虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/03(金)01:22:45 性格の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/03(金)01:22:45 No.463213431

性格の悪い主人公いいよね…

1 17/11/03(金)01:25:09 No.463213809

初期のかわいい絵柄が演出に見えてくる

2 17/11/03(金)01:25:57 No.463213958

初期から性格悪い瞬間絵柄の毒濃度が瞬間的に上がってたしな…

3 17/11/03(金)01:31:07 No.463214822

ちゃんと顔書いてありますか~~ が煽り力強すぎる

4 17/11/03(金)01:32:12 No.463215008

おかしいよ……最初の声が小さくて気が小さい主人公はどこいったの……

5 17/11/03(金)01:36:43 No.463215676

はじめっからどこにもいませんでしたよ

6 17/11/03(金)01:36:45 No.463215683

>ちゃんと顔書いてありますか~~ ぽわぽわ想像してるのかわいい

7 17/11/03(金)01:37:55 No.463215826

> はじめっからどこにもいませんでしたよ うそだーーーッ!!

8 17/11/03(金)01:39:01 No.463215990

>そうだーーーッ!!

9 17/11/03(金)01:39:07 No.463216012

目死んでる時の方が強かったしな

10 17/11/03(金)01:43:44 No.463216631

そんなこともご存知なかったのだーーー!!!

11 17/11/03(金)01:43:56 No.463216654

初めの頃の綾乃ちゃんほんとに半分魂抜けてるような状態だったからね…

12 17/11/03(金)01:43:57 No.463216656

ちゃんと話聞いてるのかわいい

13 17/11/03(金)01:44:38 No.463216742

素直すぎる…

14 17/11/03(金)01:45:46 No.463216889

今の絵柄とキャラデザの噛み合ってない感じがめっちゃ良い

15 17/11/03(金)01:47:00 No.463217068

しかしこの絵柄でそのデカリボンはいかがなものか

16 17/11/03(金)01:47:11 No.463217093

この反射的に「嘘だー!!」って叫んでみたけど根拠が全くなさそうな感じ

17 17/11/03(金)01:47:25 No.463217129

代わりに熱いスポ根になったのでこれはこれで

18 17/11/03(金)01:48:00 No.463217226

>しかしこの絵柄でそのデカリボンはいかがなものか コレでもだいぶ馴染んだというか元に戻ったんだぞ!!1

19 17/11/03(金)01:48:07 No.463217238

性格悪くて捻くれてるやつはこんな話聞かねえ

20 17/11/03(金)01:48:12 No.463217251

>初めの頃の綾乃ちゃんほんとに半分魂抜けてるような状態だったからね… 今思うと完全にボケ化してるような感じだったんだなって… su2088866.jpg

21 17/11/03(金)01:48:29 No.463217299

デカリボンは一時期よりヘアアクセサリーみたいになって馴染んでる気がする 少し前は全然似合わなかったけど

22 17/11/03(金)01:48:42 No.463217319

綾乃ちゃん自分に素直だし他人に素直だからまあ人は選ぶけど良い子だと思うんだけどね… 自分の客観視はスレ画の通り全く全然だったけど

23 17/11/03(金)01:49:31 No.463217435

凄い貶し方…事実なん?

24 17/11/03(金)01:50:18 No.463217543

バドミントンに関しては

25 17/11/03(金)01:51:54 No.463217796

>凄い貶し方…事実なん? 実はターゲッティングは別な方向向いてた

26 17/11/03(金)01:52:09 No.463217830

実際1話の頃の綾乃ちゃんは生きがいのバドから離れてたら 常にボーッとして魂抜けてたからね…

27 17/11/03(金)01:54:25 No.463218143

声が小さい

28 17/11/03(金)01:55:06 No.463218249

なぎさちゃんは最近元気してるの?

29 17/11/03(金)01:57:07 No.463218515

話作りの才能と絵の才能が乖離しすぎる

30 17/11/03(金)01:59:27 No.463218862

>su2088866.jpg ここからどうやったら闘争心の塊に…

31 17/11/03(金)02:00:16 No.463218977

>凄い貶し方…事実なん? su2088873.jpg 本人もそうだよね…って納得したよ

32 17/11/03(金)02:00:44 No.463219037

>ここからどうやったら闘争心の塊に… この頃は既に闘争心燃やし尽くして燃え尽きてたような状態だったんで… どっかのコーチのせいで復活するんだけど

33 17/11/03(金)02:01:38 No.463219154

>su2088873.jpg スレ画の次のページをかっ飛ばすんじゃあないッ!

