきゃかっこいい1シーンでしょ!

266 17/11/03(金)13:14:29 No.463282638

それっぽいこと言うだけの漫画だから深く考えても仕方ない

267 17/11/03(金)13:14:36 No.463282663

ホリーのパンチは肩で出すのか

268 17/11/03(金)13:14:45 No.463282697

エリちゃんが私も…戦う!って決意を見せて デクがすまない…君の力を借りるよ!って苦渋の選択をして エリちゃんの力を借りて100%スマッシュ!だったと過去を改竄したらあのシーン格好いいよ

269 17/11/03(金)13:15:12 No.463282778

だから顔面キックは透過するからどうでも良いんだって…

270 17/11/03(金)13:15:19 No.463282807

>本当に悟空ルフィは描けなくてデクなら描ける 昔ワンピースにハガキ送ったり 巻末の設定解説コーナー真似たりホリーはワンピース若干意識してる部分あるよな最近は突っ込まれまくりだから補足コーナーの量減ったが

271 17/11/03(金)13:15:20 No.463282813

強肩であのパンチが撃てるなら 人体の基幹である腰が強い個性とかとんでもなく強いんだろうな

272 17/11/03(金)13:15:30 No.463282841

>なんども言われてるけどホリーはかっこいい1シーンなら描けるんだって >その1シーンに持って行く過程がおざなりで破綻するんだ ルミリオンは戦ってるとこ全部かっこいいよ 僕は壁破って出てくるとこ以外微妙だよ

273 17/11/03(金)13:15:44 No.463282880

わかりが足りてれば100%フルカウルが熱いシーンに見えるのはわかるけど俺にはわかりが足りてないから困る

274 17/11/03(金)13:15:49 No.463282894

>だから顔面キックは透過するからどうでも良いんだって… ミリオ来たな…

275 17/11/03(金)13:15:51 No.463282907

としのりも天才の部類だったからな 凡人がまさかOFAを使いこなす前段階で躓き続けるとは想像もしなかったんだろう 自分では出来てたしね…

276 17/11/03(金)13:15:55 No.463282919

ミリオ戦闘シーンも迫力はあるけどエリちゃん透過キックとか俺の方が強い!とか オールマイトが笑顔を絶さない理由にまで思い至らないOFA継承者として不適格な男としたいのか 頼りになる強い先輩として描きたいのかイマイチわからないのが…

277 17/11/03(金)13:15:56 No.463282921

> だから顔面キックは透過するからどうでも良いんだって… 透過しても相手がビックリする事への配慮は必要じゃね? ヒーローだし

278 17/11/03(金)13:15:59 No.463282935

>だから顔面キックは透過するからどうでも良いんだって… 頭ミリオかよ

279 17/11/03(金)13:16:26 No.463283009

ナニココ

280 17/11/03(金)13:16:53 No.463283080

透過は対象を選んで透過って設定じゃないからエリちゃんがビビって動いてたらモロに蹴り当たってたけどな

281 17/11/03(金)13:16:56 No.463283085

>ナニココ わかれよな

282 17/11/03(金)13:16:58 No.463283094

>自分がそれまでやってきたこと何一つ覚えてないような澄まし顔でエリちゃんに語りかけるところが >本当に気持ち悪くて腹立たしかったから君にはルフィや悟空は描けないは本当にその通りだと思う 見捨てておいてエリちゃんに手が優しかったってフォローさせる漫画だしな…

283 17/11/03(金)13:17:08 No.463283129

頭透過キックはどうでもいいと思う人とは分かり合えない

284 17/11/03(金)13:17:09 No.463283133

透過キックは目を瞑っててくらい言うべきだとは思うけどさ その発言を入れるとミリオが無抵抗でやられるのかもって ミスリードさせなきゃいけないから話の組み立てがホリーのキャパ超えるんじゃない?

285 17/11/03(金)13:17:21 No.463283166

身体から切り離した肉片で個性無効化する幼女の顔面蹴り飛ばしてすんなり透過するなんて確信をよく持てたもんだな!

