虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/03(金)11:21:02 ヒール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/03(金)11:21:02 No.463264580

ヒールアンドトゥ!

1 17/11/03(金)11:24:18 No.463265029

特攻んじまったのか

2 17/11/03(金)11:25:03 No.463265140

ブレーキとアクセルを同時に踏むとアクセルが勝つ

3 17/11/03(金)11:25:45 No.463265233

>ブレーキとアクセルを同時に踏むとアクセルが勝つ 知らなかった…

4 17/11/03(金)11:25:47 No.463265239

同時に踏んだら止まるんじゃないんだ…

5 17/11/03(金)11:26:49 No.463265366

ブレーキオーバーライドってかっこいい機能があるよ

6 17/11/03(金)11:31:32 No.463266005

ATはコレだから…

7 17/11/03(金)11:32:24 No.463266130

こういうのって賠償金おいくら万円かかるのかしら?

8 17/11/03(金)11:33:30 No.463266307

教習所では右足だけを使えって習ったけど それはMTの名残りなだけで両足使ったほうが踏み間違えないとも聞く けどこういう事故もある

9 17/11/03(金)11:34:24 No.463266437

左足ブレーキするアホの末路

10 17/11/03(金)11:34:59 No.463266514

>それはMTの名残りなだけで両足使ったほうが踏み間違えないとも聞く いいか 右足だけ使えばペダルは一つしか踏まないんだ >けどこういう事故もある

11 17/11/03(金)11:35:25 No.463266573

普通に運転してたら同時に踏まないよね...

12 17/11/03(金)11:35:42 No.463266616

ここまで頻発してるんだからコンビニ側ももうちょっと立派な車止め用意しても良いんじゃ…

13 17/11/03(金)11:36:05 No.463266659

ブレーキ! アクセル! ベストマッチ!!

14 17/11/03(金)11:36:28 No.463266693

>こういうのって賠償金おいくら万円かかるのかしら? 店舗修理と商品の賠償 休業保証に怪我人が出れば倍率ドン

15 17/11/03(金)11:36:34 No.463266706

まーた年寄か… 20代!?

16 17/11/03(金)11:37:22 No.463266825

カップラーメンの汁こぼして慌てて突っ込んだ20代もいたな

17 17/11/03(金)11:37:36 No.463266862

ナルセペダル便利そうなんだけど普及しないな

18 17/11/03(金)11:37:57 No.463266903

この20代女性も痴呆老人なの?

19 17/11/03(金)11:38:08 No.463266930

でも保険で賄えるから金銭的な負担はほとんどないだろう 任意保険に入ってない奴は知らん

20 17/11/03(金)11:39:22 No.463267101

痴呆老人だけが大きく報じられるだけで別に珍しいことでもない

21 17/11/03(金)11:39:29 No.463267121

若年性認知症というものもある

22 17/11/03(金)11:39:48 No.463267171

この前踏み間違いでおカマ掘ったから笑えない

23 17/11/03(金)11:39:59 No.463267195

両方同時はウッカリですらない…

24 17/11/03(金)11:40:37 No.463267279

さすがに20代なら保険入ってると思いたい

25 17/11/03(金)11:40:46 No.463267296

なんか踏み間違い防止でブレーキする時は足を横に傾ける式のやつを何年も前にテレビで見たけどどうなったのだろう

26 17/11/03(金)11:41:08 No.463267355

大きいブーツか何か履いてたのかな

27 17/11/03(金)11:41:20 No.463267383

バイトびっくりしたろうな...

28 17/11/03(金)11:41:24 No.463267390

>さすがに20代なら保険入ってると思いたい 希望的観測過ぎる・・・

29 17/11/03(金)11:41:29 No.463267402

ブレーキとアクセル同時ならブレーキが勝つよ! エンジンの駆動力ごときでディスクブレーキの制動力には敵わない

30 17/11/03(金)11:41:51 No.463267449

>でも保険で賄えるから金銭的な負担はほとんどないだろう 入ってても代物無制限にしてる人は少数派じゃないかな… この場合過失相殺もないだろうし一日の売り上げが100万の店として修繕で10日営業出来ないだけで1000万いくし…

31 17/11/03(金)11:42:05 No.463267479

ちょっと待って欲しい 巨女の可能性がある

32 17/11/03(金)11:42:12 No.463267504

この状況でも立ち読み辞めない人がいて現場に来た警察に怒られてるの見たことあるよ

33 17/11/03(金)11:43:14 No.463267627

もう自転車のペダルみたいに脚でこいでる間だけアクセルかかるようにすればいいんじゃないかな

34 17/11/03(金)11:43:16 No.463267630

>入ってても代物無制限にしてる人は少数派じゃないかな… 対人無制限対物1億だよ俺 毎日運転してるけどゴールドだよ俺

35 17/11/03(金)11:43:17 No.463267631

>この状況でも立ち読み辞めない人がいて現場に来た警察に怒られてるの見たことあるよ どうせぇと...?

