ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/03(金)05:23:48 No.463234556
とうとう終わるのか
1 17/11/03(金)05:26:47 No.463234642
こいつ毎年終了発表してるな
2 17/11/03(金)05:27:18 No.463234653
か?
3 17/11/03(金)05:28:35 No.463234683
浜矩子か
4 17/11/03(金)05:30:20 No.463234750
山本耕史演出でみなおかとめちゃイケ終了か
5 17/11/03(金)05:38:22 No.463234971
フジごと終わっていいよ
6 17/11/03(金)05:40:39 No.463235032
みなおかなんて初めて聞いた
7 17/11/03(金)05:41:32 No.463235052
みなおかって略すんだ…
8 17/11/03(金)05:41:42 No.463235058
これらが終わっても吉本のクソつまらない芸人を起用してる限り低迷から抜け出せないよ
9 17/11/03(金)05:41:53 No.463235067
どうせラスタとんねるずが始まるんだろ
10 17/11/03(金)05:42:12 No.463235074
「みなさん」じゃねーの
11 17/11/03(金)05:44:51 No.463235157
でしたじゃないんだ
12 17/11/03(金)05:45:09 No.463235168
>「した」じゃねーの
13 17/11/03(金)05:45:11 No.463235169
とんねるずって書いてなかったら絶対わからん
14 17/11/03(金)05:45:54 No.463235192
長いこと見てた俺も一年くらい前から見なくなったし ハンドリング間違えたかなあめちゃイケは
15 17/11/03(金)05:45:57 No.463235195
シタッ!っていつもやってるからしただよ
16 17/11/03(金)05:46:10 No.463235199
知らんけどAKBにいそう みなおか
17 17/11/03(金)05:46:16 No.463235203
大阪人のいじめて笑うところがなくなればいい
18 17/11/03(金)05:46:37 No.463235212
みなおかわからなかった「」が多くて安心した よく考えると不自然な略し方でもないんだが
19 17/11/03(金)05:47:07 No.463235227
>どうせねるとん紅鯨団が始まるんだろ
20 17/11/03(金)05:47:23 No.463235238
終わらせたとこで面白いの出来ないし…
21 17/11/03(金)05:48:24 No.463235263
>みなおかわからなかった「」が多くて安心した >よく考えると不自然な略し方でもないんだが あんまり略す文化なかった時代からやってるからかな
22 17/11/03(金)05:49:40 No.463235295
10年後には地上波の民放局が1つくらい潰れてるんじゃないだろうか
23 17/11/03(金)05:50:49 No.463235326
とんねるずは終わってほしくなかった めちゃイケは知らない
24 17/11/03(金)05:51:16 No.463235342
細かすぎてだけは別枠で定期的に放送してほしいな…
25 17/11/03(金)05:52:15 No.463235369
フジがとんねるず放出するなんてことあるのかな
26 17/11/03(金)05:52:16 No.463235371
来春といわず今すぐ終わればいい
27 17/11/03(金)05:52:37 No.463235377
これでますますフジテレビ見なくなるな俺
28 17/11/03(金)05:53:18 No.463235394
みなみけおかえり過ぎる…
29 17/11/03(金)05:53:22 No.463235396
早く終われよ…マジで
30 17/11/03(金)05:54:10 No.463235418
みなさんはここ数年いい感じに面白いのになあ
31 17/11/03(金)05:55:50 No.463235467
ゴチ終わらせてほしいんだが飯番組は強いな
32 17/11/03(金)05:57:47 No.463235532
ゴチはフジじゃないし…
33 17/11/03(金)05:58:39 No.463235552
フジは昔から金かけた番組しか面白くない そりゃ金なくなったらつまらなくなる
34 17/11/03(金)05:58:52 No.463235557
したの方はまた昔の総集編やるかな おかげですの頃のコント大好きだからまた見たいんだ
35 17/11/03(金)05:59:07 No.463235562
関東の芸人が相当厳しくなるな
36 17/11/03(金)06:00:38 No.463235608
マジでどの層が見てるんだよめちゃイケ
37 17/11/03(金)06:09:38 No.463235887
フジのバラエティで思いついたのが向上委員会とスカッとしかない…
38 17/11/03(金)06:11:30 No.463235947
>みなおか 一応フジサンケイグループのサンスポでこれか もう記者もみなさんなんて見てないんだろうな
39 17/11/03(金)06:12:01 No.463235971
昔からウチナチ派だったのでとんねるずはあまり見てなかったな…
40 17/11/03(金)06:12:07 No.463235974
キタナシュランと無理やり買わすやつと落とし穴と 食わず嫌いと男気じゃんけん以外の時は面白いのに…
41 17/11/03(金)06:14:19 No.463236035
貝の旅にキンコメ高橋君が出る日を夢見ていたのに…
42 17/11/03(金)06:16:05 No.463236086
まだやってたのか…
43 17/11/03(金)06:17:23 No.463236127
パーケンはもう絶対出れねぇよ!?
44 17/11/03(金)06:17:26 No.463236130
今ラスタとんねるずやったらすげえと思うよ
45 17/11/03(金)06:20:49 No.463236240
たまにチャンネル合わせたら毎回映画やイベントの宣伝ありきの企画とかやってて見る度に見る気が失せてた 金ないんだろうなー
46 17/11/03(金)06:23:46 No.463236331
終わらせた後の次の番組が面白くなる気が全くしないのが素晴らしいと思う
47 17/11/03(金)06:24:06 No.463236343
確かに番宣ばっかだとうんざりするな 昔は学生だったからそれも周りと話を合わせる為の情報源だったけど 今もうそんな話を周囲とすることがない
48 17/11/03(金)06:25:06 No.463236377
番組は外注じゃないとろくなのないからな…
49 17/11/03(金)06:25:07 No.463236378
そういやバラエティ番組で邦画宣伝したら客ってどんだけ増えるんだろう
50 17/11/03(金)06:27:58 No.463236485
バイキングもつまんねだけど地道に続けてたら定着しつつあるし 面白くなることはないだろうけどいいんじゃないの
51 17/11/03(金)06:28:35 No.463236508
めちゃイケとか新メンバー入れた時点でゴミになったし
52 17/11/03(金)06:29:23 No.463236533
>めちゃイケとか新メンバー入れた時点でゴミになったし 数えてもないけどそれもだいぶ昔の事なんだろうな
53 17/11/03(金)06:36:54 No.463236752
とんねるず終了とは書けないもんな...
54 17/11/03(金)06:37:45 No.463236782
>旬の芸能人も多数ゲスト出演し、2010年の新メンバーオーディションも話題を呼んだ。
55 17/11/03(金)06:38:01 No.463236789
芸人枠なしでDASH海岸のパクリでもやっとけば、そこそこ人気出そう 視聴率一桁だろうけど
56 17/11/03(金)06:39:16 No.463236818
みなもちゃんおかしたい!
57 17/11/03(金)06:39:49 No.463236836
他所がその時間お笑いやってないんだから続けとけば良いのに 後追いしたって勝てないよ
58 17/11/03(金)06:42:50 No.463236927
終了はいいけど後番組はどうするんだろう?
