虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/03(金)01:46:57 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/03(金)01:46:57 No.463217060

なんでナマモノ系デザインに振るの…

1 17/11/03(金)01:48:13 No.463217255

左下はカッコよすぎない?

2 17/11/03(金)01:48:45 No.463217332

その方がコスト低いのかもよ

3 17/11/03(金)01:49:50 No.463217487

左下恐竜みたいだな

4 17/11/03(金)01:50:28 No.463217563

中央下が一番好き

5 17/11/03(金)01:51:13 No.463217681

左下は河森正治デザインだっけ

6 17/11/03(金)01:51:18 No.463217695

もっとこう・・・ゾイドみたいなデザインが好きなのに・・・

7 17/11/03(金)01:51:23 No.463217709

左下は顔を弓で撃ちたくなる

8 17/11/03(金)01:52:19 No.463217854

よく言われるAIの反乱をこれらが行ったら人類はなすすべも無く滅ぼされてしまうかもしれない…

9 17/11/03(金)01:53:06 No.463217962

3の倍数の時のモデルの時だけ生っぽくなります

10 17/11/03(金)01:53:19 No.463217989

新作もいいけど復刻もしてくだち!

11 17/11/03(金)01:53:44 No.463218044

>もっとこう・・・ゾイドみたいなデザインが好きなのに・・・ ゾイド買ってろ

12 17/11/03(金)01:53:51 No.463218060

じゃあ半永久的に動けるようにそこら辺にある不要な有機物を燃料に変えるシステムを組み込んじまおうぜー!