36 17/11/03(金)11:43:54 No.463267721

>どうせぇと...? 帰れや!

37 17/11/03(金)11:44:19 No.463267767

>この状況でも立ち読み辞めない人がいて現場に来た警察に怒られてるの見たことあるよ 車突っ込んできても立ち読みって凄いな…

38 17/11/03(金)11:44:21 No.463267771

無制限じゃねぇだろ

39 17/11/03(金)11:44:38 No.463267795

>なんか踏み間違い防止でブレーキする時は足を横に傾ける式のやつを何年も前にテレビで見たけどどうなったのだろう 去年ニュースで紹介されてるの見たけど 基本お年寄り向けで改造かパーツ替えるという選択式だったから あんまり知名度も無いじゃないかな

40 17/11/03(金)11:44:47 No.463267813

いま調べてみたら9割の人は対物無制限にしてるらしい よかった

41 17/11/03(金)11:44:52 No.463267822

両方ってなんで…?

42 17/11/03(金)11:46:07 No.463267977

ときどきサイドブレーキかけっぱなしで普通に走ってる俺がいる

43 17/11/03(金)11:46:27 No.463268023

>なんか踏み間違い防止でブレーキする時は足を横に傾ける式のやつを何年も前にテレビで見たけどどうなったのだろう ブレーキが踏む アクセルは横に傾けるやつだな だから踏めば必ず止まる

44 17/11/03(金)11:47:30 No.463268150

>>入ってても代物無制限にしてる人は少数派じゃないかな… >対人無制限対物1億だよ俺 >毎日運転してるけどゴールドだよ俺 対物無制限にしない理由ってなんだ 額なんてほぼ変わらんのに

45 17/11/03(金)11:47:37 No.463268171

>ナルセペダル便利そうなんだけど普及しないな あれいいよね

46 17/11/03(金)11:47:50 No.463268199

ここまで深く突き刺さってるのは凄いな

47 17/11/03(金)11:47:52 No.463268205

チャリンコの保険ですら3億くらいが普通なのに 自動車保険で対人1億にケチってる人はもう運転やめろと言いたい

48 17/11/03(金)11:48:24 No.463268267

>いま調べてみたら9割の人は対物無制限にしてるらしい >よかった 保険に加入してる人の9割なのに注意だ そもそも保険に加入してないバカが相当数居るのだ…

49 17/11/03(金)11:48:39 No.463268299

でも流石にこれは一億はかからんでしょ?

50 17/11/03(金)11:48:54 No.463268336

>>いま調べてみたら9割の人は対物無制限にしてるらしい >>よかった >保険に加入してる人の9割なのに注意だ >そもそも保険に加入してないバカが相当数居るのだ… 自賠責は大した額でないしな

51 17/11/03(金)11:49:09 No.463268363

アクセルペダルっていらなくない? 走る乗り物なんだからデフォルトで加速させればいいじゃん?

52 17/11/03(金)11:49:15 No.463268384

他と比べても結構でかい近所のコンビニが開店一週間で突っ込まれてってやめたげてよぉ!ってなった

53 17/11/03(金)11:49:56 No.463268488

>アクセルペダルっていらなくない? >走る乗り物なんだからデフォルトで加速させればいいじゃん? エアライドかよ

54 17/11/03(金)11:50:00 No.463268496

>アクセルペダルっていらなくない? >走る乗り物なんだからデフォルトで加速させればいいじゃん? 運転手が意識失ったらどんどん加速していくマシンか

55 17/11/03(金)11:50:21 No.463268541

>右足だけ使えばペダルは一つしか踏まないんだ 一つしか踏まなければ間違えてアクセル踏んだ時の勢いがより強いのでは?