59 17/11/03(金)06:44:28 No.463236987
他所がその時間にお笑いやってないのに数字取れないんじゃもうどうにもならなくない
60 17/11/03(金)06:45:29 No.463237020
平成の終焉って感じだ
61 17/11/03(金)06:47:12 No.463237078
番組の名前だけでとりあえず点けてた層が見なくなって余計に視聴率下がりそう
62 17/11/03(金)06:47:46 No.463237097
とんねるず推しの上の人がいなくなったのか
63 17/11/03(金)06:47:47 No.463237100
集団コントやれる芸人も書ける脚本家もいなくなって久しい
64 17/11/03(金)06:48:08 No.463237114
いうてもいいともの後のやつ割りと定着したでしょ?
65 17/11/03(金)06:48:47 No.463237144
沢山芸人集めてひな壇にすわらせて後は盛り上げて下さいって方法が1番責任とらなくていいもんなあ
66 17/11/03(金)06:49:21 No.463237163
安定のスポーツ
67 17/11/03(金)06:49:25 No.463237167
みなみけおかわりがとうとう終わるのか
68 17/11/03(金)06:49:36 No.463237172
>平成の終焉って感じだ 平成っていうかバブルの残党じゃね
69 17/11/03(金)06:49:52 No.463237178
スペシャル枠で馬鹿テストとか細かくて伝わらないとかやれば十分で 毎週高いかね出して苦情と人材不足に悩んでバラエティやることは無いよね
70 17/11/03(金)06:50:47 No.463237211
めちゃイケにかぎらずいまのバラエティって芸能人がレクリエーションしてるだけだからな…
71 17/11/03(金)06:51:07 No.463237227
いやバラエティは毎週やってナンボだと思う 特番枠なんて続かないもの
72 17/11/03(金)06:51:46 No.463237253
俺はとんねるず割りと好きだけど久しぶりにテレビつけて食わず嫌いまだやってる…ってなった時は流石にダメだろって
73 17/11/03(金)06:51:58 No.463237258
芸能人によるお笑いなんていらないよ
74 17/11/03(金)06:52:19 No.463237271
格付けチェックとかはレギュラー番組から特番化して生き残ってるよね
75 17/11/03(金)06:52:57 No.463237301
聖域を改革すれば視聴率が上がるナイーブな考えしてそう
76 17/11/03(金)06:53:48 No.463237337
皆で飯食って終わりとか見せられても困るんで終わっていいな
77 17/11/03(金)06:53:54 No.463237341
>俺はとんねるず割りと好きだけど久しぶりにテレビつけて食わず嫌いまだやってる…ってなった時は流石にダメだろって ぐるナイのゴチもそうだけど飯食わせて話しするだけで撮れ高稼げるからな
78 17/11/03(金)06:54:08 No.463237346
個人的に格付けはいい加減Gacktリストラして欲しいが あぁいうわかりやすい象徴が居るんだろうね…
79 17/11/03(金)06:54:08 No.463237347
母と祖母が今のテレビ見るものないつってゆーつーぶで動物動画見てたりするから あぁ本格的にヤベーんだなと先週くらいに思った この年齢層騙せなくなったら流石に終わりだろ…
80 17/11/03(金)06:54:33 No.463237366
とんねるずのギャラだけで膨大な金食ってただろうけど、あのとんねるず囲ってた古参スタッフやお偉いさん含めてよくぶった切れたな…
81 17/11/03(金)06:54:48 No.463237378
>芸能人によるお笑いなんていらないよ めんどくさい人間の臭いがする
82 17/11/03(金)06:54:53 No.463237382
単にフジの限界が来ただけだと思う
83 17/11/03(金)06:55:05 No.463237391
>皆で飯食って終わりとか見せられても困るんで終わっていいな だからって予算無いのと規制が激しいのとクレームが激しいのでな 人間誰しも健常者は飯食うから飯のバラエティしかねぇんだ
84 17/11/03(金)06:55:09 No.463237394
テレビなんておばさんのものなんだからイケメンが料理する番組やればいい
85 17/11/03(金)06:55:39 No.463237416
時代はマイクラ配信だからな…
86 17/11/03(金)06:56:11 No.463237435
>俺はとんねるず割りと好きだけど久しぶりにテレビつけて食わず嫌いまだやってる…ってなった時は流石にダメだろって 十年前は8割方それだったね ここ数年は言うほど食わず嫌いやってなかった
87 17/11/03(金)06:56:14 No.463237438
あの視聴率と高額ギャラの番組をダラダラやり続けるのがまさにフジって感じ
88 17/11/03(金)06:56:15 No.463237439
こっからさきはスポンサー減って広告費もへるから低予算番組が増えそうだな
89 17/11/03(金)06:56:29 No.463237450
お笑いイミグレーションが新人見る貴重な機会だったので残念
90 17/11/03(金)06:56:34 No.463237455
>時代はマイクラ配信だからな… めちゃイケ番組内でまさに昇竜拳やって昇竜拳とかいって有野をバカにしてたんだけどな もう勝ててないよね
91 17/11/03(金)06:56:40 No.463237464
勝俣に真冬の滝打たれさせてた頃が懐かしい
92 17/11/03(金)06:57:46 No.463237506
テレビ局も何やっていいか分かんなくなったのかな…
93 17/11/03(金)06:57:49 No.463237509
スターにしきのが雪ゾリやってた頃は死ぬほど面白かったよ
94 17/11/03(金)06:57:50 No.463237512
それなりに新しい企画試してるみなさんとめちゃイケを並べるのもちょっと違和感ある
95 17/11/03(金)06:57:52 No.463237514
>だからって予算無いのと規制が激しいのとクレームが激しいのでな >人間誰しも健常者は飯食うから飯のバラエティしかねぇんだ 判ってるよ その上でじゃあ要らないよねって とんねるずやダウンタウンだってネット配信映像の方が多分面白いしね
96 17/11/03(金)06:58:27 No.463237541
低予算でもアイデア勝負!とかだと長年それでやってるテレ東に勝てるはずもないし
97 17/11/03(金)06:58:44 No.463237560
でも戦闘車クッソつまんないよ
98 17/11/03(金)06:59:16 No.463237578
とんねるずって他にレギュラーあるの? それこそテレビ見てないから知らん…
99 17/11/03(金)06:59:25 No.463237588
最近落ちるやつ以外のロケかなり低予算だよね
100 17/11/03(金)06:59:44 No.463237601
>スターにしきのが雪ゾリやってた頃は死ぬほど面白かったよ あの笑いの神が降りた瞬間すごかったよね
101 17/11/03(金)06:59:51 No.463237606
今ちょっと思ったんだけどさ こんだけ誰も見てないってなってるのに、 クレームつける奴や規制をしたがる奴は熱心に常に活動してるってすごくね? みんな見てない番組わざわざ見て文句言ってるんだぞ…
102 17/11/03(金)07:00:04 No.463237618
テレ東の企画をパクるのもいいんだけど それを興味ない映画とか新しいドラマとかの出演者でことごとくつまんなくしてお出しできるセンスは逆にすげえと思う
103 17/11/03(金)07:00:06 No.463237621
まさかよゐこが1番売れっ子になるとは
104 17/11/03(金)07:00:20 No.463237632
旅するか芸人の自宅に押しかけるか素人の自宅に押しかけるかだもんな…
105 17/11/03(金)07:00:35 No.463237646
>こんだけ誰も見てないってなってるのに、 >クレームつける奴や規制をしたがる奴は熱心に常に活動してるってすごくね? クレーム付ける人は今も昔もそんなに居ないよ 規制したがっているのはテレビ局側
106 17/11/03(金)07:00:41 No.463237655
めちゃイケに関してはマジで昔の再放送やったほうが数字取れそう
107 17/11/03(金)07:00:56 No.463237669
>まさかよゐこが1番売れっ子になるとは 柔軟さと押し付けがましくなさが時代に合ったのかなー
108 17/11/03(金)07:00:59 No.463237671
>みんな見てない番組わざわざ見て文句言ってるんだぞ… イカ博士がタコ嫌いすぎて嫌う為に勉強してタコ博士になるくらいには嫌いって凄いパワーがあるからな…
109 17/11/03(金)07:02:13 No.463237736
見て判断して見なくなっただけの話
110 17/11/03(金)07:02:43 No.463237758