13 17/11/03(金)01:53:59 No.463218084

老若男女に幅広くウケそうなのは右二つだと思う

14 17/11/03(金)01:54:19 No.463218128

いっそ犬から離れたらどうだ

15 17/11/03(金)01:54:35 No.463218172

右上が一周半回って未来感ある

16 17/11/03(金)01:54:49 No.463218207

>新作もいいけど復刻もしてくだち! 需要あればするんじゃないかな 俺は初代がほしい

17 17/11/03(金)01:54:56 No.463218224

三つ首にしてみよう

18 17/11/03(金)01:54:57 No.463218228

>じゃあ半永久的に動けるようにそこら辺にある不要な有機物を燃料に変えるシステムを組み込んじまおうぜー! テッド 寝ろ

19 17/11/03(金)01:55:18 No.463218285

>いっそ犬から離れたらどうだ 猫は身軽すぎてまだ難しいんじゃねぇかな…

20 17/11/03(金)01:55:33 No.463218315

目の有無はやっぱ大きいな

21 17/11/03(金)01:55:46 No.463218349

メインの購買層がガジェットオタじゃないことにようやく気付いたのか

22 17/11/03(金)01:56:05 No.463218376

ラッテ&マカロンはセンスがオモチャ過ぎて無理

23 17/11/03(金)01:56:28 No.463218430

映像で見ると目が表情出せるようになってて最新型は最新型だなってなる

24 17/11/03(金)01:56:34 No.463218441

最新型の媚を売る上目遣いは結構ずるいぞコレ 普通に情が湧く

25 17/11/03(金)01:56:50 No.463218479

右下良くも悪くもおもちゃみたいなデザインで親しみやすいな 人気出るわ

26 17/11/03(金)01:56:55 No.463218493

仮に犬を完全再現出来ても面白くはないだろうし背中から立体映像出すくらいはして欲しい

27 17/11/03(金)01:57:31 No.463218558

>仮に犬を完全再現出来ても面白くはないだろうし背中からガトリングガン出すくらいはして欲しい

28 17/11/03(金)01:57:51 No.463218616

>仮に犬を完全再現出来ても面白くはないだろうし背中からガトリングガン出すくらいはして欲しい 番犬すぎる…

29 17/11/03(金)01:57:53 No.463218621

右上は目の色と頭のランプがいかにも洗脳されてます感出てて良い

30 17/11/03(金)01:58:08 No.463218651

>右下良くも悪くもおもちゃみたいなデザインで親しみやすいな かえってキモいからもっとロボっぽいのなら欲しいってウチのおかんがいってた

31 17/11/03(金)01:58:12 No.463218658

>仮に犬を完全再現出来ても面白くはないだろうし目から立体映像出すくらいはして欲しい

32 17/11/03(金)01:58:30 No.463218697

飼い主の留守中はビットコインを掘ってくれるといい

33 17/11/03(金)01:58:33 No.463218699

ペットロボですよ 警備用ガードロボではないんですよ

34 17/11/03(金)01:58:50 No.463218746

>仮に犬を完全再現出来ても面白くはないだろうし背中からスプリング出すくらいはして欲しい

35 17/11/03(金)01:58:52 No.463218752

>仮に犬を完全再現出来ても面白くはないだろうし目から立体映像出すくらいはして欲しい 誰このじじい

36 17/11/03(金)01:59:43 No.463218907

生の犬飼ってるけど動画見ると右下のはかなり犬っぽい動きしてるよ

37 17/11/03(金)02:00:47 No.463219042

関係ないけどデザイン的にも優れてるエネループの充電器でエネルーピーってのもあったし良いもんだと思う

38 17/11/03(金)02:00:56 No.463219057

>右上は目の色と頭のランプがいかにも洗脳されてます感出てて良い 改めて見ると本当に怖いな!

39 17/11/03(金)02:01:05 No.463219084

ロドムってメカだっけ

40 17/11/03(金)02:01:17 No.463219117

関西弁で喋る機能ついてる?

41 17/11/03(金)02:01:20 No.463219121

ガードロボはよその会社がやってるもんな

42 17/11/03(金)02:01:44 No.463219173

ションベン機能は初代からついてたんだっけか

43 17/11/03(金)02:02:05 No.463219214

ドラレコみたいにカメラ付けて部屋を往来しつつ撮影して主人のスマホに怪しげな人物の姿を送信するという機能が欲しい 嫁さんと間男が映ってるかもしれない

44 17/11/03(金)02:02:30 No.463219257

そろそろもふもふになってもいいころ

45 17/11/03(金)02:02:50 No.463219283

右上ってティディベアみたいだな

46 17/11/03(金)02:04:52 No.463219515

メカ部分を強調するか再現度合いを強調するかは難しいところだな ルンバ機能とかつけて欲しいんだけどな

47 17/11/03(金)02:05:32 No.463219591

変形機能はそろそろ欲しいな 足折りたたむとタイヤが出てきてそっちで移動するとか

48 17/11/03(金)02:06:04 No.463219642

てつで良いんじゃないの…

49 17/11/03(金)02:06:22 No.463219675

多脚にしてサブアームもつけよう

50 17/11/03(金)02:06:33 No.463219686

>変形機能はそろそろ欲しいな >足折りたたむとタイヤが出てきてそっちで移動するとか 形は蜘蛛型で…

51 17/11/03(金)02:07:15 No.463219763

>ドラレコみたいにカメラ付けて部屋を往来しつつ撮影して主人のスマホに怪しげな人物の姿を送信するという機能が欲しい >嫁さんと間男が映ってるかもしれない それはHelloの方なんじゃないかな

52 17/11/03(金)02:09:43 No.463220052

親しみやすさ考えるなら可愛いにポイント振って当然だと思うけどなあ むしろそのバトロイドみたいな奴の方が酔狂じゃん

53 17/11/03(金)02:10:54 No.463220203

ペットの代わりだっつってんだろ! メカ部分はどうでもいいんだよ!