56 17/11/03(金)11:50:37 No.463268570

残りの1割が凄いのやらかすし…

57 17/11/03(金)11:51:34 No.463268706

思い切り踏むのやめろよ 甘踏みしろよ

58 17/11/03(金)11:51:48 No.463268737

渋滞時や駐車はいつでもサイドブレーキ引けるようにしておくといいぞ

59 17/11/03(金)11:52:25 No.463268808

突っ込みガードがあれば…と思ったらへし折ってるのか 役に立たねーな

60 17/11/03(金)11:52:47 No.463268865

普通だったら任意保険の写しを会社に提出したりしてるよね 保険入ってない人ってそういう時どうしてるんだろう

61 17/11/03(金)11:54:05 No.463269057

>普通だったら任意保険の写しを会社に提出したりしてるよね >保険入ってない人ってそういう時どうしてるんだろう そういうのない会社か無職なんだろ

62 17/11/03(金)11:54:15 No.463269092

田舎のコンビニはもうほぼごんぶと車止め付いてるな

63 17/11/03(金)11:54:49 No.463269170

ブレーキとアクセル間違えて上司の鹿跳ね飛ばしてさらにバックで入念に轢いちゃったけど 焦ると普段しないことやらかすんでそのたりはいかに機械側で仕組み凝らしてもどうしようもないと思う

64 17/11/03(金)11:55:57 No.463269349

ガードレールにささってる謎の鉄片って実は車がひっかけた跡って 分析結果がでてるしなにげに接触事故起こしてるんだよな

65 17/11/03(金)11:56:20 No.463269416

自動運転にするしかないね 上司の鹿って何?

66 17/11/03(金)11:56:29 No.463269438

>上司の鹿 パワーワードすぎて駄目だった

67 17/11/03(金)11:56:54 No.463269490

もっと適した操作系あるのに今更変えられないと聞いたことある

68 17/11/03(金)11:56:59 No.463269502

なにが上司の鹿だよ つまんねえよハゲ

69 17/11/03(金)11:57:13 No.463269537

両方踏むって何よ踏み間違いですらないじゃん

70 17/11/03(金)11:57:34 No.463269593

鹿も階級社会でつらいんだな…

71 17/11/03(金)11:57:48 No.463269638

ブレーキ踏もうとして引っ掛けたんだろ

72 17/11/03(金)11:58:18 No.463269718

>もっと適した操作系あるのに今更変えられないと聞いたことある キーボードかな?

73 17/11/03(金)11:58:22 No.463269729

俺も初めてのときは緊張して両方の穴同時に入れてしまったことあったっけ

74 17/11/03(金)11:58:25 No.463269742

上司が飼ってる鹿のことだろうばかだなー「」は

75 17/11/03(金)11:58:26 No.463269744

>なにが上司の鹿だよ >つまんねえよハゲ うるせーモジャモジャ!

76 17/11/03(金)11:58:40 No.463269765

>キーボードかな? コントローラーだろ

77 17/11/03(金)11:59:04 No.463269834

足がデカイ人かもしれない

78 17/11/03(金)11:59:22 No.463269882

コントローラーが操縦向きとかマジで言ってるの?

79 17/11/03(金)11:59:23 No.463269883

つまりアクセルを無くせばいいって事だろ?

80 17/11/03(金)11:59:26 No.463269894

上司が鹿の獣人なんだろう

81 17/11/03(金)12:00:01 No.463269976

>コントローラーが操縦向きとかマジで言ってるの? やっぱハンコンだよな

82 17/11/03(金)12:00:20 No.463270028

電車のレバーみたいなやつにしよう

83 17/11/03(金)12:00:43 No.463270085

獣人なら車ちゃんと運転できなくてもしょうがないよね

84 17/11/03(金)12:00:49 No.463270104

>電車のレバーみたいなやつにしよう 加減速しかできねえ!