>めちゃイケに関してはマジで昔の再放送やったほうが数字取れそう 前にとんねるずが昔のゲイネタの格好したらそれだけでクレームついたんだから 昔の再放送など流せるわけもなく
111 17/11/03(金)07:02:51 No.463237766
まあこれだけ続いたんなら上々だよ
112 17/11/03(金)07:03:44 No.463237811
例えば飯を無駄にするな!ってクレームが有ったとしても 別に犯罪じゃないしネットで炎上しても視聴率には影響ほぼ無い じゃあなんで規制しまくるかってBPOというテレビ局自前の団体が仕事しているふりをしたいってのと 規制をしなかった所で別に視聴率は上がらないからだよ
113 17/11/03(金)07:04:24 No.463237847
自主規制簡単にしちゃうから何でもかんでもクレーム入れる人間が増える一方で 借りた資料使ってめちゃめちゃ価値あるものなのに返さなかったり 勝手に人んち入ってロケして怒鳴られたり 料理して片付けて帰らなかったり テレビだったら何してもいいみたいな業界も問題あるね
114 17/11/03(金)07:04:41 No.463237862
全落とか普通に面白かったのに…
115 17/11/03(金)07:04:49 No.463237871
>それを興味ない映画とか新しいドラマとかの出演者でことごとくつまんなくしてお出しできるセンスは逆にすげえと思う 昔は人気ドラマに出てる人気俳優がゲストで出るっていうプレミア感があったけど 今はそもそも人気ドラマがない…
116 17/11/03(金)07:05:40 No.463237916
今時不謹慎な行為をして視聴率が伸びるなんて事は無いんだよね 一方でクレーム処理だけはしなきゃいけないから プラスはないのにマイナスしか無い だから規制するんだよ
117 17/11/03(金)07:06:06 No.463237943
>>めちゃイケに関してはマジで昔の再放送やったほうが数字取れそう >前にとんねるずが昔のゲイネタの格好したらそれだけでクレームついたんだから >昔の再放送など流せるわけもなく ホモおだホモおに関しては 懐かしくはあるけど別に今見て面白いもんでもなかったし なんでやったのかなって疑問だった うるさがたしか反応して無かったでしょあれ
118 17/11/03(金)07:06:10 No.463237948
番組を終わらせる事より新しい番組でどれだけ滑るかがある意味楽しみだ 絶対面白くて数字取れる番組は作れないって変な安心がある いいともやってた時間帯の番組とか未だに地獄だし
119 17/11/03(金)07:06:22 No.463237960
まあ芸人がテレビゲームやったり町をぶらぶらしたりするだけな方が受けるようになったら何やっていいかわからなくなるよな
120 17/11/03(金)07:07:00 No.463237993
ユーチューバーで番組作り出すとかする前になんとか手を打たないと
121 17/11/03(金)07:07:08 No.463238000
つまんないし仕方ない
122 17/11/03(金)07:07:19 No.463238010
日本すげー番組か芸人クイズか
123 17/11/03(金)07:07:39 No.463238030
>旅するか芸人の自宅に押しかけるか素人の自宅に押しかけるかだもんな… キタナトランとかもロケ費のほとんどは移動費だろうし自転車部みたいなのもそうだろうね 最近金かかってるのギャラと全落くらいかね
124 17/11/03(金)07:08:00 No.463238049
過激なこととかを芸人にさせてもそれを面白がるような風潮がもはや殆ど無いんだよね 自主規制が理由で視聴率が~ってのは完全に詭弁だよ 規制なくしても絶対に面白いと思う人は少ないと断言していいよ
125 17/11/03(金)07:08:01 No.463238050
したも終わるんだ…
126 17/11/03(金)07:08:51 No.463238104
えっクレームのせいで面白くなくなったって思ってんの? マジで?
127 17/11/03(金)07:08:53 No.463238107
コンテンツ選べて好きな時間で見れる時代に20年前と同じことやってもな
128 17/11/03(金)07:08:54 No.463238108
gaijinにニッポン褒めさせる系はさすがに飽きられたか一気に減ったな
129 17/11/03(金)07:08:56 No.463238111
流行ってる番組はみんな有料チャンネルだ
130 17/11/03(金)07:09:30 No.463238135
>旅するか芸人の自宅に押しかけるか素人の自宅に押しかけるかだもんな… おっと 小中学生レベルの問題のテストをさせたり youtubeの動画をみんなで見たりするのを忘れてるぞ
131 17/11/03(金)07:09:43 No.463238146
タレント集めて内輪でごちゃごちゃやらせて…ってのがもう古くさいというか お前らだけが楽しいよねそれ?っていうか…
132 17/11/03(金)07:09:45 No.463238147
あとはスポーツ系は世界大会が強いよね
133 17/11/03(金)07:09:57 No.463238159
実際問題クレームついたからって無視すればええねん スポンサーに電凸されたならそのまま警察に営業妨害で訴えればええねん
134 17/11/03(金)07:10:14 No.463238174
>規制なくしても絶対に面白いと思う人は少ないと断言していいよ でもエロいのが深夜すら無くなったのは悲しいかな
135 17/11/03(金)07:10:15 No.463238176
クレームが番組をつまらなくすることはあるだろうが もっとつまらなくしてる要因が大量にあるよね
136 17/11/03(金)07:10:21 No.463238183
マスコミお得意の終わる終わる詐欺だと思う
137 17/11/03(金)07:11:11 No.463238230
本当に終わるとしても 最終回くらいは見るか…くらいの興味も既に無いな
138 17/11/03(金)07:11:28 No.463238245
終わるから見てくだされー! 見てくださったから終わりませぬ
139 17/11/03(金)07:11:57 No.463238263
>実際問題クレームついたからって無視すればええねん >スポンサーに電凸されたならそのまま警察に営業妨害で訴えればええねん そんなことしたらテレビ制作者が自分たちの問題で視聴率が伸びないって 自分で証明することになるだろ 他人のせいにしたいんだよ
140 17/11/03(金)07:12:20 No.463238296
みなさんってたけしと30周年やったばっかりなのに終わるのか…
141 17/11/03(金)07:12:20 No.463238298
>本当に終わるとしても >最終回くらいは見るか…くらいの興味も既に無いな いいともくらいなら見たんだけどね… 見た すごかった
142 17/11/03(金)07:13:13 No.463238345
仮面ノリダー復活しねーかな…
143 17/11/03(金)07:13:41 No.463238367
フジテレビの番組作ってる人って何が面白いとかウケるとか本当にわかってないっぽくってな 普段フジテレビでも見てんじゃないのか
144 17/11/03(金)07:14:15 No.463238403
明らかにバブル引き摺ってるのがいるよねフジは
145 17/11/03(金)07:14:56 No.463238431
した終わったらフジで見るものがゼロになるな 最近した見てないけど
146 17/11/03(金)07:15:16 No.463238461
もう開き直って朝から晩まで韓国の番組流してればいいよ
147 17/11/03(金)07:16:00 No.463238505
アベマやアマプラとかフリックス限定で面白そうなことやってるとテレビ屋のこれが作りたかったんだよ!感伝わる
148 17/11/03(金)07:16:14 No.463238520
洋ドラ流せ洋ドラ
149 17/11/03(金)07:16:15 No.463238521
本当に番組つまらなくすることにかけては日本一なんじゃないのフジ ずっと深夜時代番組支えてたメインの企画殺して番組も潰したのは本当すげぇよ
150 17/11/03(金)07:16:18 No.463238524
引きずっているというかそういうのが好きな連中しかテレビ局内に居ないんだよ 昔そういうのが好きな連中しか採用しなかったんだろう
151 17/11/03(金)07:16:36 No.463238538
サザエさんくらいかな見てるのは… あれももうそろそろ終わっていいんじゃ?とは個人的に思わなくもないけど
152 17/11/03(金)07:16:51 No.463238553
>本当に番組つまらなくすることにかけては日本一なんじゃないのフジ >ずっと深夜時代番組支えてたメインの企画殺して番組も潰したのは本当すげぇよ ボキャ天の辺りからずっとそのジンクスあるよね
153 17/11/03(金)07:17:16 No.463238570
今もう面白い番組作りたい人はわざわざフジテレビ行かないよね
154 17/11/03(金)07:17:30 No.463238583
サザエさんのスポンサーが中韓の企業になったら面白い
155 17/11/03(金)07:17:34 No.463238588
昔のトリビアとかやってた知的バカな人たちはどこ行っちゃったの?