286 17/11/03(金)13:17:30 No.463283182

見捨てた癖に救けられる覚悟とか描いてんのは眩暈がした

287 17/11/03(金)13:17:32 No.463283185

強肩はサーの個性だろ

288 17/11/03(金)13:18:02 No.463283265

天才肌でカンとセンスと努力で生きてた人が凡人のウジウジしてた人の気持ちが分かる訳ない

289 17/11/03(金)13:18:02 No.463283266

一週休みが開ける頃にはここでみんなでわかりを補強しあって 完全にわかった状態で次の話を迎えられるはずだ

290 17/11/03(金)13:18:10 No.463283287

>身体から切り離した肉片で個性無効化する幼女の顔面蹴り飛ばしてすんなり透過するなんて確信をよく持てたもんだな! アンチ乙 ミリオパイセンはHNに接続してるから個性無効化じゃないって知ってるから

291 17/11/03(金)13:18:15 No.463283303

全身無効化効果あったらエリちゃん顔面陥没なのにな

292 17/11/03(金)13:18:25 No.463283335

サーはむしろ笑えるって方向において良心的 イレ先とデクはたまに本気でキツくなるときがある エリちゃん背負いながら女の子一人助けられず最高のヒーローになれるかよおおおお! とか

293 17/11/03(金)13:18:42 No.463283392

>>だから顔面キックは透過するからどうでも良いんだって… >頭ミリオかよ 頭サーかよ

294 17/11/03(金)13:18:59 No.463283451

>透過しても相手がビックリする事への配慮は必要じゃね? それは寝てても勝てるくらい相手が雑魚なのが分かりきってる時だけというかそういう風に出来たら良いねーっていう理想でしかないから… 実質殺しあいしてるのにびっくりがどうとか死ぬほどどうでも良くない?

295 17/11/03(金)13:19:08 No.463283482

頭透過キックを含めてエリちゃんに対する配慮が足りてないなーって だからトロフィーとか装備アイテムとか言われる

296 17/11/03(金)13:19:08 No.463283483

> 強肩はサーの個性だろ 乱波くんはパンチに拘らずハンコ投げてれば最強最悪のヴィランだったのでは?

297 17/11/03(金)13:19:37 No.463283567

>エリちゃん背負いながら女の子一人助けられず最高のヒーローになれるかよおおおお! とか アンチ乙 「目の前の」女の子一人救えないでって主張だから背中の女の子は適用されないから

298 17/11/03(金)13:19:37 No.463283573

>身体から切り離した肉片で個性無効化する幼女の顔面蹴り飛ばしてすんなり透過するなんて確信をよく持てたもんだな! 個性消滅とエリちゃんの個性はとくに関係なかったからな HMで知ったんだろう

299 17/11/03(金)13:19:40 No.463283579

透過するから今まで苦しんできた幼女の顔面蹴ってもいいよね! なんて理屈が通るか!

300 17/11/03(金)13:19:41 No.463283586

っていうか透過キックは敵がちょっと動いただけで大惨事になるしな

301 17/11/03(金)13:19:43 No.463283588

個性無効化弾の材料にされてるなら透過しない可能性を考慮しないでキックするミリオは酷い って散々言われたからホリーはエリちゃんの個性を巻き戻しに照らしたのかな… 何の解決にもなってないけど

302 17/11/03(金)13:20:39 No.463283718

>実質殺しあいしてるのにびっくりがどうとか死ぬほどどうでも良くない? そのどうでもいいところまで慮るからヒーローであってだな そんな合理的な行動しか取れない奴は雑魚の警官やってなさいって話だ

303 17/11/03(金)13:20:59 No.463283758

>身体から切り離した肉片で個性無効化する幼女の顔面蹴り飛ばしてすんなり透過するなんて確信をよく持てたもんだな! こっちの個性無効化するなら敵の個性も無効化されてる筈だから

↑Top