34 17/11/03(金)02:02:06 No.463219217

あれ…この主人公こんなにかわいかったっけ…

35 17/11/03(金)02:02:29 No.463219256

書き込みをした人によって削除されました

36 17/11/03(金)02:02:35 No.463219263

ちらちら見かけるだけで読んだことなかったけどすげー気になってきた

37 17/11/03(金)02:03:27 No.463219351

ここマジいいシーンなんスよ…

38 17/11/03(金)02:03:34 No.463219372

そろそろタイトルのはねバドも似合わなくなってきたな… 破涅罵弩とかに変えよう

39 17/11/03(金)02:03:39 No.463219390

ただの良い娘じゃん

40 17/11/03(金)02:03:56 No.463219420

すげえいいシーンだ…

41 17/11/03(金)02:04:11 No.463219440

1巻目で闇の片鱗はあるからな…

42 17/11/03(金)02:04:58 No.463219522

ヘイッ!

43 17/11/03(金)02:05:00 No.463219525

いい百合だ

44 17/11/03(金)02:05:13 No.463219554

アニメ化したらキャラデザどうするんだろう…

45 17/11/03(金)02:05:14 No.463219559

いいね… だが優しい人になれるかどうかは別の問題だ

46 17/11/03(金)02:05:27 No.463219585

>1巻目で闇の片鱗はあるからな… 1巻の反転いいよね…

47 17/11/03(金)02:05:49 No.463219617

やっぱりスポーツ漫画は負けたら死ぬくらいのキチガイ達がバチバチやってるほうがいいよね

48 17/11/03(金)02:06:42 No.463219704

めっちゃスラムダンクっぽい描線になるのってこの漫画?

49 17/11/03(金)02:07:08 No.463219750

思えば最初の頃から小声で大人しいだけで かなり自分本位な言動は見え隠れはしていた

50 17/11/03(金)02:07:34 No.463219799

今><こんな顔しないよね

51 17/11/03(金)02:08:00 No.463219861

マジいいシーンだけどそもそも綾乃ちゃんの性格が悪くなった 事件の原因がデカリボンという事を忘れてはいけない

52 17/11/03(金)02:08:01 No.463219862

>アニメ化したらキャラデザどうするんだろう… 日常パートは1巻目くらいで試合になると6巻くらいになる

53 17/11/03(金)02:08:33 No.463219919

絵柄もなんかいい感じのところに落ち着いてきてる気がするな

54 17/11/03(金)02:08:40 No.463219932

弱いよぉ…

55 17/11/03(金)02:09:16 No.463219992

いまだに単行本買うのを電子版か書籍かで迷っている どうしよう

56 17/11/03(金)02:09:32 No.463220023

竿役顔なのに教師の鑑の漫画だと気づいてない「」も多そうだ

57 17/11/03(金)02:09:48 No.463220062

>思えば最初の頃から小声で大人しいだけで >かなり自分本位な言動は見え隠れはしていた おとなしくて主張弱い子がいい子とは限らないよね

58 17/11/03(金)02:09:53 No.463220071

>なぎさちゃんは最近元気してるの? コニーと試合してるよ 相変わらずコーチと試合中に惚気たりしてる

59 17/11/03(金)02:10:09 No.463220106

>竿役顔なのに教師の鑑の漫画だと気づいてない「」も多そうだ いいよね反発した結果が敗北につながっていくの

60 17/11/03(金)02:10:19 No.463220126

バドミントン漫画なんてそう多くないから流石にわかるだろう

61 17/11/03(金)02:10:26 No.463220146

電子版は表紙裏が収録されてないという欠点がある

62 17/11/03(金)02:10:49 No.463220194

>バドミントン漫画なんてそう多くないから流石にわかるだろう 絵柄がコロコロ変わるし…

63 17/11/03(金)02:11:02 No.463220220

>いまだに単行本買うのを電子版か書籍かで迷っている 電子だとカバー裏の絵と漫画が載ってないとだけ言っておくよ

64 17/11/03(金)02:11:20 No.463220264

一巻丸々完全にピンポンの線になるのいいよね

65 17/11/03(金)02:11:40 No.463220293

こっちは元気なハート出さないよね…

66 17/11/03(金)02:11:58 No.463220322

電子版で買っちゃってるよ…表紙裏の漫画は知らないよ…うう…

67 17/11/03(金)02:11:58 No.463220323

>電子版は表紙裏が収録されてないという欠点がある そんなのがあったのか……おのれ!!