156 17/11/03(金)07:17:48 No.463238602
終わらせたら一体これからどこで 芸人が人間不信になるレベルのドッキリ仕込んだり 面白くもない素人煽てて勘違いさせて芸人目指させたり 知らねえディレクターの糖尿一直線なグルメコーナー見たらいいんすか
157 17/11/03(金)07:18:18 No.463238635
見なくていいんすよ
158 17/11/03(金)07:18:46 No.463238656
今のバラエティよりダイバスターの方が遥かに面白かったよ
159 17/11/03(金)07:19:36 No.463238717
ガリタ食堂はめちゃイケ凋落の象徴だったと思う あそこまでつまらないコンテンツ見たことなかったし俺もめちゃイケ自体見なくなった
160 17/11/03(金)07:19:50 No.463238725
今も昔も大体ハウフルスの番組が好きなことが多い
161 17/11/03(金)07:19:55 No.463238732
めちゃイケはガリタで完全に終わった とんねるずはバシタカがたけしと組んで大阪追い出すぜ!って番組が一瞬で打ち切りされたので終わった 結局TV全盛期の人で残ったのはBIG3とダウンタウンと内村か…
162 17/11/03(金)07:20:49 No.463238786
でもさー今生放送やってる元SMAPだって フジテレビみたいな花型のテレビ局に出られてた一流芸能人から 東京MXやネット配信に活動の場を移したことで 「落ち目の芸能人」扱いされてるんだろ?「」が言ってたよ? やっぱ一流テレビ局の番組には視聴者からしたらブランド力あるんじゃないの?
163 17/11/03(金)07:21:42 No.463238844
>「落ち目の芸能人」扱いされてるんだろ?「」が言ってたよ? なんで「」の言うこと信じているの?人間として恥ずかしくないのか?
164 17/11/03(金)07:21:50 No.463238850
本社社員の給料は下げないけどその分制作費はカットしまくります!なんてやっていたらそりゃ…
165 17/11/03(金)07:22:43 No.463238914
>なんで「」の言うこと信じているの?人間として恥ずかしくないのか? 「」大先生は一日中テレビ見てるテレビのプロ視聴者じゃないですか ブランドイメージにも人一倍敏感じゃないですか?
166 17/11/03(金)07:23:04 No.463238942
露骨すぎるだろバカか
167 17/11/03(金)07:23:22 No.463238960
>今のバラエティよりダイバスターの方が遥かに面白かったよ コネ入社の偉いさんの親族が趣味でやってた臭いがするって言われてて だとしたらいい趣味してたんだなと
168 17/11/03(金)07:23:55 No.463239002
他人を馬鹿にした古くさいバラエティは廃れる運命なんだよ
169 17/11/03(金)07:24:04 No.463239017
大丈夫大丈夫 AbemaTVも赤字だしその内やめるってきっと 最後は一番おもろいフジテレビの逆転勝利やでー!
170 17/11/03(金)07:24:20 No.463239040
嫌なら見るなって本当に言っちゃったのは岡村だったか あいつも今なんか居たたまれないことになってるなあ…
171 17/11/03(金)07:24:48 No.463239075
>今も昔も大体ハウフルスの番組が好きなことが多い わかる
172 17/11/03(金)07:24:55 No.463239084
また紳助師匠が復活して感動番組ブームしてくれたらええのになあ めっちゃ泣いて視聴率伸びるで?
173 17/11/03(金)07:25:07 No.463239095
>あいつも今なんか居たたまれないことになってるなあ… ベテランではあるけど大御所の椅子は用意されてなさそうだね…
174 17/11/03(金)07:25:11 No.463239099
岡村は完全に大阪に帰るだろうから 見たく無い!ってぐらい嫌ってる人は安心していいよ
175 17/11/03(金)07:25:41 No.463239130
>嫌なら見るなって本当に言っちゃったのは岡村だったか >あいつも今なんか居たたまれないことになってるなあ… フジテレビのイメージの象徴になってたな岡村さん 27時間テレビでもメインキャラクターになってたし
176 17/11/03(金)07:25:53 No.463239137
>また紳助師匠が復活して感動番組ブームしてくれたらええのになあ >めっちゃ泣いて視聴率伸びるで? 本人がもう無いって断言してるのに何言ってんだ?
177 17/11/03(金)07:26:20 No.463239171
岡村さんは美味しいもの食べたり旅行だけしてて
178 17/11/03(金)07:26:25 No.463239179
>岡村は完全に大阪に帰るだろうから >見たく無い!ってぐらい嫌ってる人は安心していいよ ぐるナイどうすんだ
179 17/11/03(金)07:26:38 No.463239200
有吉!坂上!おぎやはぎ! の時代になるんじゃねぇの
180 17/11/03(金)07:26:52 No.463239213
>本人がもう無いって断言してるのに何言ってんだ? せやから感動路線を引き継いでくれる超ビッグな後継者がおったらええねん さんまも感動路線やってくれへんかなー?