54 17/11/03(金)02:13:54 No.463220533

犬型はそれこそ初代の頃からおもちゃ含めてめっちゃ多いから 被らないようにすんの大変そう

55 17/11/03(金)02:13:54 No.463220535

ガワをカスタマイズすればいろいろ遊べそうだけど

56 17/11/03(金)02:15:44 No.463220747

トミーフェブラッテマカロン

57 17/11/03(金)02:16:03 No.463220781

アイボ(19800円)くらいだったら尖ったデザインでもいいけど 10万20万する家電を近未来ガジェットとしてポンと買うのは金に余裕のある伊集院くらいだろう

58 17/11/03(金)02:17:04 No.463220901

まあ世の中金に余裕のない伊集院がほとんどだからな…

59 17/11/03(金)02:17:20 No.463220926

ロボドッグ犬

60 17/11/03(金)02:18:33 No.463221069

あいかわらず初代が一番良いデザインだな

61 17/11/03(金)02:19:10 No.463221133

前のアイボもペッパーもそれなりには売れたし

62 17/11/03(金)02:20:17 No.463221244

そろそろ猫型が見たい ライオン型じゃなくて

63 17/11/03(金)02:22:13 No.463221469

https://www.youtube.com/watch?v=Oi4U33RGbUM

64 17/11/03(金)02:23:04 No.463221566

左下はちょっと悪ノリしすぎたと思う

65 17/11/03(金)02:23:09 No.463221575

あるだろ…ウーニャンとか夢ネコとか…

66 17/11/03(金)02:23:20 No.463221595

物凄く売れたらバリエーションやらクラウド生かした機能も沢山出たりはするんだろう ネコ型とか老人が動かなくなったら親族にメールとか

67 17/11/03(金)02:24:04 No.463221661

普通なら飼えないパンダ型とかにするべき

68 17/11/03(金)02:24:09 No.463221668

車輪ついてたりするけどローラーダッシュできるの?

69 17/11/03(金)02:24:10 No.463221670

死なないペットだと思ってたのに病気(故障)になったり 交換部品が切れたりで結局生ペットと変わらないロスを味わうことになるという

70 17/11/03(金)02:24:13 No.463221676

aiboはおもちゃっぽすぎてな

71 17/11/03(金)02:24:37 No.463221727

アイボってデザインのバリエーションって出したことあるの?

72 17/11/03(金)02:24:50 No.463221758

いい素材ドロップしそう

73 17/11/03(金)02:25:05 No.463221793

これのパチモンを某大統領に送った首相がいるらしいな

74 17/11/03(金)02:25:18 No.463221821

ロボロボしいデザインがいいから左下が一番好み 右二つはぬいぐるみで充分

75 17/11/03(金)02:25:21 No.463221829

有機ELとか寿命短そうな気がするけど流石に先に可動部の寿命がくるか

76 17/11/03(金)02:25:25 No.463221836

>左下はちょっと悪ノリしすぎたと思う いつもの眉毛じゃないですか!

77 17/11/03(金)02:25:28 No.463221843

やっぱプーチだよな

78 17/11/03(金)02:25:42 No.463221864

いつかアイボ用キグルミ出ると思ってたんだけどな

79 17/11/03(金)02:25:47 No.463221881

日本犬型だったら30万払ってたよ

80 17/11/03(金)02:26:19 No.463221940

違クソ案件にも程があるのに可愛すぎる右上はずるい

81 17/11/03(金)02:26:28 No.463221953

>左下はちょっと悪ノリしすぎたと思う コジマ粒子撒き散らしそう

82 17/11/03(金)02:26:56 No.463222011

デカレンのマーフィーみたいなのがいい

83 17/11/03(金)02:27:33 No.463222075

もうちょっとだけ欲を出して性的にしたらいいのに・・・

84 17/11/03(金)02:28:25 No.463222179

こいつみたいなちょいブサいのがいいhttp://www.itmedia.co.jp/news/0205/16/njbt_06.html

85 17/11/03(金)02:28:41 No.463222207

性的って…あぁボルゾイ型…

86 17/11/03(金)02:28:41 No.463222208

まあ今回は魂がボディじゃなくてクラウド上にあるって言うし バリエーション作ってボディ買い替えくらいは織り込み済なんじゃないかしら だから「」の好きな蒸気噴きながら歯車がガコガコガコガコガチャンして動くようなのもいずれに出るのでは