85 17/11/03(金)12:01:38 No.463270221

獣人なのに運転できるの?すごいね~^^

86 17/11/03(金)12:02:29 No.463270341

>>コントローラーが操縦向きとかマジで言ってるの? >やっぱハンコンだよな 時代はネジコン

87 17/11/03(金)12:02:31 No.463270356

不足の事態でコントローラー落としたら大惨事なので コントローラーは台座固定なんだけど そうなると疲労めっちゃ溜まりそう

88 17/11/03(金)12:03:17 No.463270479

fgoコラボだからって気合い入れすぎだろう

89 17/11/03(金)12:04:48 No.463270696

コントローラーみたいに簡単に壊れない物が必要になるんだぞ 安全に関するものだから10年程度は余裕で耐久可能な物じゃないと駄目なんだぞ

90 17/11/03(金)12:06:39 No.463270963

じゃあ初代PSのコントローラーなら大丈夫だな 今でもPCに接続して使えてる

91 17/11/03(金)12:06:40 No.463270968

ブレーキもアクセルも強く踏む必要はないはずなんだけどな…

92 17/11/03(金)12:08:20 No.463271205

やられたことあるけど 下りてきた奴見たらドンキぐらいでしか売ってなさそうな実用性無視のすっげえでっかいサンダル履いててこんなんで運転するなよバカ!って思ったよ

93 17/11/03(金)12:10:46 No.463271574

突っ込むほどアクセル踏むな馬鹿 そもそもコンビニなんてどうせ平地なんだから クリープ現象で動けば良いのに

94 17/11/03(金)12:12:32 No.463271819

わざと踏んだわけじゃないだろうし これってそもそもブレーキだけやるつもりが踏んだとかじゃないの?

95 17/11/03(金)12:13:29 No.463271946

マニュアル乗ればええねん

96 17/11/03(金)12:14:09 No.463272041

>これってそもそもブレーキだけやるつもりが踏んだとかじゃないの? ブレーキですら普通の状況ならいきなりベタ踏みはしないと思うよ…

97 17/11/03(金)12:14:38 No.463272104

カローラランクス・アレックスだよなこれ 急発進防止機能なんて付いてるわけも無い

98 17/11/03(金)12:15:09 No.463272181

同時に踏んだら異常としてシステムが停止させるんじゃないんだ…

99 17/11/03(金)12:16:56 No.463272434

>>ブレーキとアクセルを同時に踏むとアクセルが勝つ >知らなかった… 停車状態ならブレーキが勝つよ!!

100 17/11/03(金)12:17:02 No.463272445

アクセルとブレーキを同時に踏んでいったい何をしようと?

101 17/11/03(金)12:17:07 No.463272453

全部手で操縦したら? 足まで意識いかないんだよきっと

102 17/11/03(金)12:17:15 No.463272477

>同時に踏んだら異常としてシステムが停止させるんじゃないんだ… 寧ろ基幹部は安全のためにシステムとか噛ませてないんじゃない? ECUがトラブったら操作不能なんて間抜けすぎるし

103 17/11/03(金)12:17:39 No.463272529

>こういうのって賠償金おいくら万円かかるのかしら? 気になって調べてみたら平均で2000~3000万だってよ ちゃんと無制限にしてなかったら終わりだなこりゃ

104 17/11/03(金)12:18:14 No.463272606

なんで20代女性が傾いてるの?

105 17/11/03(金)12:18:22 No.463272625

アクセル踏み抜いたら動力失われるなんて車の楽しさをうばうんですけおおおおおお! って抗議がクルよ

106 17/11/03(金)12:20:16 No.463272906

そもそも両足で操縦するなって教習所とかで言われないかな?

107 17/11/03(金)12:20:38 No.463272958

アクセルがONとOFFしかないと思ってるひとがいるからなあ…

108 17/11/03(金)12:21:15 No.463273050

アクセルとブレーキを同時に同じ力で踏んだらブレーキが勝つと聞いたけど 嘘だったの?

109 17/11/03(金)12:21:18 No.463273055

>アクセル踏み抜いたら動力失われるなんて車の楽しさをうばうんですけおおおおおお! マニュアル車乗れよ…

110 17/11/03(金)12:22:18 No.463273215

やっぱここはアクセルと同時にサイドブレーキ入れるタイミングだったよなぁ…

111 17/11/03(金)12:23:19 No.463273374

>アクセルがONとOFFしかないと思ってるひとがいるからなあ… ゲーム機のコントローラーが自称256階調ある(薄すぎて実質1/10もない)トリガーとかがアクセルだったりするからね…

112 17/11/03(金)12:24:18 No.463273512

これ弁償ももちろんだけど ここを修理する際に掛かった日にちの営業分の不利益も払わないといけないからな

113 17/11/03(金)12:24:50 No.463273598

>マニュアル車乗れよ… その手のはマニュアル乗るだろうからな…

114 17/11/03(金)12:24:55 No.463273612

同時に踏むとか文学的だな

115 17/11/03(金)12:26:32 No.463273872

マニュアル安全だし…

116 17/11/03(金)12:27:41 No.463274068

教習所でベタ踏み発進した時の対処訓練するようにすればいいと思う

↑Top