181 17/11/03(金)07:26:57 No.463239220
>本社社員の給料は下げないけどその分制作費はカットしまくります!なんてやっていたらそりゃ… 厳密には製作費カットありきで話進めてどうカットするのが上手い形で減らせるのか判断できる人がいなくて あれもこれもとりあえずカットになってしまった事だろうな 本社社員の給料減らすのと並行だったとしても根本的に上手く行かなかっただろうなと思うぞ
182 17/11/03(金)07:27:04 No.463239231
オカリナの使い方見るに編集ちからの差だなって
183 17/11/03(金)07:27:19 No.463239249
嫌なら見るなは岡村関係なく今デファクトスタンダードだから
184 17/11/03(金)07:27:21 No.463239252
>ベテランではあるけど大御所の椅子は用意されてなさそうだね… どこまで行っても体張って無茶させられてイジられるポジションから抜けられなさそう 司会者とかのステージには行けないよね
185 17/11/03(金)07:27:25 No.463239256
そろそろテレビ業界は一局ぐらいぶっ潰れて危機感を持った方がいい
186 17/11/03(金)07:27:44 No.463239273
みなみけおかわりにしたコラかと思った
187 17/11/03(金)07:27:50 No.463239279
岡村おじいちゃんがなるみとやってる過ぎるTVが面白い なるみのツッコミが割りとこっちのツッコミたいこと代弁してくれて
188 17/11/03(金)07:28:11 No.463239308
>そろそろテレビ業界は一局ぐらいぶっ潰れて危機感を持った方がいい 潰れないよ 親会社は基本的に経営順調だから
189 17/11/03(金)07:28:40 No.463239340
>そろそろテレビ業界は一局ぐらいぶっ潰れて危機感を持った方がいい さすがにキー局レベルだと公共性が高いからつって潰れる前に何度か助成されるはず
190 17/11/03(金)07:28:47 No.463239350
まあネットの奴らにデカい顔されたらけしからんやんかなー? フジテレビはいっぺんホリエモンに乗っ取られかけた時に めっちゃけしからん言うとったもんなー ネットなんかザコやでー!
191 17/11/03(金)07:28:52 No.463239354
テレビ局はこのまま潰れること無くどんどん縮小していくだけ ラジオ局と同じ流れだね
192 17/11/03(金)07:28:58 No.463239359
毎年終わるとか言ってるけど世間の反応の観測気球なのかな
193 17/11/03(金)07:29:10 No.463239376
ぶっちゃけテレビつまんなくしたの吉本芸人だからめちゃイケ終わらすの遅過ぎたよ
194 17/11/03(金)07:29:14 No.463239381
ナイナイは90年代のフジテレビの擬人化 とんねるずは80年代のフジテレビの擬人化って誰かが言ってた
195 17/11/03(金)07:29:15 No.463239382
>さすがにキー局レベルだと公共性が高いからつって潰れる前に何度か助成されるはず 助成とかも無いよ 別に困ってないんだって経営的には
196 17/11/03(金)07:29:49 No.463239410
>ぶっちゃけテレビつまんなくしたの吉本芸人だからめちゃイケ終わらすの遅過ぎたよ その吉本芸人達はまんまとネット配信へ
197 17/11/03(金)07:30:21 No.463239444
>ぶっちゃけテレビつまんなくしたの吉本芸人だからめちゃイケ終わらすの遅過ぎたよ ただ吉本嫌いなだけ過ぎる…
198 17/11/03(金)07:30:38 No.463239466
>ナイナイは90年代のフジテレビの擬人化 >とんねるずは80年代のフジテレビの擬人化って誰かが言ってた 他人を馬鹿にするお笑いがマジョリティだった時代の幻影だな
199 17/11/03(金)07:31:04 No.463239487
つまんないつまんない言われながら数字も取れず続けなきゃいけないのも大変だな
200 17/11/03(金)07:31:15 No.463239498
現状で無茶な投資をしているわけじゃなく 親会社が別事業でしっかり儲けているし ただただテレビ局のテレビ事業は徐々にシュリンクしていくだけなんだな 所詮一事業でしかないんだな
201 17/11/03(金)07:31:23 No.463239511
とんねるずは逃げ切れるから良いけど これからの芸人は大変だわな
202 17/11/03(金)07:31:36 No.463239534
>ぶっちゃけテレビつまんなくしたの吉本芸人だからめちゃイケ終わらすの遅過ぎたよ 吉本だけだと思いか!
203 17/11/03(金)07:32:14 No.463239573
芸人仲間から好かれとるから偉いんやでー!おもろいねんでー! あいつは嫌われとるからクズや!楽屋でも誰も話しかけんでー! っていう価値観でよく語られてるし 今でもキー局の価値観に支配されてる人って多いんちゃう?
204 17/11/03(金)07:32:22 No.463239587
ウッチャンがいつの間にかするっと不動の大御所ポジションになってるの面白すぎる
205 17/11/03(金)07:33:02 No.463239627
>とんねるずは逃げ切れるから良いけど どうかな ノリタケみたいな暴力的な芸人は
206 17/11/03(金)07:33:13 No.463239640
>今でもキー局の価値観に支配されてる人って多いんちゃう? 一度不仲説が流れると 番組側が配慮して同じ場所に呼ばなくなるので 余程のことがない限り二度と仲直りする機会がなくなるらしい
207 17/11/03(金)07:33:24 No.463239650
>ウッチャンがいつの間にかするっと不動の大御所ポジションになってるの面白すぎる ナンちゃんもヒルナンデスという巣が出来て本当によかった
208 17/11/03(金)07:33:42 No.463239674
とんねるずは若い世代に全く受けてないイメージがある 昔からとんねるず好きだった人たちが未だに好きでいるみたいな
209 17/11/03(金)07:34:30 No.463239730
関西弁のレスめちゃめちゃ滑ってんな
210 17/11/03(金)07:35:06 No.463239763
>有吉!坂上!おぎやはぎ! >の時代になるんじゃねぇの 全く関係ないけど有吉は2016年に夏目三久との関係で色々あって 2017年は自身の番組ほとんどが消滅するとかマスコミに書かれてたわ
211 17/11/03(金)07:35:30 No.463239785
>一度不仲説が流れると >番組側が配慮して同じ場所に呼ばなくなるので >余程のことがない限り二度と仲直りする機会がなくなるらしい 俺はウーマン村本好きなんだけど そういう横の繋がり大事にして皆さんに好かれて影響力のあるキャラ!みたいの嫌いなところが好き 具体的には宮迫復帰の時に 「どうせ復帰直後にカメラ目線ドヤ顔で嫁にめっちゃ怒られましたわー!言うてハイ大爆笑やろ?」 と言ってたところがとても好き
212 17/11/03(金)07:35:38 No.463239793
バーニング 吉本 ジャニーズ ホリプロ辺りは諸悪扱いされるし 実際問題や戦犯な事もあるんだけど じゃあこいつら抜きで番組作ったらどうなるかって絶対クソつまんなくなる
213 17/11/03(金)07:36:17 No.463239836
>バーニング 吉本 ジャニーズ ホリプロ辺りは諸悪扱いされるし >実際問題や戦犯な事もあるんだけど >じゃあこいつら抜きで番組作ったらどうなるかって絶対クソつまんなくなる 今ネット配信でやってますんでどうぞどうぞ
214 17/11/03(金)07:36:35 No.463239857
>ウッチャンがいつの間にかするっと不動の大御所ポジションになってるの面白すぎる 映画も舞台も面白くない
215 17/11/03(金)07:37:06 No.463239891
>映画も舞台も面白くない それは多分ウッチャンのファンの人たちもわかってる
216 17/11/03(金)07:37:17 No.463239902
バーニングは面白いつまらないじゃなくてマジヤクザじゃん
217 17/11/03(金)07:37:52 No.463239943
吉本の芸人さんが居ないとそもそも番組が回らないってのが出てくるからね 面白いかつまらないかはさておき進行が上手く行かないってのがあるんだよ 訓練して技術的なものがある芸能人じゃないと