87 17/11/03(金)02:29:15 No.463222279

スマートスピーカーと合体して仕事のついでに会話もできる駄犬機能とかつかないの

88 17/11/03(金)02:29:29 No.463222309

これが生メカしいって事か…

89 17/11/03(金)02:30:58 No.463222468

何年サービス続ける気なんだろうな

90 17/11/03(金)02:31:00 No.463222469

ディズニーコラボでまつげの超長いエロい雌犬型とか出ちゃうんです?

91 17/11/03(金)02:31:23 No.463222512

右上と右下は方向性別だろ! 一緒にスンナや!

92 17/11/03(金)02:32:23 No.463222635

真ん中下のデザイン洗練されてるなぁ

93 17/11/03(金)02:32:49 No.463222676

>何年サービス続ける気なんだろうな まるで短期間だけ見たいな風潮だけど初代もかなり長い期間サポートしてるけどね

94 17/11/03(金)02:33:07 No.463222709

動画で見ると表情の付け方の進歩しゅごい…ってなる うちのだけんより表情豊か

95 17/11/03(金)02:39:10 No.463223381

カスタマイズしたこいつでロボットバトルしたら楽しそうだよね

96 17/11/03(金)02:41:37 No.463223626

修理期間終わる時ニュースになってまだやってたのかとか思ったけど

97 17/11/03(金)02:42:27 No.463223699

>まるで短期間だけ見たいな風潮だけど初代もかなり長い期間サポートしてるけどね 20年サポートって言っちゃなんだけど 長いように見えて結局その辺の犬猫ペットの寿命とそこまで変わらない程度だよね…

98 17/11/03(金)02:44:35 No.463223928

以前の最終が中下だから右上+中下=右下誕生だな

99 17/11/03(金)02:45:35 No.463224003

これのユーザーみんな最終的に普通のペットと同じくらい情が移ってて不思議になる

100 17/11/03(金)02:46:31 No.463224107

ペットロスまで再現するパーフェクトぶりだ

101 17/11/03(金)02:46:46 No.463224136

右上は独り暮らしのOLに売れたからな…

102 17/11/03(金)02:47:05 No.463224177

世の中には生のペットのお世話が難しい人だっていっぱいいるのだ

103 17/11/03(金)02:47:26 No.463224219

以前Eテレでやってた葬式の話は重かった 年寄りだから本物は世話が大変すぎると割り切ってるんだけど修理上がりをうれしそうにしてて・・・

104 17/11/03(金)02:48:01 No.463224281

呼ぶと答えてくれるだけで情は映る

105 17/11/03(金)02:48:29 No.463224318

実際一人暮らしだと犬なんて飼えないから新型アイボかなり欲しい

106 17/11/03(金)02:50:07 No.463224480

飼い犬が減ってるのはぬに比べて世話大変って事情あるみたいだしなぁ

107 17/11/03(金)02:50:33 No.463224516

>10万20万する家電を近未来ガジェットとしてポンと買うのは金に余裕のある伊集院くらいだろう 逆じゃね 10万20万するのにおもちゃみたいなデザインだと躊躇するわ