68 17/11/03(金)02:16:10 No.463220798

これ言ってることスピードワゴンだよね 「環境で悪人になっただと? 違うね!」っていう

69 17/11/03(金)02:16:46 No.463220866

読んでないのは滅茶苦茶勿体無いぞ! su2088900.jpg

70 17/11/03(金)02:18:02 No.463221000

>これ言ってることスピードワゴンだよね >「環境で悪人になっただと? 違うね!」っていう まあこの主人公の場合8割くらいお母さんが悪いけどな

71 17/11/03(金)02:18:18 No.463221038

根っから性悪だけど悪い子ではないので環境で改善可 失敗すると何処に言ってもダメ人間扱いされる母に

72 17/11/03(金)02:20:15 No.463221241

まず綾乃ちゃんの歯車が噛み合わなくなったのスレ画の負けん気のせいだし… あれなかったら朗らかなまんま周りを見下すタイプだったんじゃねえかな…

73 17/11/03(金)02:20:44 No.463221295

良い仲間に恵まれたおかげで途中からわりとどうでもいい扱いさらてる母はネタ過ぎる…

74 17/11/03(金)02:20:54 No.463221310

より拗れて歪んでたよね

75 17/11/03(金)02:21:35 No.463221386

>あれなかったら朗らかなまんま周りを見下すタイプだったんじゃねえかな… 嫌な女なのは変わってねえんじゃねえかな…

76 17/11/03(金)02:22:28 No.463221503

初期のままでも画像とぶつからず性格悪いの自覚しないと後々ヤバい人間に出来上がりそうだよね

77 17/11/03(金)02:24:27 No.463221698

画像の子は最新刊だと控えめなリボン付けてたね

78 17/11/03(金)02:24:50 No.463221760

老舗和菓子屋のぽややーんとした雰囲気が綾乃を作ったとか言われてなかったっけ?

79 17/11/03(金)02:25:27 No.463221840

>読んでないのは滅茶苦茶勿体無いぞ! >su2088900.jpg 電子書籍に入れろよまじで…

80 17/11/03(金)02:26:17 No.463221935

ありゃ中学の虚無期間を覆い隠すための仮面だ

81 17/11/03(金)02:28:04 No.463222139

最新刊で変な空気出されてるママ

82 17/11/03(金)02:28:51 No.463222233

作者の性格とラブコメが致命的にあってなかったんだな…と今は思う

83 17/11/03(金)02:28:55 No.463222242

>老舗和菓子屋のぽややーんとした雰囲気が綾乃を作ったとか言われてなかったっけ? 一巻あたりの綾乃の言動から自分本位なとこ探すといいかもね… 薫子ちゃんに言われて素直に顔のない友達を思い浮かべてしまったりその後も激昂しながらも素直に話は聞けるあたりはぽややんな綾乃ちゃんっていうのは確かに存在はしてるのだ ただ自分と対等の(思いっきり遊べる)相手を探してて基本的に冷徹(妥協しない)綾乃ちゃんは存在してるのに綾乃ちゃん目を反らしてたからこんなふうに言われてる

84 17/11/03(金)02:29:39 No.463222326

綾乃ちゃんが性格ねじ曲がりながらも真っ当な人間目指す決意固めた反面どんどんダメさが際立つ母

85 17/11/03(金)02:30:49 No.463222452

わたしはそんな人間じゃない!!

86 17/11/03(金)02:31:01 No.463222471

同じチームなのにみんなして渚ちゃんの応援していっぱいかなしい…してた頃が一番性格悪かったと思う

87 17/11/03(金)02:31:25 No.463222521

>作者の性格とラブコメが致命的にあってなかったんだな…と今は思う なぎさちゃんとコーチとかは普通に爽やかだからゲス成分は別に分離させておけばいけるいける

88 17/11/03(金)02:31:32 No.463222534

コーチも一話じゃ練習きつすぎて部員に大量離脱されちゃうような人だった気が

89 17/11/03(金)02:31:54 No.463222581

肉まんを食べることで 手が疲れる人間など いないでしょ?

90 17/11/03(金)02:33:03 No.463222703

渚が浄化してコーチが方向示してデカリボンが自覚を促すコンボ決めたから随分マシになったよ

91 17/11/03(金)02:33:11 No.463222716

電子で全巻買った後にカバー裏の存在を知ってつらい…

92 17/11/03(金)02:33:21 No.463222731

>肉まんを食べることで >手が疲れる人間など >いないでしょ? だから肉まん食べに行こうよ綾乃

93 17/11/03(金)02:33:49 No.463222787

>電子で全巻買った後にカバー裏の存在を知ってつらい… つらい…

94 17/11/03(金)02:36:23 No.463223050

ハネバドを見てバドミントンを始めた女の子とかいるのだろうか

↑Top