218 17/11/03(金)07:38:11 No.463239962
>バーニング 吉本 ジャニーズ ホリプロ辺りは諸悪扱いされるし >実際問題や戦犯な事もあるんだけど >じゃあこいつら抜きで番組作ったらどうなるかって絶対クソつまんなくなる いや面白くなると思うよ
219 17/11/03(金)07:38:14 No.463239965
おかわりとおかえりで紛らわしいんだよその略称
220 17/11/03(金)07:38:30 No.463239992
>バーニングは面白いつまらないじゃなくてマジヤクザじゃん バーニングがヤクザなのはまぁ実際そうだと思うが バーニング所属芸能人がヤクザなわけではないから…
221 17/11/03(金)07:38:50 No.463240015
テレビドラマはほんとに同じ役者ばっかりで笑える
222 17/11/03(金)07:39:37 No.463240053
結局ぐるナイつまらんって言ってる人達がその2本を終わらせたんだよな
223 17/11/03(金)07:40:36 No.463240110
>テレビドラマはほんとに同じ役者ばっかりで笑える ドラマを見てるんじゃなくて役者(役者?)を見たい人の方が視聴率の多数派だからね 仕方ないね
224 17/11/03(金)07:41:49 No.463240186
>吉本の芸人さんが居ないとそもそも番組が回らないってのが出てくるからね それそれ 現在のテレビの癌「うまく回せるヨシモト芸人」 完全に笑いを取ることを放棄してCMタレントになることが目標になってるお笑い芸人の病巣そのもの
225 17/11/03(金)07:41:58 No.463240194
>ドラマを見てるんじゃなくて役者(役者?)を見たい人の方が視聴率の多数派だからね >仕方ないね 多数派じゃないと思うけど ジャニドラマとか失敗してるし
226 17/11/03(金)07:41:58 No.463240195
>面白いかつまらないかはさておき進行が上手く行かないってのがあるんだよ もうそれがつまらない原因じゃん
227 17/11/03(金)07:42:00 No.463240197
多数派っていうか新規が入らないだけですよね
228 17/11/03(金)07:42:09 No.463240212
>ドラマを見てるんじゃなくて役者(役者?)を見たい人の方が視聴率の多数派だからね >仕方ないね そんな事実はないよ 役者で視聴率なんて稼げていないってのは 不人気ドラマで証明されている キャスティングをどんだけ豪華にしても全然視聴率伸びない作品が腐るほどだるぞ
229 17/11/03(金)07:42:47 No.463240245
>もうそれがつまらない原因じゃん じゃあどうしろっていうんだよ! 番組成立しないかつまらないけど番組が成立するか その二択だよ
230 17/11/03(金)07:42:51 No.463240252
若手俳優とかみんな普通の美男美女ばかりで顔にも演技にも特徴なさ過ぎて誰が誰かわからん…
231 17/11/03(金)07:43:45 No.463240303
>多数派じゃないと思うけど >ジャニドラマとか失敗してるし >そんな事実はないよ >役者で視聴率なんて稼げていないってのは >不人気ドラマで証明されている じゃあ実力派並べて博打打つかっつーとそうでもないので結局同じ役者になる
232 17/11/03(金)07:43:48 No.463240306
日本人俳優の演技力の低さは世界的に見てかなりのもんだと聞くし
233 17/11/03(金)07:44:03 No.463240321
「進行がうまくいってる番組」って発想自体がもう 既存のテレビ局の価値観で作られてておもんない数字取れない作られ方を表してる
234 17/11/03(金)07:44:08 No.463240327
出れば必ず高視聴率なんて俳優は今の時代ほぼ居ないからな 最後の砦であるキムタクだって今はギリギリだぞ
235 17/11/03(金)07:44:30 No.463240350
>日本人俳優の演技力の低さは世界的に見てかなりのもんだと聞くし 誰が比較したのそれ?
236 17/11/03(金)07:45:15 No.463240397
>じゃあどうしろっていうんだよ! >番組成立しないかつまらないけど番組が成立するか >その二択だよ 番組が成立するっていうの自体がさあもう違うんだよ そんなテレビ屋の都合がいい明るくニコニコみんなに愛されるキャラとか そんなもんが芸人のゴール地点だからこうなったんだよ
237 17/11/03(金)07:45:22 No.463240404
>出れば必ず高視聴率なんて俳優は今の時代ほぼ居ないからな >最後の砦であるキムタクだって今はギリギリだぞ じゃあ使わないとどうなるかっていうとそれで伸びるわけでもないので
238 17/11/03(金)07:45:34 No.463240428
>じゃあ実力派並べて博打打つかっつーとそうでもないので結局同じ役者になる 実力派を揃えても博打にならないよ 演技がうまくても視聴率に貢献するわけじゃないもの
239 17/11/03(金)07:45:50 No.463240443
>じゃあ使わないとどうなるかっていうとそれで伸びるわけでもないので つまり死ぬしかないってことじゃん!
240 17/11/03(金)07:46:09 No.463240469
テレビ業界に限らんけど 今このスレの話題になってる役者云々も含めて 基本的に息切れしてるのを前提に延命する手段しか発想がないよねって思う
241 17/11/03(金)07:46:37 No.463240500
>番組が成立するっていうの自体がさあもう違うんだよ 現実で考えて 成立していない番組はどうするんだよそれじゃあ そのまま流すの?
242 17/11/03(金)07:46:49 No.463240516
同じ役者ばっかりってのも笑えるんだが 医療ドラマ刑事ドラマしかないのも笑えるぞ!
243 17/11/03(金)07:47:10 No.463240541
視聴者は演技なんて見ていないからな そりゃ演技力伸びない 演技見る人達は舞台へ見に行く
244 17/11/03(金)07:47:55 No.463240596
まあええやないすか お茶の間が安心して見られるお笑い芸人が 毎回旬のゲストを呼んでちょっとしたトークをして 下にテロップ出して面白さ表現しつつ 芸人は特に当たりさわるようなこともおもろいことも言わず つつがなく進行して製作スタッフも安心スポンサーも安心視聴者も安心 そういうの作ったらええんですわ
245 17/11/03(金)07:48:29 No.463240636
>現実で考えて >成立していない番組はどうするんだよそれじゃあ >そのまま流すの? そうだよ? なんだネット配信の番組見てないのかだからいつまでも地上波の発想だったんだな
246 17/11/03(金)07:48:31 No.463240640
>視聴者は演技なんて見ていないからな >そりゃ演技力伸びない 結局これなんだよな
247 17/11/03(金)07:48:38 No.463240648
なんで関西弁でもなく猛虎弁なんだろうこの人
248 17/11/03(金)07:48:55 No.463240668
>視聴者は演技なんて見ていないからな >そりゃ演技力伸びない >演技見る人達は舞台へ見に行く テレビドラマのメイン級の人たちは普通に舞台とかやってますよ アイドルと俳優を一緒にするのはどうかと思うぞ
249 17/11/03(金)07:50:12 No.463240749
>医療ドラマ刑事ドラマしかないのも笑えるぞ! 相棒もうなんクール目だよ
250 17/11/03(金)07:50:44 No.463240784
>そうだよ? >なんだネット配信の番組見てないのかだからいつまでも地上波の発想だったんだな 成立していない番組流してどうするんだよ つまらないけど成立している番組のほうがまだ視聴率もスポンサー受けもマシだぞ
251 17/11/03(金)07:51:15 No.463240822
>>医療ドラマ刑事ドラマしかないのも笑えるぞ! >相棒もうなんクール目だよ ミル貝見てきたらシーズン16って出てて笑った
252 17/11/03(金)07:51:39 No.463240853
「俳優は自分のイメージ引きずらず演技をするもの」 ってのもせいぜい60年前後の歴史のものでね それまでは役者は役者のイメージそのままで演技して映画出てたの それがいわゆる「スタア俳優」というもので演じ分けっていうのは脇役がすることだった だって今でも観客は役者を役者のイメージで見てる人が多いだろ?