108 17/11/03(金)02:51:13 No.463224581

家に帰ったら玄関で待ち構えてくれたり呼んだら来てくれるだけで情とか余裕でわくけど 動かなくなったら普通に泣くわ

109 17/11/03(金)02:51:42 No.463224618

>実際一人暮らしだと犬なんて飼えないから新型アイボかなり欲しい 死にはしないけど寂しがるよ やめておこうよ

110 17/11/03(金)02:52:00 No.463224665

こういうの老人ホームで導入して欲しい お年寄りが日がな一日ボーッとしてるだけなのは悲しすぎる

111 17/11/03(金)02:52:16 No.463224706

なんか最新作が1番安っぽくみえる…

112 17/11/03(金)02:53:55 No.463224898

ダサくみえるが自分よりはるかに頭のいい人たちが たくさん会議や検討を重ねてできあがったものだろうから これが一番いいんだろうきっと

113 17/11/03(金)02:53:58 No.463224903

>こういうの老人ホームで導入して欲しい >お年寄りが日がな一日ボーッとしてるだけなのは悲しすぎる 既にあるよ 動物タイプから人型まで

114 17/11/03(金)02:54:24 No.463224942

ロボのペットとかバカじゃねーの って思ってたけどはま寿司でめっちゃ頑張るペッパーに情が湧いてしまった

115 17/11/03(金)02:55:25 No.463225047

かっこいいゾイドみたいなのがいい!というおっさんはターゲットじゃないのでかわいくするね…

116 17/11/03(金)02:55:29 No.463225053

年寄りと言えば老人用に頭を撫でると電動で顔と尻尾が動くぬのぬいぐるみが昔話題になったけど 実物見たらウィーンガッシャンヌ…ウィーンガッシャンヌ…ってモーター音がすさまじくて こいつに生き物の代わりは絶対無理だと思った

117 17/11/03(金)02:55:34 No.463225063

https://www.youtube.com/watch?v=u567bp1tww4 動いてるの見るとすごく進化してるなって感じる

118 17/11/03(金)02:57:20 No.463225224

最初の企画自体よく通ったなって思うしそれで大ヒットしたのもすげえってなる

119 17/11/03(金)02:58:14 No.463225302

>かっこいいゾイドみたいなのがいい!というおっさんはターゲットじゃないのでかわいくするね… オモチャとしてではなく本当のペットのように可愛がってくれる人がいっぱいいることが既に分かってるんだから そりゃメカメカしさは減っていくよね…

120 17/11/03(金)02:58:35 No.463225345

>https://www.youtube.com/watch?v=u567bp1tww4 動物の偽物っぽいって意味ではなくCGアニメみたいなうさんくささだ…

121 17/11/03(金)02:58:46 No.463225360

でもエンジニアはゾイドっぽいの作りたいと思ってそう

122 17/11/03(金)03:00:46 No.463225561

ゾイドっぽく改造したらかわいそうと言われるかも知れないとか考えたら不思議な気分だ

123 17/11/03(金)03:01:07 No.463225601

もしかしたらルンバが主人に反応してちょっとしたアクション起こすくらいでも目的は果たせるのかもしれない…

124 17/11/03(金)03:01:34 No.463225637

>https://www.youtube.com/watch?v=u567bp1tww4 >動いてるの見るとすごく進化してるなって感じる 瞬きは液晶表示なのかな 首の動きとかよくできてんな しかしこんだけ動くと駆動部の摩耗とかすごそう

125 17/11/03(金)03:03:11 No.463225802

個人的には初代の時点でだいぶゾイドっぽいと思うんだけど

126 17/11/03(金)03:04:27 No.463225934

>年寄りと言えば老人用に頭を撫でると電動で顔と尻尾が動くぬのぬいぐるみが昔話題になったけど >実物見たらウィーンガッシャンヌ…ウィーンガッシャンヌ…ってモーター音がすさまじくて >こいつに生き物の代わりは絶対無理だと思った https://youtu.be/-2TbYYXajNY?t=20 最近もそういうのニュースになってたな

127 17/11/03(金)03:04:29 No.463225940

上でも言われてるけどゾイドが良いならゾイド買ってろってなるからな

128 17/11/03(金)03:04:33 No.463225946

当時未来感に溢れてた初代も今見ると超今風さがすごい 大人になってから見なおしたメタルヒーローのような感覚

↑Top