253 17/11/03(金)07:52:00 No.463240874
相棒も最近は視聴率的に厳しくなってきたから ただまた復活するかもしれないけど ブームって繰り返すから
254 17/11/03(金)07:52:02 No.463240880
>同じ役者ばっかりってのも笑えるんだが >医療ドラマ刑事ドラマしかないのも笑えるぞ! その2つは絶対外れないって言うからな… ただ事実に基づいたようなそれぞれの現場垂れ流して 作りやすくて起承転結がわかりやすいから 漫画やアニメで言う日常ものみたいなもん
255 17/11/03(金)07:52:39 No.463240920
>成立していない番組流してどうするんだよ >つまらないけど成立している番組のほうがまだ視聴率もスポンサー受けもマシだぞ その発想がもうダメ 視聴率 スポンサー 諸々に配慮して安心安全な番組を まあそれでもいいと思うよ?それを続けた結果がスレ画だけど
256 17/11/03(金)07:53:19 No.463240961
せめて昔ウケたの真似するならきっちり真似すればいいんだけど年々陳腐化してておつらい
257 17/11/03(金)07:53:37 No.463240977
おいおい朝っぱらからまるで業界人同士みたいな目線で喧嘩すんな
258 17/11/03(金)07:54:07 No.463241018
現状が最適解なんだからいいんだよ アイドルと芸人とヤクザが安心安全な番組作っていくのがテレビの役割 中心が移ったのならわざわざそこに合わせる必要はない
259 17/11/03(金)07:54:46 No.463241056
そもそもコケてない脚本の方が珍しいという
260 17/11/03(金)07:55:41 No.463241122
ラジオ局ですら最近はネット生放送や動画番組や有料チャンネルとか色々やってるけど でもまあテレビ局はメディアのお殿様なわけだしこのままでいいよね
261 17/11/03(金)07:56:12 No.463241165
>現状が最適解なんだからいいんだよ >アイドルと芸人とヤクザが安心安全な番組作っていくのがテレビの役割 >中心が移ったのならわざわざそこに合わせる必要はない というか役割分担をしだしただけなんだよね 攻めた番組やりたいならネットとかで 安心安全な番組を好む人も大勢いるのだからそういうのは地上波テレビでと
262 17/11/03(金)07:56:41 No.463241200
元SMAPにしても テレビ局から追い出したどころか見限られたかたちに見えるけど まあいいよね
263 17/11/03(金)07:56:52 No.463241218
邦画ドラマに限らず日本の創作業界の脚本は常に扱いが悪いのは有名
264 17/11/03(金)07:56:56 No.463241223
テレビは利益の形態からして立つスタンス変えようがないしな 取って代わられていくのだろうがそれはメディアの変遷としてどうしても起きる話よ
265 17/11/03(金)07:57:14 No.463241256
めちゃイケはカガリ時代の方が面白かったよ 少数大声連呼の言うこと聞いてたらこのザマ
266 17/11/03(金)07:57:15 No.463241257
ほんと海外資本に本格的に進出してもらって更地にならねえかなこの業界
267 17/11/03(金)07:57:30 No.463241287
もっとアイドルとかグラビアアイドルとかモデルとかの おっぱいとかお尻とかふとももとかたくさん映して欲しい
268 17/11/03(金)07:57:31 No.463241288
昔のラジオがそうだったように テレビが年寄りの見る為のものになっていくんやな
269 17/11/03(金)07:58:13 No.463241343
内藤剛志とかクールが変わるたびに別の警察官役やってて混乱する
270 17/11/03(金)07:58:13 No.463241348
>ほんと海外資本に本格的に進出してもらって更地にならねえかなこの業界 なんで? 別に面白い映像みたいだけなら今のままでも提供されているだろう
271 17/11/03(金)07:58:42 No.463241381
>めちゃイケはカガリ時代の方が面白かったよ >少数大声連呼の言うこと聞いてたらこのザマ ガリタ食堂はともかくデブエットは割と楽しく見られてた
272 17/11/03(金)07:59:41 No.463241451
>遠藤憲一とかクールが変わるたびに別の重役やってて混乱する
273 17/11/03(金)08:00:07 No.463241495
ガリタ食堂はカガリが身体張っちゃったのが見てて辛かったね
274 17/11/03(金)08:00:36 No.463241537
>邦画ドラマに限らず日本の創作業界の脚本は常に扱いが悪いのは有名 扱いが悪い?違うよ少数の脚本家だけが仕事していて その人達はきっちり厚遇されているよ 厚遇されているから競争が少なくぬるま湯でやっているんだよ
275 17/11/03(金)08:00:46 No.463241554
>もっとアイドルとかグラビアアイドルとかモデルとかの >おっぱいとかお尻とかふとももとかたくさん映して欲しい アベマでも見てろよ
276 17/11/03(金)08:00:54 No.463241564
>ほんと海外資本に本格的に進出してもらって更地にならねえかなこの業界 そんな物言いしちゃうと単純にお前がテレビ嫌いなだけじゃん テレビつまんねって言いながら自分でつまんない事言ってどうすんのさ
277 17/11/03(金)08:01:07 No.463241581
もう広告の規模ネット>テレビだから良くなることはないわ
278 17/11/03(金)08:02:10 No.463241664
>アベマでも見てろよ アニメしか見てなかったけどちょっとエッチなチャンネルもあるんです?
279 17/11/03(金)08:02:15 No.463241671
既存のテレビ局のせいで面白い映像が見られないってなら海外資本が~って話も理屈に通るが 現状でも面白い映像見たければネットで見ればいいですよね? つまり更地にしたいってのはお前が単にヘイトぶつけているだけなんだよ
280 17/11/03(金)08:02:40 No.463241709
>アニメしか見てなかったけどちょっとエッチなチャンネルもあるんです? アニメしか見てねえのか…
281 17/11/03(金)08:03:00 No.463241731
テレビ(特にフジ)は叩いていないと窒息する子がいるから…
282 17/11/03(金)08:03:06 No.463241741
素人の三中入れていじって遊んでクビにしたのエゴだったね…
283 17/11/03(金)08:03:13 No.463241752
>アニメしか見てねえのか… なんかごめん…
284 17/11/03(金)08:03:25 No.463241771
っつーか海外資本入ってもぶっちゃけかわらんぞ 上役が変わるだけ
285 17/11/03(金)08:04:11 No.463241820
ピーチゃんねるとか生放送中電話でシコらせててホモじゃねえかな…ってなる
286 17/11/03(金)08:04:32 No.463241852
海外のテレビ局に幻想を持っているのだろう
287 17/11/03(金)08:04:38 No.463241861
>テレビ(特にフジ)は叩いていないと窒息する子がいるから… フジテレビの駄目な部分をしっかり指摘しているなら分かるが 自分がフジやテレビ局を憎くて喋っているだけって自覚していないのがね それで偉そうに語るのだからテレビ局の人もやってられないな
288 17/11/03(金)08:04:41 No.463241866
問題なのは後番組が鳴かず飛ばずなことでしてね…
289 17/11/03(金)08:04:44 No.463241870
アジア人なんか区別つくわけないんだから海外資本なんか入らんよ
290 17/11/03(金)08:05:05 No.463241900
>海外のテレビ局に幻想を持っているのだろう だって海外のテレビはおっぱいとか普通にまろびでたりするんでしょう?
291 17/11/03(金)08:05:18 No.463241925
>素人の三中入れていじって遊んでクビにしたのエゴだったね… あれがおもろいやんかー! という人が見てるんだろうなと思って離れたなあ
292 17/11/03(金)08:05:26 No.463241939
海外資本って要するにアマプラとかネトフリのオリジナル番組でしょ
293 17/11/03(金)08:06:18 No.463242009
>海外資本って要するにアマプラとかネトフリのオリジナル番組でしょ フジテレビはNetflixに投資している側だぞ 日本での展開に金を出している側
294 17/11/03(金)08:06:41 No.463242042
>だって海外のテレビはおっぱいとか普通にまろびでたりするんでしょう? ゲームオブスローンズは一話からセックスセックスセックスだな それが可能なのもあちらではネット配信って形態取ってるからだけど あちらはむしろ無料で見れるチャンネルなんて元々たかが知れてる
295 17/11/03(金)08:06:48 No.463242052
>海外資本って要するにアマプラとかネトフリのオリジナル番組でしょ つまり地上波で戦闘車をやれば高視聴率間違いなしってことだろ?
296 17/11/03(金)08:06:49 No.463242054
リアリティショウって笑いとオチのないドッキリじゃん面白くないよ
297 17/11/03(金)08:07:25 No.463242099
それとアマプラとかNetflixの日本でのオリジナル番組って吉本興業が製作とかだぞ
298 17/11/03(金)08:07:49 No.463242127
>フジテレビはNetflixに投資している側だぞ >日本での展開に金を出している側 投資? いや番組置かせてもらってるだけだぞあれ
299 17/11/03(金)08:08:08 No.463242156
アメリカって国民の殆どがテレビは有料で見るものって誤解してるくらい日本と形態違うんじゃなかったか
300 17/11/03(金)08:08:29 No.463242188
>投資? >いや番組置かせてもらってるだけだぞあれ 株持っているぞ
301 17/11/03(金)08:08:32 No.463242194
>リアリティショウって笑いとオチのないドッキリじゃん面白くないよ それが数字取れてるんだから間違っているのはどっちかというと そうだね世間の方だね
302 17/11/03(金)08:08:38 No.463242202
>素人の三中入れていじって遊んでクビにしたのエゴだったね… その企画は出川ですらドン引きしてたから相当酷かったと思える
303 17/11/03(金)08:09:00 No.463242237
なんか根本的に海外資本の仕組み自体理解していないやつが 海外資本海外資本言っていたのかよ 酷いな
304 17/11/03(金)08:09:28 No.463242267
>>投資? >>いや番組置かせてもらってるだけだぞあれ >株持っているぞ なぜそんなウソをつくんです?
305 17/11/03(金)08:10:18 No.463242338
雑な知識で叩ければなんでもいいと思っているから ツッコミどころがどんどん出てくる
306 17/11/03(金)08:11:36 No.463242448
終了に向けて名場面SPとかたくさんやるんだろうなぁ エガラップだけ30分見せて
307 17/11/03(金)08:11:48 No.463242468
見てる方も提供してる方も何をどうすればいいかわかんない状態なんだからずるずると現状維持しかない
308 17/11/03(金)08:12:50 No.463242551
>雑な知識で叩ければなんでもいいと思っているから 最近都合が悪くなると必ずこのセリフ吐くのが多くて吹くわ
309 17/11/03(金)08:13:02 No.463242569
本当に終わるの? 東スポで宇宙人見つかった位の頻度で終わる記事出てない?
310 17/11/03(金)08:14:33 No.463242705
「」ってさ 昼休みとか同僚と世間話しないの?
311 17/11/03(金)08:15:08 No.463242769
>「」ってさ >昼休みとか同僚と世間話しないの? できるわけないし
312 17/11/03(金)08:15:35 No.463242809
新聞で~か?って文末じゃない記事が出ることなんてなかったし本当に終わるんだろ
313 17/11/03(金)08:15:47 No.463242829
>「」ってさ >昼休みとか同僚と世間話しないの? 会社に居場所ねえから外の喫茶店行ってるよ
314 17/11/03(金)08:15:51 No.463242834
世話話でテレビの話をすることが数年前と比べて減った ~見た?って聞いても見てないって言われるし
315 17/11/03(金)08:16:15 No.463242867
昼休みは寝る時間だろ?
316 17/11/03(金)08:16:27 No.463242888
あの殺人事件の話ならするけどめちゃイケの話なんて学生じゃないからせんよね
317 17/11/03(金)08:16:39 No.463242906
>世話話でテレビの話をすることが数年前と比べて減った >~見た?って聞いても見てないって言われるし それでも人気ドラマとか芸能人の話くらいは出るよ ただ見てないのが多いのは多いけど
318 17/11/03(金)08:17:09 No.463242951
>昼休みは仕事する時間だろ?
319 17/11/03(金)08:18:00 No.463243023
>会社に居場所ねえから非常階段で座ってるよ
320 17/11/03(金)08:18:20 No.463243052
世間話でテレビの話するのって中高生女子くらいだぞ
321 17/11/03(金)08:18:35 No.463243066
うちの職場じゃ年齢層高いから せいぜい競馬か野球の話ぐらいだ あとスポーツ諸々
322 17/11/03(金)08:19:11 No.463243111
トンネル頭が一足先に引退かな
323 17/11/03(金)08:19:19 No.463243131
最後にもう一度だけ連続タライ小説が見たい
324 17/11/03(金)08:19:25 No.463243137
あんだけドラマとか音楽番組毎日見てたうちの母や妹がすっかり見なくなったって言ってて 時代だなぁと
325 17/11/03(金)08:20:42 No.463243261
>トイレの個室でどうやって世間話するんだ?
326 17/11/03(金)08:20:51 No.463243273
野球の話しかしないおじさん テレビの話しかしないおじさん ワンピースの話しかしないおじさん
327 17/11/03(金)08:22:00 No.463243368
まぁスマホで激減したよねTVの話題も
328 17/11/03(金)08:23:22 No.463243505
ワンピーストークマジで便利 女の子空いてでもどこでも通じる
329 17/11/03(金)08:25:56 No.463243725
先週何年かぶりにめちゃイケ見たけど 極楽が縁日のヨーヨー釣りの水槽に頭突っ込まれたり突っ込んだりしててちょっと懐かしくておもしろかった
330 17/11/03(金)08:27:50 No.463243897
おばちゃんだらけの職場だとバラエティと芸能スキャンダルやな
331 17/11/03(金)08:28:35 No.463243954
>おばちゃんだらけの職場だとバラエティと芸能スキャンダルやな ヒルナンデスとミヤネヤなんでしょう?
332 17/11/03(金)08:28:42 No.463243964
めちゃイケは終わり有吉は干される 毎年恒例
333 17/11/03(金)08:29:02 No.463243993
ワンピースとかグランドラインハイルまでしかよんでないよ通じるかな? 敗北者はわかるぞ
334 17/11/03(金)08:31:44 No.463244204
報道畑の社長に交代した時点で既定路線だった